JP2006184489A - 表示装置及び画像投射装置 - Google Patents
表示装置及び画像投射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006184489A JP2006184489A JP2004377158A JP2004377158A JP2006184489A JP 2006184489 A JP2006184489 A JP 2006184489A JP 2004377158 A JP2004377158 A JP 2004377158A JP 2004377158 A JP2004377158 A JP 2004377158A JP 2006184489 A JP2006184489 A JP 2006184489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- optical path
- crystal display
- light
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 269
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 237
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 claims abstract description 21
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 81
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 65
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 31
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 7
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 30
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
【解決手段】 表示装置において、線順次駆動方式で駆動される透過型液晶表示素子13と、この透過型液晶表示素子13の駆動に同期してスクロール駆動され、透過型液晶表示素子13からの画素光の光路をシフトさせる光路シフト素子14と、光路シフト素子14により光路シフトされた画素光を偏光分離する偏光板12と、を備え、光路シフト素子14は、1対の基板と、この基板に挟持されて層法線が基板法線に平行になるように配向したキラルスメクチックC相よりなる液晶層と、透過型液晶表示素子13の駆動に同期させて前記液晶層をスクロール駆動するスイッチング素子回路と、を備え、偏光板12と透過型液晶表示素子13との間に光路シフト素子14を配置する。
【選択図】 図1
Description
本発明の第1の実施形態に係る表示装置を図1に示す。
次に、本発明の第2の実施形態に係る表示装置を図7に示す。ここで、第1の実施形態と同様の構成には同一符号を付与して説明を一部省略する。
次に、本発明の第3の実施形態に係る表示装置を図8に示す。ここで、第1の実施形態と同様の構成には同一符号を付与して説明を一部省略する。
次に、本発明の第4の実施形態に係る画像投射装置を図9に示す。ここで、第1の実施形態と同様の構成には同一符号を付与して説明を一部省略する。
次に、本発明の第5の実施形態に係る画像投射装置を図10に示す。ここで、第1の実施形態と同様の構成には同一符号を付与して説明を一部省略する。
次に、本発明の第6の実施形態に係る画像投射装置を図11に示す。ここで、第1の実施形態と同様の構成には同一符号を付与して説明を一部省略する。
次に、本発明の第7の実施形態に係る画像投射装置を図14に示す。ここで、第1の実施形態と同様の構成には同一符号を付与して説明を一部省略する。
次に、本発明の第8の実施形態に係る画像投射装置を図15に示す。ここで、第1の実施形態と同様の構成には同一符号を付与して説明を一部省略する。
4 垂直配向膜
5 液晶層
9 ライン状電極列
10 スペーサ
11、12 偏光板
13 透過型液晶表示素子
14、62a、62b、76r、76g、76b 光路シフト素子
15、63a、63b、75r、75g、75b 反射型液晶表示素子
16 投射レンズ
20 照明光学系
21 偏光ビームスプリッタ
22 ランプ光源
23 照明光学系(フライアイインテグレータ)
24 コリメートレンズ
31、61 回転カラーフィルタ
41、71、72 ダイクロイックミラー
42 レンズアレイ付き液晶表示素子
43 レンズアレイ
44 液晶表示素子
45 ホログラムカラーフィルタ付き液晶表示素子
46 ホログラムカラーフィルタ
51 スクロール照明光学系
60 偏光変換素子付き照明光学系
64 カラーセレクト素子
65 フライアイインテグレータ
73 ミラー
74 リレーレンズ
77 ダイクロイックプリズム
90 制御回路
91 スイッチング素子回路
92 電源
93、94 電位差調整器
95 温度検知器
121 電圧制御回路
Claims (12)
- 行列状に配列された複数の画素領域を1行又は複数行ごとに駆動する線順次駆動方式で駆動される液晶表示手段と、前記液晶表示手段に同期して駆動され、前記液晶表示手段からの光の光路をシフトさせる光路シフト手段と、前記光路シフト手段により光路シフトされた光を偏光分離する偏光分離手段と、を備えた表示装置において、
前記光路シフト手段は、1対の透光性基板と、前記1対の透光性基板に挟持されて層法線が基板法線に平行になるように配向したキラルスメクチックC相よりなる液晶層と、前記液晶表示手段に同期させて前記液晶層を駆動する液晶層駆動手段と、を備え、
前記光路シフト手段と前記偏光分離手段が隣接し、かつ前記光路シフト手段と前記液晶表示手段が隣接するよう、前記偏光分離手段と前記液晶表示手段との間に前記光路シフト手段を配置したことを特徴とする表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置において、
前記液晶層駆動手段は、前記1対の透光性基板の少なくとも一方にアレイ状に配置された導電体を備えたことを特徴とする表示装置。 - 請求項2に記載の表示装置において、
前記導電体は、透明電極を備えたことを特徴とする表示装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の表示装置において、
前記光路シフト手段で2つのチルト角での液晶分子方向を含む面と、前記偏光分離手段から前記液晶表示手段に向かう光軸の偏光方向と、が直交するようにしたことを特徴とする表示装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の表示装置において、
光を放射する光源と、前記光源の放射する光を前記液晶表示手段に照射する照明手段と、を備えたことを特徴とする表示装置。 - 請求項5に記載の表示装置において、
前記照明手段は、回転カラーフィルタを備え、
前記光源と前記偏光分離手段との間に前記回転カラーフィルタを配置したことを特徴とする表示装置。 - 請求項5に記載の表示装置において、
前記光路シフト手段は、前記液晶表示手段の各画素に対応するマイクロレンズアレイを備え、
前記光源と前記偏光分離手段との間に3枚のダイクロイックミラーを配置したことを特徴とする表示装置。 - 請求項5に記載の表示装置において、
前記光路シフト手段は、前記液晶表示手段の各画素に対応するホログラムカラーフィルタを備え、
前記光源と前記偏光分離手段との間に3枚のダイクロイックミラーを配置したことを特徴とする表示装置。 - 行列状に配列された複数の画素領域を1行又は複数行ごとに駆動する線順次駆動方式で駆動される液晶表示手段と、光を放射する光源と、前記光源の放射する光を前記液晶表示手段に照射する照明手段と、前記液晶表示手段に同期して駆動され、前記液晶表示手段からの光の光路をシフトさせる光路シフト手段と、前記光路シフト手段により光路シフトされた光を偏光分離する偏光分離手段と、を備えた表示装置において、
前記光路シフト手段は、1対の透光性基板と、前記1対の透光性基板に挟持されて層法線が基板法線に平行になるように配向したキラルスメクチックC相よりなる液晶層と、前記液晶表示手段に同期させて前記液晶層を駆動する液晶層駆動手段と、を備え、前記照明手段は、スクロール照明光学系を備え、
前記光路シフト手段と前記偏光分離手段が隣接し、かつ前記光路シフト手段と前記液晶表示手段が隣接するよう、前記偏光分離手段と前記液晶表示手段との間に前記光路シフト手段を配置したことを特徴とする表示装置。 - 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の表示装置において、
前記液晶表示手段は、反射型液晶表示素子を備えたことを特徴とする表示装置。 - 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の表示装置を用いて構成した画像投射装置であって、
投射レンズを介して画像を所定の投射面に投射するようにしたことを特徴とする画像投射装置。 - 行列状に配列された複数の画素領域を1行又は複数行ごとに駆動する線順次駆動方式で駆動される第1から第3の液晶表示手段と、光を放射する光源と、前記光源の放射する光を3原色の光束に分離して第1から第3の液晶表示手段に入射する分離手段と、第1から第3の液晶表示手段に同期して駆動され、第1から第3の液晶表示手段が前記分離手段から入射された光に応じて出射した、3原色の各画像に相当する光の光路をシフトさせる第1から第3の光路シフト手段と、第1から第3の光路シフト手段により光路シフトされた光を偏光分離する偏光分離手段と、前記偏光分離手段で偏光分離された光を透過し、前記3原色の各画像を所定の投射面に投射する投射レンズと、を備えた画像投射装置において、
第1から第3の光路シフト手段は、1対の透光性基板と、前記1対の透光性基板に挟持されて層法線が基板法線に平行になるように配向したキラルスメクチックC相よりなる液晶層と、前記液晶表示手段に同期させて前記液晶層を駆動する液晶層駆動手段と、を備え、第1から第3の液晶表示手段は、反射型液晶表示素子を備え、
第1から第3の光路シフト手段の各々と第1から第3の液晶表示手段の各々とが隣接し、かつ、第1から第3の光路シフト手段の各々と前記偏光分離手段とが隣接するよう、前記偏光分離手段の周囲に第1から第3の光路シフト手段及び第1から第3の液晶表示手段を配置したことを特徴とする画像投射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004377158A JP2006184489A (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 表示装置及び画像投射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004377158A JP2006184489A (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 表示装置及び画像投射装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006184489A true JP2006184489A (ja) | 2006-07-13 |
Family
ID=36737669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004377158A Pending JP2006184489A (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 表示装置及び画像投射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006184489A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008070567A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 表示装置 |
JP2008096775A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Ricoh Co Ltd | 光偏向装置及び画像表示装置 |
JP2020003784A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 中強光電股▲ふん▼有限公司 | 投影装置及びその結像モジュール |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002335471A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-11-22 | Sharp Corp | 投影型画像表示装置 |
JP2002350780A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-04 | Ricoh Co Ltd | 表示装置および画像投射装置 |
JP2002357809A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-13 | Sharp Corp | 画像表示装置 |
JP2003098560A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Ricoh Co Ltd | 光学素子、光偏向素子及び画像表示装置 |
JP2003098502A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Ricoh Co Ltd | 光偏向装置及び画像表示装置 |
JP2003344833A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Sharp Corp | 投射型カラー表示装置 |
-
2004
- 2004-12-27 JP JP2004377158A patent/JP2006184489A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002335471A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-11-22 | Sharp Corp | 投影型画像表示装置 |
JP2002350780A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-04 | Ricoh Co Ltd | 表示装置および画像投射装置 |
JP2002357809A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-13 | Sharp Corp | 画像表示装置 |
JP2003098560A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Ricoh Co Ltd | 光学素子、光偏向素子及び画像表示装置 |
JP2003098502A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Ricoh Co Ltd | 光偏向装置及び画像表示装置 |
JP2003344833A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Sharp Corp | 投射型カラー表示装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008070567A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 表示装置 |
JP2008096775A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Ricoh Co Ltd | 光偏向装置及び画像表示装置 |
JP2020003784A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 中強光電股▲ふん▼有限公司 | 投影装置及びその結像モジュール |
JP7227856B2 (ja) | 2018-06-29 | 2023-02-22 | 中強光電股▲ふん▼有限公司 | 投影装置及びその結像モジュール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7042535B2 (en) | Optical display system and optical shifter | |
CN100417230C (zh) | 投影型图象显示装置 | |
US6327093B1 (en) | Image display apparatus | |
KR101405026B1 (ko) | 고 동적 범위 투사 시스템 | |
US6417892B1 (en) | Color filters, sequencers and displays using color selective light modulators | |
US7034784B2 (en) | Optical shifter and optical display system | |
US6985198B2 (en) | Projection type optical display system | |
US7106389B2 (en) | Optical shifter and projection type optical display system | |
US8162485B2 (en) | Intermediate image formation optical system, image formation device, and methods thereof | |
JP2002335471A (ja) | 投影型画像表示装置 | |
US6972809B2 (en) | Path shifting optical device having polarization correcting section and optical display system including same | |
US6817718B2 (en) | Projection type optical display system | |
JP2006184489A (ja) | 表示装置及び画像投射装置 | |
JP2005141227A (ja) | 反射型液晶表示素子及びそれを利用したプロジェクタ | |
JP2003091026A (ja) | 光偏向デバイス、該光偏向デバイスを用いた画像表示装置、撮像装置、及び光スイッチング装置 | |
JP2008070567A (ja) | 表示装置 | |
CN100385288C (zh) | 投影型图象显示装置 | |
JP3973524B2 (ja) | 画像シフト素子および画像表示装置 | |
JP2004004502A (ja) | 光学装置および表示装置 | |
JP2004021025A (ja) | 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法 | |
JP2004272170A (ja) | 光学シフト素子およびそれを備えた画像表示装置ならびに投影型画像表示装置 | |
JP4892188B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2004021098A (ja) | 光路偏向デバイス及び画像表示装置 | |
JP2002357809A (ja) | 画像表示装置 | |
JP4633391B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100804 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101102 |