JP2006257012A - 刺激緩和剤および皮膚外用剤 - Google Patents
刺激緩和剤および皮膚外用剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006257012A JP2006257012A JP2005075965A JP2005075965A JP2006257012A JP 2006257012 A JP2006257012 A JP 2006257012A JP 2005075965 A JP2005075965 A JP 2005075965A JP 2005075965 A JP2005075965 A JP 2005075965A JP 2006257012 A JP2006257012 A JP 2006257012A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- glucoside
- irritation
- phase
- external preparation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 230000007794 irritation Effects 0.000 claims abstract description 45
- 150000002303 glucose derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 32
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 claims abstract description 25
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229960003471 retinol Drugs 0.000 claims abstract description 12
- 235000020944 retinol Nutrition 0.000 claims abstract description 12
- 239000011607 retinol Substances 0.000 claims abstract description 12
- IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(O)=C1 IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 19
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 8
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 31
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract description 7
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 abstract description 7
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 abstract 1
- 231100000676 disease causative agent Toxicity 0.000 abstract 1
- 229940124543 ultraviolet light absorber Drugs 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 25
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 23
- -1 hydroquinone glycoside Chemical class 0.000 description 21
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 15
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- SIXFVXJMCGPTRB-UJPOAAIJSA-N Methylarbutin Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SIXFVXJMCGPTRB-UJPOAAIJSA-N 0.000 description 11
- YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N Octyl 4-methoxycinnamic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 11
- 229960001679 octinoxate Drugs 0.000 description 11
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 10
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 9
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 8
- BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N hydroquinone O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 8
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 8
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 8
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 8
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 8
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 8
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 7
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 7
- VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N Retinol Palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 6
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 6
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 6
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 5
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 5
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 5
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 5
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 5
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 5
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 5
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 5
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 5
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 5
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K EDTA trisodium salt Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 4
- 206010040914 Skin reaction Diseases 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 4
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960000271 arbutin Drugs 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 4
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenyl beta-D-alloside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 4
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 4
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 4
- 230000035483 skin reaction Effects 0.000 description 4
- 231100000430 skin reaction Toxicity 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 4
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 4
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 4
- ZSNLEVJATWJBLU-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-2-methoxy-1,3-diphenylpropane-1,3-dione Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C(C(C)(C)C)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZSNLEVJATWJBLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- NGFMICBWJRZIBI-JZRPKSSGSA-N Salicin Natural products O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1)c1c(CO)cccc1 NGFMICBWJRZIBI-JZRPKSSGSA-N 0.000 description 3
- NGFMICBWJRZIBI-UHFFFAOYSA-N alpha-salicin Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=CC=C1CO NGFMICBWJRZIBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 3
- 150000008131 glucosides Chemical group 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 3
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 3
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 3
- 229960000342 retinol acetate Drugs 0.000 description 3
- QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N retinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N 0.000 description 3
- 235000019173 retinyl acetate Nutrition 0.000 description 3
- 239000011770 retinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 229940108325 retinyl palmitate Drugs 0.000 description 3
- 235000019172 retinyl palmitate Nutrition 0.000 description 3
- 239000011769 retinyl palmitate Substances 0.000 description 3
- NGFMICBWJRZIBI-UJPOAAIJSA-N salicin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=CC=C1CO NGFMICBWJRZIBI-UJPOAAIJSA-N 0.000 description 3
- 229940120668 salicin Drugs 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- AFDXODALSZRGIH-QPJJXVBHSA-N (E)-3-(4-methoxyphenyl)prop-2-enoic acid Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C(O)=O)C=C1 AFDXODALSZRGIH-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 2
- DSSYKIVIOFKYAU-OIBJUYFYSA-N (S)-camphor Chemical compound C1C[C@]2(C)C(=O)C[C@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-OIBJUYFYSA-N 0.000 description 2
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- COPFWAGBXIWZNK-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(6-methylheptanoyloxy)propyl 6-methylheptanoate Chemical compound CC(C)CCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCC(C)C)COC(=O)CCCCC(C)C COPFWAGBXIWZNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASKIVFGGGGIGKH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO ASKIVFGGGGIGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KLPCZNSIPDGAJJ-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-3,3-dimethyl-1-phenylbutan-1-one Chemical compound COC(C(C)(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 KLPCZNSIPDGAJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound COCCOC(=O)C=C HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-m-cresol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1Cl CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010003645 Atopy Diseases 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- ZCTQGTTXIYCGGC-UHFFFAOYSA-N Benzyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 ZCTQGTTXIYCGGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FMRHJJZUHUTGKE-UHFFFAOYSA-N Ethylhexyl salicylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1O FMRHJJZUHUTGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 2
- JWRQVQWBNRGGPK-JZYAIQKZSA-N [(2S,3R,4S,5S,6R)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] 3-(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(C=CC(=O)O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)=C1 JWRQVQWBNRGGPK-JZYAIQKZSA-N 0.000 description 2
- OSJHTLOGFHGOEK-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(6-methylheptanoyloxy)propyl] 6-methylheptanoate Chemical compound CC(C)CCCCC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)CCCCC(C)C OSJHTLOGFHGOEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLLSGHWYBGERSE-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethoxy)phenyl]-phenylmethanone;sodium Chemical compound [Na].OCOC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 GLLSGHWYBGERSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical compound NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000003212 astringent agent Substances 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 2
- 229940067596 butylparaben Drugs 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N decaethylene glycol Polymers OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical class O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 2
- OYFJQPXVCSSHAI-QFPUQLAESA-N enalapril maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 OYFJQPXVCSSHAI-QFPUQLAESA-N 0.000 description 2
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 2
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 2
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 2
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000002085 irritant Substances 0.000 description 2
- 231100000021 irritant Toxicity 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- YKUCHDXIBAQWSF-UHFFFAOYSA-N methyl 3-hydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(O)=C1 YKUCHDXIBAQWSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N octabenzone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 230000037307 sensitive skin Effects 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IEMIRSXOYFWPFD-UHFFFAOYSA-N trans-ferulic acid beta-D-glucopyranoside Natural products COC1=CC(C=CC(O)=O)=CC=C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 IEMIRSXOYFWPFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KVSKGMLNBAPGKH-UHFFFAOYSA-N tribromosalicylanilide Chemical compound OC1=C(Br)C=C(Br)C=C1C(=O)NC1=CC=C(Br)C=C1 KVSKGMLNBAPGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UUJLHYCIMQOUKC-UHFFFAOYSA-N trimethyl-[oxo(trimethylsilylperoxy)silyl]peroxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)OO[Si](=O)OO[Si](C)(C)C UUJLHYCIMQOUKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005066 trisodium edetate Drugs 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- GZIFEOYASATJEH-VHFRWLAGSA-N δ-tocopherol Chemical compound OC1=CC(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 GZIFEOYASATJEH-VHFRWLAGSA-N 0.000 description 2
- WTVHAMTYZJGJLJ-UHFFFAOYSA-N (+)-(4S,8R)-8-epi-beta-bisabolol Natural products CC(C)=CCCC(C)C1(O)CCC(C)=CC1 WTVHAMTYZJGJLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGZSQWQPBWRIAQ-CABCVRRESA-N (-)-alpha-Bisabolol Chemical compound CC(C)=CCC[C@](C)(O)[C@H]1CCC(C)=CC1 RGZSQWQPBWRIAQ-CABCVRRESA-N 0.000 description 1
- WWMFRKPUQJRNBY-UHFFFAOYSA-N (2,3-dimethoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound COC1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1OC WWMFRKPUQJRNBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- SUUWYOYAXFUOLX-ZBRNBAAYSA-N (2s)-2-aminobutanedioic acid;(2s)-2-amino-5-(diaminomethylideneamino)pentanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O.OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N SUUWYOYAXFUOLX-ZBRNBAAYSA-N 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-UVSYOFPXSA-N (3s,5r)-2-(hydroxymethyl)-6-methoxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound COC1OC(CO)[C@@H](O)C(O)[C@H]1O HOVAGTYPODGVJG-UVSYOFPXSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N (R)-alpha-Tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
- CWLGEPSKQDNHIO-JOBJLJCHSA-N (e)-n-[(e)-benzylideneamino]-1-phenylmethanimine Chemical compound C=1C=CC=CC=1/C=N/N=C/C1=CC=CC=C1 CWLGEPSKQDNHIO-JOBJLJCHSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Benzenediol Natural products OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Dihydroxy-4-methoxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1O MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGSZGZSCHSQXFV-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(2-ethylhexanoyloxy)propyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(OC(=O)C(CC)CCCC)COC(=O)C(CC)CCCC DGSZGZSCHSQXFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYDQSPYFLQSONW-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethoxy-3-(2-methoxyphenyl)prop-2-enoic acid Chemical compound COC(C(O)=O)=C(OC)C1=CC=CC=C1OC ZYDQSPYFLQSONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSJONWNBBTCMG-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzoic acid (3,3,5-trimethylcyclohexyl) ester Chemical compound C1C(C)(C)CC(C)CC1OC(=O)C1=CC=CC=C1O WSSJONWNBBTCMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 2-isopropylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1O CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100555 2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 description 1
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 4-Isopropyl-3-methylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(O)C=C1C IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMNORUTYNGVDKW-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-2-[(4-methoxyphenyl)methylidene]octanoic acid;octyl 3-(4-methoxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=CC1=CC=C(OC)C=C1.CCCCC(CC)CC(C(O)=O)=CC1=CC=C(OC)C=C1 WMNORUTYNGVDKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005274 4-hydroxybenzoic acid group Chemical group 0.000 description 1
- JOKBLKCZHGIRNO-UHFFFAOYSA-N 5-benzoyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 JOKBLKCZHGIRNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGYNGVVNFRUOOZ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-hydroxy-n-phenylbenzamide Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 KGYNGVVNFRUOOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100484 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 description 1
- RDBLNMQDEWOUIB-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-phenyl-1,3-benzoxazole Chemical compound N=1C2=CC(C)=CC=C2OC=1C1=CC=CC=C1 RDBLNMQDEWOUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 208000012657 Atopic disease Diseases 0.000 description 1
- GKHCBYYBLTXYEV-UHFFFAOYSA-N Benzyl glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1=CC=CC=C1 GKHCBYYBLTXYEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- WJLVQTJZDCGNJN-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine hydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 WJLVQTJZDCGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- GZIFEOYASATJEH-UHFFFAOYSA-N D-delta tocopherol Natural products OC1=CC(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 GZIFEOYASATJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004287 Dehydroacetic acid Substances 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241001553290 Euphorbia antisyphilitica Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYGQUTWHTHXGQB-UHFFFAOYSA-N Retinol hexadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C VYGQUTWHTHXGQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- XEFQLINVKFYRCS-UHFFFAOYSA-N Triclosan Chemical compound OC1=CC(Cl)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl XEFQLINVKFYRCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- CMPDPBDUZTUXAD-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2-(16-methylheptadecanoyloxy)propyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C CMPDPBDUZTUXAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004347 all-trans-retinol derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- RGZSQWQPBWRIAQ-LSDHHAIUSA-N alpha-Bisabolol Natural products CC(C)=CCC[C@@](C)(O)[C@@H]1CCC(C)=CC1 RGZSQWQPBWRIAQ-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- UBNYRXMKIIGMKK-RMKNXTFCSA-N amiloxate Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C(=O)OCCC(C)C)C=C1 UBNYRXMKIIGMKK-RMKNXTFCSA-N 0.000 description 1
- 229940062909 amyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003788 bath preparation Substances 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- GKHCBYYBLTXYEV-UJPOAAIJSA-N benzyl beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OCC1=CC=CC=C1 GKHCBYYBLTXYEV-UJPOAAIJSA-N 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001743 benzylic group Chemical group 0.000 description 1
- WXNRYSGJLQFHBR-UHFFFAOYSA-N bis(2,4-dihydroxyphenyl)methanone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1O WXNRYSGJLQFHBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940036350 bisabolol Drugs 0.000 description 1
- HHGZABIIYIWLGA-UHFFFAOYSA-N bisabolol Natural products CC1CCC(C(C)(O)CCC=C(C)C)CC1 HHGZABIIYIWLGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229960003333 chlorhexidine gluconate Drugs 0.000 description 1
- YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N chlorhexidine gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=N)NC(=N)NCCCCCCNC(=N)NC(=N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N 0.000 description 1
- 229960004504 chlorhexidine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960002242 chlorocresol Drugs 0.000 description 1
- DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N chloromethylisothiazolinone Chemical compound CN1SC(Cl)=CC1=O DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- CMDKPGRTAQVGFQ-RMKNXTFCSA-N cinoxate Chemical compound CCOCCOC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 CMDKPGRTAQVGFQ-RMKNXTFCSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- FGEUKKGODAGXOD-FMIVXFBMSA-N cyclohexyl (e)-3-(4-methoxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1\C=C\C(=O)OC1CCCCC1 FGEUKKGODAGXOD-FMIVXFBMSA-N 0.000 description 1
- 235000019258 dehydroacetic acid Nutrition 0.000 description 1
- JEQRBTDTEKWZBW-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Chemical compound CC(=O)C1=C(O)OC(C)=CC1=O JEQRBTDTEKWZBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940061632 dehydroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Natural products CC(=O)C1C(=O)OC(C)=CC1=O PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010389 delta-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940009662 edetate Drugs 0.000 description 1
- 229940012466 egg shell membrane Drugs 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCDAMWRCUXGACP-DHZHZOJOSA-N ethyl (e)-2-cyano-3-phenylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(\C#N)=C\C1=CC=CC=C1 KCDAMWRCUXGACP-DHZHZOJOSA-N 0.000 description 1
- XRLCQRMNGQRGOC-MDZDMXLPSA-N ethyl (e)-3-[2,4-di(propan-2-yl)phenyl]prop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C1=CC=C(C(C)C)C=C1C(C)C XRLCQRMNGQRGOC-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 1
- NYNCZOLNVTXTTP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(1,3-dioxoisoindol-2-yl)acetate Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CC(=O)OCC)C(=O)C2=C1 NYNCZOLNVTXTTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCRHYAQWBYDRGV-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(4-propan-2-ylphenyl)prop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C=CC1=CC=C(C(C)C)C=C1 XCRHYAQWBYDRGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 1
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 1
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- ZFSXZJXLKAJIGS-UHFFFAOYSA-N halocarban Chemical compound C1=C(Cl)C(C(F)(F)F)=CC(NC(=O)NC=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1 ZFSXZJXLKAJIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006625 halocarban Drugs 0.000 description 1
- ACGUYXCXAPNIKK-UHFFFAOYSA-N hexachlorophene Chemical compound OC1=C(Cl)C=C(Cl)C(Cl)=C1CC1=C(O)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl ACGUYXCXAPNIKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004068 hexachlorophene Drugs 0.000 description 1
- DWMMZQMXUWUJME-UHFFFAOYSA-N hexadecyl octanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC DWMMZQMXUWUJME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004881 homosalate Drugs 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N isopropylmethylphenol Natural products CC(C)CC1=CC=CC=C1O NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical group 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 229940074358 magnesium ascorbate Drugs 0.000 description 1
- AIOKQVJVNPDJKA-ZZMNMWMASA-L magnesium;(2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-4-hydroxy-5-oxo-2h-furan-3-olate Chemical compound [Mg+2].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] AIOKQVJVNPDJKA-ZZMNMWMASA-L 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- SJOXEWUZWQYCGL-DVOMOZLQSA-N menthyl salicylate Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1OC(=O)C1=CC=CC=C1O SJOXEWUZWQYCGL-DVOMOZLQSA-N 0.000 description 1
- 229960004665 menthyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- YKWKFUUHPFWRNV-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[2,4-di(propan-2-yl)phenyl]prop-2-enoate Chemical compound COC(=O)C=CC1=CC=C(C(C)C)C=C1C(C)C YKWKFUUHPFWRNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PABHEXWDYRTPBQ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[2,5-di(propan-2-yl)phenyl]prop-2-enoate Chemical compound COC(=O)C=CC1=CC(C(C)C)=CC=C1C(C)C PABHEXWDYRTPBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940120152 methyl 3-hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-UHFFFAOYSA-N methyl beta-galactoside Natural products COC1OC(CO)C(O)C(O)C1O HOVAGTYPODGVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N methylisothiazolinone Chemical compound CN1SC=CC1=O BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJVGBKJNTFCUJM-UHFFFAOYSA-N mexenone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C)C=C1 MJVGBKJNTFCUJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229960003921 octisalate Drugs 0.000 description 1
- WCJLCOAEJIHPCW-UHFFFAOYSA-N octyl 2-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1O WCJLCOAEJIHPCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIKVSUVYUVJHOA-UHFFFAOYSA-N octyl 3-phenylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 VIKVSUVYUVJHOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 235000010292 orthophenyl phenol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004306 orthophenyl phenol Substances 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIXFVXJMCGPTRB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenyl-beta-D-galactopyranoside Natural products C1=CC(OC)=CC=C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 SIXFVXJMCGPTRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- LYXOWKPVTCPORE-UHFFFAOYSA-N phenyl-(4-phenylphenyl)methanone Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 LYXOWKPVTCPORE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 208000017983 photosensitivity disease Diseases 0.000 description 1
- 231100000434 photosensitization Toxicity 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010399 physical interaction Effects 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- XATKDVHSLQMHSY-RMKNXTFCSA-N propan-2-yl (e)-3-(4-methoxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C(=O)OC(C)C)C=C1 XATKDVHSLQMHSY-RMKNXTFCSA-N 0.000 description 1
- WZXKPNYMUZGZIA-RMKNXTFCSA-N propyl (e)-3-(4-methoxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 WZXKPNYMUZGZIA-RMKNXTFCSA-N 0.000 description 1
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- SJOXEWUZWQYCGL-UHFFFAOYSA-N salicylic acid menthyl ester Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1OC(=O)C1=CC=CC=C1O SJOXEWUZWQYCGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 235000002316 solid fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 230000036561 sun exposure Effects 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N tocofersolan Chemical compound OCCOC(=O)CCC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960003500 triclosan Drugs 0.000 description 1
- 229940052016 turmeric extract Drugs 0.000 description 1
- 235000020240 turmeric extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000008513 turmeric extract Substances 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002446 δ-tocopherol Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
Description
本発明はグルコース誘導体からなる刺激緩和剤およびこれを含む皮膚外用剤に関する。さらに詳しくは、皮膚への刺激を有効に緩和あるいは予防することができ、かつ安定性・安全性、保湿性に優れる刺激緩和剤および皮膚外用剤に関する。
皮膚外用剤には通常、水やアルコール類、塩分、油脂、ロウ類、炭化水素、高級脂肪酸、高級アルコール、シリコーン油等の油分、粉末、界面活性剤や乳化剤、ゲル化剤等の基剤成分に加え、それぞれの目的に応じ、美白剤、抗老化剤、にきび用薬剤、収斂剤、肌荒れ防止剤、ビタミン剤などの薬剤、防腐剤や安定化剤、紫外線防御剤や色素、香料など種々の機能性成分を配合している。
皮膚外用剤は、その使用を保証する安全性を確保した製剤設計が行われているにもかかわらず、その目的のために配合された成分にはそれ自体少なからず刺激を有するために、多数の人には安全な配合量の範囲でありながら、わずかに刺激を感じる人がいる。低級アルコール過敏症患者のように、特定の成分(低級アルコール)に対して過敏に刺激を感じる人もいる。また、いわゆる敏感肌のために敏感に刺激を感じたり、皮膚が荒れているときなどに皮膚外用剤を使用したために刺激を感じたり、アトピー性疾患患者ではその疾患ゆえに過剰に刺激を感じることもある。さらに、配合成分だけでなく、組合わせた製剤系により刺激を生じることがある。また目の周囲などの肌が敏感な部位に使用するために刺激を生じたり、粉末が配合された製剤を肌に強くこするなどの使用方法により刺激を生じる場合もある。さらに強い日差しのもとなど過酷な条件で使用するために刺激を生じるなど、使用環境により刺激を生じる場合もある。
このように皮膚外用剤の使用においては、多種多様の刺激の原因が存在する。
これまで皮膚刺激を緩和・予防する方法が種々検討されてきている。
例えば低級アルコールの刺激緩和のために、各種変性アルコールを配合したり、アルコールを一定期間熟成して用いたりしていたが、これらの方法では実効はほとんど上がっていなかった。これに対し、特開昭61−227514号公報(特許文献1)では、ハイドロキノンの配糖体(アルブチンなど)と低級アルコールをそれぞれ特定量配合した、低級アルコールの皮膚刺激性を緩和せしめた皮膚外用剤を提示している。
また、特開平10−36238号公報(特許文献2)ではサリシンを用いて刺激性および/または紅斑性皮膚症状を抑制・予防する方法が開示され、特開平10−36239号公報(特許文献3)ではフェルラ酸グルコシドを用いて刺激性および/または紅斑性皮膚症状を抑制・予防する方法が開示されている。また、特に低級アルコールに対する刺激低減方法として、特許第3308763号公報(特許文献4)では特定のグルコース誘導体を有効成分とするアルコール刺激緩和剤が開示されている。
しかしながら、特許文献1に示される皮膚外用剤は、低級アルコールの刺激緩和効果に優れるものの、経時で製剤が着色するという問題、配合の際に系のpHに影響されるという問題、酸化安定性に劣るという問題から、配合に制限があった。
また特許文献2に示されるサリシンは、グルコース結合基のベンジル位に水酸基を有するため、酸化安定性、光安定性、熱安定性等の安定性に問題がある。特許文献3に示されるフェルラ酸グルコシドは製造が困難で高価であり、製剤の安定性の点でも問題がある。またカルボキシル基を有するため金属塩を形成するなど、製剤の機能や形態への影響も懸念され、二重結合部のシス−トランス転換が生じて黄色に変色するといった問題もある。
特許文献4に示すグルコース誘導体は製造が困難なものが多く、調製が容易でない。また経時で製剤が着色する、刺激緩和効果が十分でない、等の問題がある。さらに、開示されているグルコース誘導体の中でも、アルデヒド基を有する化合物は酸化安定性に劣る、pHに影響される等の問題がある。ケトン骨格を有するものは光増感性のため安全性に問題があり、さらには塩基性下、製剤成分と作用し、着色や縮合するという問題がある。ベンジル位に官能基を有しない化合物は光安定性、光安全性に問題がある。ベンジル位の水酸基のグリコシド体は安定性に劣り、経時で着色するという問題がある。二重結合を有する化合物は、酸化安定性に問題がある。メチレンジオキシ基を有する化合物は分解しやすいため経時安定性に問題がある。記載されたベンゼン環に置換基を有しない化合物は製造が容易であるが、刺激緩和効果が十分でない。
この特許文献4に示す方法は、グルコース誘導体と低級アルコール水溶液との物理的相互作用によって低級アルコール刺激低減効果を得ているのであり、実際、特許文献4に示すグルコース誘導体を用いたところで、低級アルコール水溶液系以外においてそのような相互作用は生じず、そのため刺激緩和効果はなかった。
このような現況にあって製剤の機能や形態に影響を与えず、配合が容易で安全性・安定性に優れる刺激緩和剤の開発が強く望まれていた。
したがって本発明は、製剤の機能や形態に影響を与えず、配合が容易で安全性・安定性に優れ、かつ刺激緩和性に優れる刺激緩和剤、およびこれを含む皮膚外用剤を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は、グルコース誘導体からなる刺激緩和剤を提供する。
また本発明は、グルコース誘導体が下記一般式(I)
(式中、Rは4−メトキシフェノール、4−カルボキシフェノール、3−カルボキシフェノールの残基を示す)
で表される化合物である、上記刺激緩和剤を提供する。
で表される化合物である、上記刺激緩和剤を提供する。
また本発明は、上記刺激緩和剤を含有する皮膚外用剤を提供する。
また本発明は、皮膚外用剤が、皮膚への刺激原因物質をさらに含有する、上記皮膚外用剤を提供する。
また本発明は、皮膚への刺激原因物質が、脂溶性薬剤成分である、上記皮膚外用剤を提供する。
また本発明は、脂溶性薬剤成分が、レチノールおよびその誘導体、紫外線吸収剤、防腐剤の中から選ばれる1種または2種以上である、上記皮膚外用剤を提供する。
本発明により、皮膚外用剤における刺激物質若しくは製剤により生じる刺激や塗布時に生じる刺激を低減若しくは予防し、安定性・安全性、保湿性に優れる刺激緩和剤および皮膚外用剤が提供される。
以下、本発明について詳述する。
本発明に用いられるグルコース誘導体は、グルコシド構造を有し、化粧品、医薬品に配合し得るものを広く包含するが、本発明では特に下記一般式(I)で示される化合物が好ましく用いられる。
上記一般式(I)中、Rは4−メトキシフェノール、4−カルボキシフェノール、3−カルボキシフェノールの残基を示す。
Rが4−メトキシフェノールの残基である場合、一般式(I)で示されるグルコース誘導体は、具体的には下記式(I−1)で示される4−メトキシフェニル−D−グルコシドである。
Rが4−カルボキシフェノールの残基である場合、一般式(I)で示されるグルコース誘導体は、具体的には下記式(I−2)で示される4−カルボキシフェニル−D−グルコシドである。
Rが3−カルボキシフェノールの残基である場合、一般式(I)で示されるグルコース誘導体は、具体的には下記式(I−3)で示される3−カルボキシフェニル−D−グルコシドである。
上記グルコース誘導体の置換基Rと糖の結合様式はα結合、β結合のいずれでもよいが、安定性の点からβ結合が好ましい。ただしこれに制限されるものでない。またそれらの混合物でもよい。
なお、上記式(I−1)で示される4−メトキシフェニルグルコシドのうち、α−4−メトキシフェニル−D−グルコシド(「4−メトキシフェニル−α−D−グルコシド」ともいう)は下記式(I−1−a)で示され、β−4−メトキシフェニル−D−グルコシド(「4−メトキシフェニル−β−D−グルコシド」ともいう)は下記式(I−1−b)で示される。
上記式(I−2)で示される4−カルボキシフェニル−D−グルコシドのうち、α−4−カルボキシフェニル−D−グルコシド(「4−カルボキシフェニル−α−D−グルコシド」ともいう)は下記式(I−2−a)で示され、β−4−カルボキシフェニル−D−グルコシド(「4−カルボキシフェニル−β−D−グルコシド」ともいう)は下記式(I−2−b)で示される。
上記式(I−3)で示される3−カルボキシフェニル−D−グルコシドのうち、α−3−カルボキシフェニル−D−グルコシド(「3−カルボキシフェニル−α−D−グルコシド」ともいう)は下記式(I−3−a)で示され、β−3−カルボキシフェニル−D−グルコシド(「3−カルボキシフェニル−β−D−グルコシド」ともいう)は下記式(I−3−b)で示される。
本発明に用いられる上記各グルコース誘導体は一般に用いられる化学合成法により得ることができ、酵素を用いたグルコシド合成により得ることもできる。また市販品を用いてもよい。本発明に用いられるグルコース誘導体はアルドリッチ社、東京化成工業(株)等から市販されていて、容易に入手することができる。
なお、合成例の一例として、以下の方法が挙げられるが、これに限定されるものではない。
[式(I−1)で示される4−メトキシフェニル−D−グルコシド]
4−メトキシフェノール22.26gにペンタアセチル−D−グルコシド20gを加え、モリブドリン酸水和物をミクロスパチュラ1杯加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌する。減圧蒸留で未反応の4−メトキシフェノールを除去した後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、4−メトキシフェニル−D−グルコシドテトラアセテート15g得る。
4−メトキシフェノール22.26gにペンタアセチル−D−グルコシド20gを加え、モリブドリン酸水和物をミクロスパチュラ1杯加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌する。減圧蒸留で未反応の4−メトキシフェノールを除去した後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、4−メトキシフェニル−D−グルコシドテトラアセテート15g得る。
次いで、得られた4−メトキシフェニル−D−グルコシドテトラアセテート15gをメタノール300mLに溶解し、ナトリウムメトキサイド10mLを加え、2時間室温で攪拌する。アンバーライトIR120−B[H+]で中和した後、濾去し、減圧濃縮する。得られた残渣をメタノールで再結晶し、目的の4−メトキシフェニル−D−グルコシド9.2gを得る。
[式(I−2)で示される4−カルボキシフェニル−D−グルコシド]
4−ヒドロキシ安息香酸メチル21.27g、ペンタアセチル−D−グルコシド25gをDME100mLに加えた後、ミクロスパチュラ1杯のモリブドリン酸水和物を加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌する。空冷後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、4−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート24.6g得る。
4−ヒドロキシ安息香酸メチル21.27g、ペンタアセチル−D−グルコシド25gをDME100mLに加えた後、ミクロスパチュラ1杯のモリブドリン酸水和物を加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌する。空冷後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、4−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート24.6g得る。
次いで、得られた4−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート24.6gをTHF水溶液300mLに溶解し、水酸化ナトリウム10gを加え、2時間室温で攪拌する。アンバーライトIR120−B[H+]で中和した後、濾去し、減圧濃縮する。得られた残渣をメタノールで再結晶し、目的の4−カルボキシフェニル−D−グルコシド15.4gを得る。
[式(I−3)で示される3−カルボキシフェニル−D−グルコシド]
3−ヒドロキシ安息香酸メチル21.27g、ペンタアセチル−D−グルコシド25gをDME100mLに加えた後、ミクロスパチュラ1杯のモリブドリン酸水和物を加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌する。空冷後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、3−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート23.0g得る。
3−ヒドロキシ安息香酸メチル21.27g、ペンタアセチル−D−グルコシド25gをDME100mLに加えた後、ミクロスパチュラ1杯のモリブドリン酸水和物を加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌する。空冷後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、3−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート23.0g得る。
次いで、得られた3−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート24.6gをTHF水溶液300mLに溶解し、水酸化ナトリウム10gを加え、2時間室温で攪拌する。アンバーライトIR120−B[H+]で中和した後、濾去し、減圧濃縮する。得られた残渣をメタノールで再結晶し、目的の3−カルボキシフェニル−D−グルコシド14.4gを得る。
本発明に用いられるグルコース誘導体は安価で、皮膚外用剤に配合した場合に使用性もよく、製剤設計がしやすい。
また、本発明に用いられるグルコース誘導体は、製剤に配合した際に経時で着色するなどの問題がない。さらに安定性に優れるので、製剤の機能や形態が保持され、その配合が制限されることがない。また、酸化や熱やpHや光などに対して安定である。得られた製剤の安定性が良好であるので、高温下や日差しの下などや、気温の変化が激しいような過酷な状況で保管若しくは使用される製剤についても配合が可能である。光に対して安定であり、あらゆる容器を用いた製剤に配合することができる。また、製剤系の成分の物性に影響を及ぼさないので製剤の形態や機能、製剤の使用感を損なうことなくあらゆる製剤形態をとることができる。
また本発明に用いられるグルコース誘導体はその構造から両親媒性であるため、ワックスや油性成分などの油層、水層、アルコール類などの中間の層やそれらが混合している層のいずれにも溶解するので、いかなる製剤系にも配合が可能である。
かかるグルコース誘導体は安全性にも優れるので、影響が懸念される口唇や目のまわりに使用される局所性製剤や一般に製剤に敏感な人やアトピーなどの疾患を有した人などへの製剤にも配合が可能であり、それらの刺激を低減化若しくは予防する効果がある。
さらに本発明に用いられるグルコース誘導体は保湿性に優れることより、製剤系の保湿効果が向上し、肌荒れ改善若しくは防止効果が認められるという利点がある。
本発明のグルコース誘導体からなる刺激緩和剤、およびこれを含む皮膚外用剤は、刺激原因物質の刺激を緩和する効果に優れる。該刺激原因物質は、一般に皮膚外用剤に配合し得る成分であれば特に限定されるものでないが、脂溶性薬剤成分、防腐剤に対する刺激緩和効果に特に優れる。
脂溶性薬剤の一例を下記に示すが、これら例示に限定されるものではない。
(1)レチノールおよびその誘導体
レチノール(別名:ビタミンA)は、all−トランス型または1,3−シス型がある。レチノール誘導体としては、酢酸レチノール(別名:ビタミンAアセテート)、パルミチン酸レチノール(別名:ビタミンAパルミテート)等が例示されるが、これら例示に限定されるものでない。
レチノール(別名:ビタミンA)は、all−トランス型または1,3−シス型がある。レチノール誘導体としては、酢酸レチノール(別名:ビタミンAアセテート)、パルミチン酸レチノール(別名:ビタミンAパルミテート)等が例示されるが、これら例示に限定されるものでない。
なおレチノールおよびその誘導体の配合量は、当該成分の効果を発揮し得るに有効な量であれば特に限定されるものでないが、通常、皮膚外用剤中に0.0001〜1.0質量%程度が好ましく、より好ましくは0.03〜0.1質量%程度、特には0.05〜0.1質量%程度が好ましい。
(2)紫外線吸収剤
紫外線吸収剤は、一般に化粧品、医薬品等に用いられ得るものであれば特に限定されるものでない。具体的には、安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N−ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N−ジエトキシPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAブチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル等);アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル−N−アセチルアントラニレート等);サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p−イソプロパノールフェニルサリシレート等);ケイ皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルメトキシシンナメート、ジ−パラメトキシケイ皮酸−モノ−2−エチルヘキサン酸グリセリル、オクチルシンナメート、エチル−4−イソプロピルシンナメート、メチル−2,5−ジイソプロピルシンナメート、エチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、メチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、プロピル−p−メトキシシンナメート、イソプロピル−p−メトキシシンナメート、イソアミル−p−メトキシシンナメート、オクチル−p−メトキシシンナメート(2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート)、2−エトキシエチル−p−メトキシシンナメート、シクロヘキシル−p−メトキシシンナメート、エチル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、2−エチルヘキシル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、グリセリルモノ−2−エチルヘキサノイル−ジパラメトキシシンナメート、3,4,5−トリメトキシケイ皮酸−3−メチル−4−[メチルビス(トリメチルシリキシ)シリル]ブチル、トリメトキシケイ皮酸メチルビス(トリメチルシロキシ)シリルイソペンチル等);ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(例えば、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸塩、4−フェニルベンゾフェノン、2−エチルヘキシル−4’−フェニル−ベンゾフェノン−2−カルボキシレート、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、4−ヒドロキシ−3−カルボキシベンゾフェノン等);3−(4’−メチルベンジリデン)−d,l−カンファー、3−ベンジリデン−d,l−カンファー;2−フェニル−5−メチルベンゾキサゾール;2,2’−ヒドロキシ−5−メチルフェニルベンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニルベンゾトリアゾール;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4−メトキシ−4’−t−ブチルジベンゾイルメタン、;5−(3,3−ジメチル−2−ノルボルニリデン)−3−ペンタン−2−オン等が挙げられる。
紫外線吸収剤は、一般に化粧品、医薬品等に用いられ得るものであれば特に限定されるものでない。具体的には、安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N−ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N−ジエトキシPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAブチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル等);アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル−N−アセチルアントラニレート等);サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p−イソプロパノールフェニルサリシレート等);ケイ皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルメトキシシンナメート、ジ−パラメトキシケイ皮酸−モノ−2−エチルヘキサン酸グリセリル、オクチルシンナメート、エチル−4−イソプロピルシンナメート、メチル−2,5−ジイソプロピルシンナメート、エチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、メチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、プロピル−p−メトキシシンナメート、イソプロピル−p−メトキシシンナメート、イソアミル−p−メトキシシンナメート、オクチル−p−メトキシシンナメート(2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート)、2−エトキシエチル−p−メトキシシンナメート、シクロヘキシル−p−メトキシシンナメート、エチル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、2−エチルヘキシル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、グリセリルモノ−2−エチルヘキサノイル−ジパラメトキシシンナメート、3,4,5−トリメトキシケイ皮酸−3−メチル−4−[メチルビス(トリメチルシリキシ)シリル]ブチル、トリメトキシケイ皮酸メチルビス(トリメチルシロキシ)シリルイソペンチル等);ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(例えば、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸塩、4−フェニルベンゾフェノン、2−エチルヘキシル−4’−フェニル−ベンゾフェノン−2−カルボキシレート、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、4−ヒドロキシ−3−カルボキシベンゾフェノン等);3−(4’−メチルベンジリデン)−d,l−カンファー、3−ベンジリデン−d,l−カンファー;2−フェニル−5−メチルベンゾキサゾール;2,2’−ヒドロキシ−5−メチルフェニルベンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニルベンゾトリアゾール;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4−メトキシ−4’−t−ブチルジベンゾイルメタン、;5−(3,3−ジメチル−2−ノルボルニリデン)−3−ペンタン−2−オン等が挙げられる。
本発明では特に、刺激性を有する下記の紫外線吸収剤の刺激緩和に好適に使用される。例えば、オクチルメトキシシンナメート(市販品として、「パルソールMCX」等が例示される)、t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン(市販品として、「パルソール1789」等が例示される)、パラジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル(市販品として、「エスカロール507D」等が例示される)、パラジメチルアミノ安息香酸メチル(市販品として、例えば「エスカロール506」等が例示される)。
なお紫外線吸収剤の配合量は、当該成分の効果を発揮し得るに有効な量であれば特に限定されるものでないが、通常、皮膚外用剤中に0.1〜20質量%程度が好ましく、特には1.0〜10質量%程度が好ましい。
(3)防腐剤
フェノキシエタノール、安息香酸およびその塩類、サリチル酸およびその塩類、フェノール、ソルビン酸およびその塩類、デヒドロ酢酸およびその塩類、パラオキシ安息香酸エステル類(例えばメチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベンなど)、クロルクレゾール、ヘキサクロロフェン、レゾルシン、イソプロピルメチルフェノール、オルトフェニルフェノール、塩化ベンザルコニウム、塩酸クロルヘキシジン、グルコン酸クロルヘキシジン、臭化アルキルイソキノリウム、トリクリリカルバニリド、ハロカルバン、感光素201号、トリクロロヒドロキシジフェニルエーテル(トリクロサン)、メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン液、ビサボロール、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、トリクロロ・サリチルアニリド(TCSA)、トリブロモ・サリチルアニリド(TBS)等が挙げられる。
フェノキシエタノール、安息香酸およびその塩類、サリチル酸およびその塩類、フェノール、ソルビン酸およびその塩類、デヒドロ酢酸およびその塩類、パラオキシ安息香酸エステル類(例えばメチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベンなど)、クロルクレゾール、ヘキサクロロフェン、レゾルシン、イソプロピルメチルフェノール、オルトフェニルフェノール、塩化ベンザルコニウム、塩酸クロルヘキシジン、グルコン酸クロルヘキシジン、臭化アルキルイソキノリウム、トリクリリカルバニリド、ハロカルバン、感光素201号、トリクロロヒドロキシジフェニルエーテル(トリクロサン)、メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン液、ビサボロール、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、トリクロロ・サリチルアニリド(TCSA)、トリブロモ・サリチルアニリド(TBS)等が挙げられる。
脂溶性薬剤成分(レチノールおよびその誘導体、紫外線吸収剤、防腐剤など)等の刺激原因物質に対する刺激緩和のためのグルコース誘導体の配合量は、これら刺激原因物質の配合量に応じて適宜、決定される。
本発明に配合されるグルコース誘導体は、皮膚外用剤全量に対して、その配合量下限値は0.1質量%程度以上とするのが好ましく、より好ましくは0.5質量%程度以上である。また配合量の上限値は20.0質量%程度以下とするのが好ましく、より好ましくは10.0質量%程度以下である。
本発明の皮膚外用剤は、敏感肌やアトピー患者の刺激緩和および防止効果があり、活性剤や製剤による刺激に関しても緩和する。
本発明に配合されるグルコース誘導体は安定性に優れ、製剤中の他の成分に影響を及ぼさないことまたグルコース誘導体自身も影響されないことから、この皮膚外用剤には、一般に化粧料、医薬品に配合し得る任意の成分を広く配合し得る。例えば、紫外線吸収剤、保湿剤、ビタミン類、美白剤、収斂剤、清涼剤、各種の抽出物などの薬効成分、界面活性剤、液体油脂、固体油脂、ロウ類、エステル油、炭化水素油、シリコーン、ステロール類、水溶性高分子、油溶性高分子、キレート剤、中和剤、pH調整剤、酸化防止剤、抗菌剤、粉末、香料、色素などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明の皮膚外用剤の製剤形態は限定されることがなく、例えば、液状、ゲル状、ペースト状、乳液状、クリーム状、粉末状、固形状等の任意の性状や、溶液系、可溶化系、乳化系、粉末分散系、水−油二層系、水−油−粉末三層系、ジェル、エアゾール等、任意の系の剤型が適用される。
またその使用形態も任意であり、例えば化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック等のフェーシャル化粧料やファンデーションの他、メーキャップ化粧料、芳香化粧料、浴用剤等に用いることができるが、これら例示に限定されるものでないことはもちろんである。
本発明の皮膚外用剤は、皮膚外用剤における刺激物質若しくは製剤により生じる刺激や塗布時に生じる刺激を低減若しくは予防し、安定性・安全性、保湿性に優れる。
本発明について以下に実施例を挙げてさらに詳述するが、本発明はこれによりなんら限定されるものではない。配合量は特記しない限り質量%で示す。
まず、本実施例で用いた試験方法、評価基準について説明する。
[刺激緩和性]
下記に示す連続皮膚刺激試験を行い、評価した。
(試験方法)
(1)刺激原因物質および刺激緩和剤を配合した(対照例1および2(コントロール)では刺激緩和剤配合せず)各試料(被験液)0.05mLをモルモットの背部2×2cmに塗布(1回目塗布)した。
(2)24時間後に2回目の塗布を行った。
(3)さらに24時間後に3回目の塗布を行った。
(評価方法)
2回目塗布前(=1回目塗布後24時間後)、3回目の塗布前(=2回目塗布後24時間後)、および3回目塗布後24時間後に、それぞれ塗布部皮膚の状態(紅斑、浮腫などの皮膚反応)を肉眼で観察した。
下記に示す連続皮膚刺激試験を行い、評価した。
(試験方法)
(1)刺激原因物質および刺激緩和剤を配合した(対照例1および2(コントロール)では刺激緩和剤配合せず)各試料(被験液)0.05mLをモルモットの背部2×2cmに塗布(1回目塗布)した。
(2)24時間後に2回目の塗布を行った。
(3)さらに24時間後に3回目の塗布を行った。
(評価方法)
2回目塗布前(=1回目塗布後24時間後)、3回目の塗布前(=2回目塗布後24時間後)、および3回目塗布後24時間後に、それぞれ塗布部皮膚の状態(紅斑、浮腫などの皮膚反応)を肉眼で観察した。
刺激緩和の評価は以下の基準で行い、3回の評点の平均値を皮膚反応スコアとした。
(皮膚反応の評価基準)
(皮膚反応の程度) 評点
紅斑が全く認められなかった 0
わずかな紅斑が認められた 1
明らかな紅斑が認められた 2
強紅斑あるいはわずかな浮腫、痂皮が認められた 3
明らかな浮腫、痂皮が認められた 4
(皮膚反応の評価基準)
(皮膚反応の程度) 評点
紅斑が全く認められなかった 0
わずかな紅斑が認められた 1
明らかな紅斑が認められた 2
強紅斑あるいはわずかな浮腫、痂皮が認められた 3
明らかな浮腫、痂皮が認められた 4
[製剤の安定性]
刺激原因物質および刺激緩和剤を配合した(対照例1および2の試料(コントロール)では刺激緩和剤配合せず)各試料(被験液)をスクリュー管(容量50mL)に注入し、50℃1ヶ月間、日光暴露(50MJ)の条件下で放置した後、各試料の外観を肉眼で観察し、下記基準により評価した。
(安定性評価基準)
○: 外観に特に問題がなく、着色や分離が認められなかった
△: 外観に若干着色や分離が認められたが実用上問題がない程度である
×: 外観にかなり着色や分離が認められた
刺激原因物質および刺激緩和剤を配合した(対照例1および2の試料(コントロール)では刺激緩和剤配合せず)各試料(被験液)をスクリュー管(容量50mL)に注入し、50℃1ヶ月間、日光暴露(50MJ)の条件下で放置した後、各試料の外観を肉眼で観察し、下記基準により評価した。
(安定性評価基準)
○: 外観に特に問題がなく、着色や分離が認められなかった
△: 外観に若干着色や分離が認められたが実用上問題がない程度である
×: 外観にかなり着色や分離が認められた
(対照例1、比較例1〜4、実施例1〜3)
刺激原因物質および刺激緩和剤を配合した下記表1〜2に示す組成で試料(対照例1試料(コントロール)では刺激緩和剤配合せず)を常法により調製し、これを用いて上記試験方法、評価基準に基づいて、刺激緩和性、安定性について評価した。刺激緩和性の結果を図1に、安定性についての結果を表3に、それぞれ示す。
刺激原因物質および刺激緩和剤を配合した下記表1〜2に示す組成で試料(対照例1試料(コントロール)では刺激緩和剤配合せず)を常法により調製し、これを用いて上記試験方法、評価基準に基づいて、刺激緩和性、安定性について評価した。刺激緩和性の結果を図1に、安定性についての結果を表3に、それぞれ示す。
なお表1〜2中、比較例1〜4で用いた試験化合物(刺激緩和剤)はそれぞれ以下に示す化学式で示される。また実施例1〜3では、上記式(I−1−b)で示すβ−4−メトキシフェニル−D−グルコシド、上記式(I−2−b)で示すβ−4−カルボキシフェニル−D−グルコシド、上記式(I−3−b)で示すβ−3−カルボキシフェニル−D−グルコシドを、それぞれ用いた。
なお、これら各化合物は以下のようにして調製した。
[式(I−1−b)で示されるβ−4−メトキシフェニル−D−グルコシド]
β−4−メトキシフェノール22.26gにペンタアセチル−D−グルコシド20gを加え、モリブドリン酸水和物をミクロスパチュラ1杯加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌した。減圧蒸留で未反応のβ−4−メトキシフェノールを除去した後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、β−4−メトキシフェニル−D−グルコシドテトラアセテート15g得た。
β−4−メトキシフェノール22.26gにペンタアセチル−D−グルコシド20gを加え、モリブドリン酸水和物をミクロスパチュラ1杯加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌した。減圧蒸留で未反応のβ−4−メトキシフェノールを除去した後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、β−4−メトキシフェニル−D−グルコシドテトラアセテート15g得た。
次いで、得られたβ−4−メトキシフェニル−D−グルコシドテトラアセテート15gをメタノール300mLに溶解し、ナトリウムメトキサイド10mLを加え、2時間室温で攪拌した。アンバーライトIR120−B[H+]で中和した後、濾去し、減圧濃縮した。得られた残渣をメタノールで再結晶し、目的のβ−4−メトキシフェニル−D−グルコシド9.2gを得た。
[式(I−2-b)で示されるβ−4−カルボキシフェニル−D−グルコシド]
β−4−ヒドロキシ安息香酸メチル21.27g、ペンタアセチル−D−グルコシド25gをDME100mLに加えた後、ミクロスパチュラ1杯のモリブドリン酸水和物を加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌した。空冷後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、β−4−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート24.6g得た。
β−4−ヒドロキシ安息香酸メチル21.27g、ペンタアセチル−D−グルコシド25gをDME100mLに加えた後、ミクロスパチュラ1杯のモリブドリン酸水和物を加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌した。空冷後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、β−4−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート24.6g得た。
次いで、得られたβ−4−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート24.6gをTHF水溶液300mLに溶解し、水酸化ナトリウム10gを加え、2時間室温で攪拌した。アンバーライトIR120−B[H+]で中和した後、濾去し、減圧濃縮した。得られた残渣をメタノールで再結晶し、目的のβ−4−カルボキシフェニル−D−グルコシド15.4gを得た。
[式(I−3-b)で示されるβ−3−カルボキシフェニル−D−グルコシド]
β−3−ヒドロキシ安息香酸メチル21.27g、ペンタアセチル−D−グルコシド25gをDME100mLに加えた後、ミクロスパチュラ1杯のモリブドリン酸水和物を加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌した。空冷後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、β−3−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート23.0g得た。
β−3−ヒドロキシ安息香酸メチル21.27g、ペンタアセチル−D−グルコシド25gをDME100mLに加えた後、ミクロスパチュラ1杯のモリブドリン酸水和物を加え、90℃に昇温して30分間加熱攪拌した。空冷後、酢酸エチル300mLで抽出し、有機層を10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾去し、減圧濃縮して得られた残渣をカラムにて精製し、β−3−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート23.0g得た。
次いで、得られたβ−3−メトキシカルボニルフェニル−D−グルコシドテトラアセテート24.6gをTHF水溶液300mLに溶解し、水酸化ナトリウム10gを加え、2時間室温で攪拌した。アンバーライトIR120−B[H+]で中和した後、濾去し、減圧濃縮した。得られた残渣をメタノールで再結晶し、目的のβ−3−カルボキシフェニル−D−グルコシド14.4gを得た。
(比較例1)
アルブチン(下記式(II)で示される化合物)を用いた。
アルブチン(下記式(II)で示される化合物)を用いた。
(比較例2)
サリシン(下記式(III)で示される化合物)を用いた。
サリシン(下記式(III)で示される化合物)を用いた。
(比較例3)
メチルグルコシド(下記式(IV)で示される化合物)を用いた。
メチルグルコシド(下記式(IV)で示される化合物)を用いた。
(比較例4)
ベンジルグルコシド(下記式(V)で示される化合物)を用いた。
ベンジルグルコシド(下記式(V)で示される化合物)を用いた。
図1および表3の結果から明らかなように、刺激緩和剤を配合しない対照例1、他の刺激緩和剤を配合した比較例1〜4のいずれもが、刺激緩和効果、長期安定性の両者の効果を併せもつことができないのに対し、刺激緩和剤としてグルコース誘導体を配合した実施例1〜3では、刺激緩和効果および長期安定性の両者の効果を併せもつこと画確認された。すなわち本発明により、製剤の機能や形態に影響を与えることなく、長期に亘って刺激緩和、保湿性効果を得ることができる。
(対照例2、比較例5〜8、実施例4〜6)
刺激原因物質および刺激緩和剤を配合した下記表4〜5に示す組成で試料(対照例2試料(コントロール)では刺激緩和剤配合せず)を常法により調製し、これを用いて上記試験方法、評価基準に基づいて、刺激緩和性、安定性について評価した。刺激緩和性の結果を図2に、安定性についての結果を表6に、それぞれ示す。
刺激原因物質および刺激緩和剤を配合した下記表4〜5に示す組成で試料(対照例2試料(コントロール)では刺激緩和剤配合せず)を常法により調製し、これを用いて上記試験方法、評価基準に基づいて、刺激緩和性、安定性について評価した。刺激緩和性の結果を図2に、安定性についての結果を表6に、それぞれ示す。
なお表4〜5中、比較例5〜8で用いた試験化合物(刺激緩和剤)はそれぞれ上記式(II)〜(V)に示す化学式で示される。また実施例4〜6では実施例1〜3と同様に、上記式(I−1−b)、(I−2−b)、(I−3−b)で示すグルコース誘導体をそれぞれ用いた。
図2および表6の結果から明らかなように、刺激緩和剤を配合しない対照例2、他の刺激緩和剤を配合した比較例5〜8のいずれもが、刺激緩和効果、長期安定性の両者の効果を併せもつことができないのに対し、刺激緩和剤としてグルコース誘導体を配合した実施例4〜6では、刺激緩和効果および長期安定性の両者の効果を併せもつこと画確認された。すなわち本発明により、製剤の機能や形態に影響を与えることなく、長期に亘って刺激緩和、保湿性効果を得ることができる。
以下に本発明の刺激緩和剤を配合した皮膚外用剤の処方例を挙げる。
実施例7 リップスティック
(配 合 成 分) (質量%)
固形パラフィン 8.0
カルナウバロウ 2.0
キャンデリラロウ 4.0
マイクロクリスタリンワックス 6.0
水添ラノリン 15.0
グリセリルジイソステアレート 30.0
4−カルボキシフェニルグルコシド 1.0
レチノール 1.0
BHT 0.3
調合色剤(赤色系) 7.0
香料 適 量
イソプロピルパルミテート 残 余
(配 合 成 分) (質量%)
固形パラフィン 8.0
カルナウバロウ 2.0
キャンデリラロウ 4.0
マイクロクリスタリンワックス 6.0
水添ラノリン 15.0
グリセリルジイソステアレート 30.0
4−カルボキシフェニルグルコシド 1.0
レチノール 1.0
BHT 0.3
調合色剤(赤色系) 7.0
香料 適 量
イソプロピルパルミテート 残 余
実施例8 化粧水
(配 合 成 分) (質量%)
レチノール 0.0001
オレイルアルコール 0.001
α−トコフェロール 0.005
POE(20)オクチルドデカノール 0.8
エタノール 8.0
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
メチルパラベン 0.15
乳酸 0.03
乳酸ナトリウム 0.07
精製水 残 余
(配 合 成 分) (質量%)
レチノール 0.0001
オレイルアルコール 0.001
α−トコフェロール 0.005
POE(20)オクチルドデカノール 0.8
エタノール 8.0
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
メチルパラベン 0.15
乳酸 0.03
乳酸ナトリウム 0.07
精製水 残 余
実施例9 アイリンクルオイル
(配 合 成 分) (質量%)
オリーブオイル 40.0
2−エチルヘキサン酸トリグリセリド 26.0
スクワラン 30.0
3−カルボキシフェニルグルコシド 1.0
δ−トコフェロール 1.0
レチノール 0.1
パルミチン酸レチノール 0.1
(配 合 成 分) (質量%)
オリーブオイル 40.0
2−エチルヘキサン酸トリグリセリド 26.0
スクワラン 30.0
3−カルボキシフェニルグルコシド 1.0
δ−トコフェロール 1.0
レチノール 0.1
パルミチン酸レチノール 0.1
実施例10 ナイトクリーム
(配 合 成 分) (質量%)
スクワラン 15.0
イソプロピルミリステート 5.0
二酸化ケイ素 3.0
ワセリン 6.0
グリセリルモノイソステアレート 2.0
POE(7)硬化ヒマシ油 1.5
プロピルパラベン 0.2
レチノール 0.4
4−カルボキシフェニルグルコシド 1.5
グリセリン 17.0
精製水 残 余
(配 合 成 分) (質量%)
スクワラン 15.0
イソプロピルミリステート 5.0
二酸化ケイ素 3.0
ワセリン 6.0
グリセリルモノイソステアレート 2.0
POE(7)硬化ヒマシ油 1.5
プロピルパラベン 0.2
レチノール 0.4
4−カルボキシフェニルグルコシド 1.5
グリセリン 17.0
精製水 残 余
実施例11 乳液
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
スクワラン 5.0
オレイルオレート 3.0
グリセリン 2.0
ソルビタンセスキオレイン酸エステル 0.8
ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20EO) 1.2
レチノール 0.1
オクタン酸セチル 0.5
香料 0.3
メチルパラベン 0.2
(B相)
1,3ブチレングリコール 4.5
エタノール 3.0
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
カルボキシビニルポルリマー 0.2
水酸化カリウム 0.1
L−アルギニンL−アスパラギン酸塩 0.01
ウコン抽出液(乾燥質量) 0.001
ヘキサメタリン酸ナトリウム 0.05
4−カルボキシフェニル−D−グルコシド 2.0
精製水 残 余
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
スクワラン 5.0
オレイルオレート 3.0
グリセリン 2.0
ソルビタンセスキオレイン酸エステル 0.8
ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20EO) 1.2
レチノール 0.1
オクタン酸セチル 0.5
香料 0.3
メチルパラベン 0.2
(B相)
1,3ブチレングリコール 4.5
エタノール 3.0
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
カルボキシビニルポルリマー 0.2
水酸化カリウム 0.1
L−アルギニンL−アスパラギン酸塩 0.01
ウコン抽出液(乾燥質量) 0.001
ヘキサメタリン酸ナトリウム 0.05
4−カルボキシフェニル−D−グルコシド 2.0
精製水 残 余
実施例12 アイクリーム
(配 合 成 分) (質量%)
グリセリン 14.0
4−メトキシフェニルグルコシド 1.5
カルボキシビニルポリマー 0.1
ポリオキシベヘニルエーテル 1.0
ベヘニルアルコール 4.0
ステアリルアルコール 2.0
ワセリン 5.0
ジメチコン 5.0
酢酸レチノール 0.17
酢酸トコフェロール 0.5
月見草油 0.2
ヒアルロン酸 0.1
MPCコポリマー 3.0
トリメンチラエキス 0.1
アスコルビン酸リン酸マグネシウム 0.1
加水分解卵殻膜 0.1
シリカ 3.0
エデト酸塩 0.1
パラベン 0.2
香料 0.03
イオン交換水 残 余
(配 合 成 分) (質量%)
グリセリン 14.0
4−メトキシフェニルグルコシド 1.5
カルボキシビニルポリマー 0.1
ポリオキシベヘニルエーテル 1.0
ベヘニルアルコール 4.0
ステアリルアルコール 2.0
ワセリン 5.0
ジメチコン 5.0
酢酸レチノール 0.17
酢酸トコフェロール 0.5
月見草油 0.2
ヒアルロン酸 0.1
MPCコポリマー 3.0
トリメンチラエキス 0.1
アスコルビン酸リン酸マグネシウム 0.1
加水分解卵殻膜 0.1
シリカ 3.0
エデト酸塩 0.1
パラベン 0.2
香料 0.03
イオン交換水 残 余
実施例13 サンスクリーン
(配 合 成 分) (質量%)
オクチルメトキシシンナメート 7.5
3−カルボキシフェニルグルコシド 2.0
t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.1
二酸化チタン 5.0
デカメチルシクロペンタシロキサン 30.0
POE・メチルポリシロキサン共重合体 3.0
有機変性モンモリロナイト 0.8
1,3−ブチレングリコール 5.0
アルブチン 5.0
メチルパラベン 0.1
香料 適 量
精製水 残 余
(配 合 成 分) (質量%)
オクチルメトキシシンナメート 7.5
3−カルボキシフェニルグルコシド 2.0
t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.1
二酸化チタン 5.0
デカメチルシクロペンタシロキサン 30.0
POE・メチルポリシロキサン共重合体 3.0
有機変性モンモリロナイト 0.8
1,3−ブチレングリコール 5.0
アルブチン 5.0
メチルパラベン 0.1
香料 適 量
精製水 残 余
実施例14 クリーム
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
スクワラン 6.0
ワセリン 5.0
ステアリルアルコール 3.0
ステアリン酸 3.0
グリセリルモノステアレート 3.0
ポリアクリル酸エチル 1.0
t−ブチルメトキシベンゾイルメタン 7.5
ポリアミド樹脂粉末 5.0
エタノール 40.0
フェノキシエタノール 0.3
香料 適 量
(B相)
1,3−ブチレングリコール 7.0
4−カルボキシフェニルグルコシド 1.5
エデト酸三ナトリウム 0.05
カチオン性増粘剤 3.0
乳酸 0.6
精製水 残 余
(製法)
A相の成分を加熱融解し、B相を攪拌しながら加える。ホモミキサーで処理し、乳化粒子を細かくした後、攪拌しながら急冷し、クリームを得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
スクワラン 6.0
ワセリン 5.0
ステアリルアルコール 3.0
ステアリン酸 3.0
グリセリルモノステアレート 3.0
ポリアクリル酸エチル 1.0
t−ブチルメトキシベンゾイルメタン 7.5
ポリアミド樹脂粉末 5.0
エタノール 40.0
フェノキシエタノール 0.3
香料 適 量
(B相)
1,3−ブチレングリコール 7.0
4−カルボキシフェニルグルコシド 1.5
エデト酸三ナトリウム 0.05
カチオン性増粘剤 3.0
乳酸 0.6
精製水 残 余
(製法)
A相の成分を加熱融解し、B相を攪拌しながら加える。ホモミキサーで処理し、乳化粒子を細かくした後、攪拌しながら急冷し、クリームを得る。
実施例15 化粧水
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
オクチルメトキシシンナメート 2.0
POE(20)オレイルアルコールエーテル 0.5
エタノール 60.0
香料 適 量
フェノキシエタノール 0.3
(B相)
ソルビット 4.0
ジプロピレングリコール 6.0
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
乳酸 0.1
クエン酸 0.1
クエン酸ナトリウム 0.05
ヒドロキシメトキシベンゾフェノン
スルホン酸ナトリウム 適 量
エデト酸三ナトリウム 適 量
精製水 残 余
(製法)
B相を調製する。一方、エタノールに、オクチルメトキシシンナメート、POE(20)オレイルアルコールエーテル、香料および防腐剤を溶解してA相を調製する。該A相をB相に加えて可溶化し、濾過して化粧水を得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
オクチルメトキシシンナメート 2.0
POE(20)オレイルアルコールエーテル 0.5
エタノール 60.0
香料 適 量
フェノキシエタノール 0.3
(B相)
ソルビット 4.0
ジプロピレングリコール 6.0
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
乳酸 0.1
クエン酸 0.1
クエン酸ナトリウム 0.05
ヒドロキシメトキシベンゾフェノン
スルホン酸ナトリウム 適 量
エデト酸三ナトリウム 適 量
精製水 残 余
(製法)
B相を調製する。一方、エタノールに、オクチルメトキシシンナメート、POE(20)オレイルアルコールエーテル、香料および防腐剤を溶解してA相を調製する。該A相をB相に加えて可溶化し、濾過して化粧水を得る。
実施例16 乳液
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
ステアリン酸 2.0
セチルアルコール 0.5
流動パラフィン 10.0
ポリオキシエチレン(10)オレイン酸エステル 1.0
ソルビタントリオレート 1.0
オクチルメトキシシンナメート 3.0
ミリスチン酸イソプロピル 2.0
シリカ 3.0
イソプロピルフェノール 0.2
香料 適 量
(B相)
ジプロピレングリコール 5.0
3−カルボキシフェニルグルコシド 1.5
トリエタノールアミン 1.0
ヘクトライト 1.0
クエン酸 0.2
エタノール 55.0
精製水 残 余
(製法)
B相を調製し、70℃に保つ。A相の各成分を混合し、加熱融解して70℃に保つ。B相にA相を加えてホモミキサーで均一に乳化、攪拌しながら急冷し、乳液を得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
ステアリン酸 2.0
セチルアルコール 0.5
流動パラフィン 10.0
ポリオキシエチレン(10)オレイン酸エステル 1.0
ソルビタントリオレート 1.0
オクチルメトキシシンナメート 3.0
ミリスチン酸イソプロピル 2.0
シリカ 3.0
イソプロピルフェノール 0.2
香料 適 量
(B相)
ジプロピレングリコール 5.0
3−カルボキシフェニルグルコシド 1.5
トリエタノールアミン 1.0
ヘクトライト 1.0
クエン酸 0.2
エタノール 55.0
精製水 残 余
(製法)
B相を調製し、70℃に保つ。A相の各成分を混合し、加熱融解して70℃に保つ。B相にA相を加えてホモミキサーで均一に乳化、攪拌しながら急冷し、乳液を得る。
実施例17 日焼け止めヘアージェル
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
水溶性高分子(「カーボポール940」) 0.6
(B相)
精製水 残 余
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
(C相)
トリエタノールアミン 0.1
(D相)
エタノール 14.0
オクチルメトキシシンナメート 7.5
アクリル酸メトキシエチル/アクリル酸ヒドロキシ
エチル/アクリル酸ブチル共重合体 1.0
ポリエチレングリコール 1.0
ジメチコーン共重合体 4.0
メチルパラベン 0.25
プロピルパラベン 0.05
香料 適 量
(製法)
A相をB相に攪拌溶解し、C相を加えた後、分散機にて分散する。これにD相を加え、攪拌し、目的のヘアージェルを得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
水溶性高分子(「カーボポール940」) 0.6
(B相)
精製水 残 余
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
(C相)
トリエタノールアミン 0.1
(D相)
エタノール 14.0
オクチルメトキシシンナメート 7.5
アクリル酸メトキシエチル/アクリル酸ヒドロキシ
エチル/アクリル酸ブチル共重合体 1.0
ポリエチレングリコール 1.0
ジメチコーン共重合体 4.0
メチルパラベン 0.25
プロピルパラベン 0.05
香料 適 量
(製法)
A相をB相に攪拌溶解し、C相を加えた後、分散機にて分散する。これにD相を加え、攪拌し、目的のヘアージェルを得る。
実施例18 日焼け止め乳化ファンデーション
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
精製水 残 余
4−メトキシフェニルグルコシド 1.5
1,3−ブチレングリコール 5.0
エタノール 7.0
(B相)
タルク 7.0
二酸化チタン 10.0
酸化亜鉛 2.0
無水ケイ酸 2.0
ナイロンパウダー 4.0
着色顔料 2.0
(C相)
パラメトキシシンナメート 15.0
オクタメチルシクロテトラシロキサン 10.0
ロジンペンタエリスリットエステル 1.5
ジイソオクタン酸ネオペンチルグリコール 5.0
トリイソオクタン酸グリセリン 2.0
ポリオキシエチレン変性ジメチルポリシロキサン 1.5
トリメチルシロキシケイ酸樹脂 5.0
(製法)
A相を攪拌後、十分に混合粉砕されたB相を添加し、ホモミキサー処理する。C相を溶解後これに加えホモミキサー処理し、日焼け止め乳化ファンデーションを得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
精製水 残 余
4−メトキシフェニルグルコシド 1.5
1,3−ブチレングリコール 5.0
エタノール 7.0
(B相)
タルク 7.0
二酸化チタン 10.0
酸化亜鉛 2.0
無水ケイ酸 2.0
ナイロンパウダー 4.0
着色顔料 2.0
(C相)
パラメトキシシンナメート 15.0
オクタメチルシクロテトラシロキサン 10.0
ロジンペンタエリスリットエステル 1.5
ジイソオクタン酸ネオペンチルグリコール 5.0
トリイソオクタン酸グリセリン 2.0
ポリオキシエチレン変性ジメチルポリシロキサン 1.5
トリメチルシロキシケイ酸樹脂 5.0
(製法)
A相を攪拌後、十分に混合粉砕されたB相を添加し、ホモミキサー処理する。C相を溶解後これに加えホモミキサー処理し、日焼け止め乳化ファンデーションを得る。
実施例19 サンスクリーン
(配 合 成 分) (質量%)
オクチルメトキシシンナメート 7.5
t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.1
二酸化チタン 5.0
デカメチルシクロペンタシロキサン 30.0
POE・メチルポリシロキサン共重合体 3.0
有機変性モンモリロナイト 0.8
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
アルブチン 5.0
ブチルパラベン 0.1
香料 適 量
精製水 残 余
(配 合 成 分) (質量%)
オクチルメトキシシンナメート 7.5
t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン 0.1
二酸化チタン 5.0
デカメチルシクロペンタシロキサン 30.0
POE・メチルポリシロキサン共重合体 3.0
有機変性モンモリロナイト 0.8
4−メトキシフェニルグルコシド 1.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
アルブチン 5.0
ブチルパラベン 0.1
香料 適 量
精製水 残 余
実施例20 クリーム
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
スクワラン 6.0
ワセリン 5.0
ステアリルアルコール 3.0
ステアリン酸 3.0
グリセリルモノステアレート 3.0
ポリアクリル酸エチル 1.0
t−ブチルメトキシベンゾイルメタン 7.5
ポリアミド樹脂粉末 5.0
エタノール 40.0
メチルパラベン 0.1
エチルパラベン 0.05
香料 適 量
(B相)
1,3−ブチレングリコール 7.0
3−カルボキシフェニルグルコシド 1.0
エデト酸三ナトリウム 0.05
カチオン性増粘剤 3.0
乳酸 0.6
精製水 残 余
(製法)
A相の各成分を加熱融解し、B相を攪拌しながら加える。ホモミキサーで処理し、乳化粒子を細かくした後、攪拌しながら急冷し、クリームを得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
スクワラン 6.0
ワセリン 5.0
ステアリルアルコール 3.0
ステアリン酸 3.0
グリセリルモノステアレート 3.0
ポリアクリル酸エチル 1.0
t−ブチルメトキシベンゾイルメタン 7.5
ポリアミド樹脂粉末 5.0
エタノール 40.0
メチルパラベン 0.1
エチルパラベン 0.05
香料 適 量
(B相)
1,3−ブチレングリコール 7.0
3−カルボキシフェニルグルコシド 1.0
エデト酸三ナトリウム 0.05
カチオン性増粘剤 3.0
乳酸 0.6
精製水 残 余
(製法)
A相の各成分を加熱融解し、B相を攪拌しながら加える。ホモミキサーで処理し、乳化粒子を細かくした後、攪拌しながら急冷し、クリームを得る。
実施例21 化粧水
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
オクチルメトキシシンナメート 2.0
POE(20)オレイルアルコールエーテル 0.5
エタノール 60.0
香料 適 量
メチルパラベン 0.05
(B相)
ソルビット 4.0
ジプロピレングリコール 6.0
4−メトキシフェニルグルコシド 2.0
乳酸 0.1
クエン酸 0.1
クエン酸ナトリウム 0.05
ヒドロキシメトキシベンゾフェノン
スルホン酸ナトリウム 適 量
エデト酸三ナトリウム 適 量
精製水 残 余
(製法)
B相を調製する。一方、エタノールに、オクチルメトキシシンナメート、POE(20)オレイルアルコールエーテル、香料および防腐剤を溶解してA相を調製する。該A相をB相に加えて可溶化し、濾過して化粧水を得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
オクチルメトキシシンナメート 2.0
POE(20)オレイルアルコールエーテル 0.5
エタノール 60.0
香料 適 量
メチルパラベン 0.05
(B相)
ソルビット 4.0
ジプロピレングリコール 6.0
4−メトキシフェニルグルコシド 2.0
乳酸 0.1
クエン酸 0.1
クエン酸ナトリウム 0.05
ヒドロキシメトキシベンゾフェノン
スルホン酸ナトリウム 適 量
エデト酸三ナトリウム 適 量
精製水 残 余
(製法)
B相を調製する。一方、エタノールに、オクチルメトキシシンナメート、POE(20)オレイルアルコールエーテル、香料および防腐剤を溶解してA相を調製する。該A相をB相に加えて可溶化し、濾過して化粧水を得る。
実施例22 乳液
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
ステアリン酸 2.0
セチルアルコール 0.5
流動パラフィン 10.0
ポリオキシエチレン(10)オレイン酸エステル 1.0
ソルビタントリオレート 1.0
オクチルメトキシシンナメート 3.0
ミリスチン酸イソプロピル 2.0
シリカ 3.0
フェノキシエタノール 0.5
香料 適 量
(B相)
ジプロピレングリコール 5.0
4−メトキシフェニルグルコシド 5.0
トリエタノールアミン 1.0
ヘクトライト 1.0
クエン酸 0.2
エタノール 55.0
精製水 残 余
(製法)
B相を調製し、70℃に保つ。A相の各成分を混合し、加熱融解して70℃に保つ。B相にA相を加えてホモミキサーで均一に乳化、攪拌しながら急冷し、乳液を得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
ステアリン酸 2.0
セチルアルコール 0.5
流動パラフィン 10.0
ポリオキシエチレン(10)オレイン酸エステル 1.0
ソルビタントリオレート 1.0
オクチルメトキシシンナメート 3.0
ミリスチン酸イソプロピル 2.0
シリカ 3.0
フェノキシエタノール 0.5
香料 適 量
(B相)
ジプロピレングリコール 5.0
4−メトキシフェニルグルコシド 5.0
トリエタノールアミン 1.0
ヘクトライト 1.0
クエン酸 0.2
エタノール 55.0
精製水 残 余
(製法)
B相を調製し、70℃に保つ。A相の各成分を混合し、加熱融解して70℃に保つ。B相にA相を加えてホモミキサーで均一に乳化、攪拌しながら急冷し、乳液を得る。
実施例23 日焼け止めヘアージェル
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
水溶性高分子(「カーボポール940」) 0.6
(B相)
精製水 残 余
4−メトキシフェニルグルコシド 1.5
(C相)
トリエタノールアミン 0.1
(D相)
エタノール 14.0
オクチルメトキシシンナメート 7.5
ポリブチレングリコール4800 4.0
アクリル酸メトキシエチル/アクリル酸ヒドロキシ
エチル/アクリル酸ブチル共重合体 1.0
ポリエチレングリコール 1.0
ジメチコーン共重合体 4.0
メチルパラベン 0.25
プロピルパラベン 0.05
香料 適 量
(製法)
A相をB相に攪拌溶解し、C相を加えた後、分散機にて分散する。これにD相を加え、攪拌し、目的のヘアージェルを得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
水溶性高分子(「カーボポール940」) 0.6
(B相)
精製水 残 余
4−メトキシフェニルグルコシド 1.5
(C相)
トリエタノールアミン 0.1
(D相)
エタノール 14.0
オクチルメトキシシンナメート 7.5
ポリブチレングリコール4800 4.0
アクリル酸メトキシエチル/アクリル酸ヒドロキシ
エチル/アクリル酸ブチル共重合体 1.0
ポリエチレングリコール 1.0
ジメチコーン共重合体 4.0
メチルパラベン 0.25
プロピルパラベン 0.05
香料 適 量
(製法)
A相をB相に攪拌溶解し、C相を加えた後、分散機にて分散する。これにD相を加え、攪拌し、目的のヘアージェルを得る。
実施例24 日焼け止め乳化ファンデーション
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
精製水 残 余
3−カルボキシフェニルグルコシド 1.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
エタノール 7.0
(B相)
タルク 7.0
二酸化チタン 10.0
酸化亜鉛 2.0
無水ケイ酸 2.0
ナイロンパウダー 4.0
着色顔料 2.0
(C相)
パラメトキシシンナメート 15.0
オクタメチルシクロテトラシロキサン 10.0
ロジンペンタエリスリットエステル 1.5
ジイソオクタン酸ネオペンチルグリコール 5.0
トリイソオクタン酸グリセリン 2.0
ポリオキシエチレン変性ジメチルポリシロキサン 1.5
トリメチルシロキシケイ酸樹脂 5.0
(製法)
A相を攪拌後、十分に混合粉砕されたB相を添加し、ホモミキサー処理する。C相を溶解後これに加えホモミキサー処理し、日焼け止め乳化ファンデーションを得る。
(配 合 成 分) (質量%)
(A相)
精製水 残 余
3−カルボキシフェニルグルコシド 1.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
エタノール 7.0
(B相)
タルク 7.0
二酸化チタン 10.0
酸化亜鉛 2.0
無水ケイ酸 2.0
ナイロンパウダー 4.0
着色顔料 2.0
(C相)
パラメトキシシンナメート 15.0
オクタメチルシクロテトラシロキサン 10.0
ロジンペンタエリスリットエステル 1.5
ジイソオクタン酸ネオペンチルグリコール 5.0
トリイソオクタン酸グリセリン 2.0
ポリオキシエチレン変性ジメチルポリシロキサン 1.5
トリメチルシロキシケイ酸樹脂 5.0
(製法)
A相を攪拌後、十分に混合粉砕されたB相を添加し、ホモミキサー処理する。C相を溶解後これに加えホモミキサー処理し、日焼け止め乳化ファンデーションを得る。
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005075965A JP2006257012A (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | 刺激緩和剤および皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005075965A JP2006257012A (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | 刺激緩和剤および皮膚外用剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006257012A true JP2006257012A (ja) | 2006-09-28 |
Family
ID=37096654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005075965A Pending JP2006257012A (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | 刺激緩和剤および皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006257012A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8329068B2 (en) | 2007-03-20 | 2012-12-11 | Toray Industries, Inc. | Black resin composition, resin black matrix, color filter and liquid crystal display |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61227514A (ja) * | 1985-04-01 | 1986-10-09 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JPS6289608A (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-24 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JPH08283121A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-10-29 | Kanebo Ltd | アルコール刺激緩和剤及びアルコール水溶液 |
JPH1036238A (ja) * | 1996-04-19 | 1998-02-10 | Beiersdorf Ag | 化粧用および局所皮膚科用調製物における抗刺激活性化合物としてのサリシンの使用 |
JPH1036239A (ja) * | 1996-04-19 | 1998-02-10 | Beiersdorf Ag | 化粧品及び局所用皮膚科学的調製物中への、抗刺激性活性化合物としてのフエルラ酸グルコシドの使用 |
JP2003267857A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-09-25 | Mitsui Chemicals Inc | 皮膚外用剤及び皮膚外用剤組成物 |
-
2005
- 2005-03-16 JP JP2005075965A patent/JP2006257012A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61227514A (ja) * | 1985-04-01 | 1986-10-09 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JPS6289608A (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-24 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JPH08283121A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-10-29 | Kanebo Ltd | アルコール刺激緩和剤及びアルコール水溶液 |
JPH1036238A (ja) * | 1996-04-19 | 1998-02-10 | Beiersdorf Ag | 化粧用および局所皮膚科用調製物における抗刺激活性化合物としてのサリシンの使用 |
JPH1036239A (ja) * | 1996-04-19 | 1998-02-10 | Beiersdorf Ag | 化粧品及び局所用皮膚科学的調製物中への、抗刺激性活性化合物としてのフエルラ酸グルコシドの使用 |
JP2003267857A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-09-25 | Mitsui Chemicals Inc | 皮膚外用剤及び皮膚外用剤組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8329068B2 (en) | 2007-03-20 | 2012-12-11 | Toray Industries, Inc. | Black resin composition, resin black matrix, color filter and liquid crystal display |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100844036B1 (ko) | 화장료 | |
KR100293758B1 (ko) | 피부외용제 | |
US4764505A (en) | Skin treatment composition | |
CN100418507C (zh) | O/w乳化剂和包含十六烷基磷酸钾的o/w乳液及其生产方法 | |
HK94994A (en) | Skin care compositions | |
JPH0193519A (ja) | 抗色素沈着外用剤 | |
KR102359729B1 (ko) | 유화 제형의 끈적임 저감 및 투명도 향상용 화장료 조성물 | |
JPH0640886A (ja) | 皮膚外用剤 | |
EP1192939A2 (en) | Methods for reduction of inflammation and erythema | |
JPH1036239A (ja) | 化粧品及び局所用皮膚科学的調製物中への、抗刺激性活性化合物としてのフエルラ酸グルコシドの使用 | |
JP4053966B2 (ja) | 皮膚外用剤および皮膚刺激緩和剤 | |
JP4138679B2 (ja) | 刺激緩和剤 | |
JP4671222B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2006257012A (ja) | 刺激緩和剤および皮膚外用剤 | |
JP2003252718A (ja) | 生体内ジヒドロキシインドール化合物の重合抑制剤 | |
JPH07173023A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2003238381A (ja) | 化粧料組成物 | |
JPH07196443A (ja) | 皮膚外用剤 | |
WO2022224380A1 (ja) | 化粧料 | |
JP2005239623A (ja) | 角質細胞微絨毛様突起改善剤 | |
JP2007320851A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH03279313A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP6189709B2 (ja) | 痒み抑制剤 | |
JP2008174530A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH03178914A (ja) | 皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070709 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |