JP2006182655A - 歯磨剤組成物及びε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色防止方法 - Google Patents
歯磨剤組成物及びε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色防止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006182655A JP2006182655A JP2004374623A JP2004374623A JP2006182655A JP 2006182655 A JP2006182655 A JP 2006182655A JP 2004374623 A JP2004374623 A JP 2004374623A JP 2004374623 A JP2004374623 A JP 2004374623A JP 2006182655 A JP2006182655 A JP 2006182655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- acid
- dentifrice composition
- reducing sugar
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【効果】 本発明によれば、長期保存しても変色することがなく、経時における液分離もなく、保存安定性、製剤の分散性、耐乾燥性に優れ、良好な使用感を有するε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸を含有する歯磨剤組成物を得ることができる。
【選択図】 なし
Description
なお、本発明においては、上記した組成中の直接還元糖の含有量が上記範囲内であれば、上記ソルビット以外に、必要に応じてその他の糖アルコール、例えばマルチット、ガラクチトール、リボシトール等を添加してもよい。
界面活性剤の配合量は、組成物全体の0.1〜10質量%、特に0.5〜5質量%が好ましい。
表1に示すソルビットを使用し、表2,3に示す組成の歯磨剤組成物を常法により調製し、口径8mmのラミネートチューブに充填した。得られた歯磨剤組成物の(1)分散性、(2)耐乾燥性、(3)液分離、(4)変色について以下の方法により評価した。結果を表2,3に併記する。
専門パネラー10人を用いた官能試験により評価した。歯ブラシ上に約1.5cmの試験歯磨剤組成物を乗せ、通常歯を磨く方法で使用してもらった。使用中の口腔内での歯磨剤組成物の分散性について以下の基準で評価した。
4点:分散性がかなり良い。
3点:分散性が良い。
2点;分散性が悪い。
1点:分散性がかなり悪い。
◎:口腔内での分散性が3.0点以上〜4.0点以下
○:口腔内での分散性が2.5点以上〜3.0点未満
△:口腔内での分散性が2.0点以上〜2.5点未満
×:口腔内での分散性が2.0点未満
歯磨剤組成物を充填したラミネートチューブのふたを開け、50℃恒温槽で24時間保管したのち、歯磨剤組成物を15cm紙に押し出して目視し、下記基準により乾燥による固化を評価した。
◎:固化していない。
○:わずかに口元部分の乾燥が認められる(口元から1cmまでの範囲)。
△:口元から1cmを超えて2cmまでの範囲で乾燥し、固化している。
×:口元から2cmを超えて乾燥し、固化している。
ラミネートチューブに充填した歯磨剤組成物を40℃恒温槽で3ヵ月間保管したのち、歯磨剤組成物を15cm紙に押し出して目視し、下記基準により評価した。
◎:液分離が無く、紙へのしみだしが無い。
○:口元部の液分離がわずかにあり、紙へのしみだしが1.0cm2までの範囲で認め
られる。
△:口元部の液分離があり、紙へのしみだしが1.0cm2を超えて2.0cm2までの
範囲で認められる、あるいは紙の裏面から見て練りにそってしみだしが認められる
。
×:チューブから歯磨剤組成物を押し出した時、分離液がチューブ口元からたれだす程
度に激しく認められる。
ラミネートチューブに充填した歯磨剤組成物を40℃恒温槽で3ヵ月間保管したのち、紙に押し出して目視し、−5℃恒温槽で3ヵ月間保管した歯磨剤組成物を対照品として比較し、下記基準により官能評価した。
◎:対照品と50℃、3ヶ月保存品とを比べて、色の変化がない。
○:対照品と50℃、3ヶ月保存品とを比べて、色の変化がほとんどない。
△:対照品と50℃、3ヶ月保存後とを比べて、色の変化がややある。
×:対照品の50℃、3ヶ月保存後とを比べて、色の変化がある。
*1:直接還元糖含量:0.014質量%
*2:直接還元糖含量:0.020質量%
*3:直接還元糖含量:0.083質量%
(A)ε−アミノカプロン酸:第一化学薬品(株)製、
トラネキサム酸:第一化学薬品(株)製
(B)ソルビットA〜C(純分70%):表中の配合量、及び直接還元糖含量は純分換算した値である。
・香料については、表4に示す香料A〜香料Iを作成し、配合した。
・pHは、pHメーター(METTLER TOLEDO MP220 pH Meter)を用い、電極はMETTLER TOLEDO InLab pII複合電極を用いで、25℃における3分後のpHを測定した。
Claims (2)
- (A)ε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸を0.01〜0.3質量%、(B)直接還元糖含量が0.030質量%未満のソルビットを20〜40質量%、(C)水を10〜50質量%を含有し、組成物中の直接還元糖の含有量が0〜0.0060質量%未満であり、25℃における製剤pHが6.0〜8.0であることを特徴とする歯磨剤組成物。
- (A)ε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸を0.01〜0.3質量%、(B)直接還元糖含量が0.030質量%未満のソルビットを20〜40質量%、(C)水を10〜50質量%を含有し、組成物中の直接還元糖の含有量を0〜0.0060質量%未満とし、25℃における製剤pHを6.0〜8.0として、ε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色を防止する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004374623A JP4656299B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | 歯磨剤組成物及びε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色防止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004374623A JP4656299B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | 歯磨剤組成物及びε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色防止方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006182655A true JP2006182655A (ja) | 2006-07-13 |
JP2006182655A5 JP2006182655A5 (ja) | 2007-10-25 |
JP4656299B2 JP4656299B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=36736039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004374623A Expired - Fee Related JP4656299B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | 歯磨剤組成物及びε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色防止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4656299B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2695605A1 (en) | 2012-08-07 | 2014-02-12 | Disphar International B.V. | Tranexamic acid composition |
JP2014062077A (ja) * | 2012-09-24 | 2014-04-10 | Kyoei Kagaku Kogyo Kk | 化粧料用組成物 |
JP2014237631A (ja) * | 2013-05-08 | 2014-12-18 | 第一三共ヘルスケア株式会社 | 肌の黄ばみを抑制するための組成物 |
WO2016002787A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-07 | ロート製薬株式会社 | 外用剤 |
JP2017155010A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | ライオン株式会社 | 口腔用組成物 |
CN108969413A (zh) * | 2017-06-05 | 2018-12-11 | 狮王株式会社 | 口腔用组合物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019112329A (ja) | 2017-12-22 | 2019-07-11 | ライオン株式会社 | 口腔用組成物及びその変色抑制方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2785298B2 (ja) * | 1989-02-10 | 1998-08-13 | ライオン株式会社 | 口腔用組成物 |
-
2004
- 2004-12-24 JP JP2004374623A patent/JP4656299B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2785298B2 (ja) * | 1989-02-10 | 1998-08-13 | ライオン株式会社 | 口腔用組成物 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2695605A1 (en) | 2012-08-07 | 2014-02-12 | Disphar International B.V. | Tranexamic acid composition |
JP2014062077A (ja) * | 2012-09-24 | 2014-04-10 | Kyoei Kagaku Kogyo Kk | 化粧料用組成物 |
JP2014237631A (ja) * | 2013-05-08 | 2014-12-18 | 第一三共ヘルスケア株式会社 | 肌の黄ばみを抑制するための組成物 |
WO2016002787A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-07 | ロート製薬株式会社 | 外用剤 |
JP2017155010A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | ライオン株式会社 | 口腔用組成物 |
CN108969413A (zh) * | 2017-06-05 | 2018-12-11 | 狮王株式会社 | 口腔用组合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4656299B2 (ja) | 2011-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5526619B2 (ja) | 練歯磨剤組成物 | |
JP5320776B2 (ja) | 歯磨製品 | |
WO2011055707A1 (ja) | 歯磨剤組成物 | |
JP5867546B2 (ja) | 歯磨剤組成物、口腔用抗炎症剤及び口臭改善剤 | |
JP2009096747A (ja) | 歯磨組成物 | |
JP4656299B2 (ja) | 歯磨剤組成物及びε−アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸含有歯磨剤組成物の変色防止方法 | |
JP2009107988A (ja) | 歯磨剤組成物 | |
JP5574560B2 (ja) | 練歯磨剤組成物及び練歯磨剤組成物の安定性向上方法 | |
JP3894132B2 (ja) | 歯磨剤組成物 | |
JPWO2017094582A1 (ja) | 口腔用組成物 | |
JP2012180342A (ja) | 歯磨剤組成物及び歯磨剤組成物の防腐力向上方法 | |
JP4284522B2 (ja) | 練歯磨組成物 | |
JP2009137897A (ja) | 歯磨組成物 | |
JP6409618B2 (ja) | 歯磨組成物 | |
JP2014214107A (ja) | 歯磨組成物 | |
JP5516796B2 (ja) | 歯磨組成物 | |
JP4985907B2 (ja) | 練歯磨組成物 | |
JP2006096696A (ja) | 口腔用組成物 | |
JP5948820B2 (ja) | 練歯磨剤組成物 | |
JP2018203714A (ja) | 口腔用組成物 | |
JP6206153B2 (ja) | 歯磨剤組成物及び歯牙の象牙細管封鎖剤 | |
WO2019107340A1 (ja) | 口腔用組成物 | |
JP4825122B2 (ja) | 歯磨剤組成物 | |
JP7342688B2 (ja) | 口腔用組成物 | |
JP5625704B2 (ja) | 歯磨剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4656299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |