JP2006285208A - 液晶パネル、液晶テレビおよび液晶表示装置 - Google Patents
液晶パネル、液晶テレビおよび液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006285208A JP2006285208A JP2006025958A JP2006025958A JP2006285208A JP 2006285208 A JP2006285208 A JP 2006285208A JP 2006025958 A JP2006025958 A JP 2006025958A JP 2006025958 A JP2006025958 A JP 2006025958A JP 2006285208 A JP2006285208 A JP 2006285208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- negative
- plate
- film
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 339
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 155
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims abstract description 71
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 121
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 121
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims description 115
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 87
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 72
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 61
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 47
- 239000004985 Discotic Liquid Crystal Substance Substances 0.000 claims description 28
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 claims description 25
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 23
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 claims description 18
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 17
- 239000004976 Lyotropic liquid crystal Substances 0.000 claims description 16
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 claims description 10
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 9
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 9
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 6
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 claims description 6
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 6
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 277
- 238000000034 method Methods 0.000 description 118
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 85
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 38
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 38
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- -1 amine compounds Chemical class 0.000 description 32
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 31
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 31
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 27
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 22
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 20
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 19
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 17
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 14
- 150000003923 2,5-pyrrolediones Chemical class 0.000 description 13
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 13
- 238000000807 solvent casting Methods 0.000 description 13
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 11
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 11
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 10
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 9
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 8
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 8
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 7
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 7
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 6
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 6
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 6
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 6
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 2,6-dimethyl-n-[[(2s)-pyrrolidin-2-yl]methyl]aniline Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1NC[C@H]1NCCC1 UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical group OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- 229920006125 amorphous polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 4
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 4
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100064324 Arabidopsis thaliana DTX48 gene Proteins 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N Iodine aqueous Chemical compound [K+].I[I-]I DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical group C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 3
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 3
- MEBONNVPKOBPEA-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1(C)C MEBONNVPKOBPEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNOKVKHZEYOLIQ-UHFFFAOYSA-N 1-(2,6-diethylphenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound CCC1=CC=CC(CC)=C1N1C(=O)C=CC1=O LNOKVKHZEYOLIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMDQUQBEIFMAIC-UHFFFAOYSA-N 1-(2,6-dimethylphenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1N1C(=O)C=CC1=O VMDQUQBEIFMAIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYOJZFBQEAZNEW-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methylphenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound CC1=CC=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O QYOJZFBQEAZNEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GCQUOBKUEHYBMC-UHFFFAOYSA-N 3-(diethylamino)-7,8-dihydro-6h-cyclopenta[2,3]thieno[2,4-b][1,3]oxazin-1-one Chemical compound O=C1OC(N(CC)CC)=NC2=C1C(CCC1)=C1S2 GCQUOBKUEHYBMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C=C CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005264 High molar mass liquid crystal Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229940031957 lauric acid diethanolamide Drugs 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- IDTODQQHHXCCBI-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl) phenyl carbonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 IDTODQQHHXCCBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCNHNBLSNVSJTJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-Bis(4-hydroxyphenyl)ethane Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)C1=CC=C(O)C=C1 HCNHNBLSNVSJTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POPHMOPNVVKGRW-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,4a,5,6,7-octahydronaphthalene Chemical class C1CCC2CCCCC2=C1 POPHMOPNVVKGRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZMZREOTRMMCCB-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichloro-2-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(C=C)=C1 IZMZREOTRMMCCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDNMENAEXKFBY-UHFFFAOYSA-N 1-(2,6-dibromophenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound BrC1=CC=CC(Br)=C1N1C(=O)C=CC1=O CYDNMENAEXKFBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPQOXMCRYWDRSB-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chlorophenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound ClC1=CC=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O KPQOXMCRYWDRSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZNWHPFWQMQXII-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethylphenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound CCC1=CC=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O GZNWHPFWQMQXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPCJJHOHZAMRMN-UHFFFAOYSA-N 1-(2-propan-2-ylphenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O LPCJJHOHZAMRMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUZZFWJPTIJWJL-UHFFFAOYSA-N 1-(2-propylphenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O CUZZFWJPTIJWJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUOHWLHXGPZSBK-UHFFFAOYSA-N 1-[2,6-di(propan-2-yl)phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound CC(C)C1=CC=CC(C(C)C)=C1N1C(=O)C=CC1=O UUOHWLHXGPZSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYKRTKYIPKOPLK-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-dichlorophosphoryloxyethane Chemical compound ClP(Cl)(=O)OCCBr NYKRTKYIPKOPLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFZHODLXYNDBSM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(C=C)C=C1 YFZHODLXYNDBSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical class C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- CZOXCIMKFCMWGM-UHFFFAOYSA-N 2,3-diphenylbenzoic acid Chemical group C=1C=CC=CC=1C=1C(C(=O)O)=CC=CC=1C1=CC=CC=C1 CZOXCIMKFCMWGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZAPHGKXZOBTDM-UHFFFAOYSA-N 2-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)benzonitrile Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1C#N AZAPHGKXZOBTDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 2-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)-5-hexoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyrimidine Chemical group C1=CC=CC=C1C1=NC=CC=N1 OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 2H-pyran Chemical compound C1OC=CC=C1 MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical compound Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBSXSAXOLABXMF-UHFFFAOYSA-N 4-Vinylaniline Chemical compound NC1=CC=C(C=C)C=C1 LBSXSAXOLABXMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDQGZJGHIVUWQA-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)butan-2-yl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound C=1C(C)=C(O)C(C)=CC=1C(C)(CC)C1=CC(C)=C(O)C(C)=C1 CDQGZJGHIVUWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)propan-2-yl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTDUMHKRXDPWEQ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dipropylphenyl)propan-2-yl]-2,6-dipropylphenol Chemical compound CCCC1=C(O)C(CCC)=CC(C(C)(C)C=2C=C(CCC)C(O)=C(CCC)C=2)=C1 JTDUMHKRXDPWEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRQWEODKXLDORP-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C=C)C=C1 IRQWEODKXLDORP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- QHJIJNGGGLNBNJ-UHFFFAOYSA-N 5-ethylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(CC)CC1C=C2 QHJIJNGGGLNBNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 5-methylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C)CC1C=C2 PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N Bisphenol B Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 229920001890 Novodur Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLGBZMMZGDRARJ-UHFFFAOYSA-N Triphenylene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C3C2=C1 SLGBZMMZGDRARJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002339 acetoacetyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C(=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- DMLAVOWQYNRWNQ-UHFFFAOYSA-N azobenzene Chemical group C1=CC=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 DMLAVOWQYNRWNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAUZCKBSTZFWCT-UHFFFAOYSA-N azoxybenzene Chemical group C=1C=CC=CC=1[N+]([O-])=NC1=CC=CC=C1 GAUZCKBSTZFWCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006269 biphenyl-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C1=C(*)C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical group C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZJIAOFBVVYSMA-UHFFFAOYSA-N bis(4-methylphenyl) carbonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OC(=O)OC1=CC=C(C)C=C1 IZJIAOFBVVYSMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- IQFVPQOLBLOTPF-HKXUKFGYSA-L congo red Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=CC2=C(N)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3)C3=CC=C(C=C3)/N=N/C3=C(C4=CC=CC=C4C(=C3)S([O-])(=O)=O)N)=CC(S([O-])(=O)=O)=C21 IQFVPQOLBLOTPF-HKXUKFGYSA-L 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N cyclohexylbenzene Chemical group C1CCCCC1C1=CC=CC=C1 IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical group [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N cyclohexylcyclohexane Chemical group C1CCCCC1C1CCCCC1 WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N ethenyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 230000002535 lyotropic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N n-methylmaleimide Chemical compound CN1C(=O)C=CC1=O SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002120 nanofilm Substances 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- HDBWAWNLGGMZRQ-UHFFFAOYSA-N p-Vinylbiphenyl Chemical compound C1=CC(C=C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 HDBWAWNLGGMZRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012736 patent blue V Nutrition 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000005268 rod-like liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- AZLXCBPKSXFMET-UHFFFAOYSA-M sodium 4-[(4-sulfophenyl)diazenyl]naphthalen-1-olate Chemical compound [Na+].C12=CC=CC=C2C(O)=CC=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 AZLXCBPKSXFMET-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- OLSOUGWNONTDCK-UHFFFAOYSA-J tetrasodium 5-amino-3-[[4-[4-[(8-amino-1-hydroxy-3,6-disulfonatonaphthalen-2-yl)diazenyl]-3-methoxyphenyl]-2-methoxyphenyl]diazenyl]-4-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(N=NC3=CC=C(C=C3OC)C=3C=C(C(=CC=3)N=NC=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)OC)=C(O)C2=C1N OLSOUGWNONTDCK-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005580 triphenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940006076 viscoelastic substance Drugs 0.000 description 1
- 239000003190 viscoelastic substance Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の液晶パネルは、液晶セルと、該液晶セルの一方の側に配置された第1の偏光子と、該液晶セルの他方の側に配置された第2の偏光子と、該液晶セルと該第1の偏光子との間に配置されたネガティブCプレートおよびネガティブAプレートと、該液晶セルと該第2の偏光子との間に配置された等方性光学素子とを備え、該ネガティブCプレートが、該第1の偏光子と該ネガティブAプレートとの間に配置されてなる。
【選択図】図2
Description
図1は、本発明の好ましい実施形態による液晶パネルの概略断面図である。図2は、この液晶パネルの概略斜視図である。なお、見やすくするために、図1および図2における各構成部材の縦、横および厚みの比率は実際とは異なって記載されていることに留意されたい。この液晶パネル100は、液晶セル10と、該液晶セルの一方の側に配置された第1の偏光子21と、該液晶セル10の他方の側に配置された第2の偏光子22と、該液晶セル10と該第1の偏光子21との間に配置されたネガティブCプレート30およびネガティブAプレート40と、該液晶セル10と該第2の偏光子22との間に配置された等方性光学素子50とを備え、該ネガティブCプレート30が、該第1の偏光子21と該ネガティブAプレート40との間に配置されてなる。好ましくは、上記第1の偏光子21および第2の偏光子22は、それぞれの吸収軸が互いに直交するように配置される。このように、特定の光学素子を、特定の位置関係で用いることによって、各光学素子の持つ機能が相乗効果的に発揮され、結果として、黒表示における斜め方向の光漏れが大幅に低減し、従来の液晶パネルに比べ、表示特性が顕著に優れる液晶パネル(液晶表示装置)が得られる。
図1を参照すると、本発明に用いられる液晶セル10は、一対の基板11,12と、基板11,12の間に挟持された表示媒体としての液晶層13とを有する。一方の基板(アクティブマトリクス基板)12には、液晶の電気光学特性を制御するスイッチング素子(代表的にはTFT)(図示せず)と、このスイッチング素子にゲート信号を与える走査線(図示せず)およびソース信号を与える信号線(図示せず)と、画素電極および対向電極(いずれも図示せず)とが設けられている。他方の基板(カラーフィルタ基板)11には、カラーフィルタ(図示せず)、およびブラックマトリクス(図示せず)が設けられている。なお、カラーフィルタは、アクティブマトリクス基板12側に設けてもよい。上記基板11,12の間隔(セルギャップ)は、スペーサー(図示せず)によって制御されている。上記基板11,12の液晶層13と接する側には、例えば、ポリイミドからなる配向膜(図示せず)が設けられている。
本明細書において、偏光子とは、自然光や偏光から任意の偏光に変換し得るフィルムをいう。本発明に用いられる偏光子としては、任意の適切な偏光子が採用され得る。例えば、自然光又は偏光を直線偏光に変換するものが好ましく用いられる。好ましくは、上記偏光子としては、入射する光を直交する2つの偏光成分に分けたとき、そのうちの一方の偏光成分を通過させる機能を有し、且つ、そのうちの他方の偏光成分を、吸収、反射、および散乱させる機能から選ばれる少なくとも1つ以上の機能を有するものが用いられる。
上記偏光子の23℃で測定した波長440nmの透過率(単体透過率ともいう)は、好ましくは41%以上、さらに好ましくは43%以上である。なお、単体透過率の理論的な上限は50%である。また、偏光度は、好ましくは99.8%以上、さらに好ましくは99.9以上である。なお、偏光度の理論的な上限は100%である。上記の範囲であれば、液晶表示装置に用いた際に正面方向のコントラスト比を高くすることができる。
図2を参照すると、第1の偏光子21および第2の偏光子22を配置する方法としては、目的に応じて任意の適切な方法が採用され得る。好ましくは、上記第1の偏光子21は、液晶セル10に対向する側の表面に接着層(図示せず)を設け、ネガティブCプレート30の表面に貼着される。また、好ましくは、上記第2の偏光子22は、液晶セル10に対向する側の表面に接着層(図示せず)を設け、等方性光学素子50の表面に貼着される。このようにすることによって、液晶表示装置に用いた際に、コントラストを高くすることができる。なお、本明細書において、「接着層」とは、隣り合う光学素子や偏光子の面と面とを接合し、実用上悪影響を生じない程度の接着力と接着時間で、一体化させるものであれば、特に制限はない。接着層の具体例としては、例えば、接着剤層やアンカーコート層が挙げられる。上記接着層は、被着体の表面にアンカーコート層が形成され、その上に接着剤層が形成されたような多層構造であってもよい。
上記偏光子に用いられる光学フィルムとしては、特に制限はないが、例えば、ヨウ素または二色性染料を含む、ポリビニルアルコール系樹脂を主成分とする高分子フィルムの延伸フィルム、米国特許5,523,863号に開示されているような、二色性物質と液晶性化合物とを含む液晶性組成物を一定方向に配向させたO型偏光子、および米国特許6,049,428号に開示されているような、リオトロピック液晶を一定方向に配向させたE型偏光子などが挙げられる。
本明細書において、「ネガティブCプレート」とは、面内の主屈折率をnx(遅相軸方向)、ny(進相軸方向)とし、厚み方向の屈折率をnzとしたとき、屈折率分布がnx=ny>nzを満足する負の一軸性光学素子をいう。理想的には、上記の屈折率分布がnx=ny>nzを満足する負の一軸性光学素子は、法線方向に光軸を有する。なお、本明細書において、nx=nyとは、nxとnyとが完全に同一である場合だけでなく、nxとnyとが実質的に同一である場合を包含する。ここで、「nxとnyとが実質的に同一である場合」とは、例えば、23℃における波長590nmの光で測定した面内の位相差値(Re[590])が、10nm以下であるものを包含する。なお、光学素子のRe[590]については、後述する。上記ネガティブCプレートは、後述するネガティブAプレートと共に使用して、偏光子や、当該偏光子と液晶セルの間に配置される構成部材の位相差値に起因して生じる、液晶パネル(液晶表示装置)の黒表示における斜め方向の光漏れを、小さくするために用いられる。
本明細書において、Re[590]とは、23℃における波長590nmの光で測定した面内の位相差値をいう。Re[590]は、波長590nmにおける光学素子(又は位相差フィルム)の遅相軸方向、進相軸方向の屈折率をそれぞれ、nx、nyとし、d(nm)を光学素子(又は位相差フィルム)の厚みとしたとき、式:Re[590]=(nx−ny)×dによって求めることができる。なお、遅相軸とは面内の屈折率の最大となる方向をいう。
Re=(nx−ny)×d …(i)
R40=(nx−ny’)×d/cos(φ) …(ii)
(nx+ny+nz)/3=n0 …(iii)
Rth=(nx−nz)×d …(iv)
φ =sin−1[sin(40°)/n0]
…(v)
ny’=ny×nz[ny2×sin2(φ)+nz2×cos2(φ)]1/2 …(vi)
図2を参照すると、ネガティブCプレート30を配置する方法としては、目的に応じて任意の適切な方法が採用され得る。好ましくは、上記ネガティブCプレート30は、その両側に接着層(図示せず)を設け、第1の偏光子21とネガティブAプレート40とに貼着される。このように、各光学素子の隙間を接着層で満たすことによって、液晶表示装置に組み込んだ際に、各光学素子の光学軸の関係がずれることを防止したり、各光学素子同士が擦れて傷ついたりすることを防ぐことができる。また、各光学素子の層間の界面で生じる反射や屈折の悪影響を少なくし、液晶表示装置の正面および斜め方向のコントラスト比を高くすることができる。
ネガティブCプレートの構成(積層構造)は、上記D−1項に記載の光学特性を満足するものであれば、特に制限はない。具体的には、ネガティブCプレートは、位相差フィルム単独であってもよく、2枚以上の位相差フィルムで構成される積層体であってもよい。好ましくは、上記ネガティブCプレートは、単独の位相差フィルムである。偏光子の収縮応力やバックライトの熱による位相差値のズレやムラを低減し、且つ、液晶パネルを薄くできるからである。上記ネガティブCプレートが積層体である場合には、接着層(例えば、接着剤層やアンカーコート層)を含んでも良い。積層体が2枚以上の位相差フィルムを含む場合には、これらの位相差フィルムは、同一であっても異なっていてもよい。なお、位相差フィルムの詳細については、D−4項で後述する。
ネガティブCプレートに用いられる位相差フィルムとしては、特に制限はないが、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮蔽性などに優れ、歪によって光学的なムラの生じないものが好ましく用いられる。
好ましくは、本発明に用いられるネガティブCプレートは、熱可塑性樹脂を主成分とする高分子フィルムを含む。さらに好ましくは、上記熱可塑性樹脂は、非晶性ポリマーを主成分とする高分子フィルムである。非晶性ポリマーは、透明性に優れるという利点を有する。上記熱可塑性樹脂を主成分とする高分子フィルムは、延伸されていても、延伸されていなくてもよい。
上記ネガティブCプレートは、液晶性組成物を用いた位相差フィルムを含んでいてもよい。液晶性組成物が用いられる場合、好ましくは、上記ネガティブCプレートは、プレーナ配向させたカラミチック液晶化合物を含む液晶性組成物の固化層または硬化層、またはカラムナー配向させたディスコチック液晶化合物を含む液晶性組成物の固化層または硬化層を含む。
本明細書において、ネガティブAプレートとは、面内の主屈折率をnx(遅相軸方向)、ny(進相軸方向)とし、厚み方向の屈折率をnzとしたとき、屈折率分布がnx=nz>nyを満足する負の一軸性光学素子をいう。理想的には、上記の屈折率分布がnx=nz>nyを満足する負の一軸性光学素子は、面内の一方向に光軸を有する。なお、本明細書において、nx=nzとは、nxとnzが完全に同一である場合だけでなく、nxとnzとが実質的に同一である場合も包含する。ここで、「nxとnzとが実質的に同一である場合」とは、例えば、厚み方向の位相差値(Rth[590])の絶対値(|Rth[590]|)が10nm以下であるものを包含する。上記ネガティブAプレートは、上述したネガティブCプレートと共に使用して、偏光子や、当該偏光子と液晶セルの間に配置される構成部材の位相差値に起因して生じる、液晶パネル(液晶表示装置)の黒表示における斜め方向の光漏れを、小さくするために用いられる。
本発明に用いられるネガティブAプレートのRe[590]は、20nm以上であり、好ましくは50nm〜200nmであり、さらに好ましくは80nm〜190nmであり、特に好ましくは100nm〜180nmであり、最も好ましくは110nm〜170nmである。上記Re[590]は、上記の範囲とすることにより、各光学素子の持つ機能が相乗効果的に発揮され、液晶表示装置の斜め方向のコントラスト比を高め、斜め方向のカラーシフト量を小さくすることができる。
図1および図2を参照すると、ネガティブAプレート40をネガティブCプレート30と液晶セル10との間に配置する方向としては、目的に応じて任意の適切な方法が採用され得る。好ましくは、上記ネガティブAプレート40は、その両側に接着層(図示せず)を設け、液晶セル10およびネガティブCプレート30に貼着される。このように、各光学素子の隙間を接着層で満たすことによって、液晶表示装置に組み込んだ際に、各光学素子の光学軸の関係がずれることを防止したり、各光学素子同士が擦れて傷ついたりすることを防ぐことができる。また、各光学素子の層間の界面で生じる反射や屈折の悪影響を少なくし、液晶表示装置の正面および斜め方向のコントラスト比を高くすることができる。
ネガティブAプレートの構成(積層構造)は、上記E−1項に記載の光学的特性を満足するものであれば、特に制限はない。上記ネガティブAプレートは、位相差フィルム単独であってもよく、2枚以上の位相差フィルムの積層体であってもよい。好ましくは、ネガティブAプレートは、単独の位相差フィルムである。偏光子の収縮応力やバックライトの熱による位相差値のズレやムラを低減し、且つ、液晶パネルを薄くすることができるからである。ネガティブAプレートが積層体である場合には、2枚以上の位相差フィルムを貼着するための接着層を含んでも良い。積層体が2枚以上の位相差フィルムを含む場合には、これらの位相差フィルムは、同一であっても異なっていても良い。なお、位相差フィルムの詳細については、E−4項で後述する。
ネガティブAプレートに用いられる位相差フィルムとしては、特に制限はないが、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮蔽性などに優れ、歪によって光学的なムラの生じないものが好ましく用いられる。
好ましくは、ネガティブAプレートは、正の固有複屈折値を有する熱可塑性樹脂を主成分とする高分子フィルムの延伸フィルムを含む。「固有複屈折値」とは、結合鎖(主鎖)が延びきって理想状態まで配向した時の複屈折率の値(すなわち、理想配向条件下での複屈折率の値)である。本明細書において、正の固有複屈折値を有する熱可塑性樹脂とは、上記熱可塑性樹脂を主成分とする高分子フィルムを一方向に延伸した場合に、フィルム面内の屈折率が大きくなる方向(遅相軸方向)が、延伸方向と実質的に平行となるものをいう。さらに好ましくは、上記ネガティブAプレートは、シクロオレフィン系樹脂またはポリカーボネート系樹脂を主成分とする高分子フィルムの延伸フィルムを含む。これらの樹脂は、正の固有複屈折値を示し、延伸することにより、上記E−1項に記載の光学特性を満足し、さらに、耐熱性や透明性に優れる。
本発明に用いられるネガティブAプレートは、負の固有複屈折値を有する熱可塑性樹脂を主成分とする高分子フィルムの延伸フィルムを含んでいてもよい。本明細書において、負の固有複屈折値を有する熱可塑性樹脂とは、上記熱可塑性樹脂を主成分とする高分子フィルムを一方向に延伸した場合に、フィルム面内の屈折率が大きくなる方向(遅相軸方向)が、延伸方向と実質的に直交するものをいう。負の固有複屈折値を有する熱可塑性樹脂が用いられる場合、好ましくは、ネガティブAプレートは、スチレン系樹脂またはN−フェニル置換マレイミド系樹脂を主成分とする高分子フィルムの延伸フィルムを含む。これらの樹脂は、負の固有複屈折値を示し、延伸することによって、上記E−1項に記載の光学特性を満足し、さらに、配向性、透明性に優れる。
本発明に用いられるネガティブAプレートは、実質的に垂直に配向させたディスコチック液晶化合物を含有する液晶性組成物の固化層または硬化層を含んでいてもよい。本明細書において、「ディスコチック液晶化合物」とは、上記D−4−2項に記載したものと同様のものが挙げられる。図6は、実質的に垂直に配向させたディスコチック液晶化合物を示す断面模式図である。理想的には、実質的に垂直に配向させたディスコチック液晶化合物は、フィルム面内の一方向に光軸を有する。図6に示すように、「実質的に垂直に配向させたディスコチック液晶化合物」とは、ディスコチック液晶化合物の円板面が、フィルム平面に対して垂直であり、光軸がフィルム平面に対して平行である状態のものをいう。
本発明に用いられるネガティブAプレートは、ホモジニアス配向させたリオトロピック液晶化合物を含有する液晶性組成物の固化層または硬化層を含んでいてもよい。本明細書において、「ホモジニアス配向」とは、液晶化合物がフィルム平面に対して平行に、かつ同一方位に配列している状態をいう。
上述した、ネガティブCプレートおよびネガティブAプレートは、上記D−2項および上記E−2項に記載した配置手段の他に、あらかじめ、各光学素子を積層しておいてもよい。本明細書において、「積層光学素子」とは、ネガティブCプレートおよびネガティブAプレートを積層した積層体をいう。積層光学素子を作製する場合、ネガティブCプレートおよびネガティブAプレートを積層する順序は、特に制限はなく、任意の適切な方法が採用され得る。
本明細書において、「等方性光学素子」とは、面内の主屈折率をnx、nyとし、厚み方向の屈折率をnzとしたとき、屈折率分布がnx=ny=nzを満足するものをいう。なお、明細書において、nx、nyおよびnzは、それぞれ完全に同一である場合だけでなく、nx、nyおよびnzが実質的に同一である場合も包含する。ここで、「nx、nyおよびnzが実質的に同一である場合」とは、例えば、面内の位相差値(Re[590])が10nm以下であり、厚み方向の位相差値(Rth[590])の絶対値(|Rth[590]|)が10nm以下であるものを包含する。上記等方性光学素子は、液晶セルの位相差値が及ぼす表示特性への悪影響を排除するために用いられる。
本発明に用いられる等方性光学素子のRe[590]は、できる限り小さいほうが好ましい。液晶表示装置の正面および斜め方向のコントラスト比を高くすることができるからである。Re[590]は、好ましくは5nm以下であり、最も好ましくは3nm以下である。なお、ネガティブCプレートのRe[590]の理論上の下限値は0nmである。
図2を参照すると、上記等方性光学素子50を液晶セル10と第2の偏光子22との間に配置する方法としては、目的に応じて任意の適切な方法が採用され得る。好ましくは、上記等方性光学素子50は、その両側に接着層(図示せず)を設け、液晶セル10および第2の偏光子22に貼着される。このように、各光学素子の隙間を接着層で満たすことによって、液晶表示装置に組み込んだ際に、各光学素子の光学軸の関係がずれることを防止したり、各光学素子同士が擦れて傷ついたりすることを防ぐことができる。また、各光学素子の層間の界面で生じる反射や屈折の悪影響を少なくし、液晶表示装置の正面および斜め方向のコントラスト比を高くすることができる。
等方性光学素子の構成(積層構造)は、上記G−1項に記載の光学的特性を満足するものであれば、特に制限はない。上記等方性光学素子は、単独の光学フィルムであってもよく、2枚以上の光学フィルムの積層体であってもよい。等方性光学素子が積層体である場合には、上記光学フィルムを貼着するための接着層を含んでもよい。等方性光学素子が実質的に光学的に等方性を有する限りにおいて、上記光学フィルムは、光学的に実質的に等方性であってもよく、位相差値を有していてもよい。例えば、位相差値を有する2枚の光学フィルムを積層する場合、該各光学フィルムは、それぞれの遅相軸が互いに直交するように配置することが好ましい。このように配置することによって、面内の位相差値を小さくすることができる。また、位相差値を有する2枚の光学フィルムを積層する場合、該各光学フィルムは、厚み方向の位相差値の正負が互いに逆である光学フィルムを積層することが好ましい。このように積層することで、厚み方向の位相差値を小さくすることができる。
好ましくは、等方性光学素子に用いられる光学フィルムは、光学的に実質的に等方性を有する。本明細書において、「実質的に等方性を有する」とは、3次元的に方向によって光学的に差が小さく、複屈折などの異方的な光学的性質を実質的に示さないことをいう。具体的には、面内の主屈折率をnx、nyとし、厚み方向の屈折率をnzとしたとき、屈折率分布がnx=ny=nzを満足するものをいう。なお、本明細書において、nx、nyおよびnzは、それぞれ完全に同一である場合だけでなく、nx、nyおよびnzが実質的に同一である場合も包含する。ここで、「nx、nyおよびnzが実質的に同一である場合」とは、例えば、Re[590]が10nm以下であり、且つ、Rth[590]の絶対値(|Rth[590]|)が10nm以下であるものを包含する。
図7は、本発明の好ましい実施形態による液晶表示装置の概略断面図である。この液晶表示装置200は、液晶パネル100と、液晶パネルの両側に配置された保護層60、60’と、保護層60、60’の更に外側に配置された表面処理層70、70’と、表面処理層70’の外側(バックライト側)に配置された輝度向上フィルム80、プリズムシート110、導光板120およびバックライト130とを備える。上記表面処理層70、70’としては、ハードコート処理、反射防止処理、スティッキング防止処理、拡散処理(アンチグレア処理ともいう)などを施した処理層が用いられる。また、上記輝度向上フィルムとしては、偏光選択層を有する偏光分離フィルム(例:住友3M(株)製 商品名「D−BEFシリーズ」)などが用いられる。これらの光学部材を用いることによって、更に表示特性の高い表示装置を得ることができる。また、別の実施形態においては、図7に例示した光学部材は、本発明の目的を満足する限りにおいて、用いられる液晶セルの駆動モードや用途に応じて、その一部が省略されるか、若しくは他の光学部材に代替され得る。
本発明の液晶パネルおよび液晶表示装置が用いられる用途は、特に制限はないが、パソコンモニター,ノートパソコン,コピー機などのOA機器、携帯電話,時計,デジタルカメラ,携帯情報端末(PDA),携帯ゲーム機などの携帯機器、ビデオカメラ,液晶テレビ,電子レンジなどの家庭用電気機器、バックモニター,カーナビゲーションシステム用モニター,カーオーディオなどの車載用機器、商業店舗用インフォメーション用モニターなどの展示機器、監視用モニターなどの警備機器、介護用モニター,医療用モニターなどの介護・医療機器などの各種用途に用いることができる。
(1)偏光子の単体透過率、偏光度の測定方法:
分光光度計[村上色彩技術研究所(株)製 製品名「DOT−3」]を用いて、23℃で測定した。
(2)分子量の測定方法:
ゲル・パーミエーション・クロマトグラフ(GPC)法よりポリスチレンを標準試料として算出した。具体的には、以下の装置、器具および測定条件により測定した。
・分析装置:TOSOH製「HLC−8120GPC」
・カラム:TSKgel SuperHM−H/H4000/H3000/H2000
・カラムサイズ:6.0mmI.D.×150mm
・溶離液:テトラヒドロフラン
・流量:0.6ml/min.
・検出器:RI
・カラム温度:40℃
・注入量:20μl
(3)厚みの測定方法:
厚みが10μm未満の場合、薄膜用分光光度計[大塚電子(株)製 製品名「瞬間マルチ測光システム MCPD−2000」]を用いて測定した。厚みが10μm以上の場合、アンリツ製デジタルマイクロメーター「KC−351C型」を使用して測定した。
(4)位相差値(Re、Rth)の測定方法:
平行ニコル回転法を原理とする位相差計[王子計測機器(株)製 製品名「KOBRA21−ADH」]を用いて、23℃における波長590nmの光で測定した。なお、波長分散測定については、波長480nmの光も用いた。
(5)フィルムの屈折率の測定方法:
アッベ屈折率計[アタゴ(株)製 製品名「DR−M4」]を用いて、23℃における波長589nmの光で測定した屈折率より求めた。
(6)透過率の測定方法:
紫外可視分光光度計[日本分光(株)製 製品名「V−560」]を用いて、23℃における波長590nmの光で測定した。
(7)光弾性係数の測定方法:
分光エリプソメーター[日本分光(株)製 製品名「M−220」]を用いて、サンプル(サイズ2cm×10cm)の両端を挟持して応力(5〜15N)をかけながら、サンプル中央の位相差値(23℃/波長590nm)を測定し、応力と位相差値の関数の傾きから算出した。
(8)紫外線照射方法:
波長365nmの光強度が120mW/cm2であるメタルハライドランプを光源とする紫外線照射装置を用いた。
(9)液晶表示装置のコントラスト比の測定方法:
以下の方法、測定装置を用いて23℃の暗室で測定した。液晶表示装置に、白画像および黒画像を表示させ、ELDIM社製 製品名「EZ Contrast160D」により、表示画面の方位角45°方向、極角60°方向におけるXYZ表示系のY値を測定した。そして、白画像におけるY値(YW)と、黒画像におけるY値(YB)とから、斜め方向のコントラスト比「YW/YB」を算出した。なお、方位角45°とは、パネルの長辺を0°としたときに反時計周りに45°回転させた方位を表し、極角60°とは表示画面の正面方向を0°としたときに、角度60°に傾斜した方向を表す。
(10)液晶表示装置のカラーシフト量の測定方法:
以下の方法、測定装置を用いて23℃の暗室で測定した。液晶表示装置に、黒画像を表示させ、ELDIM社製 製品名「EZ Contrast160D」を用いて、極角60°方向における全方位(360°)の色相、a値およびb値を測定した。極角60°方向における全方位のa値、b値の平均値をそれぞれ、aave.値、bave.値とし、また、極角60°方位角45°におけるa値、b値をそれぞれa45°値、b45°値とした。斜め方向のカラーシフト量(Δab値)は、次式:{(a45°−aave.)2+(b45°−bave.)2}1/2から算出した。なお、方位角45°とは、パネルの長辺を0°としたときに反時計回りに45°回転させた方位を表す。また、極角60°とは、パネルに対し鉛直方向を0°としたときに60°斜めから見た方位を表す。
[参考例1]
シクロオレフィン系樹脂を主成分とする高分子フィルム[日本ゼオン(株)製 商品名「ゼオノアZF14」(厚み40μm)]の表面に、ポリビニルアルコール[日本合成化学(株)製 商品名「NH−18」]を、ロッドコータを用いて一方向に均一に塗工し、80℃70℃±1℃の空気循環式恒温オーブン内で5分間乾燥させた後、ナイロンのパイル糸を有するラビング布を貼り付けた円柱形のローラを用いて、ラビンク処理(回転数1000r.p.m.、押し込み量0.30mm、移動速度60mm/秒)した。得られた高分子フィルムのRe[590]は0.3nm、Rth[590]は2nmであった。
ノルボルネン系モノマーの開環重合体を水素添加したシクロオレフィン系樹脂[JSR(株)製 商品名「アートンF」(厚み100μm、ガラス転移温度=171℃、平均屈折率=1.51、Re[590]=5nm、Rth[590]=18nm)]を、190℃±2℃の空気循環式オーブン内で二軸延伸機を用いて、縦方向に1.2倍、横方向に1.2倍延伸した。得られた延伸フィルムを位相差フィルムA−2とした。位相差フィルムA−2の特性は、表1の通りである。
市販のトリアセチルセルロースを主成分とする高分子フィルム[富士写真フィルム(株)製 商品名「フジタック」(厚み80μm、平均屈折率=1.48)]をそのまま用いた。この高分子フィルムを位相差フィルムA−3とした。位相差フィルムA−3の特性は、表1の通りである。
[参考例4]
ノルボルネン系モノマーの開環重合体を水素添加したシクロオレフィン系樹脂[日本ゼオン(株)製 商品名「ゼオノアZF14」(厚み100μm、ガラス転移温度=136℃、平均屈折率=1.51、Re[590]=2nm、Rth[590]=8nm)]の両側に、二軸延伸ポリプロピレンフィルム[東レ(株)製 商品名「トレファン−高収縮タイプ」(厚み60μm)]をアクリル系粘着剤層(厚み15μm)を介して貼り合せた。その後、ロール延伸機でフィルムの長手方向を保持して、148℃±1℃の空気循環式乾燥オーブン内で、1.40倍に延伸した。このようにして得られた延伸フィルムを位相差フィルムB−1とした。得られた位相差フィルムB−1の特性を、後述の参考例5〜6のフィルム特性と併せて下記表2に示す。
ポリカーボネート系樹脂を主成分とする高分子フィルム[(株)カネカ製 商品名「PF」(厚み60μm、ガラス転移温度=132℃、平均屈折率=1.52、Re[590]=1nm、Rth[590]=10nm)]の両側に、二軸延伸ポリプロピレンフィルム[東レ(株)製 商品名「トレファン−低収縮タイプ」(厚み60μm)]をアクリル系粘着剤層(厚み15μm)を介して貼り合せた。その後、ロール延伸機でフィルムの長手方向を保持して、150℃±1℃の空気循環式乾燥オーブン内で、1.10倍に延伸した。得られた延伸フィルムを位相差フィルムB−2とした。位相差フィルムB−2の特性は、表2の通りである。
オレフィン・N−フェニル置換マレイミド系樹脂を主成分とする高分子フィルム[東ソー(株)製 商品名「OPN」(厚み100μm、ガラス転移温度130℃)]を、ロール延伸機でフィルムの長手方向を保持して、148℃±1℃の空気循環式乾燥オーブン内で、1.90倍に延伸した。得られた延伸フィルムを位相差フィルムB−3とした。位相差フィルムB−3特性は、表2の通りである。
[参考例7]
エチレンとノルボルネンとの付加共重体[TICONA社製 商品名「TOPAS」(ガラス転移温度140℃、重量平均分子量90,000)]のペレットを、100℃で5時間乾燥後、40nmφm単軸押出機と400mm幅のTダイを用いて、270℃で押出し、シート状(幅600mm)の溶融樹脂を冷却ドラムで冷却した。得られた光学フィルムC−1の特性を、後述の参考例8〜10のフィルム特性と併せて下記表3に示す。
トリアセチルセルロースを主成分とする高分子フィルム[富士写真フィルム(株)製 商品名「UZ−TAC」(厚み40μm、平均屈折率=1.48、Re[590]=2.2nm、Rth[590]=39.8nm)]を膨潤させ、Rthを小さくするために、その表面に、シクロオレフィン系樹脂[JSR(株)製 商品名「ARTON G」]20重量部をシクロペンタノン(溶剤)80重量部に溶解させて調整した溶液を、塗工厚み150μmで塗工した。次いで、140℃±1℃の空気循環式恒温オーブンで3分間乾燥させて、溶剤を蒸発させ、上記トリアセチルセルロースを主成分とする高分子フィルムの表面にシクロオレフィン系樹脂層を形成した。その後、このシクロオレフィン系樹脂層を剥離して、透明なフィルムを得た。得られた光学フィルムC−2とした。光学フィルムC−2特性は、表3の通りである。
イソブチレン・N−メチルマレイミド共重合体(N−メチルマレイミド成分の含有率=50モル%、イソブチレン成分の含有率50モル%、ガラス転移温度=157℃)65重量部、アクリロニトリル・スチレン共重合体(アクリロニトリル成分の含有率=27モル%、スチレン成分の含有率=73モル%)35重量部、および2−[4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル]−5−[(ヘキシル)オキシ]−フェノール(紫外線吸収剤)1重量部を押出機にてペレットにしたものを、100℃で5時間乾燥後、40nmφm単軸押出機と400mm幅のTダイを用いて、270℃で押出し、シート状(幅600mm)の溶融樹脂を冷却ドラムで冷却した。得られたフィルム(平均屈折率=1.51)を光学フィルムC−3とした。光学フィルムC−3特性は、表3の通りである。
[参考例10]
市販のトリアセチルセルロースを主成分とする高分子フィルム[富士写真フィルム(株)製 商品名「フジタック」(厚み80μm、平均屈折率=1.48)]をそのまま用いた。この高分子フィルムを光学フィルムC−4とした。光学フィルムC−4の特性は、表3の通りである。
[参考例11]
ポリビニルアルコールを主成分とする高分子フィルム[クラレ(株)製 商品名「9P75R(厚み75μm、平均重合度=2,400、ケン化度=99.9モル%)」]を30℃±3℃に保持したヨウ素とヨウ化カリウム配合の染色浴にて、ロール延伸機を用いて、染色しながら2.5倍に一軸延伸した。次いで、60±3℃に保持したホウ酸とヨウ化カリウム配合の水溶液中で、架橋反応を行いながら、ポリビニルアルコールフィルムの元長の6倍となるように一軸延伸した。得られたフィルムを50℃±1℃の空気循環式恒温オーブン内で30分間乾燥させて、水分率23%,厚み28μm、偏光度99.9%、単体透過率43.5%の偏光子P1、P2を得た。
[参考例12]
IPSモードの液晶セルを含む液晶表示装置[SONY製 KLV−17HR2(パネルサイズ:375mm×230mm)]から液晶パネルを取り出し、該液晶セルの上下に配置されていた偏光板を取り除いて、該液晶セルのガラス面(表裏)を洗浄した。
[実施例1]
参考例12で得られたホモジニアス配向させた液晶層を備える液晶セルの視認側の表面に、厚み20μmのアクリル系粘着剤からなる接着層を介して、参考例5で得られた位相差フィルムB−2(ネガティブAプレート)を、その遅相軸が液晶セルの長辺と実質的に直交(90°±0.5°)するように貼着した。次に、この位相差フィルムB−2の表面に、厚み20μmのアクリル系粘着剤からなる接着層を介して、参考例2で得られた位相差フィルムA−2(ネガティブCプレート)を、その遅相軸が液晶セルの長辺と実質的に平行(0°±0.5°)となるように貼着した。次に、この位相差フィルムA−2の表面に、厚み5μmのイソシアネート系接着剤[三井武田ケミカル(株)製 商品名「タケネート631」]からなる接着層を介して、参考例11で得られた偏光子P1(第1の偏光子)を、その吸収軸が液晶セルの長辺と実質的に平行(0°±0.5°)となるように貼着した。上記偏光子P1の表面には、厚み5μmのイソシアネート系接着剤[三井武田ケミカル(株)製 商品名「タケネート631」]からなる接着層を介して、市販のトリアセチルセルロースフィルム(保護層)を貼着した。
ネガティブAプレートとして位相差フィルムB−1を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(ii)、液晶表示装置(ii)を作製した。この液晶表示装置(ii)の特性は表4の通りである。
ネガティブAプレートとして位相差フィルムB−3を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(iii)、液晶表示装置(iii)を作製した。この液晶表示装置(iii)の特性は表4の通りである。
ネガティブCプレートとして位相差フィルムA−1を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(iv)、液晶表示装置(iv)を作製した。この液晶表示装置(iv)の特性は表4の通りである。
ネガティブCプレートとして位相差フィルムA−3を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(v)、液晶表示装置(v)を作製した。この液晶表示装置(v)の特性は表4の通りである。
等方性光学素子として光学フィルムC−3を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(vi)、液晶表示装置(vi)を作製した。この液晶表示装置(vi)の特性は表4の通りである。
等方性光学素子に代えて、一般的な偏光子保護用の高分子フィルムとして光学フィルムC−4を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(vii)、液晶表示装置(vii)を作製した。この液晶パネル(vii)は、図8の構成である。この液晶表示装置(vii)の特性は表4の通りである。
ネガティブCプレートとして位相差フィルムA−3を用い、ネガティブAプレートは用いず、等方性光学素子に代えて、一般的な偏光子保護用の高分子フィルムとして光学フィルムC−4を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(viii)、液晶表示装置(viii)を作製した。この液晶パネル(viii)は、液晶セルの両側に、一般的な偏光子保護用の高分子フィルム(市販のトリアセチルセルロースフィルム)を用いた液晶パネルであり、図9の構成である。この液晶表示装置(viii)の特性は表4の通りである。
ネガティブCプレートを用いなかったこと以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(ix)、液晶表示装置(ix)を作製した。この液晶パネル(ix)は、図10の構成である。この液晶表示装置(ix)の特性は表4の通りである。
実施例1と同様の光学素子、偏光子、および液晶セルを用い、該液晶セルの視認側に配置した位相差フィルムB−2と位相差フィルムA−2との配置順序を、実施例1とは逆にした[すなわち、ネガティブAプレート(位相差フィルムB−2)を、第1の偏光子とネガティブCプレート(位相差フィルムA−2)との間に配置した]こと以外は、実施例1と同様の方法で、液晶パネル(x)、液晶表示装置(x)を作製した。この液晶パネル(x)は、図11の構成である。この液晶表示装置(x)の特性は表4の通りである。
実施例1〜6に示すように、本発明の液晶パネルを備える液晶表示装置は、従来の液晶パネルを用いたものと比べて、格段に、斜め方向のコントラスト比が高く、斜め方向のカラーシフト量の小さいものが得られた。これらの液晶表示装置は、暗室にて黒表示させて目視観察したところ、画面をどの角度から見ても、光漏れと微弱な色づきは低減されていた。また、暗室にてカラー画像を表示させて目視観察したところ、画面をどの角度から見ても、違和感なく、鮮明なカラー表示が得られた。実施例1〜3の結果を考慮すると、ネガティブAプレートのRe[590]は、160nmが最も好ましいことが分かる。また、実施例1,4および5の結果を考慮すると、ネガティブCプレートのRth[590]は、80nm付近が最も好ましいことが分かる。また、実施例3の結果より、ネガティブAプレートのRe[590]とネガティブCプレートのRth[590]との差(ΔR)は、80nm付近が好ましいことが分かる。
10 液晶セル
11、12 基板
13 液晶層
21 第1の偏光子
22 第2の偏光子
30、31 ネガティブCプレート
40 ネガティブAプレート
50 等方性光学素子
60、60’ 保護層
70、70’ 表面処理層
80 輝度向上フィルム
100 本発明の液晶パネル
101 比較例1の液晶パネル
102 比較例2の液晶パネル
103 比較例3の液晶パネル
104 比較例4の液晶パネル
110 プリズムシート
120 導光板
130 バックライト
200 液晶表示装置
300 繰り出し部
301 高分子フィルム
310 ヨウ素水溶液浴
311、312、321、322 ロール
320 ホウ酸とヨウ化カリウムとを含む水溶液の浴
330 ヨウ化カリウムを含む水溶液浴
340 乾燥手段
350 偏光子
360 巻き取り部
501 第1の繰り出し部
502 高分子フィルム
503 第2の繰り出し部
504、506 収縮性フィルム
505 第3の繰り出し部
507、508 ラミネートロール
509 温度制御手段
510、511、512、513 ロール
516 第2の巻き取り部
Claims (15)
- 液晶セルと、該液晶セルの一方の側に配置された第1の偏光子と、該液晶セルの他方の側に配置された第2の偏光子と、該液晶セルと該第1の偏光子との間に配置されたネガティブCプレートおよびネガティブAプレートと、該液晶セルと該第2の偏光子との間に配置された等方性光学素子とを備え、該ネガティブCプレートが、該第1の偏光子と該ネガティブAプレートとの間に配置されてなる、液晶パネル。
- 前記液晶セルが、電界が存在しない状態でホモジニアス配向させたネマチック液晶を含む液晶層を備える、請求項1に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブCプレートのRth[590]が30nm〜200nmである、請求項1または2に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブCプレートが、セルロース系樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、ポリエーテルエーテルケトン系樹脂、およびポリイミド系樹脂から選ばれる少なくとも1種の熱可塑性樹脂を主成分とする高分子フィルムを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブCプレートが、熱可塑性樹脂を主成分とする高分子フィルムの延伸フィルムを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブCプレートが、プレーナ配向させたカラミチック液晶化合物を含有する液晶性組成物の固化層または硬化層を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブAプレートの遅相軸が、前記第1の偏光子の吸収軸と実質的に直交である、請求項1から6のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブAプレートのRe[590]が50nm〜200nmである、請求項1から7のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブAプレートが、シクロオレフィン系樹脂またはポリカーボネート系樹脂を主成分とする高分子フィルムの延伸フィルムを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブAプレートが、実質的に垂直に配向させたディスコチック液晶化合物を含有する液晶性組成物の固化層または硬化層を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記ネガティブAプレートが、ホモジニアス配向させたリオトロピック液晶化合物を含有する液晶性組成物の固化層または硬化層を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記等方性光学素子が、アクリル系樹脂、セルロース系樹脂およびシクロオレフィン系樹脂から選ばれる少なくとも1つの樹脂を主成分とする高分子フィルムを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 前記等方性光学素子が、負の固有複屈折値を有する熱可塑性樹脂と正の固有複屈折値を有する熱可塑性樹脂とを含有する樹脂組成物を主成分とする高分子フィルムを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の液晶パネル。
- 請求項1から13のいずれか一項に記載の液晶パネルを含む、液晶テレビ。
- 請求項1から13のいずれか一項に記載の液晶パネルを含む、液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006025958A JP2006285208A (ja) | 2005-03-07 | 2006-02-02 | 液晶パネル、液晶テレビおよび液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005061947 | 2005-03-07 | ||
JP2006025958A JP2006285208A (ja) | 2005-03-07 | 2006-02-02 | 液晶パネル、液晶テレビおよび液晶表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007104475A Division JP2007193365A (ja) | 2005-03-07 | 2007-04-12 | 液晶パネル、液晶テレビおよび液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006285208A true JP2006285208A (ja) | 2006-10-19 |
Family
ID=37407154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006025958A Pending JP2006285208A (ja) | 2005-03-07 | 2006-02-02 | 液晶パネル、液晶テレビおよび液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006285208A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008185814A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Fujifilm Corp | 液晶表示装置 |
JP2015045696A (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 大日本印刷株式会社 | 液晶表示装置、光学フィルム及び光学フィルム用転写体 |
JPWO2016043124A1 (ja) * | 2014-09-17 | 2017-06-29 | 日本ゼオン株式会社 | 円偏光板、広帯域λ/4板、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
US10521062B2 (en) | 2016-04-27 | 2019-12-31 | Zeon Corporation | Film sensor member and method for manufacturing same, circularly polarizing plate and method for manufacturing same, and image display device |
US10705385B2 (en) | 2016-11-30 | 2020-07-07 | Zeon Corporation | Optical laminate, circularly polarizing plate, touch panel, and image display device |
US11067731B2 (en) | 2015-02-26 | 2021-07-20 | Zeon Corporation | Transfer body for optical film, optical film, organic electroluminescent display device, and method for manufacturing optical film |
-
2006
- 2006-02-02 JP JP2006025958A patent/JP2006285208A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008185814A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Fujifilm Corp | 液晶表示装置 |
JP2015045696A (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 大日本印刷株式会社 | 液晶表示装置、光学フィルム及び光学フィルム用転写体 |
JPWO2016043124A1 (ja) * | 2014-09-17 | 2017-06-29 | 日本ゼオン株式会社 | 円偏光板、広帯域λ/4板、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
US11067731B2 (en) | 2015-02-26 | 2021-07-20 | Zeon Corporation | Transfer body for optical film, optical film, organic electroluminescent display device, and method for manufacturing optical film |
US10521062B2 (en) | 2016-04-27 | 2019-12-31 | Zeon Corporation | Film sensor member and method for manufacturing same, circularly polarizing plate and method for manufacturing same, and image display device |
US10705385B2 (en) | 2016-11-30 | 2020-07-07 | Zeon Corporation | Optical laminate, circularly polarizing plate, touch panel, and image display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100835156B1 (ko) | 액정 패널, 액정 텔레비전 및 액정 표시 장치 | |
US7602462B2 (en) | Polarizing element, liquid crystal panel, liquid crystal television, and liquid crystal display apparatus | |
KR100831919B1 (ko) | 액정 패널, 액정 텔레비전 및 액정 표시 장치 | |
KR100831918B1 (ko) | 액정 패널, 액정 텔레비전 및 액정 표시 장치 | |
US7782429B2 (en) | Liquid crystal panel and liquid crystal display apparatus | |
JP5311605B2 (ja) | 液晶パネルおよび液晶表示装置 | |
JP3985969B2 (ja) | 液晶パネル及び液晶表示装置 | |
US7408603B2 (en) | Liquid crystal panel and liquid crystal display apparatus | |
JP3851918B2 (ja) | 液晶パネルおよび液晶表示装置 | |
JP2006268018A (ja) | 偏光素子、液晶パネル、液晶テレビ、および液晶表示装置 | |
JP3851919B2 (ja) | 液晶パネルおよび液晶表示装置 | |
JP2006285208A (ja) | 液晶パネル、液晶テレビおよび液晶表示装置 | |
JP4907145B2 (ja) | 液晶パネルおよび液晶表示装置 | |
JP2007279127A (ja) | 液晶パネル、液晶テレビ、および液晶表示装置 | |
JP2007193365A (ja) | 液晶パネル、液晶テレビおよび液晶表示装置 | |
JP2008268786A (ja) | 組み合わせ型偏光板 | |
JP4898158B2 (ja) | 液晶パネルおよび液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20060831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070412 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070524 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070629 |