JP2006514350A - 光学式文字認識装置及び方法 - Google Patents
光学式文字認識装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006514350A JP2006514350A JP2004521777A JP2004521777A JP2006514350A JP 2006514350 A JP2006514350 A JP 2006514350A JP 2004521777 A JP2004521777 A JP 2004521777A JP 2004521777 A JP2004521777 A JP 2004521777A JP 2006514350 A JP2006514350 A JP 2006514350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- character recognition
- optical character
- illumination
- marking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/10—Image acquisition
- G06V10/12—Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
- G06V10/14—Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
- G06V10/147—Details of sensors, e.g. sensor lenses
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/24—Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
- G06V10/245—Aligning, centring, orientation detection or correction of the image by locating a pattern; Special marks for positioning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/14—Image acquisition
- G06V30/1434—Special illumination such as grating, reflections or deflections, e.g. for characters with relief
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/14—Image acquisition
- G06V30/146—Aligning or centring of the image pick-up or image-field
- G06V30/1475—Inclination or skew detection or correction of characters or of image to be recognised
- G06V30/1478—Inclination or skew detection or correction of characters or of image to be recognised of characters or characters lines
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67294—Apparatus for monitoring, sorting or marking using identification means, e.g. labels on substrates or labels on containers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Character Input (AREA)
Abstract
シリコンウェハを物理的に操作する必要なく、任意の向きで位置決めされたシリコンウェハ上の識別マーキングを突き止めて読み取るための無指向型光学式文字認識装置および方法。
Description
本発明は、小さな製品識別子が記載されている製品の検査に関する。より詳細には、本発明は、シリコンウェハ識別マークを読み取るための無指向型光学式文字認識装置及び方法を提供する。
半導体処理は、複数の半導体デバイスを有するウェハの検査を含む。これらのウェハは、特有のマーキングを利用して、製造工程を通じて個々のウェハの追跡を可能にしている。典型的には、これらのマーキングは文字ベースのものであり、しかし近年、他の符号化機構へと進化している。通常、ウェハは円形であり、ウェハの固有の向きを示すためにノッチまたはフラットを備えている。
従来技術では、ウェハマークの認識は、貴重な空間を占める2つの別個のステーションでしばしば行われる3つの別個のステップを含み、専用の機器と個々のプロセス時間が必要である。第1のステップは、ノッチまたはフラットを検出することによってウェハの中心の位置およびウェハの向きを求めることに関わる。ウェハの位置および向きが求められると、マークの位置を計算することができ、機械的なデバイスがウェハを回転して、カメラの視野領域内にマークが現れるようにマークを適切に方向付ける。カメラに現れると、ウェハ識別マーキングを解釈して、そこに含まれる情報をカメラから抽出することができる。この3ステッププロセスは、費用も時間もかかる点で問題があり、ウェハマークに含まれる情報を解釈するのにかかる時間を短縮することもさらに必要である。
したがって、ウェハの物理的な操作または方向付けを必要とせずにシリコンウェハマークを突き止めるための装置および方法を提供することが望まれる。また、ウェハ識別の時間を短縮し、識別プロセスの精度を高め、実施および操作が経済的である装置および方法を提供することが望まれる。
本発明の装置および方法は、各ウェハに特定の特有マーキングをそれぞれ有する複数のシリコンウェハを順次に移送する進行経路に沿って位置決めされたカメラを提供する。
カメラは、ウェハが進行経路に沿って移動するときに、各ウェハの複数のライン画像を迅速に、順次に撮影する。また、照明デバイスが進行経路に沿って位置決めされ、カメラがライン画像を撮影するのと同期して、異なるタイプまたは形式の照明を順次に投射し、それぞれ別の照明の複数のライン画像から作られる各ウェハの単一の画像を生成する。ソフトウェアコンポーネントを含むプロセッサが、照明デバイスと、進行経路の動きおよび進行速度とを監視する。
カメラは、ウェハが進行経路に沿って移動するときに、各ウェハの複数のライン画像を迅速に、順次に撮影する。また、照明デバイスが進行経路に沿って位置決めされ、カメラがライン画像を撮影するのと同期して、異なるタイプまたは形式の照明を順次に投射し、それぞれ別の照明の複数のライン画像から作られる各ウェハの単一の画像を生成する。ソフトウェアコンポーネントを含むプロセッサが、照明デバイスと、進行経路の動きおよび進行速度とを監視する。
単一のインターレースされたウェハ画像は、プロセッサソフトウェアによって受信されて、それぞれ同じタイプの照明からのみの画像である個別のウェハ画像に分離される。同じ照明タイプの分離されたウェハ画像は、プロセッサによって検査され、ウェハを最も明瞭に画定する画像が選択され、ウェハ縁部、ウェハノッチ、およびウェハの近似中心がプロセッサによって突き止められる。ウェハマーキングを含む、または包含する領域もプロセッサによって突き止められる。
ウェハマーキングを含む突き止められた領域は、プロセッサ内のソフトウェアによって検査され、領域内のウェハマーキングが読み取られ、ウェハが識別される。
本発明の他の適用例は、本発明を実施するために企図された最良の形態の以下の説明を添付図面に関連して読めば当業者に明らかになろう。
本明細書における説明では、添付図面を参照する。添付図面において、複数の図を通して同じ参照番号が同じ部品を指す。
本発明の他の適用例は、本発明を実施するために企図された最良の形態の以下の説明を添付図面に関連して読めば当業者に明らかになろう。
本明細書における説明では、添付図面を参照する。添付図面において、複数の図を通して同じ参照番号が同じ部品を指す。
図1乃至図5を参照すると、無指向型光学式文字認識装置および方法が例示されている。光学式文字認識装置5が、ウェハの物理的な向きに関わらず、ウェハ処理ラインの進行経路11に沿って進むシリコンウェハ14上のスクライブまたは識別マーキングを効率的に、かつ体系的に識別するための方法および装置を提供する。
これは、1つまたは複数のシリコンウェハ14(1つを図示する)が移動する、例えばある処理チャンバから別の処理チャンバへ、またはカセットから処理チャンバ(図示せず)へ進むような新規または既存の処理進行経路11に沿って、本発明の文字認識装置5を配置することによって達成される。図1を参照すると、以下にさらに説明する高解像度ラインスキャンカメラ10と、複数のタイプの照明が可能な照明デバイス12とが進行経路11に沿って位置決めされている。
照明デバイス12は、図1に示されるように、進行経路11に沿って、経路の上方に位置決めされる。照明デバイス12は、複数の照明タイプを含み、ウェハ14に対して垂直または鉛直とは異なる角度でそれらを投射する。照明タイプは、例として、とりわけ、明視野照明30、暗視野照明32、白熱光を用いた照明(図示せず)、LED光を用いた照明(図示せず)を含む場合がある。
好ましい態様では、ラインスキャンカメラ10は、ウェハ14に対して垂直または鉛直から第1の角度13で位置決めされた電荷結合素子型ラインスキャンカメラである。照明デバイス12によって生成される明視野照明形式の光30は、ウェハ14に対して垂直または鉛直から第2の角度36を有し、これは、カメラ10の角度13と相補的または対称的な角度であり、ビームスプリッタを必要とせずにウェハ14の明視野照明を可能にすることを理解されたい。さらに、利用の際、明視野照明形式の光30は、カメラ10内に明るい背景を直接与え、暗視野照明形式の光は暗い背景を与えることを当業者には理解されたい。
ウェハ14が進行経路11に沿って進行し、任意の向きでカメラ10の視界内を通ると、カメラ10は、ウェハ14の複数のライン画像を迅速かつ順次に撮影する。撮影される各増分ライン画像ごとに、複数照明デバイス12は、異なるタイプの照明に変更または交替する。例えば、明視野照明30の下で撮影されたライン画像に続いて、暗視野照明32を使用して撮影されたライン画像、次いで白熱光を用いて撮影されたライン画像、次いで明視野照明30を用いて撮影された別のライン画像、次いで暗視野照明32で撮影された別のライン画像といった具合である。これは、例えば3つの異なるタイプの照明を有する複数照明デバイス12を使ったライン画像撮影シーケンスである。ライン画像ごとに異なるタイプの照明を使用してカメラ10によって撮影された順次のライン画像は、上述した所定の異なるタイプの照明を用いて撮影された個々のライン画像の複数の反復するパターンから作られる単一のインターレースウェハ画像17を生成する(図5のステップ1)。異なるタイプの照明の下でライン画像を迅速に撮影するこのプロセスは、ウェハ14が完全に撮像され、単一のウェハ画像17が生成されるまで続く。画像17として撮影された複数のインターレースライン画像は、プロセッサ42によって受信される。プロセッサ42は、第1のソフトウェアコンポーネントであるラインスキャンキャプチャまたはフレームグラバ28をサーバ上に含み、このサーバは、図4に示し、以下により詳細に説明するように、ケーブル26を介してカメラ10およびソフトウェアコンポーネント20、22、24と電子通信する。
本発明の代替態様では、少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つの高解像度ライン画像撮影デバイス(図示せず)を、前述した電荷結合素子カメラ10の代わりに使用することができる。これらのライン画像デバイスは、ウェハ14の1:1画像を提供し、ウェハ14の近傍に、進行経路11を横切って互いに並列に位置決めされる。並列のライン画像デバイスは、光学的に走査して、上述したものと同様の単一の画像17の形で1:1の複数のインターレースライン画像を生成する。例えば、2つの並列に位置決めされたラインスキャン画像を、一方を明視野照明30用、一方を暗視野照明32用として使用することができ、これは、明視野照明30および暗視野照明32を使用する電荷結合素子カメラと同様の画像を生成する。この態様では、各照明タイプに別個の並列ラインイメージャが必要であり、単一または複数の複数照明デバイス12を採用する場合がある。
図4を参照すると、文字認識装置5は、さらに、カメラ10および照明デバイス12と電子通信するプロセッサ42を含む。プロセッサ42は、第1のソフトウェアラインスキャンコンポーネント28と、複数照明デバイス12を監視または制御するための第2のソフトウェアコンポーネント20と、進行経路11の動きを監視または制御するための第3のソフトウェアコンポーネント22と、進行経路11のラインレートまたは速度を監視または制御するための第4のソフトウェアコンポーネント24とを含む。既存の進行経路11に文字認識装置が追加される場合、既存の動きおよびラインレートを監視することが好ましい。文字認識装置5が新たな経路内に設計される場合、追加として、能動制御が好ましい場合がある。第2から第4のソフトウェアコンポーネントそれぞれ20、22、24、およびそれらに関連付けられたコンピュータハードウェア(図示せず)は、カメラ10および照明デバイス12の近傍、または設備の遠隔領域に位置決めされる場合がある。
異なる照明タイプの下で撮影された複数のライン画像から作られるウェハ14の単一インターレース画像17の撮影に続いて、プロセッサ42内の第5のソフトウェアコンポーネントであるスクライブ検出(SCRIBE FIND)26を使用して、図3で最も良く見られるようなスクライブまたはウェハ識別マーキング16が通常位置されているウェハ14上の領域15を突き止める。これは、初めに、画像17を、照明タイプによって複数のインターレースライン画像に分離することによって達成される(図5のステップ2)。各照明タイプの下で撮影された多数の、場合によっては数千の順次ライン画像により、この分離は、異なるタイプの照明それぞれに関して、ウェハ14の完全な画像を生成する。例えば、分離されたライン画像が、明視野照明30の下で撮影されたウェハ14の1つの完全な画像、暗視野照明32に関する1つの完全な画像、および白熱光照明に関する1つの完全な画像を生成する。ウェハのフィーチャを明瞭に識別することができる分離画像を生成する処理条件の下で、異なる照明の分離画像のうち最良の完全なウェハ画像17が選択され、それを使用して、ウェハ縁部19、ウェハノッチまたはフラット18を突き止めて識別し、ウェハ14の中心(図示せず)を近似する(図5のステップ3)。典型的には、明視野照明30画像を使用して、ウェハ縁部19、ウェハノッチ18を検出し、かつ中心を近似する。
ウェハ縁部19、ウェハノッチ18、およびウェハの中心を検出するために、ウェハ14の円周縁部19が検査されてノッチ18が識別され、このノッチ18は、そのような目的のためにウェハ14に意図的に製造されている。円形ウェハの円周縁部19が検査され、ノッチ18が突き止められると、円周縁部19からの半径の投影(図示せず)によってウェハの中心が正確に突き止められる。ウェハ縁部19、ウェハノッチ18、およびウェハ中心のこの識別は、上述し、図4に例示した第1のソフトウェアコンポーネント28から第4のソフトウェアコンポーネント24と電子通信する第5のソフトウェアコンポーネントであるスクライブ検出26で実施される。
図2を参照すると、ノッチ18および中心が識別された後、図2および図3に示されるようなウェハスクライブまたは識別マーキング16を通常含むウェハ14上の比較的小さな領域15を識別することができる(図5のステップ4)。この比較的小さな領域15の識別は、探索を大幅に狭め、これは、ウェハマーキング16を検出するための画像の詳細な検査の負担を軽減する。この効率的な方法は、さらに、個々のステーションで独立した機械的なプロセスを用いずに、すなわち、ウェハ14を物理的に移動または方向付けして、第1に領域15を突き止め、第2に、識別のためにマーキング16を検査することができる位置までウェハの領域15を導くことを要さずに達成される。
次に、第6のソフトウェアコンポーネントであるスクライブ読取り(SCRIBE READ)34を使用して、領域15内のウェハマーク16を閲覧する、または読み取る(図5のステップ5)。第6のスクライブ読取りコンポーネント34では、領域15が検査および分析され、識別マーク16の許容できるビューまたは画像をその特定のマーカー領域15から得ることができるかどうか判定される。マーク領域15は、さらに、物理的なウェハ14を物理的に位置決めし直す必要なく、領域15をより見やすくするために電子的に回転、拡大、または操作することができる。選択された画像の画像領域15が、識別スクライブ/マーク16の許容できるビューまたは読取りを生成する場合、ウェハ14の正の識別を得ることができ、残りの画像領域15を検査する必要はない。次いで、当業者に知られている従来の方法を使用して、画像領域15内のマーク16を認識し、解読することができる。次いで、マーク領域15画像およびマーク16の解釈または読取りが、プロセッサ42の第7のソフトウェアコンポーネントであるデータログ38に格納される。データログ38は、上述し、図4に例示したデバイス5の第1のソフトウェアコンポーネント20から第6のソフトウェアコンポーネント34と電子通信する。
マーク16の正の識別の前に、既存のウェハ14および処理条件の変動因子によっては、円形ウェハ14または領域15の楕円形または長円形画像が生成される場合がある。典型的には円形ウェハ14の撮影画像のそのような生じ得る歪みは、例えば、加速および湾曲軌道を含めたライン経路11上でのウェハ14の非線形移動、またはウェハ14の表面に対するカメラ10の角度13により生じる場合がある。分離された照明画像でのこの生じ得る歪みを補償するために、中間ステップを取ることができる。撮影された画像領域15の幾何的な変形または曲げをプロセッサ42で行って、撮影された画像を改善または補正することができる(図5のステップ4a)。
効率を高め、処理および計算時間を短縮するために、画像の幾何的な変形は、本発明のプロセスによって識別される小さなマーク領域15にわたってのみ行われる。選択された照明の下で撮影された領域15のこの幾何的な変形および検査は、プロセッサ42の第6のソフトウェアコンポーネント34で行われ、このコンポーネント34は、図4に例示されているように第1のソフトウェアコンポーネント28から第5のソフトウェアコンポーネント26と電子通信する。本発明の装置および方法の下では、縁部19、ノッチ18、および中心を検出するステップの前に、画像17全体に対して幾何的な変形を行う必要はなく、歪んだ画像に対してこのノッチ、縁部、および中心を検出するステップを行い、次いで、抽出されたノッチ、縁部、および中心データ、画像領域15、ならびにマーク16に対して数学的に等価な変形を加えることを受け入れることができる。
同じ照明の下での選択され分離された画像が、マーク16の許容できる画像を生成しない場合、異なる照明の下での分離された画像全てを検査して、その画像に関する縁部19、ノッチ18、中心、および領域15を検査して突き止めることが必要となる場合がある。この態様の下では、分離された画像それぞれの各領域15が検査され、さらに必要な場合には、マーク16の許容できる画像を生成するために幾何的に変形される。
異なる照明タイプの下で撮影された個々の分離されたマーカー画像領域15のいずれも、識別スクライブ/マーク16の許容できるビューまたは画像を提供しない場合、異なる照明で撮影された分離された画像領域15の2つ以上を、第6のスクライブ読取りソフトウェアコンポーネント34で組み合わせ、または様々な組合せで差し引いて、識別スクライブ/マーク16の許容できる画像を提供することができる(図5のステップ6)。
本発明の装置および方法の結果は、高解像度ラインスキャンカメラ10および複数照明デバイス12を使用して、ウェハ14を物理的に移動または方向付けするための別途の機器を必要とせずに、進行経路11上でウェハ14の任意の向きでウェハマーク16の可読の画像を生成することができることである。ラインスキャン画像の高解像度により、デバイスおよび方法5は、他の別途のステーションや機械的なプロセスまたは支援を用いずに、マーク領域16の突止め領域15を識別し、必要な場合にはマーク領域15を幾何的に変形して操作し、マーク16を抽出することができるようになっている。また、照明に対する任意の反復調整を必要とせずに、進行経路11に沿った一回の工程で全てのデータを取り込むことができる。
本発明を、現在考えられる最も実用的であり好ましい実施形態に関連して説明してきたが、本発明が、開示した実施形態に限定されないことを理解されたい。
Claims (23)
- 進行経路に沿って移動するシリコンウェハ上のマーキングを突き止めて読み取るための無指向型光学式文字認識装置であって、
前記進行経路に沿って位置決めされ、第1のウェハ画像を生成するために前記進行経路上の前記シリコンウェハの複数の順次ライン画像を撮影するためのカメラと、
前記進行経路に沿って位置決めされ、前記ライン画像が撮影される領域内に前記ウェハによって横切られる前記進行経路に沿って少なくとも2つの異なるタイプの照明を投射するための照明デバイスであって、前記複数のライン画像の前記撮影と同期して前記照明タイプを変えるように適合されている照明デバイスと、
前記カメラと電子通信するプロセッサであって、前記第1のウェハ画像からの前記ライン画像を、異なる照明の少なくとも2つの個別ウェハ画像に分離し、異なる照明の少なくとも2つのウェハ画像のうちの少なくとも1つ上のウェハマーキングを識別し、該ウェハマーキングを読み取るための前記プロセッサと
を備えることを特徴とする光学式文字認識装置。 - 前記カメラが、前記第1の進行経路の上方に、前記進行経路に対して垂直から第1の角度で位置決めされていることを特徴とする請求項1記載の光学式文字認識装置。
- 前記カメラが電荷結合素子カメラであることを特徴とする請求項2記載の光学式文字認識装置。
- 前記カメラが、さらに、互いに隣接して、前記進行経路を横切るように位置決めされた少なくとも2つの個別のカメラを備えることを特徴とする請求項2記載の光学式文字認識装置。
- 前記少なくとも2つの異なるタイプの照明が、明視野照明、暗視野照明、白熱光照明、およびLED照明を含むことを特徴とする請求項1記載の光学式文字認識装置。
- 前記照明デバイスが、前記第1の進行経路の上方に、前記進行経路に対して垂直から第2の角度で位置決めされていることを特徴とする請求項1記載の光学式文字認識装置。
- 前記照明デバイスの前記第2の角度が、垂直から前記カメラの第1の角度位置と実質的に等しく、垂直に関して実質的に対称であることを特徴とする請求項6記載の光学式文字認識装置。
- 前記プロセッサが、前記カメラから前記ライン画像を受信する第1のコンピュータソフトウェアコンポーネントを含むことを特徴とする請求項1記載の光学式文字認識装置。
- 前記プロセッサが、さらに、前記カメラ、照明デバイス、およびライン経路と電子通信し、それぞれ前記照明デバイス、前記進行経路の動き、および前記進行経路の速度を監視するための第2、第3、および第4のコンピュータソフトウェアコンポーネントを備えることを特徴とする請求項1記載の光学式文字認識装置。
- 前記第2、第3、および第4のコンピュータソフトウェアコンポーネントが、それぞれ前記照明デバイス、前記進行経路の動き、および前記進行経路の速度を制御することを特徴とする請求項9記載の光学式文字認識装置。
- 前記プロセッサが、さらに、前記ウェハマーキングが位置された識別可能領域を突き止めるための第5のコンピュータソフトウェアコンポーネントを備えることを特徴とする請求項1記載の光学式文字認識装置。
- 前記第5のソフトウェアコンポーネントが、前記ウェハの縁部、前記ウェハの縁部ノッチ、前記ウェハの中心、および前記ウェハマーキングを含む前記領域を突き止める請求項11記載の光学式文字認識装置。
- 前記プロセッサが、さらに、前記ウェハマークを読み取るための第6のソフトウェアコンポーネントを備えることを特徴とする請求項1記載の光学式文字認識装置。
- 進行経路に沿って移動するシリコンウェハ上のマーキングを突き止めて読み取るための無指向型光学式文字認識装置であって、
前記進行経路上の前記ウェハに対して垂直から第1の角度で前記進行経路に沿って位置決めされたカメラであって、第1のウェハ画像を生成するために前記進行経路上の前記シリコンウェハの複数の順次ライン画像を撮影するように適合されている前記カメラと、
第2の角度で前記進行経路に沿って位置決めされた複数照明デバイスであって、前記順次ライン画像それぞれの前記撮影に同期して順次に変わる複数の異なるタイプの照明を投射する複数照明デバイスと、
前記カメラおよび前記照明デバイスと電子通信するプロセッサであって、6つのソフトウェアコンポーネントを含み、第1のソフトウェアが前記ライン画像を受信し、第2、第3、および第4のソフトウェアコンポーネントが、それぞれ前記カメラ、前記照明デバイス、および前記進行経路の速度を監視する機能を有し、第5のソフトウェアコンポーネントが、前記第1のウェハ画像を異なる照明タイプの複数のウェハ画像に分離して、前記ウェハの縁部、ノッチ、中心、およびマーク領域を突き止める機能を有し、第6のソフトウェアコンポーネントが、前記ウェハマークを読み取る機能を有する前記プロセッサと
を備えることを特徴とする光学式文字認識装置。 - 第1の進行経路に沿って移動するシリコンウェハ上のマーキングを突き止めて読み取るための無指向型光学式文字認識の方法であって、
前記ウェハの複数のライン画像を順次に撮影し、交替する照明タイプを前記ライン画像の領域内に順次に投射して、交替する照明タイプの順次ライン画像の単一ウェハ画像を生成することによって、単一のウェハ画像を生成するステップと、
前記ウェハマーキングを含む前記ウェハ上の領域を突き止めるステップと、
前記ウェハマーキングを読み取り、前記ウェハを識別するステップと
を含むことを特徴とする光学式文字認識方法。 - 前記ウェハマーキングを含む前記ウェハ上の領域を突き止める前記ステップが、さらに、前記単一のウェハ画像を、同じ照明を有する個々のウェハ画像に分離するステップと、前記分離されたウェハ画像の少なくとも1つを検査して、前記ウェハの縁部、縁部のノッチ、および近似中心を突き止めるステップとを含むことを特徴とする請求項15記載の光学式文字認識方法。
- 第1の進行経路に沿って移動するシリコンウェハ上のマーキングを突き止めて読み取るための無指向型光学式文字認識の方法であって、
交替する照明タイプのインターレースライン画像の単一ウェハ画像を生成するステップと、
前記インターレースされた単一のウェハ画像を、同じ照明タイプの個別ウェハ画像に分離するステップと、
前記ウェハマーキングを含む領域を突き止めるステップと、
前記ウェハマーキングを読み取り、前記ウェハを識別するステップと
を含むことを特徴とする光学式文字認識方法。 - 前記インターレースされた単一のウェハ画像を生成する前記ステップが、さらに、前記進行経路に沿って前記ウェハと視覚通信するように位置決めされたカメラを使用して、前記ウェハの複数のライン画像を順次に撮影するステップを含むことを特徴とする請求項17記載の光学式文字認識方法。
- 単一のウェハ画像を生成する前記ステップが、さらに、前記ウェハの撮影された前記ライン画像と視覚通信する複数照明デバイスを使用して、各順次ライン画像の前記撮影と同期して、少なくとも2つの順次に交替する照明タイプを投射するステップを含むことを特徴とする請求項18記載の光学式文字認識方法。
- 前記ウェハマーキングを含む領域を突き止める前記ステップが、さらに、前記分離されたウェハ画像の少なくとも1つを検査し、前記分離された画像の少なくとも1つを選択し、少なくとも1つの前記選択されたウェハの縁部のノッチを突き止め、前記選択された画像の近似中心を突き止めることを含むことを特徴とする請求項17記載の光学式文字認識方法。
- さらに、前記マーキングの視認性を改善するために、前記ウェハマーキングを読み取る前に、前記ウェハマーキングを含む前記領域の幾何的な変形を行うステップを含むことを特徴とする請求項17記載の光学式文字認識方法。
- さらに、前記分離された画像それぞれを検査し、異なる照明を有する前記分離されたウェハ画像それぞれにおいて、前記ウェハマーキングを含む前記領域に対して幾何的な変形を行い、前記ウェハマーキングを含む前記変形された領域を個々に検査して、前記ウェハマーキングを含む前記分離され変形された領域の任意の1つで前記ウェハマーキングを読み取ることができるかどうか判定することを含むことを特徴とする請求項17記載の光学式文字認識方法。
- さらに、前記ウェハマーキングを含む前記分離され、異なる照明を受けており、変形された少なくとも2つの領域を組み合わせて、前記マーキングを含む前記組み合わされた領域内で前記ウェハマーキングを読み取ることができるかどうか判定するステップを含むことを特徴とする請求項22記載の光学式文字認識方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US39623102P | 2002-07-16 | 2002-07-16 | |
PCT/US2003/021932 WO2004008496A2 (en) | 2002-07-16 | 2003-07-15 | Non-oriented optical character recognition of a wafer mark |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006514350A true JP2006514350A (ja) | 2006-04-27 |
Family
ID=30115991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004521777A Withdrawn JP2006514350A (ja) | 2002-07-16 | 2003-07-15 | 光学式文字認識装置及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040076321A1 (ja) |
EP (1) | EP1644862A4 (ja) |
JP (1) | JP2006514350A (ja) |
CN (1) | CN1720537A (ja) |
AU (1) | AU2003249217A1 (ja) |
WO (1) | WO2004008496A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7564999B2 (en) * | 2005-07-25 | 2009-07-21 | Carestream Health, Inc. | Method for identifying markers in radiographic images |
US20070125863A1 (en) * | 2005-12-05 | 2007-06-07 | Jakoboski Timothy A | System and method for employing infrared illumination for machine vision |
CN101388377B (zh) * | 2007-09-11 | 2011-06-01 | 上海华虹Nec电子有限公司 | 硅片标记及其实现方法和读取方法 |
US8233696B2 (en) | 2007-09-22 | 2012-07-31 | Dynamic Micro System Semiconductor Equipment GmbH | Simultaneous wafer ID reading |
US8749767B2 (en) * | 2009-09-02 | 2014-06-10 | De La Rue North America Inc. | Systems and methods for detecting tape on a document |
CN110390325B (zh) * | 2019-07-30 | 2021-07-02 | 深圳市静尚云科技有限公司 | 一种网络集中式ocr识别系统及方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5064291A (en) * | 1990-04-03 | 1991-11-12 | Hughes Aircraft Company | Method and apparatus for inspection of solder joints utilizing shape determination from shading |
DE4222804A1 (de) * | 1991-07-10 | 1993-04-01 | Raytheon Co | Einrichtung und verfahren zur automatischen visuellen pruefung elektrischer und elektronischer baueinheiten |
US5469294A (en) * | 1992-05-01 | 1995-11-21 | Xrl, Inc. | Illumination system for OCR of indicia on a substrate |
US5737122A (en) * | 1992-05-01 | 1998-04-07 | Electro Scientific Industries, Inc. | Illumination system for OCR of indicia on a substrate |
US5445369A (en) * | 1993-05-18 | 1995-08-29 | Golicz; Roman M. | Method of and apparatus for moving documents |
JPH11501572A (ja) * | 1995-04-10 | 1999-02-09 | ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ,インコーポレイテッド | 運搬される物品上の指標の位置を検出し記憶する2カメラシステム |
US5825913A (en) * | 1995-07-18 | 1998-10-20 | Cognex Corporation | System for finding the orientation of a wafer |
DE69631342T2 (de) * | 1996-04-02 | 2004-11-11 | Cognex Corp., Natick | Bilderzeugende vorrichtung zur visualisation von zeichen auf einem ebenen spiegelnden substrat |
US6075883A (en) * | 1996-11-12 | 2000-06-13 | Robotic Vision Systems, Inc. | Method and system for imaging an object or pattern |
US6153873A (en) * | 1998-05-20 | 2000-11-28 | E. I. Dupont De Numours And Company | Optical probe having an imaging apparatus |
US6324298B1 (en) * | 1998-07-15 | 2001-11-27 | August Technology Corp. | Automated wafer defect inspection system and a process of performing such inspection |
US6671397B1 (en) * | 1998-12-23 | 2003-12-30 | M.V. Research Limited | Measurement system having a camera with a lens and a separate sensor |
US7031791B1 (en) * | 2001-02-27 | 2006-04-18 | Cypress Semiconductor Corp. | Method and system for a reject management protocol within a back-end integrated circuit manufacturing process |
-
2003
- 2003-07-15 EP EP03764606A patent/EP1644862A4/en not_active Withdrawn
- 2003-07-15 JP JP2004521777A patent/JP2006514350A/ja not_active Withdrawn
- 2003-07-15 US US10/620,192 patent/US20040076321A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-15 AU AU2003249217A patent/AU2003249217A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-15 CN CNA038219697A patent/CN1720537A/zh active Pending
- 2003-07-15 WO PCT/US2003/021932 patent/WO2004008496A2/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2003249217A8 (en) | 2004-02-02 |
WO2004008496A2 (en) | 2004-01-22 |
US20040076321A1 (en) | 2004-04-22 |
WO2004008496A3 (en) | 2004-05-27 |
EP1644862A2 (en) | 2006-04-12 |
AU2003249217A1 (en) | 2004-02-02 |
CN1720537A (zh) | 2006-01-11 |
EP1644862A4 (en) | 2006-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109270906B (zh) | 工件处理装置、工件输送系统 | |
US20050168729A1 (en) | Method for inspecting a wafer | |
WO2016200096A1 (ko) | 3차원 형상 측정장치 | |
US10416578B2 (en) | Substrate pre-alignment method | |
JP7151873B2 (ja) | 検査装置 | |
WO2013183471A1 (ja) | 外観検査装置及び外観検査方法 | |
JPH1096613A (ja) | 欠陥検出方法及びその装置 | |
JP2006514350A (ja) | 光学式文字認識装置及び方法 | |
WO2012132273A1 (ja) | 外観検査方法およびその装置 | |
EP3298580B1 (en) | Component handling assembly and method of adjusting a component handling assembly | |
US9465383B2 (en) | Apparatus and method of using an imaging device for adjustment of at least one handling device for handling semiconductor components | |
US6477265B1 (en) | System to position defect location on production wafers | |
US7684610B2 (en) | Rotating prism component inspection system | |
TWI695441B (zh) | 工件處理裝置、工件輸送系統 | |
JP2000147749A (ja) | レチクル外観検査装置の画像アライメント方法 | |
EP2535923B1 (en) | Detection method and detection device | |
KR20180116406A (ko) | 검사용 정보 생성 장치, 검사용 정보 생성 방법, 및 결함 검사 장치 | |
KR20150049799A (ko) | 기판의 표면 검사 방법 및 이를 수행하기 위한 장치 | |
JP3627249B2 (ja) | 画像処理装置 | |
KR20060063768A (ko) | 웨이퍼 마크의 비정렬 광학적 문자 인식 | |
JP4235756B2 (ja) | 位置ずれ検出方法及び位置ずれ検出装置並びに画像処理方法及び画像処理装置とそれを用いた検査装置 | |
US20250191173A1 (en) | Defect inspection apparatus and defect inspection method | |
JPH05215534A (ja) | 表面検査用カメラ機構の調整方法 | |
JP2000337834A (ja) | 形状測定装置 | |
JP3182517B2 (ja) | 欠陥検出装置及びその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060202 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080410 |