JP2006339508A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006339508A JP2006339508A JP2005164150A JP2005164150A JP2006339508A JP 2006339508 A JP2006339508 A JP 2006339508A JP 2005164150 A JP2005164150 A JP 2005164150A JP 2005164150 A JP2005164150 A JP 2005164150A JP 2006339508 A JP2006339508 A JP 2006339508A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type
- type layer
- layer
- oxide film
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 126
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 122
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 106
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 95
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 95
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 514
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 90
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 22
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 18
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 11
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 39
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 35
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 35
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 35
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 30
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 23
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 16
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 15
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 15
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 6
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 5
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 3
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018503 SF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N sulfur hexafluoride Chemical compound FS(F)(F)(F)(F)F SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000909 sulfur hexafluoride Drugs 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
【解決手段】 半導体装置としてのショットキーダイオード10は、半導体からなる基板11と、基板11上に形成されたn型層12とを備えている。n型層12は基板11側の表面である第1の面12Aとは反対側の表面である第2の面12Bから第1の面12Aに向けて延びるように形成された溝13を有している。溝13の底部である底壁13Aに接触する位置には絶縁体としての酸化物層14が配置されており、かつ溝13の側壁13Bに接触するようにn型層12とショットキー接触可能な金属膜15が溝13を埋めるように形成されている。さらに、n型層12の第2の面12Bに接触するようにアノード電極16が配置されている。
【選択図】 図1
Description
Tatsuhiko FUJIHIRA、"Theory of Semiconductor Super Junction Devices"、J.Appl.Phys.、1997年、Vol.36、p6254−6262
図1は本発明の一実施の形態である実施の形態1の半導体装置としてのショットキーダイオードの構成を示す概略断面図である。また、図2および図3は、ショットキーダイオードが配列されることにより形成される1チップのショットキーダイオード素子の構成を示す概略平面図である。図1〜図3を参照して、本発明の実施の形態1の半導体装置であるショットキーダイオードの構成を説明する。
図11は本発明の一実施の形態である実施の形態2の半導体装置としてのショットキーダイオードの構成を示す概略断面図である。図11を参照して、本発明の実施の形態2の半導体装置であるショットキーダイオードの構成を説明する。
次に、本発明の一実施の形態である実施の形態3の半導体装置であるショットキーダイオードの構成を説明する。実施の形態3におけるショットキーダイオードと、上述した実施の形態1および実施の形態2のショットキーダイオードとは基本的に同様の構成を有している。しかし、実施の形態3のショットキーダイオードはn型層において、第1の面側におけるn型不純物の濃度が相対的に低く、第2の面側におけるn型不純物の濃度が相対的に高くなっている点で、実施の形態1および実施の形態2のショットキーダイオードとは異なっている。具体的には、図1および図11を参照して、実施の形態3のショットキーダイオードはn型層において、n型不純物の濃度が第1の面12A側から第2の面12B側に向けて徐々に高くなっている。
図18は本発明の一実施の形態である実施の形態4の半導体装置である酸化膜電界効果トランジスタ(MOSFET)の構成を示す概略断面図である。また、図19は、MOSFETが配列されることにより形成される1チップのMOSFET素子の構成を示す概略平面図である。図18および図19を参照して、本発明の実施の形態4の半導体装置であるMOSFETの構成を説明する。
図30は本発明の実施の形態5の半導体装置としての接合型電界効果トランジスタ(Junction Field Effect Transistor;JFET)の構成を示す概略断面図である。図30を参照して、本発明の実施の形態5の半導体装置としてのJFETの構成を説明する。
Claims (11)
- 半導体からなる基板と、
前記基板上に形成され、かつ前記基板側の表面である第1の面とは反対側の表面である第2の面から前記第1の面に向けて延びるように形成された溝を有するn型層と、
前記溝の底部に配置された絶縁体と、
前記溝の側壁に接触するように形成された、前記n型層とショットキー接触可能な金属膜とを備えた、半導体装置。 - 前記絶縁体と隣接する位置に形成されたp型領域をさらに備えた、請求項1に記載の半導体装置。
- 前記n型層において、導電型がn型の不純物の濃度は前記第1の面側から前記第2の面側に向けて徐々に高くなっている、請求項1または2に記載の半導体装置。
- 前記n型層において、前記金属膜の前記基板側の端部と前記第1の面との間の領域には、導電型がn型の不純物について前記第2の面側の表面層における不純物濃度よりも相対的に低い不純物濃度を有する領域が形成されている、請求項1または2に記載の半導体装置。
- 前記基板および前記n型層は、ワイドバンドギャップ半導体からなっている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 半導体からなる基板を準備する工程と、
前記基板上にn型層を形成するn型層形成工程と、
前記n型層に、前記基板側の表面である第1の面とは反対側の表面である第2の面から前記第1の面に向けて延びる溝をエッチングにより形成する溝形成工程と、
前記溝の底部に絶縁体を形成する工程と、
前記絶縁体が形成された前記溝の側壁に接触するように、前記n型層とショットキー接触可能な金属膜を形成する工程とを備えた、半導体装置の製造方法。 - 前記n型層形成工程は、
前記基板上に第1のn型層を形成する工程と、
前記第1のn型層における前記基板側とは反対側の面上に開口パターンを有するマスク層を形成する工程と、
前記マスク層をマスクとして用いて、前記第1のn型層に対してイオン注入を行なうことにより、前記第1のn型層にp型領域を形成する工程と、
前記マスク層を除去する工程と、
前記マスク層が除去された前記第1のn型層上に、第2のn型層を形成する工程とを含み、
前記溝形成工程において形成される溝は、前記第2のn型層を貫通して前記p型領域に至るように形成される、請求項6に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記n型層形成工程において形成される前記n型層における導電型がn型である不純物の濃度は、前記第1の面側から前記第2の面側に向けて徐々に高くなるように前記n型層形成工程が実施される、請求項6または7に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記n型層形成工程において形成される前記n型層において、前記金属膜の前記基板側の端部と前記第1の面との間の領域には、導電型がn型の不純物について前記第2の面側の表面層における不純物濃度よりも相対的に低い不純物濃度を有する領域が形成されるように前記n型層形成工程が実施される、請求項6または7に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第1のn型層における導電型がn型である不純物の濃度が、前記第2のn型層における導電型がn型である不純物の濃度に比べて相対的に低くなるように、前記第1のn型層を形成する工程および前記第2のn型層を形成する工程が実施される、請求項7に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記半導体からなる基板を準備する工程においてはワイドバンドギャップ半導体からなる基板が準備され、
前記n型層形成工程においてはワイドバンドギャップ半導体からなるn型層が形成される、請求項6〜10のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005164150A JP2006339508A (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 半導体装置およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005164150A JP2006339508A (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 半導体装置およびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011125457A Division JP2011199306A (ja) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006339508A true JP2006339508A (ja) | 2006-12-14 |
Family
ID=37559779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005164150A Pending JP2006339508A (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006339508A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011129667A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2012227501A (ja) * | 2011-04-06 | 2012-11-15 | Rohm Co Ltd | 半導体装置 |
WO2013031212A1 (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | 次世代パワーデバイス技術研究組合 | 双方向素子、双方向素子回路および電力変換装置 |
JP2013229956A (ja) * | 2012-04-24 | 2013-11-07 | Fuji Electric Co Ltd | パワー半導体モジュール |
CN103579368A (zh) * | 2012-07-18 | 2014-02-12 | 朱江 | 一种沟槽肖特基半导体装置及其制备方法 |
JP2019096795A (ja) * | 2017-11-24 | 2019-06-20 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 半導体装置 |
US10916644B2 (en) | 2018-09-14 | 2021-02-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
CN113808940A (zh) * | 2021-11-18 | 2021-12-17 | 南京华瑞微集成电路有限公司 | 一种沟槽侧壁集成sbd结构的frd器件及其制造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06120480A (ja) * | 1992-10-08 | 1994-04-28 | Murata Mfg Co Ltd | ショットキーバリア半導体装置の製造方法 |
JP2000512075A (ja) * | 1996-05-13 | 2000-09-12 | ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ | ショットキー障壁整流器およびその製造方法 |
JP2003506903A (ja) * | 1999-08-10 | 2003-02-18 | イノベイティブ・テクノロジー・ライセンシング・エルエルシー | ハイパワー整流器 |
JP2004521480A (ja) * | 2000-08-31 | 2004-07-15 | ゼネラル セミコンダクター,インク. | トレンチショットキー整流器 |
-
2005
- 2005-06-03 JP JP2005164150A patent/JP2006339508A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06120480A (ja) * | 1992-10-08 | 1994-04-28 | Murata Mfg Co Ltd | ショットキーバリア半導体装置の製造方法 |
JP2000512075A (ja) * | 1996-05-13 | 2000-09-12 | ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ | ショットキー障壁整流器およびその製造方法 |
JP2003506903A (ja) * | 1999-08-10 | 2003-02-18 | イノベイティブ・テクノロジー・ライセンシング・エルエルシー | ハイパワー整流器 |
JP2004521480A (ja) * | 2000-08-31 | 2004-07-15 | ゼネラル セミコンダクター,インク. | トレンチショットキー整流器 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011129667A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2012227501A (ja) * | 2011-04-06 | 2012-11-15 | Rohm Co Ltd | 半導体装置 |
WO2013031212A1 (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | 次世代パワーデバイス技術研究組合 | 双方向素子、双方向素子回路および電力変換装置 |
JPWO2013031212A1 (ja) * | 2011-08-29 | 2015-03-23 | 富士電機株式会社 | 双方向素子、双方向素子回路および電力変換装置 |
US9478645B2 (en) | 2011-08-29 | 2016-10-25 | Fuji Electric Co., Ltd. | Bidirectional device, bidirectional device circuit and power conversion apparatus |
JP2013229956A (ja) * | 2012-04-24 | 2013-11-07 | Fuji Electric Co Ltd | パワー半導体モジュール |
CN103579368A (zh) * | 2012-07-18 | 2014-02-12 | 朱江 | 一种沟槽肖特基半导体装置及其制备方法 |
JP2019096795A (ja) * | 2017-11-24 | 2019-06-20 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 半導体装置 |
JP7067698B2 (ja) | 2017-11-24 | 2022-05-16 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 半導体装置 |
US10916644B2 (en) | 2018-09-14 | 2021-02-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
CN113808940A (zh) * | 2021-11-18 | 2021-12-17 | 南京华瑞微集成电路有限公司 | 一种沟槽侧壁集成sbd结构的frd器件及其制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6406361B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP6996082B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP6855793B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7537483B2 (ja) | 半導体装置 | |
US10439060B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device | |
JP2017092368A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5728954B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP6766512B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5083885B2 (ja) | Jbsおよびmosfet | |
JP2018082055A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
CN109075200B (zh) | 半导体装置 | |
CN108604600B (zh) | 碳化硅半导体装置及其制造方法 | |
JP5797266B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置及び炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP6648852B1 (ja) | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP7310184B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP2006339508A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP7439417B2 (ja) | 超接合半導体装置および超接合半導体装置の製造方法 | |
JP2015099845A (ja) | 半導体装置 | |
JP4844125B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2011199306A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5059989B1 (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP2006086548A (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP2022136894A (ja) | 超接合炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP2011003919A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5439727B2 (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100928 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110308 |