JP2006205693A - プラテン及びインクジェット記録装置 - Google Patents
プラテン及びインクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006205693A JP2006205693A JP2005024427A JP2005024427A JP2006205693A JP 2006205693 A JP2006205693 A JP 2006205693A JP 2005024427 A JP2005024427 A JP 2005024427A JP 2005024427 A JP2005024427 A JP 2005024427A JP 2006205693 A JP2006205693 A JP 2006205693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- platen
- absorbing member
- recording
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
【解決手段】プラテン26は、プラテン本体26aと、プラテン本体26a上に載置されるインク吸収部材53と、インク吸収部材53の上方を覆うプラテンカバー46とからなる。インク吸収部材53の上面がプラテンカバー46によって覆われているので、記録用紙の裏面や使用者の手がインク吸収部材に接触して汚れることがない。また、プラテンカバー46でインク吸収部材53の上方を覆うことで、インク吸収部材53の形状を規制することが可能である。
【選択図】 図7
Description
即ち、使用者が装置のカバーを開けて装置内に手を入れて作業をする際に、インク吸収部材に手が触れてインクで手が汚れることがない。記録用紙にインク吸収部材が接触してインクで記録用紙の裏面が汚れることがない。インク吸収部材の寸法精度を高くする必要がない。インク吸収部材のケースをプラテン以外に別途設ける必要がない。インク吸収部材の材質及び形状等の設計の自由度が向上する。画像記録装置全体の小型化を図ることが可能である。
[インクジェット記録装置1の全体構成]
図1は本発明の実施形態のインクジェット記録装置1の斜視図である。
図2に示すように、ハウジング2内部には、プリンタ機能実現するためのインクジェット式の記録ヘッド4(図4、図5参照)を搭載し、Y軸方向(主走査方向)へ往復移動可能なキャリッジ5及びその他の機構からなる記録部7が設けられている。なお、この記録部7についての詳細な説明は後述する。
記録部7は、金属板等からなるメインフレーム21を構成する左右一対の側板21aにて支持され、Y軸方向(主走査方向)に延びる横長の板状のガイド部材22,23と、これら両ガイド部材22,23に跨って搭載され主走査方向に往復移動可能に構成されたキャリッジ5と、このキャリッジ5に搭載されるインクジェット式の記録ヘッド4(図4,5参照)と、キャリッジ5を往復移動させるための動力を伝達するためのタイミングベルト24と、そのタイミングベルト24介してキャリッジ5を駆動するキャジッジモータ25(図2参照)と、搬送される用紙Pを記録ヘッドの下方にて支持する概略扁平板状のプラテン26と、Y軸方向(主走査方向)に沿って延びるように配置されてキャリッジ5のY軸方向(主走査方向)位置を検知するためのエンコーダストリップ及びその他の機構等を備える。
図4に示すように、給紙カセット3の後側には、用紙分離用の傾斜分離板である土手部8が配置されている。また、給紙カセット3の上方には、給紙を行うための給紙ローラ6を下端部に備えたアーム6aが設けられている。このアーム6aは、その上端部を軸に上下方向に回動可能に装着されている。
次に、本実施形態のプラテン26の構成について詳述する。
図7のプラテン26の斜視図に示すように、プラテン26は、平面視略矩形の箱型の合成樹脂成型品であるプラテン本体26aと、プラテン本体26a上面の用紙搬送方向(矢印A方向)下流側をY軸方向に沿って覆うように取り付けられた平面視略矩形の平板状の合成樹脂成型品であるプラテンカバー46と、プラテン本体26aの上面に載置され、かつプラテン本体26aの上面がプラテンカバー46によって覆われることで形成されるプラテン本体26a上の内部空間に収納されるインク吸収部材53(図9(b)参照)とで構成されている。
突条支持部46bは、側壁部46aの上端で用紙搬送方向下流側に向かって上向き傾斜面とそれに続く下向き傾斜面とからなる側面視三角形の突条がY軸方向(主走査方向)に沿って連続して形成されたものであり、プラテン26上を搬送される用紙Pを下方から支持するためのものである。
縁有り画像記録領域G1は、記録ヘッド4のX軸方向に並ぶ全てのノズル(本実施形態では75個)がインクを吐出する際の記録可能範囲である。この縁有り画像記録領域G1は、上流側リブ41の用紙搬送方向中途部から、プラテンカバー46の側壁部46aまでの範囲に設定されている。
本実施形態のインクジェット記録装置1によれば、以下のような効果を奏する。
(1)縁無し画像記録時に打ち捨てられた余剰インクを回収するためのインク吸収部材53がプラテンカバー46によって覆われているので、使用者がインクジェット記録装置1の画像読取装置12を開放し、装置の中に手を入れてインクカートリッジ19の交換や紙詰まりの除去といった作業をする際に、使用者の手が余剰インクで汚れたインク吸収部材53に触れることがなく、使用者の手が汚れない。また、インク吸収部材53が使用者から直接見えないため、インク吸収部材53の素材に吸収したインクの跡が目立たないような素材を用いる必要がない。したがって、素材の色に関係なくインク吸収能力の高い素材を用いることができるので性能が向上する。また、インク吸収部材53の上面がプラテンカバー46によって覆われているので、用紙Pの裏面がインク吸収部材53に接触して汚れることがない。
Claims (5)
- インクジェット記録装置本体内で所定方向に沿って搬送される被記録媒体上にインク滴による縁無し画像記録が可能な記録ヘッドの下方にて前記被記録媒体の下面を支持するプラテンであって、
縁無し画像記録時に前記記録ヘッドから吐出されたインク滴のうち前記被記録媒体に着弾しなかった余剰インクを吸収するインク吸収部材と、
当該インク吸収部材が載置されるプラテン本体と、
当該プラテン本体上に配置され、前記インク吸収部材を上方から覆うプラテンカバーとを備え、
前記プラテン本体は、
縁無し画像記録時における前記記録ヘッドの記録可能領域に対向する位置に設けられ、前記余剰インクを受けるインク受け部と、
当該インク受け部で受けた前記余剰インクを前記インク吸収部材へと誘導するインク誘導部とを備えること
を特徴とするプラテン。 - 請求項1に記載のプラテンにおいて、
前記インク誘導部は、前記プラテンカバーの下方を通って前記インク吸収部材の配置箇所へ連通していること
を特徴とするプラテン。 - 請求項1又は請求項2に記載のプラテンにおいて、
前記プラテンカバー上面に、前記記録ヘッドのインク吐出面と前記被記録媒体の記録面との間隙を適切な大きさに保つように前記被記録媒体の下面を支持するための、前記被記録媒体の搬送方向と直交する方向に一定の高さで連続して形成された支持部が設けられていること
を特徴とするプラテン。 - 請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載のプラテンにおいて、
前記インク吸収部材は、前記プラテン本体上の前記記録ヘッドの記録可能領域と対向する位置以外に配置されていること
を特徴とするプラテン。 - 請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載のプラテンを搭載したこと
を特徴とするインクジェット記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005024427A JP4600059B2 (ja) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | プラテン及びインクジェット記録装置 |
US11/275,836 US7654664B2 (en) | 2005-01-31 | 2006-01-31 | Platen and image recording apparatus |
US12/693,213 US8292423B2 (en) | 2005-01-31 | 2010-01-25 | Platen and inkjet recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005024427A JP4600059B2 (ja) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | プラテン及びインクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006205693A true JP2006205693A (ja) | 2006-08-10 |
JP4600059B2 JP4600059B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=36963025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005024427A Expired - Fee Related JP4600059B2 (ja) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | プラテン及びインクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4600059B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008246750A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Seiko Epson Corp | 記録装置および液体噴射装置 |
JP2009107225A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Brother Ind Ltd | インク流路、インクジェット記録装置用プラテン及びインクジェット記録装置 |
JP2018001425A (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05261940A (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタ |
JPH06198907A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-19 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JPH0976530A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-25 | Brother Ind Ltd | インクジェットプリンタのインク吸収装置 |
JP2003103849A (ja) * | 2001-10-02 | 2003-04-09 | Seiko Epson Corp | プラテン、及び該プラテンを備えたインクジェット式記録装置 |
JP2003285487A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-07 | Seiko Epson Corp | 記録媒体の搬送装置及びインクジェット式記録装置 |
JP2004142147A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Canon Finetech Inc | 記録装置 |
-
2005
- 2005-01-31 JP JP2005024427A patent/JP4600059B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05261940A (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタ |
JPH06198907A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-19 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JPH0976530A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-25 | Brother Ind Ltd | インクジェットプリンタのインク吸収装置 |
JP2003103849A (ja) * | 2001-10-02 | 2003-04-09 | Seiko Epson Corp | プラテン、及び該プラテンを備えたインクジェット式記録装置 |
JP2003285487A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-07 | Seiko Epson Corp | 記録媒体の搬送装置及びインクジェット式記録装置 |
JP2004142147A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Canon Finetech Inc | 記録装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008246750A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Seiko Epson Corp | 記録装置および液体噴射装置 |
JP2009107225A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Brother Ind Ltd | インク流路、インクジェット記録装置用プラテン及びインクジェット記録装置 |
US8287107B2 (en) | 2007-10-30 | 2012-10-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink passages, platens for an inkjet recording device, and inkjet recording devices |
JP2018001425A (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
JP7031113B2 (ja) | 2016-06-27 | 2022-03-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4600059B2 (ja) | 2010-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4375552B2 (ja) | 画像記録装置 | |
US7204577B2 (en) | Waste liquid treating device and liquid ejecting apparatus incorporating the same | |
JP4893658B2 (ja) | プラテン及び画像記録装置 | |
US8292423B2 (en) | Platen and inkjet recording apparatus | |
JP4635426B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8770715B2 (en) | Ink-jet printer | |
JP4375188B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5838548B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6896503B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4858193B2 (ja) | インクジェット記録用プラテン及びインクジェット記録装置 | |
US7344223B2 (en) | Ink-jet recovery device | |
JP2006205697A (ja) | プラテン及びインクジェット記録装置 | |
JP4600059B2 (ja) | プラテン及びインクジェット記録装置 | |
JP4229021B2 (ja) | 平板状プラテンおよびこれを用いたインクジェット記録装置 | |
JP4900284B2 (ja) | プラテン及び画像記録装置 | |
US7525683B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5932266B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US20230311514A1 (en) | Liquid discharging apparatus | |
JP2023172280A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2024005462A (ja) | 液体吐出装置 | |
JPH10119256A (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP2007119232A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2008162117A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2004025588A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010201635A (ja) | 画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100428 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4600059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |