JP2006316081A - グリース組成物およびグリース封入転がり軸受 - Google Patents
グリース組成物およびグリース封入転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006316081A JP2006316081A JP2005136826A JP2005136826A JP2006316081A JP 2006316081 A JP2006316081 A JP 2006316081A JP 2005136826 A JP2005136826 A JP 2005136826A JP 2005136826 A JP2005136826 A JP 2005136826A JP 2006316081 A JP2006316081 A JP 2006316081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grease
- grease composition
- rolling bearing
- alkali metal
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004519 grease Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims abstract description 32
- -1 alkali metal molybdate Chemical class 0.000 claims abstract description 41
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000002585 base Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000002199 base oil Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims abstract description 4
- VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L molybdic acid Chemical compound O[Mo](O)(=O)=O VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 17
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N melamine cyanurate Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1.O=C1NC(=O)NC(=O)N1 ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N molybdate Chemical compound [O-][Mo]([O-])(=O)=O MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 6
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 5
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 5
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 5
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000005078 molybdenum compound Substances 0.000 description 4
- 150000002752 molybdenum compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N p-toluidine Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1 RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical class OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- XMKLTEGSALONPH-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrazinane-3,6-dione Chemical class O=C1NNC(=O)NN1 XMKLTEGSALONPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1N=C=O MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 1-Hexadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCN FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methyl-N-phenylamine Natural products CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYIMHWNKQXQBDG-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CCCCCC Chemical compound N=C=O.N=C=O.CCCCCC KYIMHWNKQXQBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGOMVSNLFKNSAR-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CCCCCCCCCC Chemical compound N=C=O.N=C=O.CCCCCCCCCC DGOMVSNLFKNSAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQKRXFRMEHADAK-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound N=C=O.N=C=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC PQKRXFRMEHADAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- QCJQWJKKTGJDCM-UHFFFAOYSA-N [P].[S] Chemical class [P].[S] QCJQWJKKTGJDCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BIOOACNPATUQFW-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(dioxo)molybdenum Chemical compound [Ca+2].[O-][Mo]([O-])(=O)=O BIOOACNPATUQFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- NMHMDUCCVHOJQI-UHFFFAOYSA-N lithium molybdate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O NMHMDUCCVHOJQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBTSLRFPKIKXSZ-UHFFFAOYSA-N lithium potassium Chemical compound [Li].[K] OBTSLRFPKIKXSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- SWHAQEYMVUEVNF-UHFFFAOYSA-N magnesium potassium Chemical compound [Mg].[K] SWHAQEYMVUEVNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 229910001463 metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010690 paraffinic oil Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000011684 sodium molybdate Substances 0.000 description 1
- 235000015393 sodium molybdate Nutrition 0.000 description 1
- TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N sodium molybdate (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
Description
本発明は、一般機械部品、特に転がり軸受に用いられるグリース組成物であって、高面圧下の過酷な条件において、優れた耐摩擦摩耗特性を発揮するグリース組成物および該グリースを封入した転がり軸受に関する。
近年、各種産業機械におけるモータ、自動車用電装補機等は、年々軽量化、小型化、高性能化等が求められており、使用条件が厳しくなってきている。これらには、転がり軸受が使用されており、その潤滑には主としてグリースが用いられている。使用条件が過酷になることで、転がり軸受の各種潤滑部が高面圧となる傾向が見られ、転がり軸受に封入されるグリースにも高面圧に対する対応が求められる。特に、高面圧下で潤滑される部位ではすべりが発生すると摩耗が発生し、その摩耗を原因として振動や焼付き等の不具合が発生することが多くなる。また、潤滑部での摩擦が高いと、動力損失につながるだけでなく、発熱や振動を引き起こす原因となる。よってこれらの対策が求められている。
従来から、性能を向上させるために、グリースには様々な目的で各種添加剤が添加されている。耐焼付き性を向上させるためには硫黄系添加剤が配合されていたり、摩擦特性を向上させるために、有機モリブデン等が配合されていることもある。
一方、過酷な条件下において潤滑性と耐熱性とを合わせ持つグリースとして、モリブデン酸塩や酸化モリブデンと、摩擦調整剤や極圧剤とを併用することにより過酷な条件下での耐摩耗性と低摩擦性を両立させることを目的とした、酸化モリブデン、モリブデン酸カルシウム、モリブデン酸と摩擦調整剤や極圧剤の組合せが知られている(特許文献1参照)。しかし開示された内容では、耐摩耗性の点で十分であるとはいえない。
特開2000−53989号公報
一方、過酷な条件下において潤滑性と耐熱性とを合わせ持つグリースとして、モリブデン酸塩や酸化モリブデンと、摩擦調整剤や極圧剤とを併用することにより過酷な条件下での耐摩耗性と低摩擦性を両立させることを目的とした、酸化モリブデン、モリブデン酸カルシウム、モリブデン酸と摩擦調整剤や極圧剤の組合せが知られている(特許文献1参照)。しかし開示された内容では、耐摩耗性の点で十分であるとはいえない。
本発明は、このような問題に対処するためになされたもので、高面圧下での耐摩擦摩耗特性に優れたグリース組成物および該グリースを封入したグリース封入転がり軸受の提供を目的とする。
本発明のグリース組成物は、基油に増ちょう剤を配合してなるベースグリースに、モリブデン酸のアルカリ金属塩と層状化合物とを必須成分として含有することを特微とする。
上記増ちょう剤が下記式(1)で表されるジウレア化合物であることを特徴とする。
(式中、R1 および R3 は、炭素原子数 4〜24 の直鎖アルキル基またはシクロヘキシル基であり、R1 および R3 は、同一であっても異なっていてもよい。R2 は、炭素原子数 6〜15 の芳香族系炭化水素基である。)
上記層状化合物は、二硫化モリブデン、二硫化タングステン、メラミンシアヌレート、グラファイト、窒化ホウ素およびセリサイトから選ばれた少なくとも1つの物質であることを特徴とする。
上記増ちょう剤が下記式(1)で表されるジウレア化合物であることを特徴とする。
上記層状化合物は、二硫化モリブデン、二硫化タングステン、メラミンシアヌレート、グラファイト、窒化ホウ素およびセリサイトから選ばれた少なくとも1つの物質であることを特徴とする。
本発明のグリース封入転がり軸受は、内輪および外輪と、この内輪および外輪間に介在する転動体と、この転動体の周囲にグリース組成物を封入してなる転がり軸受であって、この封入されるグリース組成物が、上記グリース組成物であることを特徴とする。
本発明のグリース組成物は、基油に増ちょう剤を配合してなるベースグリースに、モリブデン酸のアルカリ金属塩と層状化合物とを必須成分として含有するので、高面圧下で潤滑される部位ですべりが発生した場合にも転がり軸受の摺動部の摩耗および摩擦を抑えることができる。
本発明のグリース封入転がり軸受は、上記グリース組成物を封入してなるので、該軸受の各種潤滑部が高面圧となる場合においても、それらの部位での摩耗および摩擦を抑えることができ、耐摩擦摩耗特性に優れる。
高面圧下での摩耗および摩擦を低減するグリースを提供すべく、種々の試料を作成しSRV試験を行なって、耐摩擦摩耗特性について評価した。
種々のグリース組成物を鋭意検討した結果、モリブデン酸塩の中でもモリブデン酸のアルカリ金属塩に著しい耐摩耗性があることを見出した。また、モリブデン酸のアルカリ金属塩と、層状化合物とを必須成分として配合することにより、軸受の各摺動部の摩耗を効果的に防止するとともに軸受の摩擦低減を達成し、本発明を完成させるに至った。
種々のグリース組成物を鋭意検討した結果、モリブデン酸塩の中でもモリブデン酸のアルカリ金属塩に著しい耐摩耗性があることを見出した。また、モリブデン酸のアルカリ金属塩と、層状化合物とを必須成分として配合することにより、軸受の各摺動部の摩耗を効果的に防止するとともに軸受の摩擦低減を達成し、本発明を完成させるに至った。
モリブデン酸のアルカリ金属塩を配合する効果については、モリブデン酸のアルカリ金属塩をグリース組成物に配合すると、摩擦摩耗面または摩耗により露出した鉄系金属新生面において、モリブデン酸のアルカリ金属塩が反応し、摺動面に酸化鉄とともにモリブデン化合物を含有する膜を生成することが、摺動面の表面分析の結果わかった。このモリブデン化合物被膜が摩耗を抑制するものと考えられる。
また、層状化合物を必須成分として配合する効果については、モリブデン酸のアルカリ金属塩と、層状化合物とを組合せることにより、耐摩耗性に加えて、軸受摺動面の摩擦低減を達成することがわかった。これは、モリブデン酸のアルカリ金属塩が反応してモリブデン化合物の膜が形成された耐摩耗性を有する摺動面間に、へき開性を有する層状化合物が介入し、せん断により層状化合物がへき開することにより固体潤滑剤として働き低摩擦性を示すものと考えられる。
すなわち、耐摩耗性と低摩擦性を両立させることにより、自動車エンジンの高出力化や電装補機のコンパクト化にともなって摺動部が高面圧になっても、転がり軸受の長寿命が確保できる。本発明はこのような知見に基づいて完成されたものである。
また、層状化合物を必須成分として配合する効果については、モリブデン酸のアルカリ金属塩と、層状化合物とを組合せることにより、耐摩耗性に加えて、軸受摺動面の摩擦低減を達成することがわかった。これは、モリブデン酸のアルカリ金属塩が反応してモリブデン化合物の膜が形成された耐摩耗性を有する摺動面間に、へき開性を有する層状化合物が介入し、せん断により層状化合物がへき開することにより固体潤滑剤として働き低摩擦性を示すものと考えられる。
すなわち、耐摩耗性と低摩擦性を両立させることにより、自動車エンジンの高出力化や電装補機のコンパクト化にともなって摺動部が高面圧になっても、転がり軸受の長寿命が確保できる。本発明はこのような知見に基づいて完成されたものである。
本発明に使用できるベースグリース成分の基油としては、ナフテン系、パラフィン系、流動パラフィン、水素化脱ろう油などの鉱油、ポリアルキレングリコールなどのポリグリコール油、アルキルジフェニルエーテル、ポリフェニルエーテルなどのエーテル系合成油、ジエステル油、ポリオールエステル油などのエステル系合成油、ポリジメチルシロキサン、ポリフェニルメチルシロキサンなどのシリコーン油、GTL基油、ポリ−α−オレフィン油等の炭化水素系合成油、フッ素油等、また、これらの混合油が挙げられる。
これらの中で、価格が安く工業的に利用しやく、転がり軸受のシール部材を劣化させない耐シール性に優れるナフテン系、パラフィン系などの鉱油類が好ましい。
これらの中で、価格が安く工業的に利用しやく、転がり軸受のシール部材を劣化させない耐シール性に優れるナフテン系、パラフィン系などの鉱油類が好ましい。
本発明に使用する基油の配合割合は、グリース組成物全体に対して好ましくは 20〜98.8 重量%、さらに好ましくは 45〜96.4 重量%である。
基油の配合割合が、20 重量%未満では、グリースが硬く低温時の潤滑性が悪い。また 96.4 重量%をこえると軟質で洩れ易くなる。
基油の配合割合が、20 重量%未満では、グリースが硬く低温時の潤滑性が悪い。また 96.4 重量%をこえると軟質で洩れ易くなる。
本発明に使用できる増ちょう剤としては、リチウム石けん、リチウムコンプレックス石けん、力ルシウム石けん、カルシウムコンプレックス石けん、アルミニウム石けん、アルミニウムコンプレックス石けん等の石けん類、ジウレア化合物、ポリウレア化合物等のウレア化合物が挙げられるが、特に限定されるものではない。ただし、耐摩耗性を考慮すると下記式(1)で示されるジウレア化合物を使用することが望ましい。
(式中、R1 および R3 は、炭素原子数 4〜24 の直鎖アルキル基またはシクロヘキシル基であり、R1 および R3 は、同一であっても異なっていてもよい。R2 は、炭素原子数 6〜15 の芳香族系炭化水素基である。)
ジウレア化合物は、例えば、ジイソシアネートとモノアミンの反応で得られる。ジイソシアネートとしては、フェニレンジイソシアネート、ジフェニルジイソシアネート、フェニルジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、オクタデカンジイソシアネート、デカンジイソシアネート、ヘキサンジイソシアネー卜等が挙げられる。モノアミンとしては、オクチルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミン、ステアリルアミン、オレイルアミン、アニリン、p−トルイジン、シクロヘキシルアミン等が挙げられる。これらの中で特に好ましいモノアミンは、オクチルアミン、オクタデシルアミンおよびシクロヘキシルアミンである。
ウレア化合物は、イソシアネート化合物とアミン化合物を反応させることにより得られる。反応性のある遊離基を残さないため、イソシアネート化合物のイソシアネート基とアミン化合物のアミノ基とは略当量となるように配合することが好ましい。
基油にウレア化合物を配合して各種配合剤を配合するためのベースグリースが得られる。ベースグリースは、基油中でイソシアネート化合物とアミン化合物とを反応させて作製する。
基油にウレア化合物を配合して各種配合剤を配合するためのベースグリースが得られる。ベースグリースは、基油中でイソシアネート化合物とアミン化合物とを反応させて作製する。
本発明に使用する増ちょう剤の配合割合は、グリース組成物全体に対して好ましくは 1〜40 重量%、さらに好ましくは 3〜25 重量%である。増ちょう剤の配合量が 1 重量%未満では、増ちょう効果が少なくなり、グリース化しにくく、40 重量%よりも多いと得られたグリースが硬くなりすぎ、所期の効果が得られにくくなる。
本発明に使用できるモリブデン酸のアルカリ金属塩は、代表的なものとしてモリブデン酸カリウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸リチウムなどが挙げられる。モリブデン酸のアルカリ金属塩は油に不溶の固体であるので、グリース中においては、固体潤滑剤と同様に分散した状態で存在する。モリブデン酸のアルカリ金属塩は転がり軸受内の各摺動部の潤滑界面において反応し、金属表面上に酸化モリブデンを形成する。モリブデン酸のアルカリ金属塩により耐摩耗性が発揮される機構は明らかにはなっていないが、生成される酸化モリブデンに耐摩耗性があると考えられる。モリブデン酸のアルカリ金属塩は、工業製品で通常 200μm 程度の粒径である。しかし、粒径はより小さいほうが潤滑界面に存在しやすく、その効果が発揮されやすい。よって、モリブデン酸のアルカリ金属塩の粒径は、好ましくは 50μm 以下である。
本発明に使用できるモリブデン酸のアルカリ金属塩の配合量は、グリース組成物全体に対して 0.1 重量%〜20 重量%、好ましくは0.5 重量%〜10 重量%である。0.1 重量%未満の場合には効果は期待できない。また、20 重量%をこえる場合には効果は頭打ちになりコスト的に不利になる。
本発明に使用できる層状化合物は、特に限定されるものではないが、例としては二硫化モリブデン、二硫化タングステン、グラファイト、メラミンシアヌレート、窒化ホウ素、セリサイト、雲母、硫化亜鉛、炭酸カルシウム、タルク、モンモリロナイト、カオリナイト、チタン酸マグネシウムカリウム、チタン酸リチウムカリウム等を挙げることができる。これらの中で特に好ましい層状化合物は、二硫化モリブデン、二硫化タングステン、メラミンシアヌレート、グラファイト、窒化ホウ素、セリサイトである。層状化合物は 1 種または 2 種以上を組合せて用いることができる。
また、層状化合物の粒径は特に限定されるものではないが、摺動部に介入してその効果を発揮することを考慮すると、好ましくは 20μm 以下である。
また、層状化合物の粒径は特に限定されるものではないが、摺動部に介入してその効果を発揮することを考慮すると、好ましくは 20μm 以下である。
本発明に使用できる層状化合物の配合量は、グリース組成物全体に対して 0.5 重量%〜40 重量%、好ましくは0.5重量%〜20重量%である。0.5 重量%未満の場合には所期の効果を十分に得ることが困難になり、また、40 重量%をこえる場合には効果は頭打ちになりコスト的に不利になる。
本発明のグリース組成物は、その優れた性能を高めるため、必要に応じて公知の添加剤を含有させることができる。この添加剤として、例えば、ポリテトラフルオロエチレン樹脂等の固体潤滑剤、アミン系、フェノール系、硫黄系化合物等の酸化防止剤、石油スルフォネート、ジノニルナフタレンスルフォネート、ソルビタンエステル等の錆止め剤、有機モリブデン化合物、硫化油脂、硫化オレフィンに代表される硫黄系化合物、チオフォスフェート、チオフォスファイトに代表される硫黄−リン系化合物、トリクレジルフォスフェートに代表されるリン系化合物等の極圧剤、リン系化合物、有機亜鉛等の摩耗防止剤、金属スルフォネート、金属フォスフェート等の清浄分散剤、有機モリブデン等の摩擦低減剤、ワックス系化合物、脂肪酸アミド、脂肪酸、アミン、油脂類等の油性剤、ベンゾトリアゾール、亜硝酸ソーダ等の金属不活性剤、ポリメタクリレート、ポリスチレン等の粘度指数向上剤が挙げられる。これらは単独または 2 種類以上組合せて添加できる。
本発明のグリース封入転がり軸受の一例を図1に示す。図1は深溝玉軸受の断面図である。
深溝玉軸受1は、外周面に内輪転走面2aを有する内輪2と内周面に外輪転走面3aを有する外輪3とが同心に配置され、内輪転走面2aと外輪転走面3aとの間に複数個の転動体4が配置される。この複数個の転動体4を保持する保持器5および外輪3等に固定されるシール部材6が内輪2および外輪3の軸方向両端開口部8a、8bにそれぞれ設けられている。少なくとも転動体4の周囲に本発明のグリース組成物7が封入される。
深溝玉軸受1は、外周面に内輪転走面2aを有する内輪2と内周面に外輪転走面3aを有する外輪3とが同心に配置され、内輪転走面2aと外輪転走面3aとの間に複数個の転動体4が配置される。この複数個の転動体4を保持する保持器5および外輪3等に固定されるシール部材6が内輪2および外輪3の軸方向両端開口部8a、8bにそれぞれ設けられている。少なくとも転動体4の周囲に本発明のグリース組成物7が封入される。
本発明を実施例および比較例により具体的に説明するが、これらの例によって何ら限定されるものではない。
実施例1、実施例3〜実施例5、実施例7〜実施例12、比較例1、比較例2、比較例4および比較例6
鉱油( 100℃での動粘度が 13.5 mm2/sec )2000 g 中で、ジフェニルメタン−4、4'−ジイソシアネー卜 60.6 g と、 オクチルアミン 31.3 g と、ステアリルアミン 66.2 g とを反応させ、生成したウレア化合物を均一に分散させてベースグリース1を得た。このベースグリース1に、表1に示す配合でモリブデン酸のアルカリ金属塩、層状化合物を配合し、得られる化合物を三段ロールミルでJISちょう度No.1グレード(ちょう度:310〜340 )に調整してグリース組成物を得た。
実施例1、実施例3〜実施例5、実施例7〜実施例12、比較例1、比較例2、比較例4および比較例6
鉱油( 100℃での動粘度が 13.5 mm2/sec )2000 g 中で、ジフェニルメタン−4、4'−ジイソシアネー卜 60.6 g と、 オクチルアミン 31.3 g と、ステアリルアミン 66.2 g とを反応させ、生成したウレア化合物を均一に分散させてベースグリース1を得た。このベースグリース1に、表1に示す配合でモリブデン酸のアルカリ金属塩、層状化合物を配合し、得られる化合物を三段ロールミルでJISちょう度No.1グレード(ちょう度:310〜340 )に調整してグリース組成物を得た。
実施例13
鉱油( 100℃での動粘度が 13.5 mm2/sec )2000 g 中で、ジフェニルメタン−4、4'−ジイソシアネー卜 60.3 g と、ステアリルアミン 65.5 g と、シクロヘキシルアミン 24.1 g とを反応させ、生成したウレア化合物を均一に分散させてベースグリース2を得た。このベースグリース2に、表1に示す配合でモリブデン酸のアルカリ金属塩、層状化合物を配合し、得られる化合物を三段ロールミルでJISちょう度No.1グレード(ちょう度:310〜340 )に調整してグリース組成物を得た。
鉱油( 100℃での動粘度が 13.5 mm2/sec )2000 g 中で、ジフェニルメタン−4、4'−ジイソシアネー卜 60.3 g と、ステアリルアミン 65.5 g と、シクロヘキシルアミン 24.1 g とを反応させ、生成したウレア化合物を均一に分散させてベースグリース2を得た。このベースグリース2に、表1に示す配合でモリブデン酸のアルカリ金属塩、層状化合物を配合し、得られる化合物を三段ロールミルでJISちょう度No.1グレード(ちょう度:310〜340 )に調整してグリース組成物を得た。
実施例2、実施例6、比較例3、比較例5および比較例7
鉱油( 100℃での動粘度が 13.5 mm2/sec )2000 g 中で、ジフェニルメタン−4、4'−ジイソシアネー卜 158.2 g と、オクチルアミン 81.3 g と、アニリン 58.9 g とを反応させ、生成したウレア化合物を均一に分散させてベースグリース3を得た。このベースグリース3に、表1に示す配合でモリブデン酸のアルカリ金属塩、層状化合物を配合し、得られる化合物を三段ロールミルでJISちょう度No.1グレード(ちょう度:310〜340 )に調整してグリース組成物を得た。
鉱油( 100℃での動粘度が 13.5 mm2/sec )2000 g 中で、ジフェニルメタン−4、4'−ジイソシアネー卜 158.2 g と、オクチルアミン 81.3 g と、アニリン 58.9 g とを反応させ、生成したウレア化合物を均一に分散させてベースグリース3を得た。このベースグリース3に、表1に示す配合でモリブデン酸のアルカリ金属塩、層状化合物を配合し、得られる化合物を三段ロールミルでJISちょう度No.1グレード(ちょう度:310〜340 )に調整してグリース組成物を得た。
これらのグリースにつき、SRV往復動摩擦摩耗試験を用いて、以下の条件にて摩耗試験を行ない、上記グリース組成物の耐摩耗性能を比較した。
SRV往復動摩擦摩耗試験:
測定条件: 荷重 800 N
振幅 1 mm
周波数 20 Hz
試験時間 5 時間
ボール SUJ2φ 10 鋼球
ディスク SUJ2
評価方法: 摩擦性能評価の指標として、試験開始1時間後の摩擦係数を測定し、試験終了後のディスク摺動部の摩耗幅を測定した。摩擦係数が0.08以下であり、かつ摩耗幅が 0.8 mm 以下であるグリース組成物を耐摩擦摩耗特性に優れていると総合評価して「○」を、それ以外を不可と総合評価して「×」を表1に併記した。
SRV往復動摩擦摩耗試験:
測定条件: 荷重 800 N
振幅 1 mm
周波数 20 Hz
試験時間 5 時間
ボール SUJ2φ 10 鋼球
ディスク SUJ2
評価方法: 摩擦性能評価の指標として、試験開始1時間後の摩擦係数を測定し、試験終了後のディスク摺動部の摩耗幅を測定した。摩擦係数が0.08以下であり、かつ摩耗幅が 0.8 mm 以下であるグリース組成物を耐摩擦摩耗特性に優れていると総合評価して「○」を、それ以外を不可と総合評価して「×」を表1に併記した。
表1に示すように、各実施例は耐摩擦摩耗性能に優れ、比較例は耐摩擦摩耗性能に劣っていた。
本発明のグリース組成物は、高面圧下で潤滑される部位ですべりが発生した場合にも転がり軸受の摺動部の摩耗および摩擦を抑えることができる。各種産業機械用および自動車用電装補機に用いられる各種転がり軸受等に好適に利用できる。
1 深溝玉軸受
2 内輪
3 外輪
4 転動体
5 保持器
6 シール部材
7 グリース組成物
8 開口部
2 内輪
3 外輪
4 転動体
5 保持器
6 シール部材
7 グリース組成物
8 開口部
Claims (4)
- 基油に増ちょう剤を配合してなるベースグリースに、モリブデン酸のアルカリ金属塩と層状化合物とを必須成分として含有することを特微とするグリース組成物。
- 前記層状化合物は、二硫化モリブデン、二硫化タングステン、メラミンシアヌレート、グラファイト、窒化ホウ素およびセリサイトから選ばれた少なくとも1つの物質であることを特徴とする請求項1または請求項2記載のグリース組成物。
- 内輪および外輪と、この内輪および外輪間に介在する転動体と、この転動体の周囲にグリース組成物を封入してなる転がり軸受であって、
前記グリース組成物が、請求項1、請求項2または請求項3記載のグリース組成物であることを特徴とするグリース封入転がり軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005136826A JP2006316081A (ja) | 2005-05-10 | 2005-05-10 | グリース組成物およびグリース封入転がり軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005136826A JP2006316081A (ja) | 2005-05-10 | 2005-05-10 | グリース組成物およびグリース封入転がり軸受 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006316081A true JP2006316081A (ja) | 2006-11-24 |
Family
ID=37537041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005136826A Pending JP2006316081A (ja) | 2005-05-10 | 2005-05-10 | グリース組成物およびグリース封入転がり軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006316081A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266424A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Ntn Corp | グリース組成物およびグリース封入軸受 |
JP2013112711A (ja) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Nippon Grease Kk | グリース組成物および軸受 |
JP2017137455A (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 協同油脂株式会社 | グリース組成物およびその用途 |
JP2019189797A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Ntn株式会社 | 潤滑剤組成物および転がり軸受 |
CN114555764A (zh) * | 2019-09-24 | 2022-05-27 | 株式会社捷太格特 | 润滑脂组合物和滚动轴承 |
WO2023048120A1 (ja) * | 2021-09-23 | 2023-03-30 | Ntn株式会社 | 潤滑剤組成物および転がり軸受 |
CN116606682A (zh) * | 2023-04-14 | 2023-08-18 | 中国石油化工股份有限公司 | 用于新能源汽车动力电池冷却系统控制器阀门的润滑剂 |
WO2025041862A1 (ja) * | 2023-08-24 | 2025-02-27 | Ntn株式会社 | 密封装置 |
-
2005
- 2005-05-10 JP JP2005136826A patent/JP2006316081A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266424A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Ntn Corp | グリース組成物およびグリース封入軸受 |
JP2013112711A (ja) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Nippon Grease Kk | グリース組成物および軸受 |
JP2017137455A (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 協同油脂株式会社 | グリース組成物およびその用途 |
JP2019189797A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Ntn株式会社 | 潤滑剤組成物および転がり軸受 |
WO2019208316A1 (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Ntn株式会社 | 潤滑剤組成物および転がり軸受 |
JP7133344B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-09-08 | Ntn株式会社 | 潤滑剤組成物および転がり軸受 |
CN114555764A (zh) * | 2019-09-24 | 2022-05-27 | 株式会社捷太格特 | 润滑脂组合物和滚动轴承 |
CN114555764B (zh) * | 2019-09-24 | 2023-10-03 | 株式会社捷太格特 | 润滑脂组合物和滚动轴承 |
US11952549B2 (en) | 2019-09-24 | 2024-04-09 | Jtekt Corporation | Grease composition and rolling bearing |
WO2023048120A1 (ja) * | 2021-09-23 | 2023-03-30 | Ntn株式会社 | 潤滑剤組成物および転がり軸受 |
CN116606682A (zh) * | 2023-04-14 | 2023-08-18 | 中国石油化工股份有限公司 | 用于新能源汽车动力电池冷却系统控制器阀门的润滑剂 |
WO2025041862A1 (ja) * | 2023-08-24 | 2025-02-27 | Ntn株式会社 | 密封装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1930400B1 (en) | Lubricant composition | |
JP6546727B2 (ja) | グリース組成物 | |
EP2687584B1 (en) | Grease composition | |
JP6041202B2 (ja) | グリース組成物 | |
JP5738712B2 (ja) | グリース組成物 | |
EP2824167A1 (en) | Grease composition | |
EP2264132B1 (en) | Grease composition and bearings | |
JP5729590B2 (ja) | グリース組成物、グリース封入軸受、自在継手および直動装置 | |
JP2017025189A (ja) | グリース組成物、グリース封入軸受、自在継手および直動装置 | |
JP5516679B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5571924B2 (ja) | グリース組成物および該グリース組成物を封入した転がり軸受 | |
KR20220125792A (ko) | 그리스 조성물 | |
EP3269794B1 (en) | Grease composition | |
JP2006316081A (ja) | グリース組成物およびグリース封入転がり軸受 | |
WO2016002739A1 (ja) | 潤滑剤組成物および潤滑剤組成物封入軸受 | |
EP3178910B1 (en) | Grease composition | |
JP2018009101A (ja) | グリース組成物 | |
JP4829523B2 (ja) | 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント | |
JP2006316082A (ja) | グリース組成物およびグリース封入転がり軸受 | |
JP5344422B2 (ja) | 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント | |
JP2006335876A (ja) | 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント | |
JP5265297B2 (ja) | グリース組成物 | |
KR20050022236A (ko) | 볼조인트용 그리스 조성물 | |
JP2019026806A (ja) | グリース組成物 | |
EP4585671A1 (en) | Grease composition |