JP2007039610A - Lemon flavor aroma degradation control method and beverage - Google Patents
Lemon flavor aroma degradation control method and beverage Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007039610A JP2007039610A JP2005227900A JP2005227900A JP2007039610A JP 2007039610 A JP2007039610 A JP 2007039610A JP 2005227900 A JP2005227900 A JP 2005227900A JP 2005227900 A JP2005227900 A JP 2005227900A JP 2007039610 A JP2007039610 A JP 2007039610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lemon
- beverage
- citral
- flavor
- chu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fats And Perfumes (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
【課題】レモンフレーバーを含有する飲料中のシトラールは、製造、流通、保存等の段階で環化、水和、異性化等の反応によりその構造が変化し、さらに酸化反応により悪臭物質を生じる。それ故、レモンフレーバー、特にその主要香気成分であるシトラールからオフフレーバーの原因物質であるp−メチルアセトフェノン等が生成されるシトラールの分解そのもの、すなわちシラトールの環化反応を抑制して、シトラール由来の劣化臭を抑制することができる方法およびその飲料を提供する。
【解決手段】レモンフレーバーを含有する飲料にクエン酸カリウムを添加して、前記飲料のpHを3.0以上に調整することにより、シトラールの環化反応を抑制する。
【選択図】 なしThe structure of citral in beverages containing lemon flavor changes its structure by a reaction such as cyclization, hydration, or isomerization at the stage of production, distribution, storage, etc., and further generates a malodorous substance by an oxidation reaction. Therefore, lemon flavour, especially citral derived from citral, suppresses the degradation of citral, in which citral, which is the main fragrance component, produces p-methylacetophenone, which is the cause of off-flavor, etc. Provided are a method capable of suppressing a deterioration odor and a beverage thereof.
A citral cyclization reaction is suppressed by adding potassium citrate to a beverage containing lemon flavor and adjusting the pH of the beverage to 3.0 or higher.
[Selection figure] None
Description
本発明は、レモンフレーバーの香気劣化抑制方法およびその飲料に関するものであり、より詳しくはレモンフレーバーの香りの本体とされるシトラールの劣化抑制方法およびその飲料に関する。 The present invention relates to a method for suppressing fragrance deterioration of lemon flavor and its beverage, and more particularly to a method for suppressing deterioration of citral, which is a main body of scent of lemon flavor, and its beverage.
レモンフレーバーは、例えば、炭酸飲料やチューハイにおいて、最も好まれる香りであり、炭酸飲料などの各種飲食品に柑橘類の風味を付与増強するために用いられている。 Lemon flavor, for example, is the most preferred scent in carbonated drinks and Chuhai, and is used to impart and enhance citrus flavors to various foods and drinks such as carbonated drinks.
シトラールは、柑橘系フレーバー、特にレモンフレーバー中の主要香気成分であり、レモン様のフレッシュな香気を付与するための重要な香気成分である。しかしながら、シトラールは不安定で、酸性条件下では酸触媒反応により環化または酸化反応を起こし、分解される。それに伴い、レモン様のフレッシュ感が消失するとともに、これらの環化、酸化生成物がオフフレーバーとなり、フレーバーとしての寿命が短くなることが知られている。 Citral is a main aroma component in citrus flavors, particularly lemon flavors, and is an important aroma component for imparting a lemon-like fresh aroma. However, citral is unstable, and under acidic conditions, it undergoes a cyclization or oxidation reaction by an acid-catalyzed reaction and is decomposed. Along with this, it is known that the lemon-like freshness disappears and the cyclized and oxidized products become off-flavor, and the life as a flavor is shortened.
このシトラールの環化と酸化反応は、図5に示すシトラールの分解経路のように、シトラールAは、まず、水素イオンの存在で環化反応により化合物Bで表されるp−メンタジエン−8−オールとなり、ついで酸化されて化合物Cで表されるp−サイメン−8−オールとなり、さらに化合物Dで表されるα−p−ジメチルスチレンを経て、化合物Eで表されるp−メチルアセトフェノンに分解されることが知られている。これらの分解物は劣化臭物質としフレーバーにとっては好ましくないものである。 In the cyclization and oxidation reaction of citral, as shown in the citral decomposition pathway shown in FIG. 5, citral A is first p-menthadien-8-ol represented by compound B by cyclization reaction in the presence of hydrogen ions. And then oxidized to p-cymene-8-ol represented by Compound C, and further decomposed into p-methylacetophenone represented by Compound E via α-p-dimethylstyrene represented by Compound D. It is known that These decomposition products are deteriorated odor substances and are not preferable for flavors.
このように、レモンの香りの本体であるシトラールが、製造、流通、保存等の各段階で環化、水和等の反応によりその構造が変化し、さらに酸化反応によって、これらの劣化臭物質の分解物が生じるため、レモン飲料は常温で半年も置くと、薬品臭が発生して、その品質が著しく悪化してしまい、フレッシュで爽やかなイメージが失われてしまう。 In this way, the structure of citral, the main body of lemon scent, changes due to reactions such as cyclization and hydration at each stage of production, distribution, storage, etc. When a lemon beverage is placed at room temperature for half a year, a chemical odor is generated and its quality is significantly deteriorated, and a fresh and refreshing image is lost.
ところで、このシトラールの環化と酸化反応は、飲料のpHが酸性領域である程起こり易いが、クエン酸やその他の有機酸のナトリウム塩を添加して、pHを中性領域まで上げていくことで劣化が抑えられることが知られている(非特許文献1)。 By the way, this cyclization and oxidation reaction of citral is likely to occur as the pH of the beverage is in the acidic range, but by adding sodium salt of citric acid or other organic acid, the pH is raised to the neutral range. It is known that deterioration can be suppressed by (Non-patent Document 1).
また、レモンフレーバーとクエン酸、クエン酸カリウムを配合した飲料として、特許文献1に、レモンフレーバーとクエン酸、クエン酸カリウムとを配合した迅速に水に溶解する粉末飲料混合物が開示されている。
Moreover, as a drink which mix | blended lemon flavor, a citric acid, and potassium citrate,
また、特許文献2には、シトラールを含有する柑橘系フレーバーの香味劣化抑制材として茶ポリフェノールを用いてシトラールの分解生成物であるp−メチルアセトフェノンの生成を抑制することが提案されている。
しかしながら、非特許文献1には、飲食品で一般的に用いられているクエン酸ナトリウムが飲料のpHを上げるために使用されているが、このクエン酸ナトリウムを充分にシトラールの劣化を抑制するまで使用すると、クエン酸ナトリウムの塩味が際立ってしまい、香味が劣るものとなるので、飲料としての嗜好性を損なわない範囲でのpH調整は3.2が限度である。従って、pH3.3以上の充分に劣化抑制効果のあるレモン飲料を造ることが困難となっている。また、ナトリウムの取りすぎは、高血圧の原因となるので、クエン酸ナトリウムを多く使用することは、健康上も好ましくない。
However, in Non-Patent
一方、クエン酸カリウムもpH調整剤として利用できることが知られており、また、若干苦みを有するが、クエン酸ナトリウムに比べて塩味が1/10程度と少なく、添加量を増やしても飲料の味覚を損ねることが少ない。ところが、飲食品に添加する場合、クエン酸ナトリウムは酸味料として表示できるが、クエン酸カリウムはクエン酸カリウムとの表示しか許されていない。このため、レモン飲料等の飲食品のpH調整に利用した例はなく、また、クエン酸カリウムをシトラールの劣化抑制として用いることも出願もされていない。しかし、レモンフレーバーを含有するレモン飲料において、レモンの香りの劣化防止とナトリウムの取りすぎの弊害を少なくする観点から、クエン酸カリウムのレモン飲料等への利用は重要性を増している。 On the other hand, it is known that potassium citrate can also be used as a pH adjuster, and has a bitter taste, but has a salty taste of about 1/10 compared to sodium citrate, and even if the amount added is increased, the taste of the beverage Less damage. However, when added to food and drink, sodium citrate can be displayed as a sour agent, but potassium citrate is only allowed to be labeled as potassium citrate. For this reason, there is no example utilized for pH adjustment of food / beverage products, such as lemon drinks, and neither use nor application of potassium citrate is used for suppressing deterioration of citral. However, in a lemon beverage containing a lemon flavor, the use of potassium citrate in a lemon beverage or the like is becoming more important from the viewpoint of preventing the deterioration of the scent of the lemon and reducing the harmful effects of taking too much sodium.
また、特許文献1には、クエン酸カリウムはpH調整剤として添加されており、水に溶け易いこと、飲料の味やフレーバーに影響を与えないことで他のクエン酸塩よりも好適であると記載されている。しかしながら、該飲料は水等に溶かして飲用する粉末飲料であること、また、液体飲料におけるレモンフレーバーの劣化抑制を目的とするものではない。
In addition, in
また、特許文献2は、茶ポリフェノールを用いてシトラールからp−メチルアセトフェノンの悪臭物質の生成を抑制するものであって、シトラールの分解そのもの、すなわちシラトールの環化反応を抑制するものではないので、p−メチルアセトフェノン以外の悪臭物質の生成を抑制できず、フレッシュなレモンの香りを保持することは、この方法では不十分である。また、シトラールが、劣化臭のマスキング効果があることからも、シトラールの残存を図る方法の方が有効である。また、実施例中には、クエン酸ナトリウムが添加されているが、クエン酸カリウムの利用は開示されていないし、飲料のpHを上げてシトラールの香気劣化を抑制することも言及されていない。
以上のように、レモンフレーバーの香気劣化を抑制する方法として、シトラールの分解そのもの、すなわちシラトールの環化反応を阻止するためにクエン酸カリウムをレモンフレーバー含有の飲料に添加することは、これまで行われておらず、また、これを配合したレモン飲料もいまだに提供されていない。 As described above, as a method for suppressing the flavor deterioration of lemon flavor, adding citrate decomposition itself, that is, adding potassium citrate to a beverage containing lemon flavor in order to prevent the cyclization reaction of silato has been carried out. In addition, a lemon drink containing the same has not been provided yet.
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものであり、レモンフレーバー、特にその主要香気成分であるシトラールからオフフレーバーの原因物質であるp−メチルアセトフェノン等が生成されるシトラールの分解そのもの、すなわちシラトールの環化反応を阻止して、シトラール由来の劣化臭の発生を抑制することができる方法およびその飲料を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the problems as described above. Lemon flavor, in particular, citral decomposition itself in which p-methylacetophenone or the like, which is a causative substance of off-flavor, is produced from citral, which is a main aroma component thereof That is, an object of the present invention is to provide a method and a beverage capable of inhibiting the cyclization reaction of silitol and suppressing the generation of a citral-derived deteriorated odor.
本発明者等は、シトラールからオフフレーバーの原因物質であるp−メチルアセトフェノン等の生成を抑制するのではなく、シトラールの分解そのもの、すなわちシラトールの環化反応を阻止することについて鋭意研究を行なった結果、クエン酸カリウムをレモンフレーバー含有飲料に添加して飲料のpHを上げることで該飲料の味覚を損ねることなく、シトラールの分解そのものを抑制することが可能であることを見出して本発明を完成するに至った。 The present inventors have conducted intensive research on the inhibition of the citral decomposition itself, that is, the silatol cyclization reaction, rather than suppressing the production of p-methylacetophenone and the like that cause off-flavor from citral. As a result, it was found that by adding potassium citrate to a beverage containing lemon flavor and raising the pH of the beverage, it was possible to suppress the degradation of citral without impairing the taste of the beverage, and completed the present invention. It came to do.
より具体的には、本発明は以下のようなものを提供する。 More specifically, the present invention provides the following.
(1) レモンフレーバーを含有する飲料にクエン酸カリウムを添加して、前記飲料のpHを調整することを特徴とするレモンフレーバーの香気劣化抑制方法。 (1) A method for suppressing aroma deterioration of lemon flavor, comprising adding potassium citrate to a beverage containing lemon flavor and adjusting the pH of the beverage.
本発明によれば、レモンフレーバー含有飲料のpHが中性領域側に調整され、水溶液中の水素イオンが減少することになり、レモンフレーバーの香気成分であるシトラールの環化反応が阻止されて、その後の水和、酸化反応により生成されるp−サイメンやジメチルスチレン、p−メチルアセトフェノンの悪臭物質の発生が抑制される。これによって、レモンフレーバー含有飲料は、長期間レモン様のフレッシュ感が維持されて品質の低下が阻止される。 According to the present invention, the pH of the lemon flavor-containing beverage is adjusted to the neutral region side, hydrogen ions in the aqueous solution will be reduced, and the cyclization reaction of citral, which is an aroma component of lemon flavor, is prevented, Generation of malodorous substances such as p-cymene, dimethylstyrene, and p-methylacetophenone produced by subsequent hydration and oxidation reactions is suppressed. As a result, the lemon-flavored beverage maintains a lemon-like freshness for a long period of time and prevents deterioration in quality.
また、クエン酸カリウムは、塩味が少なくので、添加しても飲料の味覚を損ねることが少ない。 Moreover, since potassium citrate has little saltiness, even if it adds, there is little damage to the taste of a drink.
(2) 前記レモンフレーバーは香気成分としてシトラールを含有する(1)に記載のレモンフレーバーの香気劣化抑制方法。 (2) The lemon flavor flavor deterioration suppressing method according to (1), wherein the lemon flavor contains citral as a flavor component.
(3) 前記pHを3.0以上に調整する(1)または(2)に記載のレモンフレーバーの香気劣化抑制方法。 (3) The method for inhibiting fragrance deterioration of lemon flavor according to (1) or (2), wherein the pH is adjusted to 3.0 or more.
(4) 前記pHを3.4以上に調整する(1)または(2)に記載のレモンフレーバーの香気劣化抑制方法。 (4) The method for inhibiting deterioration of aroma of lemon flavor according to (1) or (2), wherein the pH is adjusted to 3.4 or higher.
(5) 前記pHを3.6以上に調整する(1)または(2)に記載のレモンフレーバーの香気劣化抑制方法。 (5) The method for inhibiting fragrance deterioration of lemon flavor according to (1) or (2), wherein the pH is adjusted to 3.6 or more.
(6) 前記pHを3.8以上に調整する(1)または(2)に記載のレモンフレーバーの香気劣化抑制方法。
(7) 前記飲料がチューハイである(1)から(6)いずれか記載のレモンフレーバーの香気劣化抑制方法。
(6) The method for inhibiting fragrance deterioration of lemon flavor according to (1) or (2), wherein the pH is adjusted to 3.8 or more.
(7) The method for inhibiting fragrance deterioration of lemon flavor according to any one of (1) to (6), wherein the beverage is Chu-Hi.
(8) 前記クエン酸カリウムを所定量添加して、シトラールを含有する飲料のpHを3.0以上に調整することにより該飲料中のシトラールの分解を抑制する方法。 (8) A method of suppressing the decomposition of citral in the beverage by adding a predetermined amount of the potassium citrate and adjusting the pH of the beverage containing citral to 3.0 or more.
(9) 香気劣化抑制剤として有効量のクエン酸カリウムが添加されたレモンフレーバー含有飲料。 (9) A lemon flavor-containing beverage to which an effective amount of potassium citrate is added as an aroma deterioration inhibitor.
(10) 前記飲料のpHが3.0以上である(9)に記載のレモンフレーバー含有飲料。 (10) The lemon flavor-containing beverage according to (9), wherein the beverage has a pH of 3.0 or more.
(11) 前記飲料は、アルコール飲料である(9)または(10)に記載のレモンフレーバー含有飲料。 (11) The lemon flavor-containing beverage according to (9) or (10), wherein the beverage is an alcoholic beverage.
(12) 前記アルコール飲料は、チューハイである(11)に記載のレモンフレーバー含有飲料。 (12) The lemon flavor-containing beverage according to (11), wherein the alcoholic beverage is a chu-hi.
本発明のレモンフレーバーの香気劣化抑制方法は、クエン酸カリウムをレモンフレーバーを含有する飲料に添加することにより、該飲料の味覚を損ねることなく、pHを3.2以上に調整できるので、該飲料の味を損なうことなく、シトラールの環化反応が抑制され、レモンフレーバの劣化耐久性を2倍以上改善することができ、香気劣化の抑制されたレモンフレーバ含有の飲料を提供できる。したがって、レモンフレーバー含有飲料の製造、流通、保存期間中の各段階で徐々に進行する劣化臭の生成を効率的に抑制し、フレッシュ感を維持することにより、安価かつ長期間安定に品質を維持することができる。 According to the method for suppressing aroma deterioration of a lemon flavor of the present invention, the pH can be adjusted to 3.2 or more without impairing the taste of the beverage by adding potassium citrate to the beverage containing the lemon flavor. Without impairing the taste of citrus, the cyclization reaction of citral can be suppressed, the deterioration durability of lemon flavor can be improved by 2 times or more, and a beverage containing lemon flavor with suppressed aroma deterioration can be provided. Therefore, the quality is maintained stably at a low price for a long time by efficiently suppressing the generation of a deteriorated odor that gradually progresses at each stage during the production, distribution, and storage period of lemon-flavored beverages and maintaining a fresh feeling. can do.
また、カリウムイオンの効果で、利尿が促進され、飲料により補給された水分の代謝を促進することになる。したがって、特にレモンチューハイ等のアルコール飲料においては、飲酒しながらアルコール代謝を促進することができる。 In addition, the effect of potassium ions promotes diuresis and promotes the metabolism of water replenished by beverages. Therefore, alcohol metabolism such as lemon chu-hi can be promoted while drinking alcohol.
以下、本発明について、具体的に説明する。 Hereinafter, the present invention will be specifically described.
本発明は、レモンフレーバーを含有する飲料にクエン酸カリウムを添加して、該飲料のpHを調整することを特徴とするレモンフレーバーの香気劣化抑制方法である。 The present invention is a method for inhibiting deterioration of fragrance of lemon flavor by adding potassium citrate to a beverage containing lemon flavor and adjusting the pH of the beverage.
本発明のレモンフレーバーは、レモン果実の特徴を有するフレーバーであって、果皮から圧搾または水蒸気蒸留により得られる精油類(レモンオイル)、レモン果汁を濃縮する際などに得られる回収香、レモンの精油をアルコールに溶解したエッセンス類などの天然香料、シトラールなどのアルデヒド類、ネロール、ゲラニオールなどのアルコール類などからなる合成香料などから選ばれる少なくとも1種または2種以上を組み合わせたものである。そして、このレモンフレーバーは、レモン様の香気成分であるシトラールが主体となっているので、飲料に添加することで、飲料にレモン様のフレッシュな香気を付与することができる。 The lemon flavor of the present invention is a flavor having the characteristics of a lemon fruit, and is obtained from essential oils (lemon oil) obtained by pressing or steam distillation from the fruit skin, recovered incense obtained when concentrating lemon juice, and lemon essential oil. Is a combination of at least one or more selected from natural fragrances such as essences dissolved in alcohol, aldehydes such as citral, and synthetic fragrances such as alcohols such as nerol and geraniol. And since this lemon flavor mainly consists of citral which is a lemon-like aroma component, it can give a lemon-like fresh aroma to a drink by adding to a drink.
本発明のレモンフレーバーを含有する飲料とは、果糖ブドウ糖液等の甘味料、クエン酸等の酸味料、シトラールを含むレモンフレーバー液等を水で調合して得られる飲料であって、清涼飲料および炭酸ガスを圧入した炭酸飲料やチューハイ等のアルコールを含有するアルコール飲料が挙げられる。さらに、柑橘類等の果汁、果肉が調合された果汁飲料や果肉飲料であってもよい。 The beverage containing the lemon flavor of the present invention is a beverage obtained by blending a sweetener such as fructose glucose solution, an acidulant such as citric acid, a lemon flavor solution containing citral, etc. with water, and a soft drink and Examples include carbonated drinks in which carbon dioxide gas is injected and alcoholic drinks containing alcohol such as Chuhai. Furthermore, it may be a fruit juice beverage or a fruit beverage in which fruit juices such as citrus fruits and fruit pulp are prepared.
また、本発明に用いられるクエン酸カリウムは、クエン酸と水酸化カリウムを反応させて製造されたもので、クエン酸一カリウム、クエン酸二カリウムおよびクエン酸三カリウムの3種類の形態があるが、飲料等の飲食品に用いるには、食品添加物として新たに認定されたクエン酸一カリウムおよびクエン酸三カリウムが好ましく挙げられる。クエン酸カリウムは、若干苦みを有するが、クエン酸ナトリウムに比べて塩味が少なく、酸味もやわらかなために、飲料等に添加してもクエン酸ナトリウムを用いたものよりも味がまろやかであるので、より多くの量を添加することが可能となる。従って、飲料のpHを調整するには、クエン酸カリウムの方が飲料の味覚を損なわないで、より広い範囲でpHの調整が可能である。 The potassium citrate used in the present invention is produced by reacting citric acid with potassium hydroxide, and has three types of forms: monopotassium citrate, dipotassium citrate and tripotassium citrate. For use in foods and beverages such as beverages, monopotassium citrate and tripotassium citrate newly certified as food additives are preferably mentioned. Potassium citrate has a slight bitterness, but has less saltiness than sodium citrate and soft sourness, so even if added to beverages etc., the taste is milder than that using sodium citrate It becomes possible to add a larger amount. Therefore, in order to adjust the pH of the beverage, potassium citrate can adjust the pH in a wider range without impairing the taste of the beverage.
本発明のレモンフレーバーの香気劣化抑制方法は、上記のクエン酸カリウムをレモンフレーバー含有飲料の加工段階で適宜添加することにより実現できる。レモンフレーバー含有飲料中におけるクエン酸カリウムは、該飲料の調合時に添加される酸味料の量もよるが、該飲料のpHが3.0以上、好ましくは3.4以上、より好ましくは3.6以上、最も好ましくは3.8以上になるように添加されるのが好ましい。尚、この飲料のpH調整には、クエン酸カリウムとクエン酸ナトリウムとの併用、すなわち、飲料の味覚を損なわない範囲内でクエン酸ナトリウムを添加し、これにクエン酸カリウムを添加して所望のpHに調整するようにしてもよい。 The method for suppressing fragrance degradation of lemon flavor according to the present invention can be realized by appropriately adding the above potassium citrate at the stage of processing a lemon flavor-containing beverage. Potassium citrate in a lemon flavor-containing beverage depends on the amount of acidulant added during the preparation of the beverage, but the pH of the beverage is 3.0 or more, preferably 3.4 or more, more preferably 3.6. As mentioned above, it is most preferable to add so that it may become 3.8 or more. In addition, for pH adjustment of this beverage, combined use of potassium citrate and sodium citrate, that is, sodium citrate is added within a range that does not impair the taste of the beverage, and potassium citrate is added thereto to obtain a desired You may make it adjust to pH.
以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。 EXAMPLES Hereinafter, although this invention is demonstrated further in detail based on an Example, this invention is not limited to these Examples.
〔試験例1〕(クエン酸ナトリウムによる飲料のpH調整とシトラール劣化の関係について)
シトラールを含有するチューハイについて、先ず、クエン酸ナトリウムによるpH調整により、飲料のpH調整とシトラール劣化の関係を検討した。
[Test Example 1] (Relationship between pH adjustment of beverage with sodium citrate and citral degradation)
Regarding chuhai containing citral, first, the relationship between pH adjustment of beverage and citral deterioration was examined by pH adjustment with sodium citrate.
95.5%のアルコール63ml、砂糖30mg、クエン酸3.5g、6倍濃縮レモン果汁2g、を調合し1Lとしたアルコール飲料にシトラールが0.1vol%の濃度になるようにレモンフレーバー1.5mlを添加してpH2.5のレモンチューハイを調製した。このレモンチューハイに対して、クエン酸ナトリウムでpHが2.6〜3.5でpH別のレモンチューハイに調整した。尚、pH調製に使用したクエン酸ナトリウムの量は、0〜2.5g/Lの間で調整するpHによって、適宜選定した。 Mixing 63ml of 95.5% alcohol, 30mg sugar, 3.5g citric acid, 2g of 6-fold concentrated lemon juice, 1.5ml lemon flavor so that citral has a concentration of 0.1vol% in 1L alcoholic beverage Was added to prepare a lemon chu-hi with a pH of 2.5. With respect to this lemon chu-hi, the pH was 2.6-3.5 with sodium citrate, and the pH was adjusted to different lemon chu-hi. The amount of sodium citrate used for pH adjustment was appropriately selected depending on the pH adjusted between 0 and 2.5 g / L.
未調整および調整したこれら各レモンチューハイを60℃、4日間保存の熱虐待試験を行った。そして、それぞれのレモンチューハイのシトラールの劣化臭について、専門パネラー8人にて官能評価を行い、その結果を図1に示した。尚、評価は、熱虐待試験前の新鮮時(調合時)の評価を10として、劣化度合いを数値で表した。 Each of these unadjusted and prepared lemon chu-his was subjected to a thermal abuse test stored at 60 ° C. for 4 days. And sensory evaluation was performed by 8 expert panelists about the deterioration smell of citral of each lemon chu-hi, and the result was shown in FIG. The evaluation was expressed as a numerical value of the degree of deterioration, assuming that the evaluation when fresh (preparation) before the heat abuse test was 10.
図1に示すように、pHが2.5から2.8程度までは評価1でシトラールの劣化臭が著しく発生しているが、pHが2.9より高くなるにつれて評価が高まり、シトラールの劣化臭の発生が抑制されている。そして、pH3.3以上となると評価5と横ばいで改善が認められていない結果であった。これは、クエン酸ナトリウムの添加量を増加してくにともなってクエン酸ナトリウムが有する塩味によるもので、3.3以上のpHに調整するには、クエン酸ナトリウム量を0.8g/1L以上添加することになるので、塩味が強くなり、味覚の点で評価の改善が認められないためと考えられる。従って、クエン酸ナトリウムによるpH調整は、チューハイを調製する際に添加されるクエン酸の量にもよるが、pH3.3程度までと想定される。
As shown in FIG. 1, the degradation odor of citral is remarkably generated in the
〔試験例2〕(飲料のpH調整とシトラールの経時劣化の関係について)
シトラールを含有するチューハイについて、クエン酸ナトリウムのみによるpH調整は、試験例1の結果において味覚の点から限界があるため、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウムによるpH調整とシトラール劣化の関係を検討した。
[Test Example 2] (Relationship between pH adjustment of beverage and aging deterioration of citral)
Regarding chuhai containing citral, the pH adjustment with sodium citrate alone is limited in terms of taste in the results of Test Example 1, so the relationship between pH adjustment with sodium citrate and potassium citrate and citral degradation was examined.
所定量のアルコール、甘味料、酸味料、レモン果汁等を調合したチューハイにシトラールが0.1vol%の濃度になるようにレモンフレーバーを添加してpH2.8のレモンチューハイを調製し、このレモンチューハイに対して、下記のように、クエン酸カリウム、または、クエン酸ナトリウム、あるいは、クエン酸カリウムとクエン酸ナトリウムとの併用で、pHが3.0、3.2、3.4、3.6および3.8に調製したレモンチューハイについて、シトラールの経時劣化を試験した。尚、未調整のレモンチューハイについても同時に試験した。 A lemon chu-hi with a pH of 2.8 is prepared by adding lemon flavor so that citral is at a concentration of 0.1 vol% to a chu-hi prepared with a predetermined amount of alcohol, sweetener, acidulant, lemon juice, etc. On the other hand, as described below, when potassium citrate, sodium citrate, or a combination of potassium citrate and sodium citrate is used, the pH is 3.0, 3.2, 3.4, 3.6. And the aging of citral was tested for lemon chu-hi prepared in 3.8. An unadjusted lemon chu-hi was also tested at the same time.
〈試験体1〉未調整(pH2.8)のレモンチューハイ
95.5%のアルコール63ml、砂糖30mg、クエン酸3.2g、6倍濃縮レモン果汁2g、を調合し1Lとしたアルコール飲料にシトラールが0.1vol%の濃度になるようにレモンフレーバー1.5mlを添加してpH2.8のレモンチューハイを調製した。このレモンチューハイに対して、下記に示すようにクエン酸カリウム、または、クエン酸ナトリウム、あるいは、クエン酸カリウムとクエン酸ナトリウムとの併用で、pHが3.0、3.2、3.4および3.6の5試料のレモンチューハイを調製した。
<
〈試験体2〉pH3.0に調整のレモンチューハイ
上記試験体1のレモンチューハイに対して、クエン酸カリウム0g、クエン酸ナトリウム0.4gを添加し、pHが3.0のレモンチューハイを調製した。
<
〈試験体3〉pH3.2に調整のレモンチューハイ
上記試験体1のレモンチューハイに対して、クエン酸カリウム0g、クエン酸ナトリウム0.8gを添加し、pHが3.2のレモンチューハイを調製した。
<
〈試験体4〉pH3.4に調整のレモンチューハイ
上記試験体1のレモンチューハイに対して、クエン酸カリウム0.6g、クエン酸ナトリウム0.8gを添加し、pHが3.4のレモンチューハイを調製した。
<
〈試験体5〉pH3.6に調整のレモンチューハイ
上記試験体1のレモンチューハイに対して、クエン酸カリウム1.2g、クエン酸ナトリウム0.8gを添加し、pHが3.6のレモンチューハイを調製した。
<
〈試験体6〉pH3.8に調整のレモンチューハイ
上記試験体1のレモンチューハイに対して、クエン酸カリウム2.0g、クエン酸ナトリウム0.8gを添加し、pHが3.8のレモンチューハイを調製した。
<
pH2.8の未調整およびpHを3.0、3.2、3.4、3.6および3.8に調整した試験体1〜6のそれぞれのレモンチューハイについて25℃で12ヶ月保存し、経時的にシトラールの劣化臭について、専門パネラー8人にて官能評価を行った。そして、その結果を図2に示した。尚、評価は、保存開始前の新鮮時(調合時)の評価を10として、劣化度合いを数値で示した。 Store for 12 months at 25 ° C. for each lemon chu-hi for each of specimens 1-6, unadjusted to pH 2.8 and adjusted to pH 3.0, 3.2, 3.4, 3.6 and 3.8, The sensory evaluation was performed by 8 expert panelists on the odor of citral over time. The results are shown in FIG. In addition, evaluation showed the degree of deterioration by a numerical value with the evaluation when fresh (preparation) before the start of storage being 10.
シトラールの劣化臭の発生の評価は、図2に示すように、pHを調整する前のpH2.8のレモンチューハイは、9ヶ月程度で評価1までに評価が下がってしまうが、pH3.0に調整したレモンチューハイは、9ヶ月程度経過しても評価が5程度であり、未調整のpH2.8のレモンチューハイに比べてシトラールの劣化が大幅に抑制されている。また、pH3.2に調整したレモンチューハイは、9ヶ月程度経過しても評価が6程度、1年経過しても評価が4程度であり、さらに、pHを3.4程度と高めたレモンチューハイでは9ヶ月程度経過しても評価が7程度、1年経過しても評価が5でありシトラールの劣化がより抑制されている。さらには、pHを3.6、3.8とより高く調整することで、より一層シトラールの劣化が抑制され、特にpH3.8程度に調整したレモンチューハイでは1年経過しても評価が8程度で、ほとんどシトラールの劣化が認められない結果であった。
As shown in FIG. 2, the evaluation of the generation of the citral deodorant odor is about 2.8 lemon chu-hi before the pH adjustment, but the evaluation drops by the
以上、試験例1および試験例2からレモンフレーバーの香気劣化抑制に対しては、pHが3.0以上、好ましくは3.4以上、より好ましくは3.6以上、最も好ましくは3.8以上に調整するのが良いことが確認された。 As described above, from Test Example 1 and Test Example 2, for suppressing the flavor deterioration of lemon flavor, the pH is 3.0 or more, preferably 3.4 or more, more preferably 3.6 or more, and most preferably 3.8 or more. It was confirmed that the adjustment was good.
このように、レモンフレーバーを含有する飲料は、そのpHを高めることで、シトラールの劣化が抑制されるが、これはpHが高くなると、水溶液中の水素イオンが少なくなり、図5に示すシトラールの分解経路図において、シトラールAが水素イオンで環化される反応が阻止されるためである。例えば、pH3.5はpH2.6に比較して、水素イオン数が1/8程度となるので、劣化も約1/8程度と遅くなる。その結果、その後の悪臭物質である化合物Cで表されるp−サイメン、化合物Dで表されるジメチルスチレン等が生成される反応が起こり難くなり、飲料の劣化臭の発生が抑制されることになる。 Thus, the beverage containing lemon flavor suppresses the deterioration of citral by increasing its pH. However, when the pH increases, the amount of hydrogen ions in the aqueous solution decreases, and the citral of FIG. This is because the reaction of cyclization of citral A with hydrogen ions is prevented in the decomposition path diagram. For example, since the number of hydrogen ions is about 1/8 at pH 3.5 compared with pH 2.6, the deterioration is slowed down to about 1/8. As a result, it becomes difficult for the subsequent reaction to produce p-cymene represented by Compound C, which is a malodorous substance, and dimethylstyrene represented by Compound D, and the generation of a deteriorated odor of the beverage is suppressed. Become.
〔試験例3〕(クエン酸カリウム、またはクエン酸ナトリウム添加による飲料のpH調整について)
シトラールを含有するチューハイについて、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウムの添加量と飲料のpHとの関係を検討した。
[Test Example 3] (Regarding pH adjustment of beverage by adding potassium citrate or sodium citrate)
Regarding chuhai containing citral, the relationship between the amount of sodium citrate and potassium citrate added and the pH of the beverage was examined.
95.5%のアルコール63ml、砂糖30mg、クエン酸3.6g、6倍濃縮レモン果汁2g、を調合し1Lとしたアルコール飲料にシトラールが0.1vol%の濃度になるようにレモンフレーバー1.5mlを添加してpH2.5のクエン酸含量0.4%のレモンチューハイを調製した。このレモンチューハイに対して、クエン酸カリウムを0〜3g/Lで添加量をかえて添加してレモンチューハイを調製し、調製したレモンチューハイのpHを測定し、その結果を図3に示した。 Mixing 63ml of 95.5% alcohol, 30mg of sugar, 3.6g of citric acid, 2g of 6 times concentrated lemon juice, 1.5ml of lemon flavor so that the concentration of citral is 0.1vol% in 1L alcoholic beverage Was added to prepare a lemon chu-hi having a pH of 2.5 and a citric acid content of 0.4%. To this lemon chu-hi, potassium citrate was added at 0 to 3 g / L in different amounts to prepare lemon chu-hi, the pH of the prepared lemon chu-hi was measured, and the results are shown in FIG.
また、pH調整剤として、クエン酸カリウムに替えてクエン酸ナトリウムを用いて、上記のように、クエン酸ナトリウムを0.1〜2g/Lで添加量をかえて添加して、レモンチューハイを調製し、調製したレモンチューハイのpHを測定し、その結果を図4に示した。尚、参考までに、調整前のレモンフレーバー含有飲料として酸味料のクエン酸を0.3%含有するpH2.7程度のレモンチューハイ(図4中のクエン酸含量0.3%)およびクエン酸を0.2%含有するpH2.7程度のレモンチューハイ(図4中のクエン酸含量0.2%)についても、クエン酸ナトリウムを添加して、レモンチューハイを調製し、調製したレモンチューハイのpHを測定して併せて示した。 In addition, using sodium citrate instead of potassium citrate as a pH adjuster, sodium citrate is added in an amount of 0.1 to 2 g / L as described above to prepare lemon chu-hi. Then, the pH of the prepared lemon chu-hi was measured, and the result is shown in FIG. For reference, a lemon chu-hi with a pH of about 2.7 containing 0.3% of a sour seasoning citric acid (a citric acid content of 0.3% in FIG. 4) and citric acid as a lemon flavor-containing beverage before adjustment. For lemon chu-hi with a pH of about 2.7 containing 0.2% (citric acid content 0.2% in FIG. 4), add sodium citrate to prepare lemon chu-hi, and adjust the pH of the prepared lemon chu-hi. Measurements are also shown.
図3および図4より、クエン酸を0.4%含有するレモンチューハイにおいて、クエン酸カリウムやクエン酸ナトリウムのいずれであっても、同一量の添加でほぼ同じpHになっており、クエン酸カリウムやクエン酸ナトリウムのいずれであっても同様にpHを調整することは可能である。しかしながら、上述のように、クエン酸ナトリウムは塩味を有しているので、0.8g/L程度添加すると飲用時に塩味を感じるようになり、2g/Lまで添加すると塩味が強すぎて飲用できなくなった。また、炭酸ガスを含ませた炭酸飲料であると、炭酸ガスと反応して炭酸ナトリウムが生成されて炭酸ガスが消失される。例えば、クエン酸ナトリウム1g/Lで0.3〜0.4vol程度の炭酸ガスが消失されることになる。一方、クエン酸カルウムは、3g/L添加しても飲料の味覚を損なわない結果であった。このため、pHを調整する機能はほぼ同じであるが、嗜好面からクエン酸カリウムを用いるのが好ましい。また、クエン酸カリウムを用いることで、カリウムの作用により、利尿作用を促し、飲料の水分の吸収、代謝を促進する働きも期待できる。 3 and 4, in lemon chu-hi containing 0.4% citric acid, the same pH was added to the same pH regardless of whether potassium citrate or sodium citrate was added. It is possible to adjust the pH in the same manner for either sodium citrate or sodium citrate. However, as mentioned above, sodium citrate has a salty taste, so adding about 0.8 g / L makes you feel salty when drinking, and adding up to 2 g / L makes it too salty to drink. It was. Moreover, in the case of a carbonated beverage containing carbon dioxide gas, it reacts with the carbon dioxide gas to produce sodium carbonate and the carbon dioxide gas disappears. For example, about 0.3 to 0.4 vol of carbon dioxide gas is lost at 1 g / L of sodium citrate. On the other hand, calum citrate was the result that the taste of the beverage was not impaired even when 3 g / L was added. For this reason, although the function which adjusts pH is substantially the same, it is preferable to use potassium citrate from a preference surface. Moreover, the use of potassium citrate can be expected to promote the diuretic action by the action of potassium and promote the absorption and metabolism of water in the beverage.
〔実施例1〕
95%原料用アルコール76mlと、55%果糖ブドウ糖液糖40gと、レモン果汁1gと、クエン酸3.6gと、レモンフレーバー1mlとを飲料水に加えて調合し、1Lのレモンアルコール飲料を得た。このレモンアルコール飲料の酸度は0.4無水クエン酸g/100mlであり、pHは2.63であった。そして、このレモンアルコール飲料にクエン酸カリウム2.5g添加し、pHを3.68に調製した。
[Example 1]
76 ml of 95% alcohol for raw material, 40 g of 55% fructose glucose liquid sugar, 1 g of lemon juice, 3.6 g of citric acid and 1 ml of lemon flavor were added to the drinking water to prepare a 1 L lemon alcoholic beverage. . The acidity of this lemon alcoholic beverage was 0.4 anhydrous citric acid g / 100 ml, and the pH was 2.63. Then, 2.5 g of potassium citrate was added to the lemon alcohol beverage to adjust the pH to 3.68.
次に、このpHを調製したレモンアルコール飲料に炭酸ガスを2.3vol含ませ、350mlの缶に詰めて缶入りレモンチューハイを作製した。次いで、この缶入りレモンチューハイを65℃で15分間殺菌処理した。 Next, 2.3 vol of carbon dioxide gas was included in the lemon alcohol beverage adjusted to this pH, and it was packed in a 350 ml can to produce a canned lemon chu-hi. The canned lemon chu-hi was then sterilized at 65 ° C. for 15 minutes.
この殺菌処理した缶入りレモンチューハイを37℃で3ヶ月保存の熱虐待試験を行った。 This sterilized canned lemon chu-hi was subjected to a thermal abuse test stored at 37 ° C. for 3 months.
〔比較例1〕
実施例1と同様にしてpH2.6のレモンアルコール飲料を調製した。すなわち、95%原料用アルコール76ml、55%果糖ブドウ糖液糖40g、レモン果汁1g、クエン酸3.6g、レモンフレーバー1mlに水を加えて調合し、1Lのレモンアルコール飲料を得た。
[Comparative Example 1]
In the same manner as in Example 1, a lemon alcohol beverage having a pH of 2.6 was prepared. That is, 76 ml of alcohol for 95% raw material, 40 g of 55% fructose glucose liquid sugar, 1 g of lemon juice, 3.6 g of citric acid and 1 ml of lemon flavor were added to prepare 1 L lemon alcoholic beverage.
次に、得られたレモンアルコール飲料に炭酸ガスを2.3vol含ませ、350mlの缶に詰めて缶入りレモンチューハイを作製した。次いで、この缶入りレモンチューハイを実施例1と同様に65℃で15分間殺菌処理した。 Next, 2.3 vol of carbon dioxide gas was contained in the obtained lemon alcoholic beverage and packed in a can of 350 ml to prepare a canned lemon chu-hi. The canned lemon chu-hi was then sterilized at 65 ° C. for 15 minutes in the same manner as in Example 1.
この殺菌処理した缶入りレモンチューハイを実施例1と同様に37℃で3ヶ月保存して熱虐待試験を行った。 This sterilized canned lemon chu-hi was stored at 37 ° C. for 3 months in the same manner as in Example 1 to conduct a thermal abuse test.
実施例1および比較例1で得られた缶入りレモンチューハイについて、専門パネラー8名により官能評価を行った。 The canned lemon chu-hi obtained in Example 1 and Comparative Example 1 was subjected to sensory evaluation by eight professional panelists.
その結果、製造した直後では、実施例1の缶入りレモンチューハイと比較例1の缶入りレモンチューハイとはほぼ同じ評価(評価10)で、味覚、香り等の風味は遜色なかった。37℃で3ヶ月保存した後のレモンチューハイの官能評価では、実施例1は評価が8で、若干レモンの香りが弱くなっているが、劣化臭は感じられなかった。一方、比較例1は評価が1で、著しく劣化し、レモンの香りはしないで薬品臭を呈していた。 As a result, immediately after production, the canned lemon chu-hi of Example 1 and the canned lemon chu-hi of Comparative Example 1 were almost the same evaluation (evaluation 10), and the flavors such as taste and aroma were not inferior. In sensory evaluation of lemon chu-hi after storage at 37 ° C. for 3 months, Example 1 had an evaluation of 8, and the scent of lemon was slightly weakened, but no deterioration odor was felt. On the other hand, Comparative Example 1 had an evaluation of 1, and deteriorated remarkably and exhibited a chemical odor without smelling lemon.
以上、レモンフレーバーを含有する飲料をクエン酸カリウムでpHを約3.7程度に調整すると、レモンフレーバーの劣化が大幅に抑制されていることが確認された。 As described above, it was confirmed that when the pH of a beverage containing lemon flavor was adjusted to about 3.7 with potassium citrate, the deterioration of lemon flavor was significantly suppressed.
Claims (12)
The lemon flavor-containing beverage according to claim 11, wherein the alcoholic beverage is Chu-Hi.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005227900A JP2007039610A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Lemon flavor aroma degradation control method and beverage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005227900A JP2007039610A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Lemon flavor aroma degradation control method and beverage |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007039610A true JP2007039610A (en) | 2007-02-15 |
Family
ID=37797898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005227900A Pending JP2007039610A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Lemon flavor aroma degradation control method and beverage |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007039610A (en) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009064004A1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-05-22 | Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. | Citrulline-containing drink |
JP2015123008A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | キリン株式会社 | Lemon flavored beverage |
JP2015204775A (en) * | 2014-04-18 | 2015-11-19 | サントリーホールディングス株式会社 | Chuhai beverage |
WO2016002330A1 (en) * | 2014-07-03 | 2016-01-07 | サントリーホールディングス株式会社 | Low-alcohol beverage |
WO2016084480A1 (en) * | 2014-11-25 | 2016-06-02 | アサヒ飲料株式会社 | Turbid fruit juice beverage |
JP2016116476A (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-30 | アサヒビール株式会社 | Method for inhibiting deterioration of fragrance and deterioration inhibitor for fragrance |
JP2017046600A (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | キリンビバレッジ株式会社 | Packaged citric acid-rich acidic beverage having reduced citric acid-derived foreign taste |
JP2017099371A (en) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | アサヒビール株式会社 | Containerized carbonated alcoholic beverage and method for producing the same |
JP2017112909A (en) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | アサヒビール株式会社 | Alcoholic taste drink with enhanced richness and taste |
JP6198907B1 (en) * | 2016-08-17 | 2017-09-20 | アサヒビール株式会社 | Citrus fruit-like flavor composition with improved residual amount of citral and product containing the same |
JP2017169532A (en) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | サントリーホールディングス株式会社 | Beverage comprising procyanidin c1 |
JP2017169536A (en) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | サントリーホールディングス株式会社 | Beverages containing tannic acid |
JP2017189140A (en) * | 2016-04-13 | 2017-10-19 | キリン株式会社 | Alcoholic feeling-reinforced alcohol-containing bottled carbonic acid beverage, and method for producing the same |
JP2017201893A (en) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | アサヒビール株式会社 | Fruit juice-containing alcoholic beverage, method for imparting freshly picked fruit to fruit juice-containing beverage |
JP2018143194A (en) * | 2017-03-08 | 2018-09-20 | アサヒビール株式会社 | Carbonated alcoholic beverage and method for producing the same |
JP2020103320A (en) * | 2015-03-30 | 2020-07-09 | アサヒビール株式会社 | Beverage or food manufacturing method |
JP2020137443A (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | サッポロホールディングス株式会社 | Lemon-flavored beverages and flavor improvement methods |
JP2021013392A (en) * | 2020-11-11 | 2021-02-12 | アサヒビール株式会社 | Alcoholic beverage with enhanced richness and palatability |
JPWO2021171998A1 (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | ||
JP2022025819A (en) * | 2020-07-30 | 2022-02-10 | アサヒ飲料株式会社 | Beverage for sale in warmed state and method for producing the same |
JP2022069580A (en) * | 2017-10-31 | 2022-05-11 | サッポロビール株式会社 | Beverage and method for improving flavor of beverage |
WO2023025549A1 (en) | 2021-08-23 | 2023-03-02 | Givaudan Sa | Method of mitigating off-odors |
WO2023149442A1 (en) | 2022-02-03 | 2023-08-10 | 味の素株式会社 | Method for suppressing p-cresol odor |
WO2024096064A1 (en) * | 2022-11-02 | 2024-05-10 | 味の素株式会社 | Oral composition for repelling insects |
WO2025013867A1 (en) * | 2023-07-10 | 2025-01-16 | 味の素株式会社 | Screening method for substances for suppressing lemon photodegradation odor and method for suppressing lemon photodegradation odor |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61135574A (en) * | 1984-12-04 | 1986-06-23 | ゼネラル・フーヅ・コーポレーシヨン | Beverage for rapid replenishment of moisture |
JP2000312580A (en) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Takara Shuzo Co Ltd | Juice-containing alcoholic beverages |
JP2002338990A (en) * | 2001-05-21 | 2002-11-27 | Ogawa & Co Ltd | Agent for inhibiting formation of degradation odor of citral or citral-containing product |
JP2003096486A (en) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | T Hasegawa Co Ltd | Citrus flavor composition with less flavor deterioration |
JP2005171116A (en) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Ogawa & Co Ltd | Deterioration inhibitor for flavor or fragrance |
-
2005
- 2005-08-05 JP JP2005227900A patent/JP2007039610A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61135574A (en) * | 1984-12-04 | 1986-06-23 | ゼネラル・フーヅ・コーポレーシヨン | Beverage for rapid replenishment of moisture |
JP2000312580A (en) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Takara Shuzo Co Ltd | Juice-containing alcoholic beverages |
JP2002338990A (en) * | 2001-05-21 | 2002-11-27 | Ogawa & Co Ltd | Agent for inhibiting formation of degradation odor of citral or citral-containing product |
JP2003096486A (en) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | T Hasegawa Co Ltd | Citrus flavor composition with less flavor deterioration |
JP2005171116A (en) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Ogawa & Co Ltd | Deterioration inhibitor for flavor or fragrance |
Cited By (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009064004A1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-05-22 | Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. | Citrulline-containing drink |
CN101868156B (en) * | 2007-11-16 | 2014-03-12 | 协和发酵生化株式会社 | Citrulline-containing drink |
US8679568B2 (en) | 2007-11-16 | 2014-03-25 | Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. | Citrulline-containing beverage |
US9375479B2 (en) | 2007-11-16 | 2016-06-28 | Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. | Citrulline containing beverage |
JP2015123008A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | キリン株式会社 | Lemon flavored beverage |
JP2015204775A (en) * | 2014-04-18 | 2015-11-19 | サントリーホールディングス株式会社 | Chuhai beverage |
WO2016002330A1 (en) * | 2014-07-03 | 2016-01-07 | サントリーホールディングス株式会社 | Low-alcohol beverage |
JP2016013115A (en) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | サントリーホールディングス株式会社 | Low alcohol beverage |
WO2016084480A1 (en) * | 2014-11-25 | 2016-06-02 | アサヒ飲料株式会社 | Turbid fruit juice beverage |
JP2016116476A (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-30 | アサヒビール株式会社 | Method for inhibiting deterioration of fragrance and deterioration inhibitor for fragrance |
JP7092819B2 (en) | 2015-03-30 | 2022-06-28 | アサヒビール株式会社 | Method for producing alcoholic beverages and method for suppressing the production of p-cymen or p-methylacetophenone |
JP2020103320A (en) * | 2015-03-30 | 2020-07-09 | アサヒビール株式会社 | Beverage or food manufacturing method |
JP2017046600A (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | キリンビバレッジ株式会社 | Packaged citric acid-rich acidic beverage having reduced citric acid-derived foreign taste |
JP2017099371A (en) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | アサヒビール株式会社 | Containerized carbonated alcoholic beverage and method for producing the same |
JP2017112909A (en) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | アサヒビール株式会社 | Alcoholic taste drink with enhanced richness and taste |
JP2017169532A (en) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | サントリーホールディングス株式会社 | Beverage comprising procyanidin c1 |
JP2017169536A (en) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | サントリーホールディングス株式会社 | Beverages containing tannic acid |
JP2017189140A (en) * | 2016-04-13 | 2017-10-19 | キリン株式会社 | Alcoholic feeling-reinforced alcohol-containing bottled carbonic acid beverage, and method for producing the same |
JP2017201893A (en) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | アサヒビール株式会社 | Fruit juice-containing alcoholic beverage, method for imparting freshly picked fruit to fruit juice-containing beverage |
JP6198907B1 (en) * | 2016-08-17 | 2017-09-20 | アサヒビール株式会社 | Citrus fruit-like flavor composition with improved residual amount of citral and product containing the same |
JP2018143194A (en) * | 2017-03-08 | 2018-09-20 | アサヒビール株式会社 | Carbonated alcoholic beverage and method for producing the same |
JP7025121B2 (en) | 2017-03-08 | 2022-02-24 | アサヒビール株式会社 | Carbonated alcoholic beverages and their manufacturing methods |
JP2022069580A (en) * | 2017-10-31 | 2022-05-11 | サッポロビール株式会社 | Beverage and method for improving flavor of beverage |
JP2020137443A (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | サッポロホールディングス株式会社 | Lemon-flavored beverages and flavor improvement methods |
JP7324590B2 (en) | 2019-02-27 | 2023-08-10 | サッポロビール株式会社 | Lemon-flavored beverage and method for improving flavor |
WO2021171998A1 (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | サントリーホールディングス株式会社 | Container-packed carbonated alcoholic beverage |
JP7039767B2 (en) | 2020-02-28 | 2022-03-22 | サントリーホールディングス株式会社 | Bottled carbonated alcoholic beverage |
JP2022046633A (en) * | 2020-02-28 | 2022-03-23 | サントリーホールディングス株式会社 | Bottled carbonic acid alcoholic beverage |
JPWO2021171998A1 (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | ||
JP7554593B2 (en) | 2020-07-30 | 2024-09-20 | アサヒ飲料株式会社 | Hot beverages for sale and their manufacturing method |
JP2022025819A (en) * | 2020-07-30 | 2022-02-10 | アサヒ飲料株式会社 | Beverage for sale in warmed state and method for producing the same |
JP2021013392A (en) * | 2020-11-11 | 2021-02-12 | アサヒビール株式会社 | Alcoholic beverage with enhanced richness and palatability |
JP7267981B2 (en) | 2020-11-11 | 2023-05-02 | アサヒビール株式会社 | Alcohol-taste beverage with enhanced richness and palatability |
WO2023025549A1 (en) | 2021-08-23 | 2023-03-02 | Givaudan Sa | Method of mitigating off-odors |
WO2023149442A1 (en) | 2022-02-03 | 2023-08-10 | 味の素株式会社 | Method for suppressing p-cresol odor |
WO2024096064A1 (en) * | 2022-11-02 | 2024-05-10 | 味の素株式会社 | Oral composition for repelling insects |
WO2025013867A1 (en) * | 2023-07-10 | 2025-01-16 | 味の素株式会社 | Screening method for substances for suppressing lemon photodegradation odor and method for suppressing lemon photodegradation odor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007039610A (en) | Lemon flavor aroma degradation control method and beverage | |
JP7138144B2 (en) | Clear beverage containing fruit flavor | |
JP6619550B2 (en) | Beverages with the flavor of citrus fruits | |
JP7420862B2 (en) | Citrus fruit-like beverages, concentrates for citrus fruit-like beverages, and methods for producing the same | |
JP4907215B2 (en) | Fruit juice drink with vinegar | |
JP2011167171A (en) | Beverage containing citrus fruit juice | |
JP2007319050A (en) | Lemon flavor aroma deterioration suppressing method and lemon flavor-containing beverage | |
JP5713662B2 (en) | COFFEE BEVERAGE CONTAINING REGULAL COFFEE FOOD, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND fragrance composition for imparting flavor | |
JP2009171860A (en) | Citrulline-containing food and drink and method for producing the same | |
JP5021869B2 (en) | Deteriorating odor production inhibitor for citral or citral-containing products | |
JP6478608B2 (en) | Citrus flavored non-alcoholic beverage | |
JP2016119842A (en) | Beer-taste beverage having hop-derived bitterness reduced with hop-derived flavor and taste of beer-taste beverage retained | |
WO2022074950A1 (en) | Carbonated alcoholic beverage having citrus flavor, and method for producing same | |
JP2010130978A (en) | Method for improving flavor of dried fish extract or dried fish extract-containing seasoning | |
JP4456174B1 (en) | Seasoning containing noble extract, method for producing the same, and method for improving flavor of seasoning containing noble extract | |
JP3506622B2 (en) | Taste improver, oral composition containing the improver, beverage containing the improver, and method of improving taste of beverage using the improver | |
JP4250503B2 (en) | Vinegar | |
JP7153050B2 (en) | Packaged alcoholic beverage with enhanced fruit juice flavor | |
JP4440851B2 (en) | Method for suppressing odors that occur over time in foods and drinks containing amino acids | |
JP2023035494A (en) | Packed concentrated beverage and packed beverage | |
JP2018027021A (en) | Composition for trans-2-hexenal generation, trans-2-hexenal generation flavor composition and product containing the same | |
JP2025036744A (en) | Citrus-flavored alcoholic beverages | |
JP2022180982A (en) | Packaged alcoholic beverage and its manufacturing method | |
JP2021048810A (en) | Carbonated alcoholic beverage and method for improving flavor and drinking taste of carbonated alcoholic beverage |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110711 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111129 |