JP2006337753A - Light diffusion deflection sheet and manufacturing method thereof - Google Patents
Light diffusion deflection sheet and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006337753A JP2006337753A JP2005162766A JP2005162766A JP2006337753A JP 2006337753 A JP2006337753 A JP 2006337753A JP 2005162766 A JP2005162766 A JP 2005162766A JP 2005162766 A JP2005162766 A JP 2005162766A JP 2006337753 A JP2006337753 A JP 2006337753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- sheet
- translucent
- deflection
- light diffusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 title claims abstract description 77
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 55
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 55
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 26
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
【課題】 光拡散及び光偏向の状態の均一性を十分に高めることができ、製造が容易な光拡散偏向シートを提供する。
【解決手段】 第1の透光性シート基材41aの第1面に複数のプリズム列41b’を形成する第1の光偏向構造層41bが形成されており、第1の透光性シート基材41aの第2面にスペーサ層41cが形成されている。スペーサ層41cは部分的に形成された所定高さの列状の突起41c’を備えている。第2の透光性シート基材42aの第1面に第2の光偏向構造層が形成されており、この第2の光偏向構造層は透光性樹脂42bにより透光性微粒子42cを保持してなるものである。突起41c’はその先端部が第2の透光性シート基材42aの第1面に当接するようにして透光性樹脂42bと接合されている。
【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a light diffusion deflection sheet that can sufficiently improve the uniformity of the state of light diffusion and light deflection and is easy to manufacture.
A first light transmissive sheet base 41a is provided with a first light deflecting structure layer 41b for forming a plurality of prism rows 41b 'on a first surface of a first light transmissive sheet substrate 41a. A spacer layer 41c is formed on the second surface of the material 41a. The spacer layer 41c includes a row of protrusions 41c ′ having a predetermined height and formed partially. A second light deflecting structure layer is formed on the first surface of the second light transmitting sheet base material 42a, and the second light deflecting structure layer holds the light transmitting fine particles 42c by the light transmitting resin 42b. It is made. The protrusion 41c ′ is joined to the translucent resin 42b so that the tip end thereof is in contact with the first surface of the second translucent sheet substrate 42a.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、面光源装置に好適に使用される光偏向シートに関するものであり、特に光偏向機能に加えて光拡散機能をも有する光拡散偏向シート及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a light deflection sheet suitably used for a surface light source device, and more particularly to a light diffusion deflection sheet having a light diffusion function in addition to a light deflection function and a method for manufacturing the same.
液晶パネル等のディスプレイパネルを構成する照明用バックライトとして、冷陰極管やLED(発光ダイオード)アレイからなる線状光源を複数配列し、その上に光拡散素子および光偏向素子を配置してなる直下方式のバックライトがある。光拡散素子としては光拡散シート及び/または光拡散フィルムが使用される。光拡散シートの機能は、線状光源の像をぼかし、輝度を均一化させることにある。光拡散シートとしては通常は光拡散が等方性のものを使用するが、一次光源の長手方向に対して垂直な方向の拡散率を強めるために表面に方向性の凹凸形状を付与することもある。光拡散フィルムの機能は、更なる輝度均一化及び等方性の光偏向にある。また、光偏向素子としてはプリズムシート等の方向性を持つレンズシートからなる光偏向シートが使用される。光偏向素子の機能は、光拡散フィルムからの光を主として表示画面の垂直方向に対応する成分に関して偏向させることにある。以上の光拡散素子及び光偏向素子の作用により、表示画面の垂直方向及び水平方向に対応する方向に関して所要の視野角が得られるように調整する。TV(テレビジョン)用バックライトにおいては、例えば垂直方向対応の視野角が70〜100°程度で水平方向対応の視野角が90〜120°程度となるように調整がなされている。 A plurality of linear light sources composed of cold-cathode tubes and LED (light emitting diode) arrays are arranged as illumination backlights constituting a display panel such as a liquid crystal panel, and light diffusion elements and light deflection elements are arranged thereon. There is a direct backlight. A light diffusion sheet and / or a light diffusion film is used as the light diffusion element. The function of the light diffusion sheet is to blur the image of the linear light source and make the luminance uniform. As the light diffusion sheet, a sheet having isotropic light diffusion is usually used, but in order to increase the diffusivity in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the primary light source, a directional uneven shape may be given to the surface. is there. The function of the light diffusing film lies in further uniform brightness and isotropic light deflection. As the light deflection element, a light deflection sheet made of a lens sheet having directionality such as a prism sheet is used. The function of the light deflection element is to deflect light from the light diffusion film mainly with respect to a component corresponding to the vertical direction of the display screen. Adjustment is performed so that a required viewing angle is obtained in the direction corresponding to the vertical direction and the horizontal direction of the display screen by the action of the light diffusing element and the light deflecting element. In a TV (television) backlight, for example, adjustment is made so that the viewing angle corresponding to the vertical direction is about 70 to 100 ° and the viewing angle corresponding to the horizontal direction is about 90 to 120 °.
ところで、以上のような光拡散シート、光拡散フィルム及び光偏向シートは一般には別々のシート/フィルムとして供給される。従って、バックライトの製造に関していえば、シート/フィルムの打ち抜き加工コスト、組み立てコスト及び物流コストが高くなり、組み立て時にシート/フィルム間に塵埃が混入するため歩留まりが低下し、或いはそれを防止するためにクリーンルーム内作業が必要となり、また熱によるたわみが発生するため各シート/フィルムの基材を個別に厚くする必要がある等の問題がある。 By the way, the light diffusion sheet, the light diffusion film and the light deflection sheet as described above are generally supplied as separate sheets / films. Therefore, in terms of backlight manufacturing, sheet / film punching costs, assembly costs, and logistics costs increase, and dust is mixed between the sheets / films during assembly to reduce or prevent the yield. In addition, work in a clean room is required, and since deflection due to heat occurs, there is a problem that it is necessary to individually thicken the base material of each sheet / film.
以上のような問題を解決するために、1枚のシートに機能を集約することが考えられる。即ち、上記のような所望の視野角を1枚の光拡散偏向シートで実現することが好ましい。しかしながら、光拡散シートや光拡散フィルムとして光拡散剤を内部や表層に含有させたものを使用した場合には充分にその偏向効果を発揮しないこと、及び1枚で大きな偏向角を実現するような光偏向拡散シートの製作が難しいこと、及び水平方向対応視野角と垂直方向対応視野角との双方を一挙に調整するのが難しいこと等の理由から、以上のように複数枚の光拡散シート、光拡散フィルム及び光偏向シートの組み合わせで実現するのが普通である。また、大きな偏向角を実現するにはこのような各シート/フィルム間に空気層を存在させることが必要であるところ、空気層を間に確保しながら各シート/フィルムを貼り合わせる場合に、プリズムのように先端が尖った形状での貼り合せや微粒子をバインダー樹脂と一緒にコーティングして微粒子の上部をレンズとして利用する場合の該微粒子上部での貼り合わせが難しいこと、個別に製造した各シート/フィルムを単純に貼り合わせるものではシート/フィルムの製造コストが増加すること等の理由から、1枚のシートで所望の視野角を持つ光拡散偏向シートは実現が困難であるとされていた。 In order to solve the above problems, it is conceivable to consolidate the functions into one sheet. That is, it is preferable to realize the desired viewing angle as described above with a single light diffusion deflection sheet. However, when a light diffusing sheet or light diffusing film containing a light diffusing agent in the inside or the surface layer is used, the deflection effect is not sufficiently exhibited, and a large deflection angle is realized with one sheet. Due to the difficulty in manufacturing the light deflection diffusion sheet and the difficulty of adjusting both the horizontal viewing angle and the vertical viewing angle at once, a plurality of light diffusion sheets as described above, Usually, it is realized by a combination of a light diffusion film and a light deflection sheet. In order to realize a large deflection angle, it is necessary to have an air layer between each sheet / film. When the sheets / films are bonded together while securing the air layer, the prism is used. As shown in the above, it is difficult to bond at the top of the fine particles when the tip is sharply bonded or when the fine particles are coated with a binder resin and the upper part of the fine particles is used as a lens, each sheet manufactured individually It has been considered difficult to realize a light diffusion / deflection sheet having a desired viewing angle with a single sheet because the sheet / film manufacturing cost increases when the film is simply bonded.
以上のような課題を解決すべく、マイクロビーズを分散含有してなる第1の透明樹脂シート部材と表面がマイクロプリズム加工された第2の透明樹脂シート部材との間に微粒子状の粘着剤を散在させて空気層を確保しつつ、該微粒子状粘着剤により第1及び第2の透明樹脂シート部材を接合する方法(特許文献1)や、中空ビーズ及び/又は充実ビーズを接着してなる光拡散性構造シートのビーズ突出部をプリズムシート裏面に接着する方法(特許文献2)が提案されている。
しかし、上記特許文献1及び2に記載の方法では、空気層の確保はできるものの、2つのシート間の距離を全体にわたって一様に維持することが困難で、そのため全面における光拡散及び光偏向の状態の均一性を十分に高めることができなくなるという問題があった。
However, although the method described in
本発明は、上述した従来技術の問題を解決すべくなされたものであり、光拡散及び光偏向の状態の均一性を十分に高めることができ、製造が容易な光拡散偏向シートを提供することを目的とするものである。また、本発明は、以上のような光拡散偏向シートを用いた面光源装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and provides a light diffusion deflection sheet that can sufficiently improve the uniformity of the state of light diffusion and light deflection and is easy to manufacture. It is intended. Another object of the present invention is to provide a surface light source device using the light diffusion deflection sheet as described above.
本発明によれば、上記目的を達成するものとして、
第1の透光性シート基材の第1面に第1の光偏向構造層が形成されており、前記第1の透光性シート基材の第2面にスペーサ層が形成されており、該スペーサ層は部分的に形成された所定高さの突起を備えており、第2の透光性シート基材の第1面に第2の光偏向構造層が形成されており、該第2の光偏向構造層は透光性樹脂により透光性微粒子を保持してなるものであり、前記突起はその先端部が前記第2の透光性シート基材の第1面に当接するようにして前記透光性樹脂と接合されていることを特徴とする光拡散偏向シート、
が提供される。
According to the present invention, the above object is achieved as follows:
A first light deflecting structure layer is formed on the first surface of the first translucent sheet substrate, a spacer layer is formed on the second surface of the first translucent sheet substrate, The spacer layer includes a protrusion having a predetermined height formed in part, and a second light deflection structure layer is formed on the first surface of the second light-transmitting sheet base material. The light deflecting structure layer is formed by holding translucent fine particles with a translucent resin, and the protrusions are arranged such that the tips thereof are in contact with the first surface of the second translucent sheet substrate. A light diffusing and deflecting sheet, which is bonded to the translucent resin,
Is provided.
本発明の一態様においては、前記第1の光偏向構造層は互いに平行に配列された複数のレンズ列を形成している。本発明の一態様においては、前記レンズ列はプリズム列である。本発明の一態様においては、前記突起は互いに平行に配列された複数の列状突起からなり、該列状突起の延在方向は前記レンズ列の延在方向と略直交している。本発明の一態様においては、前記突起は互いに平行に配列された複数の列状突起からなる。本発明の一態様においては、前記突起は複数の点状突起からなる。本発明の一態様においては、前記突起の所定高さから前記スペーサ層の前記突起以外の領域の厚さを減じた寸法は前記透光性微粒子の平均粒径の2倍以上である。 In one aspect of the present invention, the first light deflection structure layer forms a plurality of lens rows arranged in parallel to each other. In one aspect of the present invention, the lens array is a prism array. In one aspect of the present invention, the protrusion includes a plurality of row-like protrusions arranged in parallel to each other, and the extending direction of the row-like protrusions is substantially orthogonal to the extending direction of the lens row. In one aspect of the present invention, the protrusion is composed of a plurality of row-like protrusions arranged in parallel to each other. In one aspect of the present invention, the protrusion comprises a plurality of point-like protrusions. In one aspect of the present invention, the dimension obtained by subtracting the thickness of the region other than the protrusion of the spacer layer from the predetermined height of the protrusion is twice or more the average particle diameter of the translucent fine particles.
また、本発明によれば、上記目的を達成するものとして、
上記の光拡散偏向シートを製造する方法であって、
前記第1の透光性シート基材の第1面及び第2面にそれぞれ前記第1の光偏向構造層及び前記スペーサ層を形成することで第1の構造素体を形成し、
前記透光性微粒子の混入された未硬化の前記透光性樹脂を前記第2の透光性シート基材の第1面に塗布することで第2の構造素体を形成し、
前記透光性樹脂が未硬化の間に、前記第1の構造素体のスペーサ層の突起をその先端部が前記第2の構造素体の第2の透光性シート基材の第1面に当接するようにして前記未硬化の透光性樹脂に押し込み、
しかる後に前記未硬化の透光性樹脂を硬化させることで、前記突起を前記透光性樹脂と接合させ、これにより前記第1の構造素体と前記第2の構造素体とを一体化させることを特徴とする、光拡散偏向シートの製造方法、
が提供される。
In addition, according to the present invention, the above-mentioned object is achieved as follows:
A method of manufacturing the above light diffusion deflection sheet,
Forming a first structure body by forming the first light deflection structure layer and the spacer layer on the first surface and the second surface of the first translucent sheet base material,
Forming the second structural element by applying the uncured translucent resin mixed with the translucent fine particles to the first surface of the second translucent sheet substrate;
While the translucent resin is uncured, the protrusion of the spacer layer of the first structural element body has the tip of the first surface of the second translucent sheet base material of the second structural element body. Pushed into the uncured translucent resin so as to abut,
Thereafter, the uncured translucent resin is cured to bond the protrusions to the translucent resin, thereby integrating the first structural element body and the second structural element body. A method of manufacturing a light diffusion deflection sheet,
Is provided.
また、本発明によれば、上記目的を達成するものとして、
一次光源と、該一次光源に隣接して配置された光拡散シートと、上記の光拡散偏向シートとを備えており、
前記光拡散シートに対して前記一次光源と前記光拡散偏向シートとが互いに反対の側に位置しており、前記光拡散偏向シートは前記第2の透光性シート基材の第2面が前記光拡散シートの方に向くようにして配置されていることを特徴とする、直下方式面光源装置、
が提供される。
In addition, according to the present invention, the above-mentioned object is achieved as follows:
A primary light source, a light diffusion sheet disposed adjacent to the primary light source, and the light diffusion deflection sheet described above,
The primary light source and the light diffusion deflection sheet are positioned on opposite sides of the light diffusion sheet, and the light diffusion deflection sheet has a second surface of the second light transmissive sheet base material A direct-type surface light source device, characterized by being arranged so as to face the light diffusion sheet,
Is provided.
また、本発明によれば、上記目的を達成するものとして、
光入射端面及び光出射面を有する導光体と、該導光体の光入射端面に隣接して配置された一次光源と、前記導光体の光出射面に隣接して配置された上記の光拡散偏向シートとを備えており、
前記光拡散偏向シートは前記第2の透光性シート基材の第2面が前記導光体の光出射面の方に向くようにして配置されていることを特徴とする、エッジライト方式面光源装置、
が提供される。
In addition, according to the present invention, the above-mentioned object is achieved as follows:
A light guide having a light incident end surface and a light exit surface, a primary light source disposed adjacent to the light incident end surface of the light guide, and the above-described disposed adjacent to the light exit surface of the light guide And a light diffusion deflection sheet,
The light diffusion deflecting sheet is arranged such that the second surface of the second light transmissive sheet base material faces the light emitting surface of the light guide, and the edge light system surface Light source device,
Is provided.
以上のような本発明の光拡散偏向シートによれば、第1の透光性シート基材の第2面に所定高さの突起を備えたスペーサ層を形成し、第2の透光性シート基材の第1面にて透光性樹脂により透光性微粒子を保持し、突起の先端部が第2の透光性シート基材の第1面に当接するようにして突起を透光性樹脂と接合しているので、第1及び第2の透光性シート間の距離を全体にわたって一様に維持することができ、そのため全面における光拡散及び光偏向の状態の均一性を十分に高めることができる。 According to the light diffusing and deflecting sheet of the present invention as described above, a spacer layer having protrusions of a predetermined height is formed on the second surface of the first translucent sheet substrate, and the second translucent sheet is formed. Translucent fine particles are held by a translucent resin on the first surface of the base material, and the protrusion is translucent so that the tip of the protrusion is in contact with the first surface of the second light transmissive sheet base material. Since it is bonded to the resin, the distance between the first and second light-transmitting sheets can be maintained uniformly throughout, and therefore the uniformity of the state of light diffusion and light deflection over the entire surface is sufficiently enhanced. be able to.
また、本発明の光拡散偏向シートの製造方法によれば、第1の透光性シート基材にスペーサ層を形成して第1の構造素体を形成し、第2の構造素体の透光性微粒子の混入された透光性樹脂が未硬化の間に、スペーサ層の突起の先端部が第2の構造素体の第2の透光性シート基材に当接するようにして突起を透光性樹脂に押し込み、しかる後に透光性樹脂を硬化させて突起を透光性樹脂と接合させるので、光拡散偏向シートの製造が容易である。 Further, according to the method of manufacturing the light diffusion deflection sheet of the present invention, the first structural element body is formed by forming the spacer layer on the first translucent sheet base material, and the second structural element body is transparent. While the translucent resin in which the light-sensitive fine particles are mixed is uncured, the protrusion is formed such that the tip of the protrusion of the spacer layer is in contact with the second light-transmitting sheet substrate of the second structural element. Since the light-transmitting resin is pressed and then the light-transmitting resin is cured and the protrusions are bonded to the light-transmitting resin, the light diffusion deflection sheet can be easily manufactured.
以下、図面を参照しながら、本発明の光拡散偏向シート及びその製造方法の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of a light diffusion deflection sheet and a method for manufacturing the same according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の光拡散偏向シートを用いた直下方式面光源装置の模式的断面図であり、図2はその光拡散偏向シート部分の拡大図である。これらの図において、(a)及び(b)は互いに直交する断面(XZ断面及びYZ断面)を示す。 FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a direct type surface light source device using the light diffusion deflection sheet of the present invention, and FIG. 2 is an enlarged view of the light diffusion deflection sheet portion. In these drawings, (a) and (b) show cross sections (XZ cross section and YZ cross section) orthogonal to each other.
図1に示されているように、面光源装置10は、Y方向に延び且つ水平面内(XY面内)にて互いに平行に配列された一次光源としての複数の線状光源1と、該線状光源1の下側と水平面内での周囲とに位置して線状光源1を取り囲む様に配置された反射板2と、線状光源1に隣接してその上側に配置された光拡散シート3と、該光拡散シート3の上側に配置された光拡散偏向シート4とを備えている。即ち、光拡散シート3に対して線状光源1と光拡散偏向シート4とが互いに反対の側に位置している。
As shown in FIG. 1, the surface
線状光源1としては、例えば蛍光ランプや冷陰極管を用いることができる。本発明においては、一次光源としては、このような線状光源に限定されるものではなく、LED等の複数の点状光源を一方向に配列したもの等を使用することができる。反射板2としては、例えば表面に金属蒸着反射層を有するプラスチックシートを金属またはプラスチックからなる構造部材の内面に貼付してなるもの、または金属またはプラスチックからなる構造部材の内面に金属蒸着等により光反射層を形成してなるもの、プラスチックフィルムを内部発泡させた拡散反射フィルム等を用いることができる。
For example, a fluorescent lamp or a cold cathode tube can be used as the linear
光拡散シート3としては、例えば、少なくとも一方の表面に微細な凹凸構造を付与し粗面化することで光拡散機能を付与したものや、透光性微粒子をそれとは屈折率の異なる樹脂からなるシート基材中に含有せしめることで光拡散機能を付与したものが例示される。
As the
光拡散偏向シート4は、図2に示されるように、連結して一体化された第1の構造素体41と第2の構造素体42とからなる。
As shown in FIG. 2, the light
第1の構造素体41は、第1の透光性シート基材41aの第1面(図2では上面)に第1の光偏向構造層41bを形成し且つ第2面(図では下面)にスペーサ層41cを形成したものである。第1の透光性シート基材41aは、例えば、厚さ50〜200μm程度のポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリメタクリルイミド系樹脂等からなるシートである。第1の光偏向構造層41bは、Y方向に延在し互いに平行に配列された複数のレンズ列であるプリズム列41b’を形成している。プリズム列41b’は、頂角θが例えば80〜110°であり、配列ピッチP1が例えば20〜100μm特に30〜60μmである。スペーサ層41cは、X方向に列状に延在し互いに平行に配列された複数の突起41c’を備えている。突起41c’は、スペーサ層41cにおいて部分的に形成されており、その配列ピッチP2が例えば50〜300μm特に100〜200μmである。突起41c’は、後述の図3に示されるように、第1の透光性シート基材41aの下面からの高さが所定値T1に形成されている。スペーサ層41cは、突起41c’の形成されていない領域即ち突起以外の領域では大略一様な厚さtに形成されており、突起41c’の所定高さ値T1からスペーサ層41cの突起以外の領域の厚さtを減じた寸法はT2とされている。厚さtは例えば3〜10μmである。突起41c’は、図2(b)に示されているように、先端がYZ断面において鋭い三角形状であってもよいし或いは先端が平坦面状または凸曲面状に形成されていてもよい。第1の光偏向構造層41b及びスペーサ層41cは、例えば活性エネルギー線硬化型樹脂からなる。活性エネルギー線硬化型樹脂としては、多官能(メタ)アクリル化合物、ビニル化合物、(メタ)アクリル酸エステル類、アリル化合物、(メタ)アクリル酸の金属塩等を使用することができる。
The
第2の構造素体42は、第2の透光性シート基材42aの第1面(図2では上面)に第2の光偏向構造層を形成したものである。該第2の光偏向構造層は、バインダーとしての透光性樹脂42bにより多数の透光性微粒子42cを保持してなるものである。第2の透光性シート基材42aは、例えば、厚さ50〜200μm程度のポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリメタクリルイミド系樹脂等からなるシートである。透光性樹脂42bは、例えばアクリル系樹脂からなる。透光性微粒子42cは、透光性樹脂42bと屈折率が同一の材料からなるものでもよいし異なる材料からなるものでもよい。光拡散性の向上の観点からは、透光性樹脂42bと屈折率の異なる材料からなる透光性微粒子42cの使用が好ましい。このような透光性微粒子42cとしては、例えば、シリコーンや、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレ−ト、フッ素化メタクリレ−ト等の単独重合体あるいは共重合体等からなる微粒子が例示される。透光性微粒子42cの平均粒径は、例えば3〜50μm特に5〜20μmである。
The
突起41c’は、その先端部が透光性樹脂42bを貫通して第2の透光性シート基材42aの第1面に当接している。これにより、第1の構造素体41と第2の構造素体42とを連結して一体化させるとともに、第1の透光性シート基材41aの下面と第2の透光性シート基材42aの上面との間隔が、上記突起41c’の透光性シート基材41aの下面からの高さ所定値T1に維持されている。上記の突起41c’の所定高さ値T1からスペーサ層41cの突起以外の領域の厚さtを減じた寸法はT2は、透光性微粒子42cの粒径より大きくなるように設定される。具体的には、例えば、寸法T2を透光性微粒子42cの平均粒径の2倍以上に設定するのが好ましい。これにより、第1の構造素体41と第2の構造素体42との間に適度な空気層を介在させることができる。
The
第1の透光性シート基材41aの下面と第2の透光性シート基材42aの上面との間隔を光拡散偏向シート4の全面にわたって一様に維持するためには、突起41c’の配列ピッチP2が小さいほど好ましい。しかし、配列ピッチP2が小さくなるにつれて、透光性微粒子42cの不存在領域の面積が増加するので、第2の構造素体42による後述の光拡散及び光偏向の機能の均一性が低下する。このため、これら互いに異なる2つの特性につき総合して良好な結果が得られる突起41c’の配列ピッチP2として、本実施形態では上記の50〜300μm特に100〜200μmが設定されている。
In order to maintain a uniform distance between the lower surface of the first light-transmissive
以上のように、本実施形態では、光拡散偏向シート4は、第2の透光性シート基材42aの第2面(図2では下面)が光拡散シート3の方に向くようにして配置されている。
As described above, in the present embodiment, the light
以上のような本実施形態の面光源装置10においては、線状光源1から発せられ一部反射板2により反射された光は、光拡散シート3により拡散作用を受ける。光拡散シート3により拡散されて出射した光は、視野角が広いものの、面光源装置の法線方向(Z方向)近傍の輝度は充分でない。そこで、光拡散偏向シート4により、必要な視野角を確保ながら、面光源装置の法線方向近傍の輝度を高める。第2の構造素体42は、光拡散シート3だけでは充分でない線状光源1の像ぼかしを補助するだけでなく、等方的な光偏向レンズとして機能する。即ち、第2の構造素体42は、透光性微粒子42cの上半面が透光性樹脂42bから飛び出した形態を有しており、結果として片面平面且つ片面凸曲面(例えば凸球面)の単レンズが多数ランダムに並んだ形になっている。ここで、透光性微粒子42cの粒径を大きくすると単レンズとしての焦点距離を長くすることになり、第2の構造素体42は、透光性微粒子42cの平均粒径の変化により偏向角度を制御できる等方性偏向レンズシートとして機能する。また、第1の構造素体41は、頂角が90°近傍の一方向性プリズム列が形成されたものであり、比較的狭くても問題のない垂直方向対応視野角を制御する異方性偏向レンズシートとして機能する。よって、この第2の構造素体42と第1の構造素体41との組み合わせにより、所望の視野角に制御することができる。
In the surface
図3は、本実施形態の光拡散偏向シート4の製造方法の実施形態を示す模式的断面図である。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a method for manufacturing the light
先ず、図3(a)に示されるように、上記の第1の構造素体41を形成する。第1の構造素体41の形成は、次のようにして行うことができる。即ち、第1の光偏向構造層41bのプリズム列41b’の配列に対応する形状転写面を持つ第1の型部材と第1の透光性シート基材41aの第1面との間に紫外線硬化型樹脂などの活性エネルギー線硬化型樹脂を未硬化状態で供給し、これを第1の透光性シート基材41aにより第1の型部材の形状転写面に押し付け、第1の透光性シート基材41aを介して紫外線などの活性エネルギー線を照射して活性エネルギー線硬化型樹脂を硬化させて第1の光偏向構造層41bを形成する。次に、突起41c’を備えたスペーサ層41cに対応する形状転写面を持つ第2の型部材と第1の光偏向構造層41bの形成された第1の透光性シート基材41aの第2面との間に紫外線硬化型樹脂などの活性エネルギー線硬化型樹脂を未硬化状態で供給し、これを第1の透光性シート基材41aにより第2の型部材の形状転写面に押し付け、第1の光偏向構造層41b及び第1の透光性シート基材41aを介して紫外線などの活性エネルギー線を照射して活性エネルギー線硬化型樹脂を硬化させて突起41c’を備えたスペーサ層41cを形成する。
First, as shown in FIG. 3A, the first
一方、図3(a)に示されるように、第2の構造素体42’を形成する。第2の構造素体42’の形成は、次のようにして行うことができる。即ち、透光性微粒子42cを混入した未硬化の透光性樹脂42b’(実際にはこれらを含んでなる塗材のことであるが、簡単のために「未硬化の透光性樹脂」という)を第2の透光性シート基材42aの第1面に塗布する。
On the other hand, as shown in FIG. 3A, the second structure element 42 'is formed. The formation of the second structural element 42 'can be performed as follows. That is, uncured
そして、図3(b)に示されるように、第1の構造素体41のスペーサ層41cの突起41c’を、その先端部(下端部)が第2の構造素体42の第2の透光性シート基材42aの第1面に当接するようにして、未硬化の透光性樹脂42b’に押し込む。これにより、図2を参照して説明した様に、第1の透光性シート基材41aの下面と第2の透光性シート基材42aの上面との間隔が一様になるように、第1の構造素体42と第2の構造素体42’との位置関係を設定することができる。
Then, as shown in FIG. 3B, the
しかる後に、未硬化の透光性樹脂42b’を加熱下または常温下にて乾燥硬化させることで透光性樹脂42bとなし、これにより該透光性樹脂42bと突起41c’の先端部とを接合させ、第1の構造素体41と第2の構造素体42との一体化された形態を得る。
Thereafter, the uncured
以上の実施形態においては、第1の光偏向構造層41bは互いに平行に配列された複数のレンズ列としてプリズム列を形成しているが、本発明においては、レンズ列としてレンチキュラーレンズ等の他のレンズ列を形成してもよい。
In the above embodiment, the first light
また、以上の実施形態においては、突起は列状のものであるが、本発明においては、突起は複数の点状突起からなるものであってもよい。この点状突起の形状としては、円錐形状や角錐形状であってもよい。点状突起は錐形状に限られるものではなく、また先端部が平面状または凸曲面状に形成されていてもよい。 Further, in the above embodiment, the protrusions are in a line shape, but in the present invention, the protrusions may be composed of a plurality of dot-like protrusions. The shape of the point-like protrusions may be a cone shape or a pyramid shape. The point-like protrusions are not limited to the conical shape, and the tip portion may be formed in a flat shape or a convex curved shape.
また、以上の実施形態においては、列状突起の延在方向はレンズ列の延在方向と直交しているが、本発明においては、列状突起の延在方向はレンズ列の延在方向と略平行であってもよい。但し、この場合には、列状突起とレンズ列とにより形成されるモアレを除去するために、列状突起の配列ピッチP2をランダムに設定するか、またはレンズ列の配列ピッチとの比がn+0.4〜n+0.6(ここで、nは、1以上の自然数であり、大きい方が好ましいが、一般には12以下である)となるように列状突起の配列ピッチP2を設定するのが好ましい。 In the above embodiment, the extending direction of the row projections is orthogonal to the extending direction of the lens rows. However, in the present invention, the extending direction of the row projections is the extending direction of the lens rows. It may be substantially parallel. However, in this case, in order to remove the moire formed by the row projections and the lens rows, the row pitch P2 is set at random, or the ratio to the lens row arrangement pitch is n + 0. 0.4 to n + 0.6 (where n is a natural number of 1 or more and is preferably larger, but generally 12 or less), it is preferable to set the arrangement pitch P2 of the line-shaped protrusions. .
また、以上の実施形態では、本発明の光拡散偏向シートは、直下方式の面光源装置10に適用されているが、本発明による光偏向拡散シートは、エッジライト方式の面光源装置にも適用することも可能である。図4にその実施形態を示す。
In the above embodiment, the light diffusing and deflecting sheet of the present invention is applied to the surface
図4は本発明によるエッジライト方式の面光源装置の一つの実施形態を示す模式的断面図である。この図に示されているように、本実施形態の面光源装置20は、側端面を光入射端面13aとし、これと略直交する一つの主表面を光出射面13bとする板状の導光体13と、この導光体13の光入射端面13aに隣接して配置され光源リフレクタ12で覆われた線状一次光源11と、導光体13の光出射面に隣接して配置された光拡散偏向シート4と、導光体13の光出射面13bとは反対側の裏面13cに隣接して配置された光反射素子14とを含んで構成されている。
FIG. 4 is a schematic sectional view showing an embodiment of an edge light type surface light source device according to the present invention. As shown in this figure, the surface
導光体13は、XY面と平行に配置されており、全体として矩形板状をなしている。一次光源11から発せられた光は、光入射端面13aに入射し導光体13内へと導入され、光出射面13bまたはその反対面に形成された光出射のための粗面やレンズ列形成面等の微細凹凸構造や印刷などにより形成された光拡散反射面の作用を受けて光出射面から出射する。
The
本実施形態では、光拡散偏向シート4は、第2の透光性シート基材42aの第2面(図2では下面)が導光体13の光出射面13bの方に向くようにして配置されている。
In the present embodiment, the light
本実施形態では、導光体13の光出射面13bから出射して光拡散偏向シート4に入射する光の進行方向の分布は、上記の直下方式の面光源装置の場合とは異なるので、これを光拡散偏向シート4により所望の様式にて拡散及び偏向させ所望の分布にて出射させるために、光拡散偏向シート4の上記プリズム列の頂角θを適宜設定する。この場合のプリズム頂角θの範囲の一例としては、80〜100°が例示される。
In the present embodiment, the distribution in the traveling direction of the light emitted from the
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範囲内で種々の変更及び変形が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes and modifications can be made within the scope of the technical idea described in the claims.
10 直下方式面光源装置
1 線状光源
2 反射板
3 光拡散シート
4 光拡散偏向シート
41 第1の構造素体
41a 第1の透光性シート基材
41b 第1の光偏向構造層
41b’ プリズム列
41c スペーサ層
41c’ 突起
42,42’ 第2の構造素体
42a 第2の透光性シート基材
42b 透光性樹脂
42b’ 未硬化の透光性樹脂
42c 透光性微粒子
20 エッジライト方式面光源装置
11 線状一次光源
12 光源リフレクタ
13 導光体
13a 光入射端面
13b 光出射面
14 光反射素子
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記第1の透光性シート基材の第1面及び第2面にそれぞれ前記第1の光偏向構造層及び前記スペーサ層を形成することで第1の構造素体を形成し、
前記透光性微粒子の混入された未硬化の前記透光性樹脂を前記第2の透光性シート基材の第1面に塗布することで第2の構造素体を形成し、
前記透光性樹脂が未硬化の間に、前記第1の構造素体のスペーサ層の突起をその先端部が前記第2の構造素体の第2の透光性シート基材の第1面に当接するようにして前記未硬化の透光性樹脂に押し込み、
しかる後に前記未硬化の透光性樹脂を硬化させることで、前記突起を前記透光性樹脂と接合させ、これにより前記第1の構造素体と前記第2の構造素体とを一体化させることを特徴とする、光拡散偏向シートの製造方法。 A method for producing the light diffusion deflection sheet according to claim 1,
Forming a first structure body by forming the first light deflection structure layer and the spacer layer on the first surface and the second surface of the first translucent sheet base material,
Forming the second structural element by applying the uncured translucent resin mixed with the translucent fine particles to the first surface of the second translucent sheet substrate;
While the translucent resin is uncured, the protrusion of the spacer layer of the first structural element body has the tip of the first surface of the second translucent sheet base material of the second structural element body. Pushed into the uncured translucent resin so as to abut,
Thereafter, the uncured translucent resin is cured to bond the protrusions to the translucent resin, thereby integrating the first structural element body and the second structural element body. A method for producing a light diffusing deflection sheet, wherein:
前記光拡散シートに対して前記一次光源と前記光拡散偏向シートとが互いに反対の側に位置しており、前記光拡散偏向シートは前記第2の透光性シート基材の第2面が前記光拡散シートの方に向くようにして配置されていることを特徴とする、直下方式面光源装置。 A primary light source, a light diffusion sheet disposed adjacent to the primary light source, and the light diffusion deflection sheet according to any one of claims 1 to 3,
The primary light source and the light diffusion deflection sheet are positioned on opposite sides of the light diffusion sheet, and the light diffusion deflection sheet has a second surface of the second light transmissive sheet base material A direct-type surface light source device, which is disposed so as to face the light diffusion sheet.
前記光拡散偏向シートは前記第2の透光性シート基材の第2面が前記導光体の光出射面の方に向くようにして配置されていることを特徴とする、エッジライト方式面光源装置。 A light guide having a light incident end surface and a light output surface, a primary light source disposed adjacent to the light incident end surface of the light guide, and a light source disposed adjacent to the light output surface of the light guide. Comprising a light diffusion deflection sheet according to any one of 1 to 3,
The light diffusion deflecting sheet is arranged such that the second surface of the second light transmissive sheet base material faces the light emitting surface of the light guide, and the edge light system surface Light source device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005162766A JP2006337753A (en) | 2005-06-02 | 2005-06-02 | Light diffusion deflection sheet and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005162766A JP2006337753A (en) | 2005-06-02 | 2005-06-02 | Light diffusion deflection sheet and manufacturing method thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006337753A true JP2006337753A (en) | 2006-12-14 |
Family
ID=37558359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005162766A Pending JP2006337753A (en) | 2005-06-02 | 2005-06-02 | Light diffusion deflection sheet and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006337753A (en) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008176206A (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | Optical laminate for display panel |
JP2008258146A (en) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Ctx Opto Electronics Corp | High-brightness diffusion plate |
JP2009015220A (en) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Toppan Printing Co Ltd | Optical sheet and backlight unit and display device using the same |
JP2009015132A (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Toppan Printing Co Ltd | Lens sheet, optical sheet for display, and back light unit and display device using the same |
JP2009025774A (en) * | 2007-07-24 | 2009-02-05 | Toppan Printing Co Ltd | Lens sheet, optical sheet for display, backlight unit using the same, and display device |
JP2009031466A (en) * | 2007-07-26 | 2009-02-12 | Toppan Printing Co Ltd | Optical sheet and display device |
JP2009098615A (en) * | 2007-06-08 | 2009-05-07 | Hitachi Maxell Ltd | Optical preparation member, illumination device using the same, and liquid crystal display device |
WO2009069304A1 (en) * | 2007-11-28 | 2009-06-04 | Goyo Paper Working Co., Ltd. | Lens sheet composite |
JP2009175166A (en) * | 2007-12-25 | 2009-08-06 | Toppan Printing Co Ltd | Optical sheet, backlight unit and display device |
JP2009204781A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Toppan Printing Co Ltd | Lens sheet, optical sheet for display and backlight unit using the same, and display device |
JP2009294240A (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-17 | Toppan Printing Co Ltd | Optical sheet, back light unit, liquid crystal display device and display device |
WO2010095307A1 (en) * | 2009-02-17 | 2010-08-26 | シャープ株式会社 | Light guide, surface light source device and liquid crystal display device |
JP2010533893A (en) * | 2007-07-17 | 2010-10-28 | クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド | Optical element having internal optical function and method for manufacturing the same |
CN103955015A (en) * | 2012-08-24 | 2014-07-30 | 爱思开哈斯显示用薄膜有限公司 | Optical sheet for surface light source apparatus |
CN107438791A (en) * | 2015-04-03 | 2017-12-05 | 株式会社Lms | Optical sheet and the back light unit for possessing it |
JP2020003732A (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Display device, display system, moving body |
US11294106B2 (en) | 2016-02-10 | 2022-04-05 | 3M Innovative Properties Company | Unitary optical film assembly |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003075613A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-12 | Samsung Electronics Co Ltd | Optical property compensation film, manufacturing method thereof, illumination method and display device in liquid crystal display device using the same |
WO2003102642A2 (en) * | 2002-05-28 | 2003-12-11 | 3M Innovative Properties Company | Multifunctional optical assembly |
-
2005
- 2005-06-02 JP JP2005162766A patent/JP2006337753A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003075613A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-12 | Samsung Electronics Co Ltd | Optical property compensation film, manufacturing method thereof, illumination method and display device in liquid crystal display device using the same |
WO2003102642A2 (en) * | 2002-05-28 | 2003-12-11 | 3M Innovative Properties Company | Multifunctional optical assembly |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008176206A (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | Optical laminate for display panel |
JP2008258146A (en) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Ctx Opto Electronics Corp | High-brightness diffusion plate |
JP2009098615A (en) * | 2007-06-08 | 2009-05-07 | Hitachi Maxell Ltd | Optical preparation member, illumination device using the same, and liquid crystal display device |
JP2009015132A (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Toppan Printing Co Ltd | Lens sheet, optical sheet for display, and back light unit and display device using the same |
JP2009015220A (en) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Toppan Printing Co Ltd | Optical sheet and backlight unit and display device using the same |
JP2010533893A (en) * | 2007-07-17 | 2010-10-28 | クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド | Optical element having internal optical function and method for manufacturing the same |
TWI463096B (en) * | 2007-07-17 | 2014-12-01 | Cree Inc | Optical elements with internal optical features and methods of fabricating same |
JP2009025774A (en) * | 2007-07-24 | 2009-02-05 | Toppan Printing Co Ltd | Lens sheet, optical sheet for display, backlight unit using the same, and display device |
JP2009031466A (en) * | 2007-07-26 | 2009-02-12 | Toppan Printing Co Ltd | Optical sheet and display device |
WO2009069304A1 (en) * | 2007-11-28 | 2009-06-04 | Goyo Paper Working Co., Ltd. | Lens sheet composite |
JPWO2009069304A1 (en) * | 2007-11-28 | 2011-04-07 | 五洋紙工株式会社 | Lens sheet composite |
JP2009175166A (en) * | 2007-12-25 | 2009-08-06 | Toppan Printing Co Ltd | Optical sheet, backlight unit and display device |
JP2009204781A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Toppan Printing Co Ltd | Lens sheet, optical sheet for display and backlight unit using the same, and display device |
JP2009294240A (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-17 | Toppan Printing Co Ltd | Optical sheet, back light unit, liquid crystal display device and display device |
WO2010095307A1 (en) * | 2009-02-17 | 2010-08-26 | シャープ株式会社 | Light guide, surface light source device and liquid crystal display device |
CN103955015A (en) * | 2012-08-24 | 2014-07-30 | 爱思开哈斯显示用薄膜有限公司 | Optical sheet for surface light source apparatus |
CN107438791A (en) * | 2015-04-03 | 2017-12-05 | 株式会社Lms | Optical sheet and the back light unit for possessing it |
CN107438791B (en) * | 2015-04-03 | 2020-12-29 | 株式会社Lms | Optical sheet and backlight unit provided with same |
US11294106B2 (en) | 2016-02-10 | 2022-04-05 | 3M Innovative Properties Company | Unitary optical film assembly |
US11709400B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-07-25 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
US11275281B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-03-15 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
JP7122673B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-08-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | display, display system, moving object |
US11709401B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-07-25 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
JP2020003732A (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Display device, display system, moving body |
US11726374B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-08-15 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
US11733570B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-08-22 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
US11740517B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-08-29 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
US11754890B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-09-12 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
US11768411B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-09-26 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
US11768410B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-09-26 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
US11789324B2 (en) | 2018-06-29 | 2023-10-17 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
US12189246B2 (en) | 2018-06-29 | 2025-01-07 | Panasonic Automotive Systems Co., Ltd. | Display, display system, image projection system, and movable object |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100971639B1 (en) | Light emitting device, surface light source device, display device, and light flux control device | |
JP4642124B2 (en) | Optical sheet, surface light source device, and transmissive display device | |
CN100460949C (en) | Surface light source device, lighting unit and light beam control member | |
JP2006337753A (en) | Light diffusion deflection sheet and manufacturing method thereof | |
JP5145957B2 (en) | Light guide connector, backlight unit, and display device | |
WO2012060419A1 (en) | Optical module and display device | |
KR100665871B1 (en) | Backlight Assembly of Liquid Crystal Display | |
JP2008046601A (en) | Optical plate and direct type backlight using the optical plate | |
JP2009152152A (en) | Light guide unit, backlight unit, and display device | |
JP2009110765A (en) | Surface light source device and liquid crystal display device | |
JPWO2009054446A1 (en) | Diffusion sheet | |
JP2016115666A (en) | Backlight unit and manufacturing method thereof | |
JP2007305544A (en) | Light guide plate for surface light source device and surface light source device using the same | |
JP4695509B2 (en) | Light diffusion film and composite optical element using the same | |
JP2013003276A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2012079676A (en) | Light guide member | |
JP5295721B2 (en) | Backlight unit | |
JP2002214411A (en) | Optical sheet, lighting device, and optical member | |
JP2010054995A (en) | Lens sheet, backlight unit and display apparatus | |
JP2008146886A (en) | Surface light emitting device, and display device including the same | |
JP2009080357A (en) | Light control sheet, backlight unit using the same, and display device | |
JP2010044921A (en) | Plane light source element and light control member used for this as well as image display using this | |
JP2015191686A (en) | Light guide, edge light type lighting apparatus and image display device | |
JP2009109829A (en) | Optical sheet, backlight unit and display device | |
JP2005032537A (en) | Direct backlight |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101020 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110412 |