JP2006303528A - 電子部品実装機 - Google Patents
電子部品実装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006303528A JP2006303528A JP2006166541A JP2006166541A JP2006303528A JP 2006303528 A JP2006303528 A JP 2006303528A JP 2006166541 A JP2006166541 A JP 2006166541A JP 2006166541 A JP2006166541 A JP 2006166541A JP 2006303528 A JP2006303528 A JP 2006303528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- standby position
- storage medium
- reading
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【解決手段】1はノズル待機位置、2は記憶媒体を備えたノズル、3は記憶媒体、4は前記記憶媒体に対する情報の読み取り及び書き込み部、5はノズル検出センサー、6は装着ヘッド、7は装着ヘッドに設置されたノズルの記憶媒体に対する情報の読み取り及び書き込み部である。ノズル待機位置に設けられた情報の読み取り及び書き込み部4にて、読み取られたノズル種別は本体内の制御コントローラに送られ、各ノズル待機位置のノズル種別を示すデータと整合しているかをノズル交換前にチェックし、ノズル交換の際に、常に装着ヘッド6に適正なノズルが取り付けられる。
【選択図】図1
Description
移動体9の動作は、ある決められたノズル待機位置より記憶媒体の読み取り・書き込み及びノズル検出を行い、動作終了後は、隣りのノズル待機位置に移り同様の動作を繰り返す。これを全てのノズル待機位置に対して繰り返し行うことにより、ノズル待機位置各々に情報の読み取り及び書き込み部とノズル検出センサーを取り付けたのと同じ効果が実現できる。
2 記憶媒体を備えたノズル
3 記憶媒体
4 ノズルの記憶媒体に対する情報の読み取り及び書き込み部(待機位置)
5 ノズル検出センサー
6 装着ヘッド
7 ノズルの記憶媒体に対する情報の読み取り及び書き込み部(ヘッド部)
8 移動体(ヘッド部)
9 移動体(待機位置)
10 ボールネジ
11 モータ
12 可動ケーブル
13 回路基板移送装置
14 部品供給部
Claims (3)
- ノズルの各種情報を記憶する記録媒体を備えたノズルと前記記憶媒体に対する情報の読み取り及び書き込み部を備えたノズル交換可能な電子部品実装機において、ノズル待機位置に前記情報の読み取り及び書き込み部を設け、前記情報の読み取り及び書き込み部を用いて読み取られた記憶媒体内に記憶されたノズル種別と、マシン本体内のノズル待機位置のノズル種別データに基づき、ノズル種別の整合性をチェックすることを特徴とする電子部品実装機。
- 情報の読み取り及び書き込み部をノズル待機位置に平行に移動可能に設けたことを特徴とする請求項1記載の電子部品実装機。
- ノズルの各種情報を記憶する記録媒体を備えたノズルと、前記記憶媒体に対する情報の読み取り及び書き込み部と、前記情報の読み取り及び書き込み部に対応したノズル検出部を備えた電子部品実装機におけるノズル種別整合方法であって、前記記憶媒体よりノズルデータの読み取りが行えなかった場合で前記ノズル検出部のノズルの検出が行えない場合には、空きのノズル待機位置とする工程と、前記記憶媒体よりノズルデータの読み取りが行えた場合には、前記情報の読み取り及び書き込み部を用いて読み取られた記憶媒体内に記憶されたノズル種別と、マシン本体内のノズル待機位置のノズル種別データに基づき、ノズル種別の整合性をチェックする工程とを少なくとも有することを特徴とする電子部品実装機のノズル種別整合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006166541A JP4598723B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | 電子部品実装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006166541A JP4598723B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | 電子部品実装機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33101096A Division JP4170408B2 (ja) | 1996-12-11 | 1996-12-11 | 電子部品実装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006303528A true JP2006303528A (ja) | 2006-11-02 |
JP4598723B2 JP4598723B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=37471365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006166541A Expired - Fee Related JP4598723B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | 電子部品実装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4598723B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008172073A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Yamaha Motor Co Ltd | ノズル交換装置および表面実装機 |
KR101540706B1 (ko) | 2009-03-19 | 2015-08-03 | 한화테크윈 주식회사 | 전자석을 이용한 노즐 체결장치 |
-
2006
- 2006-06-15 JP JP2006166541A patent/JP4598723B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008172073A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Yamaha Motor Co Ltd | ノズル交換装置および表面実装機 |
KR101540706B1 (ko) | 2009-03-19 | 2015-08-03 | 한화테크윈 주식회사 | 전자석을 이용한 노즐 체결장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4598723B2 (ja) | 2010-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62144392A (ja) | 電子部品実装方法 | |
EP3065521B1 (en) | Component mounting line management device | |
WO1997043123A1 (fr) | Procede de commande d'une machine d'impression au cadre | |
US6788989B2 (en) | Electric-circuit board assembling line, electric-circuit board producing method and electric-circuit board assembling line controlling program | |
WO2014024368A1 (ja) | 実装装置、実装ヘッドの交換方法及基板の製造方法 | |
JP4598723B2 (ja) | 電子部品実装機 | |
KR101122356B1 (ko) | 기판 위치 결정 장치 및 기판 위치 결정 방법 | |
JP5065706B2 (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP4170408B2 (ja) | 電子部品実装機 | |
JP2003069289A (ja) | 部品装着装置及び方法 | |
JP2006295206A (ja) | 電子部品実装機 | |
JPH06244598A (ja) | 電子部品実装装置及び部品実装方法 | |
JP2011258875A (ja) | 部品装着装置の部品実装方法および部品装着装置 | |
JP4664762B2 (ja) | 表面実装装置用ノズル交換台及び表面実装装置 | |
JP4726653B2 (ja) | 表面実装装置 | |
JP7430107B2 (ja) | 基板作業システム、基板作業ライン用の電源スイッチおよび基板作業ラインの電源管理方法。 | |
JPH06125196A (ja) | 部品実装方法 | |
JP6219579B2 (ja) | 部品ライブラリデータ作成方法、電子部品装着装置の機種切り替え方法及び電子部品装着装置 | |
JP2004087758A (ja) | 電子回路部品装着システム,対回路基板作業システムおよびオペレータ作業情報取得方法 | |
JPH07106515B2 (ja) | 自動実装機 | |
JP2830920B2 (ja) | 部品供給方法 | |
JP6348411B2 (ja) | 部品実装装置、部品実装装置における基板データの更新提案方法、更新提案のためのプログラム、および記録媒体 | |
JP4734152B2 (ja) | 部品搭載プログラム作成システム | |
JP2007305797A (ja) | 搭載部品検査方法 | |
JP3449596B2 (ja) | 電子部品実装方法およびその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080218 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080910 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20081014 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20081107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100924 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |