JP2006349189A - ディスクブレーキ - Google Patents
ディスクブレーキ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006349189A JP2006349189A JP2006236481A JP2006236481A JP2006349189A JP 2006349189 A JP2006349189 A JP 2006349189A JP 2006236481 A JP2006236481 A JP 2006236481A JP 2006236481 A JP2006236481 A JP 2006236481A JP 2006349189 A JP2006349189 A JP 2006349189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- push rod
- divided body
- piston
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】プッシュロッド45の径方向外側にプッシュロッド45とシリンダ18とのシリンダ周方向の相対回転を規制する回り止め部が設けられ、回り止め部はプッシュロッド45に形成され曲面を有する凸部110とシリンダ18に形成され曲面を有する凹部112とからなり、凸部110と凹部112とが曲面同士で当接するとともに、凸部110は、凹部112とシリンダ18との角部に当接しないようになっている。
【選択図】図12
Description
すなわち、シリンダ18の底部33には、底面34から離間してこのシリンダ18の軸線方向に対し直交方向にカム穴35が形成されており、また、底面34の中央位置からカム穴35まで軸線上において貫通する底部穴36が形成されていて、これらカム穴35および底部穴36にカム機構32が設けられている。
そして、さらにブレーキ液圧がシリンダ18内に導入されて、所定液圧以上になると、クラッチ部材66へ作用する液圧でクラッチ部材66がピストン26に押し付けられることになり、ピストン26に液圧が作用してディスク12の方向への推進力が発生することになり、クラッチ部材66にも液圧が作用してディスク12の方向への推進力が発生することになる。
ガイド突起部107が形成されている。
さらに、シリンダ18の内周面28には、回止凸部110を嵌合させる軸直交断面が半円状の回止凹部112がそれぞれ形成されている。そして、回止凸部110と回止凹部112とは、前部分割体45のフランジ部62が回転したときに回止凸部110と回止凹部112との曲面同士が当接するようになっている。これは、回止凸部110が回止凹部112の端部の角部に当接した場合には、回止凸部110が磨耗してしまい、経年的に前部分割体45の回転を防止することができなくなる可能性があるが、回止凸部110と回止凹部112との曲面同士が当接するようになっていることにより、回止凸部110と回止凹部112とのいずれかが磨耗してしまっても、当接面が拡大することになり、経年的に、より強固に前部分割体45回転を防止することが可能となっている。
13 パッド
14 キャリパ
18 シリンダ
26 ピストン
32 カム機構
42 カムロッド
44 プッシュロッド
45 前部分割体
46 後部分割体
66 クラッチ部材
84 スプリングカバー
85 プッシュロッド付勢スプリング(プッシュロッド付勢部材)
93 カートリッジ
Claims (1)
- ディスクを介して両側に配置される一対のパッドと、
ピストンを有底筒状のシリンダに摺動可能に嵌合させるとともに前記ピストンの摺動によって前記一対のパッドをディスクに接触させるキャリパと、
回転駆動されることでカムロッドの突出量を変化させるカム機構と、
前記シリンダ内に配置され、前記カム機構の前記カムロッドで押圧されて移動するプッシュロッドと、
前記シリンダ内に配置され、前記プッシュロッドに螺合されるとともに前記ピストンに当接し、前記プッシュロッドで押圧されて前記ピストンを前記シリンダに対し強制的に摺動させるクラッチ部材と、
を備えたディスクブレーキにおいて、
前記プッシュロッドの径方向外側には前記プッシュロッドと前記シリンダとの前記シリンダ周方向の相対回転を規制する回り止め部が設けられ、該回り止め部は前記プッシュロッドに形成され曲面を有する凸部と前記シリンダに形成され曲面を有する凹部とからなり、前記凸部と前記凹部とが曲面同士で当接するとともに、前記凸部は、前記凹部と前記シリンダとの角部に当接しないようになっていることを特徴とするディスクブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236481A JP2006349189A (ja) | 2002-09-25 | 2006-08-31 | ディスクブレーキ |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002279455 | 2002-09-25 | ||
JP2006236481A JP2006349189A (ja) | 2002-09-25 | 2006-08-31 | ディスクブレーキ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003333481A Division JP4275500B2 (ja) | 2002-09-25 | 2003-09-25 | ディスクブレーキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006349189A true JP2006349189A (ja) | 2006-12-28 |
JP2006349189A5 JP2006349189A5 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=37645228
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006236481A Pending JP2006349189A (ja) | 2002-09-25 | 2006-08-31 | ディスクブレーキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006349189A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009108917A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Akebono Brake Ind Co Ltd | ドラムブレーキ装置 |
KR101816397B1 (ko) | 2016-05-04 | 2018-01-08 | 현대자동차주식회사 | 전동식 브레이크 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54158564A (en) * | 1978-06-02 | 1979-12-14 | Gotou Seisakushiyo Kk | Stopper of turning |
JPS626559U (ja) * | 1985-06-26 | 1987-01-16 | ||
JPH01164825A (ja) * | 1987-12-19 | 1989-06-28 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
JPH09250580A (ja) * | 1996-03-14 | 1997-09-22 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
JPH10153227A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-09 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006236481A patent/JP2006349189A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54158564A (en) * | 1978-06-02 | 1979-12-14 | Gotou Seisakushiyo Kk | Stopper of turning |
JPS626559U (ja) * | 1985-06-26 | 1987-01-16 | ||
JPH01164825A (ja) * | 1987-12-19 | 1989-06-28 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
JPH09250580A (ja) * | 1996-03-14 | 1997-09-22 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
JPH10153227A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-09 | Tokico Ltd | ディスクブレーキ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009108917A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Akebono Brake Ind Co Ltd | ドラムブレーキ装置 |
KR101816397B1 (ko) | 2016-05-04 | 2018-01-08 | 현대자동차주식회사 | 전동식 브레이크 |
US10060488B2 (en) | 2016-05-04 | 2018-08-28 | Hyundai Motor Company | Electromechanical brake for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5551931B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP5342966B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
US6811002B2 (en) | Disc brake | |
JPH031534B2 (ja) | ||
JP2010054038A (ja) | ディスクブレーキおよびディスクブレーキ用アクチュエータ | |
JP4275500B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP4455528B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
US11143251B2 (en) | Disk brake | |
JP2006349189A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP4194870B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP4130351B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP4194967B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP4298562B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP4381335B2 (ja) | ディスクブレーキ装置及びディスクブレーキ装置におけるシリンダ孔の形成方法 | |
JP3929757B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP3774003B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
KR20170010545A (ko) | 디스크 브레이크 | |
JP2549842Y2 (ja) | パーキングブレーキ機構付きディスクブレーキ | |
JP2019173870A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2006038163A (ja) | ディスクブレーキ | |
WO2017038263A1 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP4216022B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2556636Y2 (ja) | パーキングブレーキ機構付きディスクブレーキ | |
JP2556638Y2 (ja) | パーキングブレーキ機構付きディスクブレーキ | |
JP2556635Y2 (ja) | パーキングブレーキ機構付きディスクブレーキ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090807 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090901 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090904 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100413 |