JP2007060026A - 映像処理装置及びオブジェクト特定方法 - Google Patents
映像処理装置及びオブジェクト特定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007060026A JP2007060026A JP2005240197A JP2005240197A JP2007060026A JP 2007060026 A JP2007060026 A JP 2007060026A JP 2005240197 A JP2005240197 A JP 2005240197A JP 2005240197 A JP2005240197 A JP 2005240197A JP 2007060026 A JP2007060026 A JP 2007060026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- display
- specified
- specifying
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 219
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 31
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 203
- 230000009471 action Effects 0.000 description 59
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 5
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 5
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Economics (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
【解決手段】 機器で行われたオブジェクトの所定の動作を撮影装置で撮影し、映像データとして記録する。そして、映像データを再生中に所望のオブジェクトが指定された場合に、該オブジェクトの機器内の位置及び動作時刻に関する情報に基づいてオブジェクトを特定し、特定したオブジェクトに対して所定の操作を実行可能とする。
【選択図】 図3
Description
ここで、図2〜図18を用いて、再生映像中から指示された時間的位置及び空間的位置に対応する機器及び機器内オブジェクトを特定し、拡大表示や印刷等の操作を行う場合について説明する。第1の実施形態では、特に対象機器がディスプレイであり、その映像がカメラの配置やレンズの特性による歪で、実際のディスプレイの形状(アスペクト比等)が維持されない場合を例に挙げて説明する。
次に、図19〜図23を用いて、本発明に係る第2の実施形態を詳細に説明する。第2の実施形態では、特に対象機器がプリンタであり、再生映像中から指示された時間的位置と空間的位置に対応する機器及び機器内オブジェクトを特定し、拡大表示や印刷等の操作を行う場合を例に挙げて説明する。
次に、図24〜図25を用いて、本発明に係る第3の実施形態を詳細に説明する。第3の実施形態では、再生映像中に表示されている機器の位置形状をユーザが指定する場合を例に挙げて説明する。
次に、図26〜図28を用いて、本発明に係る第4の実施形態を詳細に説明する。第4の実施形態では、特に対象機器がディスプレイであり、機器に特定の動作を促すことで、撮影映像中に表示されている機器の位置形状をユーザが指定しなくても、自動設定可能とする場合を例に挙げて説明する。
次に、図29〜図30を用いて、本発明に係る第5の実施形態を詳細に説明する。第5の実施形態では、特に対象機器がプリンタであり、機器に特定の動作を促すことで、撮影映像中に表示されている機器の位置形状をユーザが指定しなくても、自動設定可能とする場合を例に挙げて説明する。
次に、図31〜図33を用いて、本発明に係る第6の実施形態を詳細に説明する。第6の実施形態では、議事録内の会議映像スナップショットを用いて、指示された時間的位置と空間的位置に対応する機器及び機器内オブジェクトを特定し、拡大表示や印刷等の操作を行う場合を例に挙げて説明する。
次に、図34〜図35を用いて、本発明に係る第7の実施形態を詳細に説明する。第7の実施形態では、生成される会議映像中の機器の位置や形状の情報から会議中に行われた動作に対応する会議映像を生成する場合を例に挙げて説明する。
次に、図36〜図37を用いて、本発明に係る第8の実施形態を詳細に説明する。第8の実施形態では、再生映像中から指示された時間的位置と空間的位置に対応する機器及び機器内オブジェクトを特定し、そのオブジェクトが変化したタイミングの映像を検索して再生する場合を例に挙げて説明する。
102 CPU
103 出力部
104 プログラムメモリ
105 データメモリ
106 バス
201 会議映像撮影カメラ
202 ディスプレイ
203 表示オブジェクト
301 表示装置
302 表示装置
303 表示装置
304 撮影装置
305 会議記録装置
306 オブジェクト動作記録データ
307 撮影映像データ
308 機器位置形状データ
309 会議記録再生装置
Claims (13)
- 機器で行われたオブジェクトの所定の動作を撮影装置で撮影し、映像データとして記録した後、該映像データを再生する映像処理装置であって、
前記映像データを再生中に所望のオブジェクトが指定された場合に、該オブジェクトの機器内の位置及び動作時刻に関する情報に基づいて前記オブジェクトを特定する特定手段と、
前記特定されたオブジェクトに対して所定の操作を実行可能とする操作手段とを有することを特徴とする映像処理装置。 - 前記機器はディスプレイであり、前記オブジェクトの所定の動作は該ディスプレイへのオブジェクトの表示であることを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。
- 前記機器はプリンタであり、前記オブジェクトの所定の動作は該プリンタでのオブジェクトの印刷であることを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。
- 前記操作手段は、前記指定されたオブジェクトに対して所定の操作を一覧表示させ、該一覧表示の中からユーザが選択した操作を実行可能とすることを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。
- 前記特定手段は、前記所望のオブジェクトを含む機器の位置形状に関する情報と、前記オブジェクトの機器内の位置及び動作時刻に関する情報とに基づいて前記オブジェクトを特定することを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。
- 前記機器の位置形状に関する情報は、ユーザによって決定された情報、或いはディスプレイに表示された特定パターンを撮影し、撮影された特定パターンの変化に基づいて決定した情報であることを特徴とする請求項5記載の映像処理装置。
- 前記機器の位置形状に関する情報は、ユーザによって決定された情報、或いはプリンタで印刷が行われる際の印刷トレイを撮影し、撮影された印刷トレイの変化に基づいて決定することを特徴とする請求項5記載の映像処理装置。
- 前記映像データを会議議事録として再生し、所望のオブジェクトを特定し、特定されたオブジェクトに対して所定の操作を実行可能とすることを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。
- 仮想映像を前記映像データに追加する仮想映像追加手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の映像生成装置。
- 前記オブジェクトが変化したタイミングを特定するオブジェクト変化特定手段と、
前記特定されたタイミングの映像データを再生する再生手段とを更に有することを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。 - 機器で行われたオブジェクトの所定の動作を撮影装置で撮影し、映像データとして記録した後、該映像データを再生する映像処理装置のオブジェクト特定方法であって、
前記映像データを再生中に所望のオブジェクトが指定された場合に、該オブジェクトの機器内の位置及び動作時刻に関する情報に基づいて前記オブジェクトを特定する特定工程と、
前記特定されたオブジェクトに対して所定の操作を実行可能とする操作工程とを有することを特徴とするオブジェクト特定方法。 - 請求項11記載のオブジェクト特定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項12記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005240197A JP2007060026A (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 映像処理装置及びオブジェクト特定方法 |
US11/503,994 US7898566B2 (en) | 2005-08-22 | 2006-08-15 | Video processing apparatus and object identifying method |
CNB2006101098869A CN100544432C (zh) | 2005-08-22 | 2006-08-22 | 视频处理设备和对象识别方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005240197A JP2007060026A (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 映像処理装置及びオブジェクト特定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007060026A true JP2007060026A (ja) | 2007-03-08 |
JP2007060026A5 JP2007060026A5 (ja) | 2008-10-02 |
Family
ID=37766991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005240197A Pending JP2007060026A (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 映像処理装置及びオブジェクト特定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7898566B2 (ja) |
JP (1) | JP2007060026A (ja) |
CN (1) | CN100544432C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013097808A (ja) * | 2011-11-06 | 2013-05-20 | Sharp Corp | 会議要旨生成装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2931330B1 (fr) * | 2008-05-13 | 2011-04-01 | Kadrige | Procede et systeme d'enregistrement automatique d'une session de communication |
JP6323356B2 (ja) * | 2015-02-03 | 2018-05-16 | 株式会社安川電機 | 処理システム、監視方法及びコンピュータプログラム |
CN109218659A (zh) * | 2017-07-06 | 2019-01-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种视频交互处理方法、装置及系统 |
CN107832799A (zh) * | 2017-11-20 | 2018-03-23 | 北京奇虎科技有限公司 | 基于摄像头场景的对象识别方法及装置、计算设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1040068A (ja) * | 1996-07-26 | 1998-02-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 会議情報記録方法および会議情報記録装置並びに会議情報再生装置 |
JP2001331614A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Sony Corp | ネットワーク会議システム及び議事録作成方法、会議管理サーバ及び議事録作成方法 |
JP2003087758A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-20 | Sony Corp | 情報作成方法およびネットワーク情報処理システム |
JP2004145482A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像検索装置 |
JP2005051778A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 共用インタラクティブ環境を提供する統合システム、および、コンピュータデータ信号、プログラム、システム、および、共用インタラクティブ環境で情報を交換するための方法、ライブビデオ画像に注釈するための方法 |
JP2006148730A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 会議システム及び会議情報提供方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4154015B2 (ja) | 1997-12-10 | 2008-09-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその方法 |
JP2000023123A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Nec Corp | テレビ電話装置 |
US6992702B1 (en) | 1999-09-07 | 2006-01-31 | Fuji Xerox Co., Ltd | System for controlling video and motion picture cameras |
WO2001058147A1 (en) * | 2000-01-31 | 2001-08-09 | Erkki Rantalainen | Method for modifying a visible object shot with a television camera |
US6771303B2 (en) * | 2002-04-23 | 2004-08-03 | Microsoft Corporation | Video-teleconferencing system with eye-gaze correction |
US7260257B2 (en) | 2002-06-19 | 2007-08-21 | Microsoft Corp. | System and method for whiteboard and audio capture |
JP4015018B2 (ja) | 2002-12-26 | 2007-11-28 | 株式会社リコー | 記録装置、記録方法及び記録プログラム |
JP2005352933A (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示装置、システムおよび表示方法 |
-
2005
- 2005-08-22 JP JP2005240197A patent/JP2007060026A/ja active Pending
-
2006
- 2006-08-15 US US11/503,994 patent/US7898566B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-22 CN CNB2006101098869A patent/CN100544432C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1040068A (ja) * | 1996-07-26 | 1998-02-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 会議情報記録方法および会議情報記録装置並びに会議情報再生装置 |
JP2001331614A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Sony Corp | ネットワーク会議システム及び議事録作成方法、会議管理サーバ及び議事録作成方法 |
JP2003087758A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-20 | Sony Corp | 情報作成方法およびネットワーク情報処理システム |
JP2004145482A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像検索装置 |
JP2005051778A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 共用インタラクティブ環境を提供する統合システム、および、コンピュータデータ信号、プログラム、システム、および、共用インタラクティブ環境で情報を交換するための方法、ライブビデオ画像に注釈するための方法 |
JP2006148730A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 会議システム及び会議情報提供方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013097808A (ja) * | 2011-11-06 | 2013-05-20 | Sharp Corp | 会議要旨生成装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100544432C (zh) | 2009-09-23 |
US20070040902A1 (en) | 2007-02-22 |
US7898566B2 (en) | 2011-03-01 |
CN1921620A (zh) | 2007-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4816140B2 (ja) | 画像処理システムおよび方法、画像処理装置および方法、撮像装置および方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム | |
US20110050963A1 (en) | Image capturing apparatus and image encoding apparatus | |
KR101530826B1 (ko) | 360도 공간영상 재생방법 및 그 시스템 | |
JP2010050795A (ja) | カメラ、画像合成方法、およびプログラム | |
JP2005318125A (ja) | データ分割記録方法、電子カメラのデータ分割記録方法、及び電子カメラ | |
JP2009147824A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
CN103248815A (zh) | 摄像装置、摄像方法 | |
CN102611835A (zh) | 数字拍摄设备及其控制方法 | |
CN101601067B (zh) | 图像记录装置和图像记录方法 | |
KR20160021706A (ko) | 360도 공간영상 재생방법 및 그 시스템 | |
JP5759212B2 (ja) | シナリオ編集装置およびシナリオ編集方法、ならびに撮像システム | |
JP2002176613A (ja) | 動画像編集装置、動画像編集方法および記録媒体 | |
CN100544432C (zh) | 视频处理设备和对象识别方法 | |
JP5043746B2 (ja) | 画像再生装置、画像再生方法および画像再生用プログラム | |
US20120219264A1 (en) | Image processing device | |
JP2007060028A (ja) | 映像処理装置及びオブジェクト処理方法 | |
JP6715907B2 (ja) | 画像編集装置、画像編集方法、及びプログラム | |
JP2006203334A (ja) | 画像記録装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
CN100585721C (zh) | 图像传感设备、图像编辑方法 | |
JP2007324663A (ja) | ビデオカメラ | |
JP5602818B2 (ja) | カメラ、画像再生装置、画像合成方法、およびプログラム | |
JP2009111841A (ja) | 画像管理装置及び方法 | |
JP2000261744A (ja) | 被写体情報取得機能付き編集用映像撮影方法及び装置並びに該方法を記述したプログラムを記録した記憶媒体 | |
JP2006109360A (ja) | 画像表示制御装置、電子カメラ、及び画像表示制御プログラム | |
JP2017085338A (ja) | 撮像装置、その制御方法とプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080815 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111118 |