JP2006344538A - 電気コネクタ - Google Patents
電気コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006344538A JP2006344538A JP2005170376A JP2005170376A JP2006344538A JP 2006344538 A JP2006344538 A JP 2006344538A JP 2005170376 A JP2005170376 A JP 2005170376A JP 2005170376 A JP2005170376 A JP 2005170376A JP 2006344538 A JP2006344538 A JP 2006344538A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- retainer
- connector housing
- temporary locking
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
- H01R13/4361—Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
- H01R13/4362—Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
【解決手段】 電気コネクタ1は、開口部23が設けられたコネクタハウジング本体2と、開口部23に挿着されるリテーナ3からなる。リテーナ3は、係止爪34aにより端子4を仮係止する、弾性を有する仮係止部34と、端子4を挿入する貫通孔を挟んで仮係止部34の反対側に設けられて、端子4を本係止する肩部35aからなる本係止部35とを備える。端子4はリテーナ3が開口部23に浅く挿入された第一の位置において仮係止部34によって仮係止され、さらに深く挿入された第二の位置において仮係止が完全に外れて、本係止部35によって本係止される。コネクタハウジング本体2とリテーナ3の左右両側壁に仮係止を解除するための窓部を設ける。
【選択図】 図7
Description
該開口部に挿着されて、端子が挿通される貫通孔を有するリテーナとからなる電気コネクタにおいて、
該リテーナが、前記貫通孔に挿通される端子に向かって突出した係止爪を備えた弾性を有するランスであって、前記リテーナが前記開口部に浅く挿入された第一の位置において、前記係止爪が前記コネクタハウジング本体に挿入された前記端子の仮係止用凹部に係止して、該端子を仮係止する仮係止部と、
前記貫通孔を挟んで前記仮係止部の反対側に位置する肩部であって、前記リテーナが前記第一の位置からさらに深く挿入され、前記コネクタハウジング本体に完全に挿入された第二の位置において、前記端子の本係止用段部に係止して、該端子を本係止する本係止部とを備え、
前記第二の位置では、前記仮係止部による前記端子の前記仮係止が外れることを特徴とするものである。
該リテーナの両側壁の外面に対向する前記コネクタハウジング本体の前記左右両側壁の内面の少なくとも一方に、前記凸部と係合して前記リテーナを前記第一の位置と前記第二の位置に保持する凹部が設けられており、
該凹部の少なくとも1つが孔の一部と兼用されており、該孔が前記窓部を構成していることが好ましい。
2 コネクタハウジング本体
21 端子収容室
22 挿入口
23 開口部
3 リテーナ
31 貫通孔
32 凸部
33 窓部
34 仮係止部
34’ ランス
34a 係止爪
35 本係止部
35a 肩部
4 端子
46 仮係止用凹部
47 本係止用段部
Claims (3)
- 内部に端子を収容し、側壁に開口部が設けられたコネクタハウジング本体と、
該開口部に挿着されて、端子が挿通される貫通孔を有するリテーナとからなる電気コネクタにおいて、
該リテーナが、前記貫通孔に挿通される端子に向かって突出した係止爪を備えた弾性を有するランスであって、前記リテーナが前記開口部に浅く挿入された第一の位置において、前記係止爪が前記コネクタハウジング本体に挿入された前記端子の仮係止用凹部に係止して、該端子を仮係止する仮係止部と、
前記貫通孔を挟んで前記仮係止部の反対側に位置する肩部であって、前記リテーナが前記第一の位置からさらに深く挿入され、前記コネクタハウジング本体に完全に挿入された第二の位置において、前記端子の本係止用段部に係止して、該端子を本係止する本係止部とを備え、
前記第二の位置では、前記仮係止部による前記端子の前記仮係止が外れることを特徴とする電気コネクタ。 - 前記リテーナが前記コネクタハウジング本体に挿着された時に、該コネクタハウジング本体の外部から前記仮係止部の前記仮係止を解除するために、該コネクタハウジング本体と前記リテーナの前記仮係止部を挟んで対向する左右両側壁の少なくとも一方に、窓部が設けられたことを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ。
- 前記リテーナの前記左右両側壁の外面の少なくとも一方に、少なくとも1つの凸部が設けられ、
該リテーナの両側壁の外面に対向する前記コネクタハウジング本体の前記左右両側壁の内面の少なくとも一方に、前記凸部と係合して前記リテーナを前記第一の位置と前記第二の位置に保持する凹部が設けられており、
該凹部の少なくとも1つが孔の一部と兼用されており、該孔が前記窓部を構成しているものであることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の電気コネクタ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005170376A JP2006344538A (ja) | 2005-06-10 | 2005-06-10 | 電気コネクタ |
EP06114736A EP1732173B1 (en) | 2005-06-10 | 2006-05-30 | Electrical connector |
US11/421,563 US7195522B2 (en) | 2005-06-10 | 2006-06-01 | Electrical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005170376A JP2006344538A (ja) | 2005-06-10 | 2005-06-10 | 電気コネクタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006344538A true JP2006344538A (ja) | 2006-12-21 |
Family
ID=36950553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005170376A Pending JP2006344538A (ja) | 2005-06-10 | 2005-06-10 | 電気コネクタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7195522B2 (ja) |
EP (1) | EP1732173B1 (ja) |
JP (1) | JP2006344538A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008305578A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2017224549A (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2021089794A (ja) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4839989B2 (ja) * | 2006-07-04 | 2011-12-21 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2010049896A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
US8951066B2 (en) * | 2011-07-22 | 2015-02-10 | Lear Corporation | Electrical connector |
DE102012209298B4 (de) * | 2012-06-01 | 2017-10-05 | Te Connectivity Germany Gmbh | Elektrischer Steckverbinder, Steckverbinderanordnung sowie Verfahren zum Montieren des Steckverbinders |
CN102709733B (zh) * | 2012-06-15 | 2014-08-27 | 胡连精密股份有限公司 | 用于电连接器的端子保持结构 |
US10109955B2 (en) | 2016-01-14 | 2018-10-23 | J.S.T. Corporation | Electrical connector apparatus having a male housing and a female housing with ribs |
US10673168B2 (en) | 2016-01-14 | 2020-06-02 | J.S.T. Corporation | MSL connector series |
US10622746B2 (en) * | 2016-01-15 | 2020-04-14 | J.S.T. Corporation | Terminal position assurance member and method of operating a terminal position assurance member |
CN111052514B (zh) * | 2017-08-31 | 2021-06-11 | 矢崎总业株式会社 | 连接器 |
US10461458B2 (en) * | 2017-10-05 | 2019-10-29 | J.S.T. Corporation | Terminal position assurance device for electrical connector |
JP6991575B2 (ja) * | 2018-02-19 | 2022-01-12 | 日本圧着端子製造株式会社 | コネクタ組立体 |
US10892579B2 (en) | 2019-02-25 | 2021-01-12 | J.S.T. Corporation | Female terminal position assurance (TPA) device for a connector and method for assembling thereof |
US11456553B2 (en) * | 2019-09-19 | 2022-09-27 | J.S.T. Corporation | Low profile high voltage connector and method for assemblying thereof |
US11515660B2 (en) * | 2019-10-01 | 2022-11-29 | Aptiv Technologies Limited | Electrical connector assembly with retaining device |
US11545777B2 (en) * | 2020-07-24 | 2023-01-03 | Aptiv Technologies Limited | Coaxial connector assembly |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0160474U (ja) * | 1987-10-09 | 1989-04-17 | ||
JP2700063B2 (ja) * | 1989-06-27 | 1998-01-19 | 矢崎総業株式会社 | 電気コネクタ |
JPH07114132B2 (ja) * | 1990-05-16 | 1995-12-06 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
US5203722A (en) * | 1990-09-28 | 1993-04-20 | Amp Incorporated | Double-lock electrical connector |
DE69215134T2 (de) * | 1991-04-30 | 1997-03-06 | Yazaki Corp | Steckverbinder |
JP2541164Y2 (ja) * | 1991-05-13 | 1997-07-09 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2510545Y2 (ja) * | 1991-09-04 | 1996-09-11 | 矢崎総業株式会社 | 端子の二重係止機構を有するコネクタ |
JP3218139B2 (ja) * | 1994-02-28 | 2001-10-15 | タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 | コネクタ |
US5782657A (en) * | 1995-04-13 | 1998-07-21 | The Whitaker Corporation | Electrical connector with secondary lock |
JP3311228B2 (ja) * | 1996-03-07 | 2002-08-05 | 矢崎総業株式会社 | 端子係止具付きコネクタ |
JP3120725B2 (ja) * | 1996-03-13 | 2000-12-25 | 住友電装株式会社 | リテーナ付きコネクタ |
US5830013A (en) * | 1997-03-07 | 1998-11-03 | Yazaki Corporation | Electric connector |
JP3324690B2 (ja) * | 1997-03-26 | 2002-09-17 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2000138084A (ja) * | 1998-11-02 | 2000-05-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP3666358B2 (ja) * | 2000-05-24 | 2005-06-29 | 住友電装株式会社 | コネクタハウジング |
JP3717057B2 (ja) | 2001-10-05 | 2005-11-16 | 矢崎総業株式会社 | コネクタのサイドスペーサ構造 |
JP3948524B2 (ja) * | 2003-03-20 | 2007-07-25 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
-
2005
- 2005-06-10 JP JP2005170376A patent/JP2006344538A/ja active Pending
-
2006
- 2006-05-30 EP EP06114736A patent/EP1732173B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-01 US US11/421,563 patent/US7195522B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008305578A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2017224549A (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2021089794A (ja) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
WO2021111826A1 (ja) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
CN114762196A (zh) * | 2019-12-02 | 2022-07-15 | 株式会社自动网络技术研究所 | 连接器 |
JP7312360B2 (ja) | 2019-12-02 | 2023-07-21 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
CN114762196B (zh) * | 2019-12-02 | 2024-06-07 | 株式会社自动网络技术研究所 | 连接器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1732173A3 (en) | 2008-04-09 |
US20060281374A1 (en) | 2006-12-14 |
US7195522B2 (en) | 2007-03-27 |
EP1732173B1 (en) | 2011-08-10 |
EP1732173A2 (en) | 2006-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7195522B2 (en) | Electrical connector | |
EP1158621A2 (en) | A connector housing | |
CN102265464B (zh) | 电连接器 | |
JP2007095360A (ja) | 合体コネクタ | |
JP2009048889A (ja) | コネクタ | |
JP4420014B2 (ja) | 自動車搭載用の電気接続箱 | |
JP2010135147A (ja) | 分割コネクタ | |
US20220013946A1 (en) | Connector housing | |
US10826229B2 (en) | Connector with coupling portion | |
JP4316451B2 (ja) | コネクタ | |
JP2022107105A (ja) | コネクタおよびコネクタ装置 | |
US20070066097A1 (en) | Fuse connnection box | |
JP5183315B2 (ja) | コネクタ | |
JP2018037336A (ja) | ロック解除機構、及び、このロック解除機構を用いた電気コネクタ組立体及びコネクタ | |
JP5107004B2 (ja) | 合体コネクタ | |
CN109155483B (zh) | 连接器 | |
JP2004241205A (ja) | 積層ジョイントコネクタ | |
JP2006019297A (ja) | プラグ型コネクタ | |
US6488547B2 (en) | Connector with longitudinally spaced locks for retaining terminal fittings | |
JP4341465B2 (ja) | コネクタ | |
WO2023021858A1 (ja) | コネクタ | |
JP2003115349A (ja) | コネクタ構造 | |
JP2010140806A (ja) | コネクタ | |
JP5894503B2 (ja) | コネクタ | |
JP2005071806A (ja) | コネクタ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070130 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090316 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090703 |