[go: up one dir, main page]

JP2006528018A - シェービング装置 - Google Patents

シェービング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528018A
JP2006528018A JP2006520961A JP2006520961A JP2006528018A JP 2006528018 A JP2006528018 A JP 2006528018A JP 2006520961 A JP2006520961 A JP 2006520961A JP 2006520961 A JP2006520961 A JP 2006520961A JP 2006528018 A JP2006528018 A JP 2006528018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimmer
shaving
cutter
motor
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006520961A
Other languages
English (en)
Inventor
デル メール マッテウス ジェイ ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006528018A publication Critical patent/JP2006528018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/10Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving two or more different types of reciprocating cutting elements, e.g. a pair of toothed shearing elements combined with a pair of perforated cutting elements or a combined toothed and perforated cutting assembly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/10Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving two or more different types of reciprocating cutting elements, e.g. a pair of toothed shearing elements combined with a pair of perforated cutting elements or a combined toothed and perforated cutting assembly
    • B26B19/105Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving two or more different types of reciprocating cutting elements, e.g. a pair of toothed shearing elements combined with a pair of perforated cutting elements or a combined toothed and perforated cutting assembly with a secondary cutting unit being rotated into an operating position

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

シェービング装置は、少なくとも1つのカッタ(6)を備えた少なくとも1つのシェービングヘッド(3)と、トリマ(7)と、前記1つ又は複数のカッタ(6)及び前記トリマ(7)を駆動するためのモータ(16)を含む駆動構造とを有する。前記トリマは前記駆動構造から分離可能である。前記駆動構造の少なくとも一部を回転の第1の方向と回転の第2の反対の方向との間で反転するための反転手段が設けられる。前記駆動構造のうちの前記回転方向が反転可能である前記部分と前記1つ又は複数のカッタ(6)との間に一方向性クラッチ(22)が構成される。前記回転方向が、前記1つ又は複数のカッタ(6)が駆動される前記回転方向から反転されると、前記トリマ(7)は、前記1つ又は複数のカッタ(6)を駆動することなしに駆動されることができる。

Description

本発明は、請求項1の冒頭部分によるシェービング装置に関する。
このようなシェービング装置は、欧州特許出願第0406974号から知られている。この装置のトリマが稼動されるとき、シェービングヘッドのカッタは、駆動構造に結合されたままである。このことは、多くの欠点を伴う。
第1に、利用可能なモータ電力のかなりの部分が、シェービングヘッドのカッタを駆動することによって消費される。この電力消費は、トリマを駆動するために利用可能なパワーを制限する。今度はこれが、所与の量の利用可能なモータ電力においてトリマの切断部材が振動されることができる周波数を制限する。トリマはより高い周波数で動くとより効果的に動作する傾向があるので、このような制限は望ましくない。第2に、トリマだけが用いられる間にシェービングヘッドのカッタを駆動するために消費される電力は、エネルギーの浪費を構成する。これは、シェーバが電池により駆動される場合に特に不利である。電池に貯蔵されることができる比較的限られたエネルギー量のためである。第3に、無駄に動くシェービングヘッドのカッタは、騒音及び磨耗を引き起こす。
ドイツ特許出願第2028063号において、シェービング装置が説明されており、ここで、伝達構造は、シェービングヘッドのカッタとモータとの間のクラッチを含む。クラッチと、駆動軸からトリマに振動運動を伝達するための接続アームとが、接続アームが駆動軸に係合するとクラッチが離れるように、構成され、動作部材に接続される。クラッチは、例えば、プレートクラッチ若しくはかみあいクラッチ又は結合部材であってよく、これは、シェービングヘッドのカッタから突出するピン又はトリマから突出するピンに係合する。プレート及びかみあいクラッチは、比較的複雑であり、また、結合部材は、その往復運動の間、動作部材によって導かれ、このことは抵抗及び磨耗を引き起こす。
本発明の目的は、シェービングヘッドの無駄に動くカッタに起因する抵抗及び騒音の問題が単純な態様で解決される、上述の種類のシェービング装置を提供することである。
本発明によれば、この目的は、請求項1によるシェービング装置を提供することによって達成される。駆動構造のうちの、1つ又は複数のシェービングヘッドの1つ又は複数のカッタに一方向性結合を介して結合される部分の回転方向を反転することによって、一方向性クラッチは、1つ又は複数のシェービングヘッドの1つ又は複数のカッタが共に移動させられる(entrain)ように、係合するか、又は、1つ又は複数のシェービングヘッドの1つ又は複数のカッタが駆動されないように、分離する。後者の状態において、トリマは、1つ又は複数のシェービングヘッドの1つ又は複数のカッタを駆動すること無しに駆動されることができる。
本発明の特定の実施例は、従属請求項に規定される。本発明の他の側面、効果及び詳細は、図面に示される例を参照して説明される。
図1に示される例によるシェービング装置1は、3つのシェービングヘッド3、及び、例えばほおひげ、あごひげ又は口ひげの毛を整えるためのトリマ7を担持する、シェービングヘッド担体2を持つ。
シェービングヘッド3は、毛挿入口5を有する外部毛切断部材4と、複数のカッタ6を含む内部毛切断部材とをそれぞれ備える。図3において最もよく分かるように、トリマ7は、スライドボタンと、ホルダ9と、ホルダ9をスライドボタン8と接続する接続素子10と、として構成される動作部材8を持つ。ホルダ9は、切断歯の列を持つ固定されたヘアトリミング部材11、及び、これも切断歯の列を持つ可動ヘアトリミング部材12を備えている。可動ヘアトリミング部材12は、固定ヘアトリミング部材11に対して歯の列の方向に前後に移動可能である。接続素子10は、ホルダ9に接続13でヒンジ結合される。ホルダ9は、ハウジングに接続14でヒンジ結合される。これらのヒンジ接続は、動作部材8を方向Aにスライドさせることによって、ハウジングから突出する動作位置と、ハウジングに沿って延在する格納位置との間でホルダ9が方向B(図3)に旋回されることを可能にする。ホルダ9がハウジングから突出する動作位置にあるときには、装置1のハウジング内部の駆動構造のアーム15は、可動ヘアトリマー部材12に結合されている。動作中、可動ヘアトリマー部材12は、アーム15の端41によって駆動され、該端41は、可動ヘアトリマー部材12の移動の方向(図3の断面図に対して実質的に垂直)に前後に移動する。ホルダ9が、その動作していない格納された位置にあるとき、可動ヘアトリマー部材12は、アーム15の端41から分離されている。モータ16が回転していると、アーム15の端41は依然として前後に移動しているが、可動ヘアトリマー部材12は、駆動構造から分離されているので、駆動されない。
図2において、図1による装置の駆動構造が示される。駆動構造は、モータ16及び伝達構造17を含む。トリマ7は、偏心器20、アーム19及びアーム15によってモータ16の駆動軸18に結合され、これらアーム15、19は、その中心線の周りでの回転のために懸架される軸31によって固定的に接続されている。軸31は、アーム19と一体的に形成されている。動作中、偏心器20は、アーム19を軸31の中央線の周りで旋回させる。この旋回運動は、アーム15に伝達され、その端41を前後に移動させる。
更に、一方向性クラッチ22の駆動される部分は、駆動軸18によって回転されるように駆動軸18に結合される。歯車21が、一方向性クラッチ22の駆動される部分によって回転されるよう、一方向性クラッチ22の駆動部分に固定される。歯車21は、スタブ歯車23に接続されており、該スタブ歯車は、シェービングヘッド3の内部毛切断部材6の凹部に係合するスタブ25を駆動するために、スタブ軸24に固定される。
図4−a及び4−bにおいて、一方向性クラッチ22が、更に詳細に示されている。一方向性クラッチ22は、既知の種類のものであって、駆動軸18に接続された内側リング26及び歯車21に接続された外側リング27を含む。ボール28は、リング26、27間のコンパートメント29に構成される。駆動軸18及び内輪26が、矢印Cによって図4−aに示される回転方向に回転すると、コンパートメント29の形状のため、ボール28は、内側リング26と外側リング27との間にクランプされる。このクランプ効果は、クラッチ22の外側リング27が内側リング26によって共に移動させられるようにし、このため、シェービングヘッドのカッタ6は駆動される。
駆動軸18及び内側リング26が、矢印Dによって図4−bに示される反対の回転方向に回転すると、コンパートメント29の形状のため、ボール28は、内側リング26と外側リング27との間にクランプされず、内側及び外側リング26、27に対して非常に小さい摩擦しか伴わずに回転することができる。従って、内側リング26がこの反対回転方向に駆動されるときには、クラッチ22の外側リング27は共に移動させられず、このため、クラッチは、空回りモードで動作し、シェービングヘッド3のカッタ6も、歯車21、23及びスタブ軸24も、駆動されない。
上記のクラッチ22の代わりに、多くの異なる種類の一方向性クラッチが、本発明によるシェービング装置において用いられることができることを述べておく。
ここで、特に、モータ16の回転方向を反転させるための反転手段が示される図5−a及び5−bが参照される。電源30は、モータ16に電気伝導体32〜36を介して接続されていることができる。トリマ7の動作部材8が、破線で示される。動作部材8が移動すると導体36がそれとともに移動するように、導体36は動作部材8に取り付けられる。
動作部材8が図5−aに示される位置にあるとき、電源30の第1の極は、導体32、36及び34を介して、モータ16の第1の電気接点に接続されている一方で、電源30の他の第2の極は、導体33、36及び35を介して、モータ16の他の第2の電気接点に接続されている。
図5−aの矢印Eによって示される方向に動作部材8をスライドさせることによって、動作部材8は、図5−bに示される位置に持ってこられる。動作部材のこの位置において、電源30の第1の極は、導体32、36及び35を介してモータ16の第2の電気接点に接続される一方で、電源30の他の第2の極は、導体33、36及び34を介してモータ16の第1の電気接点に接続されている。動作部材8を図5−bの矢印Fによって示される方向にスライドさせることによって、動作部材8は図5−aにおいて示される位置にスライドする。図5−a及び5−bに示す方向E及びFは、図3に示す方向Aに対応する。従って、モータ16の回転方向を反転するための反転手段は、トリマの動作を開始及び停止させるために動作部材8と一体化される。
動作中、トリマを用いないシェービングの間、シェービングヘッド3は動作中である一方で、トリマ7はその格納された位置にある。この動作条件において、駆動軸18は、一方向性クラッチ22が結合された状態(図4−a)にあるような回転方向で回転する。アーム15の端41が軸31、アーム19及び偏心器20を介した接続のために前後に移動するが、駆動構造の端41が可動ヘアトリミング部材12に係合しないので、トリマは動作しない。このとき動作部材は、図5aに示される位置にある。
動作部材8が方向A(図3)、シェービングヘッドの方に向かう方向E(図5−a)に移動する場合、トリマ7は、その動作位置に移動されて駆動構造によって係合されるので、可動ヘアトリミング部材12が駆動される。同時に、動作部材8が図5−bにおいて示される位置にスライドするからモータ16は反転される。モータ16の回転方向の反転は一方向性クラッチ22がその駆動部分を引きずらないようにし、このためシェービングヘッド3のカッタ6が駆動されないようにする。
従って、一方向性クラッチ22の駆動される部分の回転方向の反転は、シェービングヘッド3のカッタ6を駆動させない。この構造的に単純な手段は、トリマ7の可動ヘアトリミング部材12が動作中である間、抵抗、磨耗及び騒音を回避することを許可する。トリマ7の動作の最中に、トリマ7のためにフルパワーが利用可能であるように、シェービングヘッド3はモータ16からパワーを消費しない。これは、トリマ7のヘアトリミング部材12がモータの所与のパワーでより高い周波数で動作するのを許可する。好適には、可動ヘアトリミング部材12が振動する単位時間あたりのサイクル数も、動作中にカッタ6が回転する単位時間あたりの回転数より高い。
回転方向の反転が、トリマ7の動作を開始及び停止することと連動して動作させられるので、回転方向の反転は、別々に動作させられる必要はなく、トリマ7をの動作を開始及び停止すると、自動的に得られる。
反転手段がモータ16の動作の向き(sense of operation)を反転するための切換回路を含むので、一方向性クラッチ22が駆動される動作の向きは、非常に単純な態様で反転されることができる。しかし、方向性クラッチ22が駆動される回転方向を反転させるための他の解決策(例えば反転歯車)も考えられる。
示された例において、伝達構造17のうちのトリマ7を駆動するための部分15、18、19、41、31は、伝達構造17のうちのカッタを駆動するための部分18、21、23、24、25から、モータ16に直接結合される駆動軸18において分岐する。駆動構造のうちの直接モータに結合した部分においてトリマ駆動部をカッタ駆動部から分岐させることは、モータと1つ又は複数のシェービングヘッドの1つ又は複数のカッタとの間の歯車装置における損失無しにトリマ7を駆動することを許可する。
装置1の実際の使用の際に、一方向性クラッチ22は、特に損耗に影響されやすくはない。クラッチ22がほとんどの場合においてその結合モードで動作するためである。
本発明を説明したが、当業者には、添付の特許請求の範囲により規定される本発明から逸脱することなく、その多くの修正例が明らかであろう。特に、本発明は、回転型のシェービングヘッドを備えたシェーバには制限されず、動作中に少なくとも1つの部材が回転する駆動構造によって駆動される振動するシェービングヘッドを備えたシェーバにも適用されることができる。
本発明によるシェービング装置の例の斜視図である。 本発明によるシェービング装置の駆動構造の例の部分的に断面の側面図である。 本発明によるシェービング装置のトリマの側面図の図式的な表現である。 係合された状態の図1〜3によるシェービング装置の一方向性クラッチの例の模式的な部分的な側面図である。 分離された動作状態の図4−aのクラッチの模式的な部分的な側面図である。 示されたシェービング装置のモータの回転方向の反転のための電気回路の図式的表現である。 モータを図5−aの回転方向と反対の回転方向で回転させるための状態にある図5aに示される回路を示す。

Claims (5)

  1. 少なくとも1つのカッタを含む少なくとも1つのシェービングヘッドと、
    トリマと、
    前記少なくとも1つのカッタ及び前記トリマを駆動するための、モータ及び伝達構造を含む駆動構造と、
    を有し、前記トリマは前記駆動構造から分離可能である、シェービング装置において、
    前記駆動構造の少なくとも一部を回転の第1の方向と回転の第2の反対の方向との間で反転するための反転手段と、
    前記駆動構造のうちの少なくとも前記回転方向が反転可能である前記部分と前記少なくとも1つのカッタとの間の一方向性クラッチと、
    により特徴付けられるシェービング装置。
  2. 請求項1に記載のシェービング装置において、前記反転手段は、前記トリマの動作を開始及び停止することに応答して前記回転方向を反転するように前記トリマと協働する、シェービング装置。
  3. 請求項1又は2に記載のシェービング装置において、前記反転手段は、前記モータの動作の向きを反転させるための切換回路を含む、シェービング装置。
  4. 請求項1、2又は3に記載のシェービング装置において、前記駆動構造は、前記トリマを単位時間あたりの或るサイクル数で駆動するとともに前記少なくとも1つのシェービングヘッドの前記少なくとも1つのカッタを単位時間あたりの或る回転数で駆動するための、速度伝達比を持ち、前記駆動されるトリマの単位時間あたりの前記サイクル数は、前記少なくとも1つの駆動されるカッタの単位時間あたりの前記回転数よりも高い、シェービング装置。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載のシェービング装置において、前記伝達構造のうちの前記トリマを駆動するための部分は、前記伝達構造のうちの前記少なくとも1つのカッタを駆動するための部分から、前記モータによって直接駆動されるように結合される軸において分岐する、シェービング装置。
JP2006520961A 2003-07-23 2004-07-16 シェービング装置 Pending JP2006528018A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03102268 2003-07-23
PCT/IB2004/051236 WO2005007354A1 (en) 2003-07-23 2004-07-16 Shaving apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006528018A true JP2006528018A (ja) 2006-12-14

Family

ID=34072680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006520961A Pending JP2006528018A (ja) 2003-07-23 2004-07-16 シェービング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9149942B2 (ja)
EP (1) EP1651393B1 (ja)
JP (1) JP2006528018A (ja)
KR (1) KR101138893B1 (ja)
CN (1) CN100421888C (ja)
DE (1) DE602004010269T2 (ja)
WO (1) WO2005007354A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8065802B2 (en) * 2006-07-14 2011-11-29 The Gillette Company Shaving razor
CN101678555B (zh) 2007-06-14 2012-06-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 电动装置和剃须装置
USD593252S1 (en) * 2008-04-17 2009-05-26 Izumi Products Company Electric shaver
DE202015100475U1 (de) 2015-02-02 2015-02-23 Kompernaß Handelsgesellschaft mbH Rasierer
EP3431792A1 (en) * 2017-07-18 2019-01-23 Koninklijke Philips N.V. Coupling unit
CN108214569B (zh) * 2018-02-07 2024-04-02 浙江朗威电器科技有限公司 一种毛发去除装置
CN221111914U (zh) 2019-07-01 2024-06-11 思派创品牌公司 电动梳理器具
CN110802640B (zh) * 2019-11-15 2025-06-03 深圳素士科技股份有限公司 刀头组件、手柄组件及感应式剃须刀
CN112223350A (zh) * 2019-12-13 2021-01-15 日照金慧科技信息咨询有限公司 利用棘环定位原理的可调节式电动刮胡刀刀片装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3213536A (en) * 1962-08-10 1965-10-26 Braun Ag Dry shaver having two independent shearing means with means to drive each shearing means separately
JP2001129272A (ja) * 1999-10-22 2001-05-15 Remington Corp Llc シェービングシステムおよびこのための調整可能トリマー
JP2001149670A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Matsushita Electric Works Ltd トリマー刃ヘッドとネット刃ヘッドを選択して交換可能な往復式電気かみそり
JP2001232074A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Sanyo Electric Co Ltd トリマーを有する電気かみそり

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL100415C (ja) * 1955-04-20
US3431643A (en) * 1967-06-09 1969-03-11 Joseph S Miceli Electric safety razor
AT297531B (de) 1969-06-10 1972-03-27 Carinthia Elektrogeraete Ges M Trockenrasiergerät mit mindestens einem Rasierteil und mindestens einem Langhaarschneideteil
NL7907681A (nl) * 1979-10-18 1981-04-22 Philips Nv Scheerapparaat.
NL8901233A (nl) 1989-05-18 1990-12-17 Philips Nv Elektrisch scheerapparaat.
NL8901739A (nl) * 1989-07-07 1991-02-01 Philips Nv Scheerapparaat.
JP3682997B2 (ja) * 1995-01-11 2005-08-17 株式会社泉精器製作所 電気かみそり
DE19521299C1 (de) * 1995-06-12 1996-03-21 Braun Ag Trockenrasierapparat mit schwenkbar gelagertem Langhaarschneider
US20010003228A1 (en) * 1997-10-08 2001-06-14 Johannes A. M. Van Hout Electric shaving apparatus
US6481103B2 (en) * 1998-10-01 2002-11-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electric shaving apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3213536A (en) * 1962-08-10 1965-10-26 Braun Ag Dry shaver having two independent shearing means with means to drive each shearing means separately
JP2001129272A (ja) * 1999-10-22 2001-05-15 Remington Corp Llc シェービングシステムおよびこのための調整可能トリマー
JP2001149670A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Matsushita Electric Works Ltd トリマー刃ヘッドとネット刃ヘッドを選択して交換可能な往復式電気かみそり
JP2001232074A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Sanyo Electric Co Ltd トリマーを有する電気かみそり

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060039916A (ko) 2006-05-09
EP1651393A1 (en) 2006-05-03
CN100421888C (zh) 2008-10-01
US20080052910A1 (en) 2008-03-06
EP1651393B1 (en) 2007-11-21
WO2005007354A1 (en) 2005-01-27
DE602004010269T2 (de) 2008-10-02
US9149942B2 (en) 2015-10-06
KR101138893B1 (ko) 2012-05-14
DE602004010269D1 (de) 2008-01-03
CN1826211A (zh) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8033022B2 (en) Motorized shaving apparatus head and motorized shaving apparatus
US8769824B2 (en) Animal shearing machine
US8601696B2 (en) Motorized shaving apparatus head and shaving apparatus implementing the same
RU2003117029A (ru) Электрическая зубная щетка
WO2007060590A2 (en) Hair-cutting device for self-users
EP2568850B1 (en) A drive system
JP2006528018A (ja) シェービング装置
KR20050027918A (ko) 전동칫솔
US20170136636A1 (en) Shaving apparatus and shaving apparatus head
CN106901857B (zh) 一种拉拽式电动牙刷的驱动机构
CN102416630B (zh) 理发器
JP2002018747A (ja) 電動モータおよび該電動モータを駆動源とする電動工具
CN218195321U (zh) 一种双输出驱动机构及具有该双输出驱动机构的切割装置
CN212592536U (zh) 一种电动清洁刷
CN221787255U (zh) 按摩仪
JP2979257B2 (ja) 電気かみそり
KR200426321Y1 (ko) 이발기 겸용 면도기
KR200328550Y1 (ko) 전동칫솔
JP2576763Y2 (ja) 電気かみそり
KR0121016Y1 (ko) 전기면도기
JP4172446B2 (ja) 電気かみそり
JPH11187934A (ja) 回転ブラシ装置
JPH04371188A (ja) シェーバー
CN117653391A (zh) 口腔清洁装置
CN115582865A (zh) 一种双输出驱动机构及具有该双输出驱动机构的切割装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531