JP2006296028A - 交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスdcモータおよびそれを搭載した換気送風装置 - Google Patents
交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスdcモータおよびそれを搭載した換気送風装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006296028A JP2006296028A JP2005110636A JP2005110636A JP2006296028A JP 2006296028 A JP2006296028 A JP 2006296028A JP 2005110636 A JP2005110636 A JP 2005110636A JP 2005110636 A JP2005110636 A JP 2005110636A JP 2006296028 A JP2006296028 A JP 2006296028A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- circuit
- voltage
- built
- brushless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Brushless Motors (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Abstract
【解決手段】整流手段7と磁極位置検知手段4とインバータ回路6と駆動ロジック制御手段5と整流平滑後の電圧を減圧して直流電圧を得る電圧変換手段8を備えた電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ1の外郭に配した出力設定手段9により電圧変換手段8の出力を変更することができるため、DCモータ1以外に設定手段を設けて接続する必要がなく、容易にDCモータ1の特性を変更することができる。
【選択図】図1
Description
図1〜図4に示すように、交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ1は、駆動コイル2、磁石回転子3、磁極位置検知手段4、駆動ロジック制御手段5、インバータ回路6、整流手段7、電圧変換手段8、出力設定手段9、固定子10、固定子鉄心10a、インシュレータ11、ブラケット12、軸受け13、熱硬化性樹脂14、交流電源接続端子15、プリント基板17、チョッパ回路17、三角波発生回路18、電圧可変手段19、電圧指示手段20を備えている。複数のスロットを有する固定子鉄心10aに絶縁材にて形成されたインシュレータ11を介して駆動コイル2を巻装した固定子10で、固定子10は絶縁を兼ねた熱硬化性樹脂14にてモールド成形されて外郭を形成している。ブラケット12はで軸受け13を保持している。磁石回転子3はN極、S極を1ペアとして複数配置されたで回転子である。磁極位置検知手段4は磁石回転子3のN極からS極、S極からN極の変化をH、Lの電気信号に変換する例えばホールICである。Q1からQ6は、複数のスイッチング素子、例えばトランジスタであり、ブリッジ接続してインバータ回路6を形成して固定子10の駆動コイル2に接続されている。駆動ロジック制御手段5は、磁極位置検知手段4より出力される信号の組み合わせに応じて駆動コイル2に所定の方向と順序で順次全波通電となるようにスイッチング素子Q1からQ6のON/OFFを制御する例えば汎用ICである。整流手段7は入力された交流電源を全波整流するダイオードブリッジと平滑コンデンサである。電圧変換手段8は、全波整流された後に平滑された高圧電圧を減圧して直流電圧を生成するチョッパ回路17と、予め定められた周期の三角波を発生する三角波発生回路18で構成されており、電圧変換手段8に備えられた電圧可変手段19は三角波発生回路18から出力される信号との大小を比較する例えばコンパレータである。出力設定手段9はDCモータ1の外郭に配して、電圧指示手段20としての2段階の切り替えスイッチで、電圧変換手段8が所望の電圧を出力するように予め定められた定電圧V1,V2と電圧可変手段19との接続スイッチになっている。磁極位置検知手段4、駆動ロジック制御手段5、インバータ回路6、整流手段7、電圧変換手段8、出力設定手段9、交流電源接続端子15は同一プリント基板16上に構成、電気的に配線、接続され、固定子10に固定し、絶縁を兼ねた熱硬化性樹脂14にてモールド成形して外郭を形成している。
図5において、実施の形態1と同一の部分については、同一番号を付し、詳細な説明は省略する。
図6において、実施の形態1と同一の部分については、同一番号を付し、詳細な説明は省略する。
図7において、実施の形態1から3と同一の部分については、同一番号を付し、詳細な説明は省略する。
2 駆動コイル
3 磁石回転子
3a 磁石
4 磁極位置検知手段
5 駆動ロジック制御手段
6 インバータ回路
7 整流手段
8 電圧変換手段
9 出力設定手段
10 固定子
10a 固定子鉄心
11 インシュレータ
12 ブラケット
13 軸受け
14 熱硬化性樹脂
15 交流電源接続端子
16 プリント基板
17 チョッパ回路
18 三角波発生回路
19 電圧可変手段
20 電圧指示手段
21 換気扇
22 シロッコファン
23 電流指示手段
24 電流検知手段
25 回転数指示手段
26 回転数変換手段
27 パルス信号変換手段
28 赤外線受光部
29 マイクロコンピュータ
30 表示手段
31 ルーバー
Q1 スイッチング素子
Q2 スイッチング素子
Q3 スイッチング素子
Q4 スイッチング素子
Q5 スイッチング素子
Q6 スイッチング素子
V1 定電圧
V2 定電圧
V3 定電圧
V4 定電圧
V5 定電圧
V6 定電圧
Claims (10)
- 交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータであって、固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、この固定子に対向して回転自在に配置した永久磁石を備えた磁石回転子と、前記磁石回転子の磁極位置を検知する磁極位置検出手段と、複数のスイッチング素子でブリッジ接続されたインバータ回路と、前記交流電源を整流する整流手段によって得た高圧電圧を減圧して前記インバータ回路に印加する電圧変換手段と、前記磁極位置検出手段の信号を基に、前記電圧変換手段にて生成した電圧を、前記インバータ回路を介して前記駆動コイルに所定の方向と順序で順次全波通電するための駆動ロジック制御手段と、前記電圧変換手段の出力電圧を決定する出力設定手段とを備え、前記出力設定手段を、前記ブラシレスDCモータの外郭部分に配したことを特徴とする交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 前記磁極検知手段と前記インバータ回路と前記整流手段と前記電圧変換手段と前記駆動ロジック制御手段と前記出力設定手段とを同一プリント基板上に構成し、前記固定子と前記プリント基板を、絶縁を兼ねたモールド樹脂で一体化し、前記出力設定手段を、前記ブラシレスDCモータのモールド樹脂外郭部分に配したことを特徴とする請求項1記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 前記出力設定手段は、電圧指示手段を備え、前記電圧変換手段は、前記電圧指示手段より出力される信号に応じた電圧に可変する電圧可変手段を備えたことを特徴とする請求項1または2記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 前記出力設定手段は、電流指示手段を備え、前記電圧変換手段は、前記電流指示手段より出力される信号に応じた平均電流値となる電圧に可変する電圧可変手段を備えると共に前記駆動コイルに流れる電流に応じた電圧信号に変換する電流検知手段を備えたことを特徴とする請求項1または2記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 前記出力設定手段は、回転数指示手段を備え、前記駆動ロジック制御手段は、前記磁極位置検知手段の信号を基に前記DCモータの回転数に応じた電圧に変換する回転数変換手段を備え、前記電圧変換手段は、前記回転数指示手段より出力される信号に応じた回転数となる電圧に可変する電圧可変手段を備えたことを特徴とする請求項1または2記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 前記電圧指示手段を赤外線受光部に置き換え、前記赤外線受光部より出力されるパルス信号を変換するパルス信号変換手段を備えたことを特徴とする請求項3記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 前記電流指示手段を赤外線受光部に置き換え、前記赤外線受光部より出力されるパルス信号を変換するパルス信号変換手段を備えたことを特徴とする請求項4記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 前記回転数指示手段を赤外線受光部に置き換え、前記赤外線受光部より出力されるパルス信号を変換するパルス信号変換手段を備えたことを特徴とする請求項5記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 前記出力設定手段は、赤外線受光部を備えると共に前記赤外線受光部が信号を受信したことを表示する表示手段を備えたことを特徴とする請求項6、7または8記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータ。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスDCモータを搭載した換気送風装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005110636A JP2006296028A (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスdcモータおよびそれを搭載した換気送風装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005110636A JP2006296028A (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスdcモータおよびそれを搭載した換気送風装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006296028A true JP2006296028A (ja) | 2006-10-26 |
Family
ID=37415992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005110636A Pending JP2006296028A (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスdcモータおよびそれを搭載した換気送風装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006296028A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008220077A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスdcモータの駆動装置およびそれを搭載した換気送風装置 |
WO2008146555A1 (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-04 | Daikin Industries, Ltd. | ファンモータ装置 |
JP2011052899A (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-17 | Sunpot Co Ltd | ヒートポンプ装置 |
JP2014150716A (ja) * | 2011-05-23 | 2014-08-21 | Mitsubishi Electric Corp | ブラシレスdcモータおよび換気送風機 |
JP2015211478A (ja) * | 2014-04-23 | 2015-11-24 | 三菱電機株式会社 | 送風機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002081727A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Fujitsu General Ltd | 空気調和機のリモコン装置 |
JP2004180476A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Matsushita Ecology Systems Co Ltd | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 |
JP2004236488A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 |
-
2005
- 2005-04-07 JP JP2005110636A patent/JP2006296028A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002081727A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Fujitsu General Ltd | 空気調和機のリモコン装置 |
JP2004180476A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Matsushita Ecology Systems Co Ltd | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 |
JP2004236488A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008220077A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスdcモータの駆動装置およびそれを搭載した換気送風装置 |
WO2008146555A1 (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-04 | Daikin Industries, Ltd. | ファンモータ装置 |
JP2011052899A (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-17 | Sunpot Co Ltd | ヒートポンプ装置 |
JP2014150716A (ja) * | 2011-05-23 | 2014-08-21 | Mitsubishi Electric Corp | ブラシレスdcモータおよび換気送風機 |
JP2015211478A (ja) * | 2014-04-23 | 2015-11-24 | 三菱電機株式会社 | 送風機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7262568B2 (en) | Brushless DC motor coupled directly to AC source and electric apparatus using the same motor | |
JP2009209873A (ja) | 送風装置およびそれを搭載した電気機器 | |
JP4389906B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP3938179B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP5458921B2 (ja) | 送風装置およびそれを搭載した電気機器 | |
JP2006296028A (ja) | 交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスdcモータおよびそれを搭載した換気送風装置 | |
JP3901146B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP3901157B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP2004260965A (ja) | 送風ファン | |
JP2007247919A (ja) | 換気送風装置 | |
JP5200457B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP2008306838A (ja) | ブラシレスdcモータ駆動装置とそれを搭載した換気送風装置 | |
JP4650484B2 (ja) | 送風装置およびそれを搭載した電気機器 | |
JP3781765B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP4835267B2 (ja) | ブラシレスdcモータを搭載した換気送風装置 | |
JP2004180476A (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP4888404B2 (ja) | 送風装置およびそれを搭載した電気機器 | |
JP4049132B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP3891175B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP2012149546A (ja) | 送風装置およびそれを搭載した電気機器 | |
JP4415979B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP3814627B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP4396755B2 (ja) | 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器 | |
JP2012161125A (ja) | 電動機およびそれを搭載した電気機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071106 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20071212 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101124 |