JP2006322918A - インターフェース、及びそれを用いた半導体テスト装置 - Google Patents
インターフェース、及びそれを用いた半導体テスト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006322918A JP2006322918A JP2006024466A JP2006024466A JP2006322918A JP 2006322918 A JP2006322918 A JP 2006322918A JP 2006024466 A JP2006024466 A JP 2006024466A JP 2006024466 A JP2006024466 A JP 2006024466A JP 2006322918 A JP2006322918 A JP 2006322918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe card
- interface
- test head
- coaxial connector
- biasing force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 104
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 35
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 153
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/2851—Testing of integrated circuits [IC]
- G01R31/2886—Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
- G01R31/2889—Interfaces, e.g. between probe and tester
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【解決手段】 テストヘッド13に設けられ当該テストヘッド13にプローブカード10を接続するためのインターフェース100であって、インターフェース本体1と、インターフェース本体1に支持される同軸コネクタ2と、インターフェース本体1に支持され、同軸コネクタ2とプローブカード10に設けられた相手同軸コネクタ15とが嵌合した状態でプローブカード10を嵌合が外れる方向に付勢する付勢機構3とを備える。
【選択図】図4
Description
図1〜6を参照して実施の形態1であるインターフェース100について説明する。
図8を参照して実施の形態2である半導体テスト装置200について説明する。図8は、半導体テスト装置200の概略を示す模式図である。
(1)図9(a)に示すように、インターフェース100は、第一の面1aが下向きの状態にてテストヘッド13に固定される。これにより、プッシュロッド4とガイド6との結合体は、ガイド6の鍔部6aが、インターフェース本体1の第二の面1bに当接することによって、インターフェース本体1に吊り下げられ保持された状態となる。また、コイルばね5は、プッシュロッド4の段差部4c上に位置し、負荷が掛かっていない状態である。
(2)載置部材34に載置されたプローブカード10は、載置部材34によってテストヘッド13に設けられたインターフェース100の下方に移送され、相手同軸コネクタ15が同軸コネクタ2に対峙するように配置される。
(3)載置部材34を上方に移動することによって、プローブカード10はインターフェース100に向かって上昇する。これにより、図9(b)に示すように、相手同軸コネクタ15と同軸コネクタ2とが嵌合し、テストヘッド13とプローブカード10とが接続される。
(4)プローブカード10が上昇する過程で、プローブカード10はプッシュロッド4のヘッド4aと当接し、プッシュロッド4とガイド6との結合体は上昇する。これにより、コイルばね5は、第二の貫通孔1dの段部1eとプッシュロッド4の段差部4cとの間で圧縮される。
(5)テストヘッド13とプローブカード10とが接続した状態では、コイルばね5は、圧縮された状態であるため、常にプッシュロッド4に付勢力を付与している状態となる。これにより、コイルばね5の付勢力がプッシュロッド4を介してプローブカード10に付与される。このように、コイルばね5は、プローブカード10を相手同軸コネクタ15と同軸コネクタ2との嵌合が外れる方向、つまり下方に付勢する。しかし、プローブカード10の移動は載置部材34によって規制されているため、プローブカード10が移動することはない。
(1)テストヘッド13とプローブカード10とが接続している状態で、載置部材34を下降させる。つまり、載置部材34をコイルばね5の付勢力を解放する方向に移動させる。載置部材34が下降することによって、プローブカード10の規制は解除される。
(2)プローブカード10は載置部材34に固定されてなく、かつ同軸コネクタ2と相手同軸コネクタ15とは、スナップイン式によって嵌合しているだけである。したがって、載置部材34が下降する過程でプローブカード10の自重は、両同軸コネクタ2、15の嵌合解除の駆動力として作用する。
(3)さらに、コイルばね5の付勢力がプッシュロッド4を介してプローブカード10に付与されている。このように、コイルばね5は、プローブカード10を同軸コネクタ2と相手同軸コネクタ15との嵌合が外れる方向、つまり下方に付勢しているため、コイルばね5の付勢力も両同軸コネクタ2、15の嵌合解除の駆動力として作用する。
(4)このように、プローブカード10の自重及びコイルばね5の付勢力によって、両同軸コネクタ2、15の嵌合が解除され、テストヘッド13とプローブカード10との接続が解除される。そして、プローブカード10は、載置部材34に載置され、カードチェンジャ32によってラック33内に移送され、他のプローブカード10に交換される。
200 半導体テスト装置
1 インターフェース本体
1a プローブカード10に対峙する第一の面
1c 第一の貫通孔
1d 第二の貫通孔
1e 段部
1f 大径部
1g 小径部
2 同軸コネクタ
3 付勢機構
4 付勢力伝達部材
4a 作用部
4b 軸部
4c 段差部
5 コイルばね
6 支持部材
6a 鍔部
6b 軸部
10 プローブカード
11 チャック
12 ウエハ
13 テストヘッド
14 プローブ針
15 相手同軸コネクタ
16 同軸ケーブル
17 保持具
18 ベース板
19 ポゴピン
30 プローバ
32 カードチェンジャ
34 載置部材
Claims (8)
- テストヘッドに設けられ当該テストヘッドにプローブカードを接続するためのインターフェースであって、
インターフェース本体と、
前記インターフェース本体に支持される同軸コネクタと、
前記インターフェース本体に支持され、前記同軸コネクタと前記プローブカードに設けられた相手同軸コネクタとが嵌合した状態で前記プローブカードを前記嵌合が外れる方向に付勢する付勢手段と、
を備えることを特徴とするインターフェース。 - 前記付勢手段は、前記プローブカードと前記インターフェース本体とによって圧縮される弾性部材であることを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。
- 前記付勢手段は、
前記プローブカードに付勢力を伝達する付勢力伝達部材と、
前記付勢力伝達部材と前記インターフェース本体とによって圧縮される弾性部材と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。 - 前記付勢手段は、
前記プローブカードに付勢力を伝達する付勢力伝達部材と、
前記インターフェース本体に設けられた貫通孔に収装され、当該貫通孔内周面に設けられた段部と前記付勢力伝達部材とによって圧縮される弾性部材と、
前記付勢力伝達部材を前記インターフェース本体に保持するための支持部材と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。 - プローブカードを交換可能な半導体テスト装置であって、
請求項1に記載のインターフェースと、
前記プローブカードを載置しかつ移送する載置部材とを備え、
前記テストヘッドと前記プローブカードとの接続は、前記プローブカードの相手同軸コネクタが前記テストヘッドの同軸コネクタに嵌合するように、前記載置部材が前記プローブカードを移送することによって行われ、
前記テストヘッドと前記プローブカードとの接続解除は、前記載置部材が前記付勢手段の付勢力を解放する方向に移動することによって行われることを特徴とする半導体テスト装置。 - 前記プローブカードは前記テストヘッドの下方に配置され、
前記テストヘッドに前記インターフェースを介して前記プローブカードが接続された状態にて、前記テストヘッドと前記プローブカードとの接続解除は、前記載置部材が下降することによって行われることを特徴とする請求項5に記載の半導体テスト装置。 - インターフェースを介したテストヘッドとプローブカードとの接続及び接続解除方法であって、
前記インターフェースは、前記テストヘッドに設けられたインターフェース本体と、前記インターフェース本体に支持され前記プローブカードに設けられた相手同軸コネクタと嵌合する同軸コネクタと、前記インターフェース本体に支持され、前記同軸コネクタと前記相手同軸コネクタとが嵌合した状態で前記プローブカードを前記嵌合が外れる方向に付勢する付勢手段とを備え、
前記プローブカードを当該プローブカードの移送を行う載置部材に載置し、
前記プローブカードの相手同軸コネクタが前記テストヘッドの同軸コネクタに嵌合するように、前記載置部材が前記プローブカードを移送することによって、前記テストヘッドと前記プローブカードとが接続され、
前記載置部材が前記付勢手段の付勢力を解放する方向に移動することによって、前記テストヘッドと前記プローブカードとが接続解除されることを特徴とするテストヘッドとプローブカードとの接続及び接続解除方法。 - 前記プローブカードは前記テストヘッドの下方に配置され、
前記テストヘッドに前記インターフェースを介して前記プローブカードが接続された状態にて、前記載置部材が下降することによって前記テストヘッドと前記プローブカードとが接続解除されることを特徴とする請求項7に記載のテストヘッドとプローブカードとの接続及び接続解除方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006024466A JP2006322918A (ja) | 2005-04-22 | 2006-02-01 | インターフェース、及びそれを用いた半導体テスト装置 |
TW095111212A TW200643424A (en) | 2005-04-22 | 2006-03-30 | Interface and semiconductor testing apparatus using same |
US11/399,190 US20060238210A1 (en) | 2005-04-22 | 2006-04-06 | Interface and semiconductor testing apparatus using same |
KR1020060035900A KR20060111392A (ko) | 2005-04-22 | 2006-04-20 | 프로브 카드 접속용 인터페이스, 반도체 테스트 장치,테스트 헤드와 프로브 카드의 접속 및 접속 해제 방법 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005125081 | 2005-04-22 | ||
JP2006024466A JP2006322918A (ja) | 2005-04-22 | 2006-02-01 | インターフェース、及びそれを用いた半導体テスト装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006322918A true JP2006322918A (ja) | 2006-11-30 |
Family
ID=37186204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006024466A Pending JP2006322918A (ja) | 2005-04-22 | 2006-02-01 | インターフェース、及びそれを用いた半導体テスト装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060238210A1 (ja) |
JP (1) | JP2006322918A (ja) |
KR (1) | KR20060111392A (ja) |
TW (1) | TW200643424A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008147803A1 (en) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Texas Instrument Incorporated | Probe test system and method for testing a semiconductor package |
JP2011220702A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-04 | Micronics Japan Co Ltd | プローブカードの検査装置 |
TWI599785B (zh) * | 2016-09-06 | 2017-09-21 | 中華精測科技股份有限公司 | 具有阻抗控制的高頻連接裝置的晶片測試架構及其連接裝置 |
CN117388660A (zh) * | 2023-10-23 | 2024-01-12 | 江苏盟星智能科技有限公司 | 一种可残次品标记的多工位检测装置 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4438601B2 (ja) * | 2004-10-28 | 2010-03-24 | 株式会社ヨコオ | 検査ユニットの製法 |
KR100813582B1 (ko) * | 2007-01-23 | 2008-03-18 | 주식회사 엔아이씨테크 | 프로브 카드 |
TW200900703A (en) | 2007-06-15 | 2009-01-01 | Nictech Co Ltd | Probe, probe assembly and probe card having the same |
WO2010125605A1 (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-04 | 株式会社アドバンテスト | 配線基板ユニットおよび試験装置 |
US8775108B2 (en) * | 2011-06-29 | 2014-07-08 | Duke University | Method and architecture for pre-bond probing of TSVs in 3D stacked integrated circuits |
KR101124512B1 (ko) * | 2011-08-17 | 2012-03-16 | 김응균 | 인쇄회로기판 검사장치 |
JP6054150B2 (ja) * | 2012-11-22 | 2016-12-27 | 日本電子材料株式会社 | プローブカードケース及びプローブカードの搬送方法 |
KR101426031B1 (ko) * | 2013-08-06 | 2014-08-04 | 퀄맥스시험기술 주식회사 | 켈빈 테스트를 위한 프로브 장치 |
KR101338332B1 (ko) * | 2013-08-16 | 2013-12-06 | 주식회사 에스아이 플렉스 | 연성회로기판의 전기적 검사를 위한 비비티 지그 |
US10101363B2 (en) * | 2015-04-12 | 2018-10-16 | Keysight Technologies, Inc. | Coaxial connector locking bracket |
CN108631098B (zh) * | 2018-04-08 | 2024-12-20 | 广东小天才科技有限公司 | 一种充电器电气性能测试连接方法及系统 |
US11022628B2 (en) * | 2019-09-13 | 2021-06-01 | Reid-Ashman Manufacturing, Inc. | Probe card support apparatus for automatic test equipment |
CN114184820B (zh) * | 2022-01-26 | 2024-08-16 | 深圳市欧盛自动化有限公司 | 一种电池性能测试机构 |
TWI834270B (zh) * | 2022-08-31 | 2024-03-01 | 中華精測科技股份有限公司 | 探針卡結構及其製作方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61137082A (ja) * | 1984-12-07 | 1986-06-24 | Nec Corp | インサ−キツト・テスト・フイクスチヤ− |
JPS6333678A (ja) * | 1986-07-28 | 1988-02-13 | Nec Home Electronics Ltd | インサ−キツトテスタの基板押さえ機構 |
JPH10107100A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Hewlett Packard Japan Ltd | コネクタ付きプローブカード |
JP2003177158A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-06-27 | Tokyo Electron Ltd | プローブカード交換装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5656943A (en) * | 1995-10-30 | 1997-08-12 | Motorola, Inc. | Apparatus for forming a test stack for semiconductor wafer probing and method for using the same |
JP3286183B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2002-05-27 | アジレント・テクノロジー株式会社 | 同軸コネクタフローティングマウント装置 |
US6876215B1 (en) * | 2003-02-27 | 2005-04-05 | Credence Systems Corporation | Apparatus for testing semiconductor integrated circuit devices in wafer form |
US6900649B1 (en) * | 2003-09-23 | 2005-05-31 | Keithley Instruments, Inc. | High frequency RF interconnect for semiconductor automatic test equipment |
-
2006
- 2006-02-01 JP JP2006024466A patent/JP2006322918A/ja active Pending
- 2006-03-30 TW TW095111212A patent/TW200643424A/zh unknown
- 2006-04-06 US US11/399,190 patent/US20060238210A1/en not_active Abandoned
- 2006-04-20 KR KR1020060035900A patent/KR20060111392A/ko not_active Application Discontinuation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61137082A (ja) * | 1984-12-07 | 1986-06-24 | Nec Corp | インサ−キツト・テスト・フイクスチヤ− |
JPS6333678A (ja) * | 1986-07-28 | 1988-02-13 | Nec Home Electronics Ltd | インサ−キツトテスタの基板押さえ機構 |
JPH10107100A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Hewlett Packard Japan Ltd | コネクタ付きプローブカード |
JP2003177158A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-06-27 | Tokyo Electron Ltd | プローブカード交換装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008147803A1 (en) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Texas Instrument Incorporated | Probe test system and method for testing a semiconductor package |
JP2011220702A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-04 | Micronics Japan Co Ltd | プローブカードの検査装置 |
TWI599785B (zh) * | 2016-09-06 | 2017-09-21 | 中華精測科技股份有限公司 | 具有阻抗控制的高頻連接裝置的晶片測試架構及其連接裝置 |
CN117388660A (zh) * | 2023-10-23 | 2024-01-12 | 江苏盟星智能科技有限公司 | 一种可残次品标记的多工位检测装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200643424A (en) | 2006-12-16 |
US20060238210A1 (en) | 2006-10-26 |
KR20060111392A (ko) | 2006-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006322918A (ja) | インターフェース、及びそれを用いた半導体テスト装置 | |
US10205279B2 (en) | Interface apparatus, interface unit, probe apparatus, and connection method | |
JP5436146B2 (ja) | ウェーハ検査装置 | |
CN101496156B (zh) | 探针板的平行度调整机构 | |
JP5222038B2 (ja) | プローブ装置 | |
US20160054375A1 (en) | Wafer inspection apparatus | |
CN100545666C (zh) | 能够对应多种测试器的探针装置 | |
US8890558B2 (en) | Test head and semiconductor wafer test apparatus comprising same | |
JP2007163463A (ja) | 検査装置および検査方法 | |
KR20100033938A (ko) | 프로브 장치 | |
KR101696682B1 (ko) | 전자부품 핸들링 장치 및 전자부품 시험장치 | |
KR20150066018A (ko) | Amoled 패널 검사를 위한 표시 패널 검사 장치 및 그 방법 | |
KR101278890B1 (ko) | 프로브카드 홀딩장치 및 프로버 | |
KR20120127241A (ko) | 전자부품 시험장치, 소켓보드 조립체 및 인터페이스 장치 | |
US8008936B2 (en) | Probe card actuator | |
US6422886B1 (en) | Method and apparatus for aligning and electrically connecting mating connectors | |
US6429673B1 (en) | Printed wiring board inspection apparatus | |
US7719300B2 (en) | Method for testing a semiconductor wafer and apparatus thereof | |
KR102149703B1 (ko) | 디스플레이 패널의 사이즈에 따른 간격 가변 검사장치 | |
KR20240156351A (ko) | 검사 장치 및 검사 방법 | |
JP2003511852A (ja) | 総合検査セル | |
KR102413393B1 (ko) | 검사 장치 | |
JP2004140241A (ja) | プローブ装置 | |
US7733114B2 (en) | Test handler including gripper-type test contactor | |
JP2007040941A (ja) | 半導体試験装置、パフォーマンスボードおよびインターフェースプレート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070511 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070514 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120328 |