JP2007060340A - 超音波送受波器 - Google Patents
超音波送受波器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007060340A JP2007060340A JP2005243747A JP2005243747A JP2007060340A JP 2007060340 A JP2007060340 A JP 2007060340A JP 2005243747 A JP2005243747 A JP 2005243747A JP 2005243747 A JP2005243747 A JP 2005243747A JP 2007060340 A JP2007060340 A JP 2007060340A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric body
- adhesive
- bonded
- metal
- contamination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 title abstract 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 33
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 9
- 239000011324 bead Substances 0.000 abstract description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 abstract description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 4
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
【課題】超音波送受波器の圧電体と金属部材の接着において、その接着面の表面処理は従来ケミカルエッチング、サンドブラスト等が行われていが、接着面の表面にコンタミ・ブラストのビーズ等が残り、接着において接着強度にばらつきを生じ、超音波の送信,受信特性が安定しないという問題があった。
【解決手段】圧電体を接着する金属部材面にレーザーを照射することにより接着面の表面にコンタミ・ブラストのビーズ等を残すことなく均一的に荒らすことで、接着強度を安定させ、超音波の送信,受信特性を安定させることができる。
【選択図】 図1
【解決手段】圧電体を接着する金属部材面にレーザーを照射することにより接着面の表面にコンタミ・ブラストのビーズ等を残すことなく均一的に荒らすことで、接着強度を安定させ、超音波の送信,受信特性を安定させることができる。
【選択図】 図1
Description
本発明は、超音波周波数帯の送信、受信を行う超音波送受波器に関するものである。
開口型の超音波送受波器の概略構造断面図を図7に、圧電体と金属板との貼り合わせ概略図を図8に示す。防滴型の超音波送受波器の概略構造断面図を図9に、圧電体と金属ケースとの貼り合わせ概略図を図10に示す。図8,図10に示す圧電体と金属板,圧電体と金属ケースとの貼合わせにおいて、その金属面は従来ケミカルエッチング、サンドブラスト等で荒らした後圧電体の接着を行っていた。しかし、ケミカルエッチングで金属面を荒らした物ではコンタミ等が、サンドブラストで金属面を荒らした物ではブラストに用いたビーズ等が金属面に残り、接着の際に接着剤の層の厚さ,接着剤強度にばらつきを生じ、超音波の送信,受信特性の安定性が悪いという問題があった。
実用新案登録公報第3039056号
実用新案登録公報第3039056号
開口型超音波送受波器,防滴型超音波送受波器の圧電体と金属部材との接着において、接着層の厚さ,接着強度のばらつきによる超音波の送信・受信特性の不安定性を解消させる。
圧電体を接着する金属部材面を荒らす際、レーザーを照射する事により表面を荒らすことで、金属表面にコンタミやビーズ等を残すことなく均一的に荒らすことができ、接着層の厚さ・接着強度を安定させる。
圧電体を接着する金属部材面を、レーザーを照射する事により均一的に荒らし、圧電体を接着する。
圧電体を接着する金属部材面を、レーザーを照射する事により均一的に荒らし、圧電体を接着する。
本考案を図1,図2,図3,図4,図5を用いて説明する。
本考案の実施例を示す金属板と圧電体との貼合わせ概略図を図1に、又、その拡大図を図2に示す。図2に示す通り、圧電体を接着する金属部材の面をレーザーを照射する事により均一的に荒らすことにより圧電体と金属部材の面を接着する接着剤は金属部材の均一的に荒れた面にくい込み、かつ、接着剤の層は薄く安定する。さらに、接着される金属部材の面が均一的に荒らされることにより、接着時、圧電素子電極と金属部材の導通を取ることが容易となり安定する。
従来の金属板と圧電体との貼合わせ概略図を図3に示す。エッチングで金属部材の面を荒らした場合は、図4に示す通りコンタミ等が接着剤と金属表面の間に入り、接着できない事があり、又、サンドブラスト等で金属部材の面を荒らした場合は、図5に示す通り除去できなかったブラストのビーズ等を挟んでしまい、接着できないことがあった。
さらに、図6に示すごとく、金属部材と付加振動子を接着する部分にも適応が可能であり、特性の安定化に効果がある。
本考案の実施例を示す金属板と圧電体との貼合わせ概略図を図1に、又、その拡大図を図2に示す。図2に示す通り、圧電体を接着する金属部材の面をレーザーを照射する事により均一的に荒らすことにより圧電体と金属部材の面を接着する接着剤は金属部材の均一的に荒れた面にくい込み、かつ、接着剤の層は薄く安定する。さらに、接着される金属部材の面が均一的に荒らされることにより、接着時、圧電素子電極と金属部材の導通を取ることが容易となり安定する。
従来の金属板と圧電体との貼合わせ概略図を図3に示す。エッチングで金属部材の面を荒らした場合は、図4に示す通りコンタミ等が接着剤と金属表面の間に入り、接着できない事があり、又、サンドブラスト等で金属部材の面を荒らした場合は、図5に示す通り除去できなかったブラストのビーズ等を挟んでしまい、接着できないことがあった。
さらに、図6に示すごとく、金属部材と付加振動子を接着する部分にも適応が可能であり、特性の安定化に効果がある。
本発明はユニモルフ振動子を用いた超音波センサが使用されている様々な分野に適用できる。
1 金属板
2 圧電体
3 ユニモルフ振動子
4 端子板
5 電極端子
6 電極端子
7 付加振動子
8 ケース
9 リード線
10 リード線
11 金属ケース
12 充填剤
13 吸音材
14 ワイヤコネクタ
15 接着剤
16 圧電素子
17 素子電極
18 表面荒し面
19 コンタミ等
20 ブラストビーズ等
2 圧電体
3 ユニモルフ振動子
4 端子板
5 電極端子
6 電極端子
7 付加振動子
8 ケース
9 リード線
10 リード線
11 金属ケース
12 充填剤
13 吸音材
14 ワイヤコネクタ
15 接着剤
16 圧電素子
17 素子電極
18 表面荒し面
19 コンタミ等
20 ブラストビーズ等
Claims (1)
- 圧電体を接着する金属部材において、圧電体を接着する金属表面にレーザーを照射することにより、表面を均一的に荒らす処理を行なうことを特徴とした超音波送受波器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005243747A JP2007060340A (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 超音波送受波器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005243747A JP2007060340A (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 超音波送受波器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007060340A true JP2007060340A (ja) | 2007-03-08 |
Family
ID=37923416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005243747A Pending JP2007060340A (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 超音波送受波器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007060340A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009036826A1 (de) * | 2007-09-12 | 2009-03-26 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Verfahren zur oberflächenbehandlung von aluminium und ein schichtaufbau eines bauteils aus aluminium mit einer elektrischen kontaktierung |
WO2014087929A1 (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-12 | 株式会社エクセディ | 金属部材への接着方法 |
EP2937857A3 (de) * | 2014-04-24 | 2015-12-23 | Robert Bosch Gmbh | Membran für einen ultraschallwandler und ultraschallwandler |
-
2005
- 2005-08-25 JP JP2005243747A patent/JP2007060340A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009036826A1 (de) * | 2007-09-12 | 2009-03-26 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Verfahren zur oberflächenbehandlung von aluminium und ein schichtaufbau eines bauteils aus aluminium mit einer elektrischen kontaktierung |
US8549746B2 (en) | 2007-09-12 | 2013-10-08 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Process for the surface treatment of aluminium |
WO2014087929A1 (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-12 | 株式会社エクセディ | 金属部材への接着方法 |
JP2014114327A (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Exedy Corp | 金属部材への接着方法 |
EP2937857A3 (de) * | 2014-04-24 | 2015-12-23 | Robert Bosch Gmbh | Membran für einen ultraschallwandler und ultraschallwandler |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2003219464A1 (en) | Ultrasonic membrane transducer | |
JP5387697B2 (ja) | 超音波振動装置 | |
JP2007518865A5 (ja) | ||
JP2013153540A5 (ja) | ||
EP1881603A3 (en) | Surface acoustic wave device | |
JP2007060340A (ja) | 超音波送受波器 | |
US8229142B2 (en) | Devices and systems including transducers | |
JP6627846B2 (ja) | センサーユニット及び楽器 | |
JP2004266643A (ja) | 圧電発音素子及びその製造方法 | |
WO2003045585A3 (de) | Ultraschallwandler für den einsatz unter extremen klimatischen bedingungen | |
JP2002078090A (ja) | 超音波発信装置及びアレイ型超音波発信装置 | |
JP2006157771A (ja) | 超音波振動子およびそれを用いた流体の流れ計測装置 | |
JP2006157771A5 (ja) | ||
JP2001238292A (ja) | 超音波センサー | |
JP5534040B2 (ja) | 圧電振動部品 | |
JP2009049660A (ja) | 超音波送受波器 | |
JP2011077919A (ja) | 超音波トランスデューサ | |
WO2017075888A1 (zh) | 基于径向模式的单阵元超声低频换能器 | |
JP3039056U (ja) | 超音波送受信器 | |
JP7482828B2 (ja) | スピーカー | |
JP2004343658A (ja) | 超音波送受波器とその製造方法及びそれを用いた超音波流量計 | |
JP6971939B2 (ja) | 超音波センサー | |
JPH08280095A (ja) | 超音波探触子 | |
JP2008145391A (ja) | 超音波センサ | |
JP2008061081A (ja) | 圧電スピーカ |