JP2006154665A - Flat display device, driving circuit for display and driving method for display - Google Patents
Flat display device, driving circuit for display and driving method for display Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006154665A JP2006154665A JP2004348890A JP2004348890A JP2006154665A JP 2006154665 A JP2006154665 A JP 2006154665A JP 2004348890 A JP2004348890 A JP 2004348890A JP 2004348890 A JP2004348890 A JP 2004348890A JP 2006154665 A JP2006154665 A JP 2006154665A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- lines
- scanning
- display
- scanning lines
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は複数の表示画素が例えば表面伝導型電子放出素子を用いて構成されるフィールド・エミッション・ディスプレイ(FED)のような平面表示装置、並びにこの平面表示装置に適用される表示用駆動回路および表示用駆動方法に関する。 The present invention relates to a flat display device such as a field emission display (FED) in which a plurality of display pixels are configured by using, for example, surface conduction electron-emitting devices, a display driving circuit applied to the flat display device, and The present invention relates to a display driving method.
FEDは、一般に表示パネルとこの表示パネルを駆動する駆動回路とを備える。表示パネルは、横(水平)方向に伸びる複数の走査線、これら走査線に交差して縦(垂直)方向に伸びる複数の信号線、並びにこれら走査線および信号線の交差位置に配置される複数の表示画素を含む(例えば、特許文献1参照)。カラー表示用の表示パネルでは、例えば水平方向において隣接する3個の表示画素がカラー表示画素として用いられる。各表示画素は表面伝導型電子放出素子およびこの電子放出素子から放出される電子ビームにより発光する赤(R)、緑(G)または青(B)の蛍光体で構成される。 The FED generally includes a display panel and a drive circuit that drives the display panel. The display panel includes a plurality of scanning lines extending in the horizontal (horizontal) direction, a plurality of signal lines extending in the vertical (vertical) direction intersecting with the scanning lines, and a plurality of positions arranged at intersections of the scanning lines and the signal lines. Display pixels (see, for example, Patent Document 1). In a display panel for color display, for example, three display pixels adjacent in the horizontal direction are used as color display pixels. Each display pixel includes a surface conduction electron-emitting device and a red (R), green (G), or blue (B) phosphor that emits light by an electron beam emitted from the electron-emitting device.
駆動回路は複数の走査線の一端に接続されるYドライバと、複数の信号線の一端に接続されるXドライバを含む。Yドライバは走査信号を用いて複数の走査線を順次駆動し、Xドライバは各走査線が駆動される間に映像信号の階調レベルに対応したパルス幅の駆動信号により複数の信号線を駆動する。各表示画素は対応信号線および対応走査線間の画素電圧に対応した輝度で発光する。 The drive circuit includes a Y driver connected to one end of the plurality of scanning lines and an X driver connected to one end of the plurality of signal lines. The Y driver sequentially drives a plurality of scanning lines using the scanning signal, and the X driver drives the plurality of signal lines by a driving signal having a pulse width corresponding to the gradation level of the video signal while each scanning line is driven. To do. Each display pixel emits light with a luminance corresponding to the pixel voltage between the corresponding signal line and the corresponding scanning line.
ところで、各走査線は配線抵抗(すなわち、分布定数z)を持ち、Yドライバからの距離によって異なる電圧降下を発生させる。このため、例えば同一階調レベルの映像信号に対応して1水平ラインの表示画素を駆動しても、これら表示画素を均一な輝度分布で発光させることができない。画素電圧の実効値はYドライバに近い表示画素ほど高くなり、Yドライバから遠い表示画素ほど低くなる。このため、図9に示すような輝度のバラツキが生じる。
近年では、走査線の配線抵抗が表示パネルの大型化に伴って増大する傾向にあり、この配線抵抗による電圧降下の影響を無視できなくなっている。特に画面全体に白画像を表示したときに走査線に沿って生じる画素間の輝度差、すなわち輝度傾斜が目立つようになる。この輝度傾斜は表示品位を著しく低下させることから、従来においては、最も暗い画素の最大輝度を越えないように他の画素に対する映像信号を補正して輝度の均一化を行っているが、この結果として全体的な輝度が低下してしまっている。 In recent years, the wiring resistance of the scanning line tends to increase with the increase in the size of the display panel, and the influence of the voltage drop due to this wiring resistance cannot be ignored. In particular, when a white image is displayed on the entire screen, a luminance difference between pixels generated along the scanning line, that is, a luminance gradient becomes conspicuous. Since this luminance gradient significantly reduces the display quality, conventionally, the video signal for other pixels is corrected so as not to exceed the maximum luminance of the darkest pixel, and the luminance is made uniform. As a result, the overall luminance has decreased.
本発明の目的は配線抵抗に起因する輝度傾斜を低減できる平面表示装置、表示用駆動回路、および表示用駆動方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a flat display device, a display drive circuit, and a display drive method that can reduce a luminance gradient caused by wiring resistance.
本発明によれば、複数の走査線と、複数の走査線に交差する複数の信号線と、複数の走査線および複数の信号線との交差位置に配置され各々一対の走査線および信号線間の画素電圧に対応して駆動される複数の表示画素と、複数の走査線を順次駆動する走査線ドライバと、走査線ドライバによって複数の走査線の各々が駆動される間に映像信号の階調レベルに対応したパルス幅の駆動信号により複数の信号線を駆動する信号線ドライバとを備え、信号線ドライバは各走査線の配線抵抗による電圧降下をキャンセルするように異ならせた増幅率で駆動信号の電圧を増幅する信号出力部を含む平面表示装置が提供される。 According to the present invention, a plurality of scanning lines, a plurality of signal lines intersecting with the plurality of scanning lines, a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines are arranged at the intersecting positions, and between each pair of scanning lines and signal lines. A plurality of display pixels driven corresponding to the pixel voltage, a scanning line driver that sequentially drives the plurality of scanning lines, and a gradation of the video signal while each of the plurality of scanning lines is driven by the scanning line driver. A signal line driver that drives a plurality of signal lines with a drive signal having a pulse width corresponding to the level, and the signal line driver drives the drive signal with a different amplification factor so as to cancel the voltage drop due to the wiring resistance of each scanning line. A flat panel display device including a signal output unit that amplifies the voltage of the display is provided.
さらに本発明によれば、複数の走査線と、複数の走査線に交差する複数の信号線と、複数の走査線および複数の信号線との交差位置に配置され各々一対の走査線および信号線間の画素電圧に対応して駆動される複数の表示画素とを備える平面表示装置の表示用駆動回路であって、複数の走査線を順次駆動する走査線ドライバと、走査線ドライバによって複数の走査線の各々が駆動される間に映像信号の階調レベルに対応したパルス幅の駆動信号により複数の信号線を駆動する信号線ドライバとを備え、信号線ドライバは各走査線の配線抵抗による電圧降下をキャンセルするように異ならせた増幅率で駆動信号の電圧を増幅する信号出力部を含む表示用駆動回路が提供される。 Furthermore, according to the present invention, a plurality of scanning lines, a plurality of signal lines intersecting with the plurality of scanning lines, a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines are arranged at the intersection positions, and a pair of scanning lines and signal lines are respectively provided. A display driving circuit of a flat panel display device including a plurality of display pixels driven corresponding to a pixel voltage between the scanning line driver for sequentially driving a plurality of scanning lines, and a plurality of scans by the scanning line driver A signal line driver that drives a plurality of signal lines with a drive signal having a pulse width corresponding to the gradation level of the video signal while each line is driven, and the signal line driver is a voltage generated by a wiring resistance of each scanning line. A display drive circuit is provided that includes a signal output unit that amplifies the voltage of the drive signal with a different amplification factor so as to cancel the drop.
さらに本発明によれば、複数の走査線と、複数の走査線に交差する複数の信号線と、複数の走査線および複数の信号線との交差位置に配置され各々一対の走査線および信号線間の画素電圧に対応して駆動される複数の表示画素とを備える平面表示装置の表示用駆動方法であって、複数の走査線を順次駆動し、複数の走査線の各々が駆動される間に映像信号の階調レベルに対応したパルス幅の駆動信号により複数の信号線を駆動し、駆動信号の電圧が各走査線の配線抵抗による電圧降下をキャンセルするように異ならせた増幅率で増幅される表示用駆動方法が提供される。 Furthermore, according to the present invention, a plurality of scanning lines, a plurality of signal lines intersecting with the plurality of scanning lines, a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines are arranged at the intersection positions, and a pair of scanning lines and signal lines are respectively provided. A display driving method for a flat panel display device including a plurality of display pixels driven according to a pixel voltage therebetween, wherein a plurality of scanning lines are sequentially driven and each of the plurality of scanning lines is driven. In addition, a plurality of signal lines are driven by a drive signal having a pulse width corresponding to the gradation level of the video signal, and the drive signal voltage is amplified at a different amplification factor so as to cancel the voltage drop due to the wiring resistance of each scanning line. A display driving method is provided.
これら平面表示装置、表示用駆動回路、および表示用駆動方法では、駆動信号の電圧が各走査線の配線抵抗による電圧降下をキャンセルするように異ならせた増幅率で増幅される。このため、各走査線の配線抵抗による電圧降下があっても、この走査線に沿った表示画素の画素電圧は均一に維持される。従って、配線抵抗に起因する輝度傾斜を低減することができる。さらに、この方式においては、電圧降下によって最も暗くなる表示画素にあわせるように他の表示画素に対する映像信号の階調レベルを補正する必要がないため、全体としての輝度が低下することも防止できる。 In these flat display devices, the display drive circuit, and the display drive method, the voltage of the drive signal is amplified with different amplification factors so as to cancel the voltage drop due to the wiring resistance of each scanning line. For this reason, even if there is a voltage drop due to the wiring resistance of each scanning line, the pixel voltage of the display pixels along this scanning line is maintained uniformly. Accordingly, it is possible to reduce the luminance gradient due to the wiring resistance. Furthermore, in this method, it is not necessary to correct the gradation level of the video signal for other display pixels so as to match the darkest display pixel due to the voltage drop, so that it is possible to prevent the overall luminance from being lowered.
以下、本発明の一実施形態に係る平面表示装置について図面を参照して説明する。この平面表示装置はn×mドットの解像度を有するフィールド・エミッション・ディスプレイ(FED)装置である。 Hereinafter, a flat display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. This flat display device is a field emission display (FED) device having a resolution of n × m dots.
図1はこの平面表示装置の回路構成を概略的に示す。平面表示装置は表示パネル1、Xドライバ2、Yドライバ3、および映像処理回路4を備える。表示パネルは横(水平)方向に伸びるm本の走査線Y(Y1〜Ym)、これら走査線Y1〜Ymに交差して縦(垂直)方向に伸びるn本の信号線X(X1〜Xn)、並びにこれら走査線Y1〜Ymおよび信号線X1〜Xnの交差位置に配置されるm×n個の表示画素PXを含む。各カラー表示画素は水平方向において隣接する3個の表示画素PXにより構成される。このカラー表示画素では、3個表示画素PXがそれぞれ表面伝導型電子放出素子11およびこれら電子放出素子11から放出される電子ビームにより発光する赤(R)、緑(G)、および青(B)の蛍光体12により構成される。各走査線Yは対応水平ラインの表示画素PXの電子放出素子11に接続される走査電極として用いられ、各信号線Xは対応列の表示画素PXの電子放出素子11に接続される信号電極として用いられる。
FIG. 1 schematically shows a circuit configuration of the flat display device. The flat display device includes a
Xドライバ2、Yドライバ3、および映像処理回路は表示用駆動回路として表示パネル1の周囲に配置される。Xドライバ2は信号線X1〜Xnの一端に接続される信号線ドライバであり、Yドライバ3は走査線Y1〜Ymの一端に接続される走査線ドライバである。映像処理回路4は外部の信号源から供給されるRGB映像信号をデジタル形式で処理する。Yドライバ3は走査信号を用いて走査線Y1〜Ymを順次駆動し、Xドライバ2は走査線Y1〜Ymの各々がYドライバ3によって駆動される間に信号線X1〜Xnを駆動する。
The
映像処理回路4は例えば1フレーム分のRGB映像信号のレベルを合計して平均レベルを検出するAPL検出回路40、および高輝度部分の面積が多い画像パターンについて輝度を一律に低下させるためにAPL検出回路40によって検出された平均レベルに基づいてRGB映像信号を調整するABL回路41を含む。尚、APL検出回路40は1または複数フレーム分のRGB映像信号の平均階調レベルおよび1または複数水平ライン分のRGB映像信号の平均階調レベルの少なくとも一方を検出するように構成されても良い。また、APL検出回路40は1または複数フレーム分の映像信号、あるいは1または複数水平ライン分の映像信号の平均階調レベルを複数の表示画素PXに実際に流れる発光電流あるいは放電電流から検出するように構成されても良い。
The video processing circuit 4 includes, for example, an
Xドライバ2は映像処理回路4から供給される1水平ライン分の映像信号を水平同期信号HDに同期してサンプリングし保持するラインメモリ20、およびこのラインメモリ20から並列的に出力される1水平ライン分の映像信号にそれぞれ対応するn個のPWM駆動信号を発生する駆動信号発生部21を含む。駆動信号発生部21は各々対応画素の映像信号の階調レベルに比例するパルス幅のパルス信号を発生するn個のパルス幅変調回路22、各々対応パルス幅変調回路22からのパルス信号のパルス幅に等しい期間だけ駆動用基準電圧端子からの基準電圧Vrefを信号線X1〜Xnに図2に示すPWM駆動信号として出力するn個の出力バッファ23、および垂直同期信号VDによりリセットされ水平同期信号HDをカウントするカウンタ24を含む。出力バッファ23およびカウンタ24は各信号線Xに対する信号出力部を構成する。
The
図1において、zは走査線Y1〜Ynの各々において分布する配線抵抗であり、i11からimnはm×n個の表面伝導型電子放出素子11の放電時にそれぞれ流れる発光電流であり、VyはYドライバ3の出力端電圧であり、ΔV1〜ΔVmは、n個の表面伝導型電子放出素子11の放電時に発光電流が走査線Y1〜Ynの配線抵抗を介して流れることにより起きる電圧降下の合計値である。
In FIG. 1, z is a wiring resistance distributed in each of the scanning lines Y1 to Yn, i11 to imn are light-emitting currents that flow when mxn surface conduction electron-
これらΔV1,ΔV2,ΔV3,…ΔVmは、次のような値である。 These ΔV1, ΔV2, ΔV3,... ΔVm have the following values.
ΔV1=z×i11 +2×z×i12+ - - - - + n×z×i1n
ΔV2=z×i21 +2×z×i22+ - - - - + n×z×i2n
ΔV3=z×i31 +2×z×i32+ - - - - + n×z×i3n
ΔVm=z×im1 +2×z×im2+ - - - - + n×z×imn
各水平ラインの表示画素PXが信号線X1〜Xnを介して駆動されると、これら表示画素PXのうちで黒表示のものを除いた表示画素PXの電子放出素子11にそれぞれ発光電流が流れ、さらにこれら発光電流の全てが1走査線Yを介してYドライバ3に流れる。
ΔV1 = z × i11 + 2 × z × i12 + − − − − + n × z × i1n
ΔV2 = z × i21 + 2 × z × i22 + − − − − + n × z × i2n
ΔV3 = z × i31 + 2 × z × i32 + − − − − + n × z × i3n
ΔVm = z × im1 + 2 × z × im2 ++ − − − − + n × z × imn
When the display pixels PX of each horizontal line are driven via the signal lines X1 to Xn, light emission currents flow through the electron-emitting
Yドライバ3から遠い表示画素PXほど、配線抵抗および発光電流に依存した電圧降下ΔV1〜ΔVmの影響を受ける。実際には、各表示画素PXが走査線Yの配線抵抗だけでなく信号線Xの配線抵抗による電圧降下の影響も受ける。このような、電圧降下があると、表面伝導型電子放出素子11に加わる画素電圧が低下して本来の発光能力を発揮できない。このため、n個の出力バッファ23は各走査線Yおよび各信号線Xの配線抵抗による電圧降下をキャンセルするように互いに異なる増幅率で駆動用基準電圧端子からの電圧Vrefを増幅した出力電圧Vx(=Vref+ΔV)を発生し、この出力電圧Vxを対応パルス幅変調回路22から出力されるパルス信号のパルス幅にそれぞれ等しい期間だけ信号線X1〜Xnに図2に示すPWM駆動信号として出力する。
A display pixel PX farther from the Y driver 3 is affected by voltage drops ΔV1 to ΔVm depending on the wiring resistance and the light emission current. Actually, each display pixel PX is affected not only by the wiring resistance of the scanning line Y but also by the voltage drop due to the wiring resistance of the signal line X. If there is such a voltage drop, the pixel voltage applied to the surface conduction electron-emitting
パルス幅変調回路22が映像信号の最小レベルに対応する第0階調から映像信号の最大レベルに対応する第1023階調までの1024階調分のパルス幅を設定する場合には、図2に示すように駆動信号のパルス幅は第0階調のときに0に設定され、第1階調のときにTに設定され、第j階調のときにTのj倍に設定される。ここで、Tは映像信号の階調レベルが最大となる第1023階調のときでも、PWM駆動信号のパルス幅が1水平走査期間を超えないように例えば1水平走査期間のうちの有効映像期間の1/1023に等しい期間に予め設定される。
When the pulse
Yドライバ3は垂直同期信号VDを1水平走査期間毎にシフトしてm個の出力端の1つから出力するシフトレジスタ31、およびこれらm個の出力端から走査信号として出力されるパルスにそれぞれ応答して走査信号を1水平走査期間づつ走査線Y1〜Ymに出力するm個の出力バッファ32を含む。この走査信号は走査電圧端子から供給される電圧Vyonであり、図2に示す1水平走査期間だけ出力される。各電子放出素子11では、信号電極の電圧Vx(=Vref+ΔV)と走査電極の電圧Vyとの和がスレッショルドを越えたときに放電が起き、これにより放出される電子ビームが蛍光体12を励起する。
The Y driver 3 shifts the vertical synchronizing signal VD every one horizontal scanning period and outputs it from one of the m output terminals, and a pulse output as a scanning signal from these m output terminals, respectively. In response, m output buffers 32 are provided for outputting scanning signals to the scanning lines Y1 to Ym for each horizontal scanning period. This scanning signal is the voltage Vyon supplied from the scanning voltage terminal, and is output only for one horizontal scanning period shown in FIG. In each electron-emitting
次に、1水平ラインの輝度傾斜に対する補償動作についてさらに説明する。ここでは、映像信号が例えば走査線Y1に接続される1水平ラインの表示画素PXの全てに対して例えば図3に示す最大階調レベルである場合を考える。もし、n個の出力バッファ23の増幅率が図4に破線で示すように全て1であるとすれば、Xドライバ出力電圧、具体的にはこれら出力バッファ23の出力電圧Vxはいずれも図5において破線で示す電圧Vrefに等しく設定され、PWM駆動信号として信号線X1〜Xnに出力される。この場合、1水平ラインの表示画素PXの輝度は図6に破線で示すように傾斜する。
Next, the compensation operation for the luminance gradient of one horizontal line will be further described. Here, consider a case where the video signal has, for example, the maximum gradation level shown in FIG. 3 for all the display pixels PX on one horizontal line connected to the scanning line Y1, for example. If the amplification factors of the n output buffers 23 are all 1 as shown by broken lines in FIG. 4, the X driver output voltages, specifically, the output voltages Vx of these
このような輝度傾斜を解消するため、n個の出力バッファ23は少なくともYドライバ3からこれら表示画素PXまでの距離(走査線長)に対応した図4に示すような増幅率で電圧Vrefを増幅し、いずれも図5に実線で示す出力電圧VxをPWM駆動信号として信号線X1〜Xnに出力する。図4に実線で示すように、各出力バッファ23の増幅率はYドライバ3から対応表示画素PXまでの距離が近いほど低く設定され、この距離が遠いほど大きく設定される。この結果、1水平ラインの表示画素PXに走査線Y1の配線抵抗zによって生じる画素電圧の差異がうち消され、これら表示画素PXを図6に示すように均一な最大輝度レベルで発光させる。
In order to eliminate such a luminance gradient, the n output buffers 23 amplify the voltage Vref with an amplification factor as shown in FIG. 4 corresponding to at least the distance (scanning line length) from the Y driver 3 to these display pixels PX. In either case, the output voltage Vx indicated by the solid line in FIG. 5 is output to the signal lines X1 to Xn as a PWM drive signal. As indicated by a solid line in FIG. 4, the amplification factor of each
ちなみに、n個の出力バッファ23の増幅率は実際には走査線Y1に接続される1水平ラインの表示画素PXとXドライバ2との距離(信号線長)にもそれぞれ対応している。この距離は走査線Y1,Y2,Y3,…,Ymが順番に駆動される場合に一定の割合で増加するため、n個の出力バッファ23の増幅率はカウンタ24の出力値が変化する毎にこの出力値によって得られる駆動走査線Yに適合する増幅率に変更される。例えば信号線X1用の出力バッファ23の増幅率は走査線Y1,Y2,Y3,…,Ymの順に変化する駆動走査線Yに対して図7に示すように変更され、信号線X2用の出力バッファ23の増幅率は走査線Y1,Y2,Y3,…,Ymの順に変化する駆動走査線Yに対して図8に示すように変更される。他の出力バッファ23もこれらと同様に関係で変化する。信号線X1〜Xn用の出力バッファ23の増幅率はXドライバ2からの距離に対して一定の傾きに設定され、これらの初期値はYドライバ3とそれぞれの表示画素PXとの距離を反映するにように一定の増分で異ならせてある。これにより、走査線Yに沿った方向の輝度傾斜および信号線Xに沿った方向の輝度傾斜の両方を低減できる。
Incidentally, the amplification factors of the n output buffers 23 actually correspond to the distance (signal line length) between the display pixel PX of one horizontal line connected to the scanning line Y1 and the
上述の実施形態の平面表示装置では、駆動信号の電圧が各走査線Yの配線抵抗および各信号線の配線抵抗による電圧降下をキャンセルするように異ならせた増幅率で増幅される。このため、各走査線Yの配線抵抗および各信号線Xの配線抵抗による電圧降下があっても、走査線Yに沿った表示画素PXの画素電圧および信号線Xに沿った表示画素PXの画素電圧は均一に維持される。従って、配線抵抗に起因する輝度傾斜を低減することができる。さらに、この方式においては、電圧降下によって最も暗くなる表示画素PXにあわせるように他の表示画素PXに対する映像信号の階調レベルを補正する必要がないため、全体としての輝度が低下することも防止できる。 In the flat display device of the above-described embodiment, the voltage of the drive signal is amplified with different amplification factors so as to cancel the voltage drop due to the wiring resistance of each scanning line Y and the wiring resistance of each signal line. For this reason, even if there is a voltage drop due to the wiring resistance of each scanning line Y and the wiring resistance of each signal line X, the pixel voltage of the display pixel PX along the scanning line Y and the pixel of the display pixel PX along the signal line X The voltage is kept uniform. Accordingly, it is possible to reduce the luminance gradient due to the wiring resistance. Further, in this method, since it is not necessary to correct the gradation level of the video signal for the other display pixels PX so as to match the display pixel PX that becomes the darkest due to the voltage drop, it is possible to prevent the overall luminance from being lowered. it can.
尚、本発明は上述の実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で様々に変形可能である。 In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, It can deform | transform variously in the range which does not deviate from the summary.
本発明は例えばYドライバ3を走査線Y1〜Ymの片側のみに配置される方式だけでなく、2個のYドライバを走査線Y1〜Ymの両側に配置する方式にも適用できる。この場合、走査線Y1〜Ymの中央で最も電圧降下が大きくなる。従って、n個の出力バッファ23の増幅率も中央で最も大きくなるように設定される。 The present invention can be applied not only to a method in which the Y driver 3 is disposed only on one side of the scanning lines Y1 to Ym, but also to a method in which two Y drivers are disposed on both sides of the scanning lines Y1 to Ym. In this case, the voltage drop is greatest at the center of the scanning lines Y1 to Ym. Accordingly, the amplification factor of the n output buffers 23 is also set to be the largest at the center.
また、上述の実施形態では、カウンタ24の出力値から駆動走査線Yを特定して、図7および図8に示すようにn個の出力バッファ23の増幅率に信号線長を反映させているが、例えば信号線Xの配線抵抗が走査線Yの配線抵抗に比べて小さいような場合には、信号線長を反映させることを省略してもよい。
In the above-described embodiment, the drive scanning line Y is specified from the output value of the
1…表示パネル、2…Xドライバ、3…Yドライバ、4…映像処理回路、11…表面伝導型電子放出素子、12…蛍光体、23…出力バッファ、24…カウンタ、40…APL検出回路、41…ABL回路、X…信号線、Y…走査線、PX…表示画素。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004348890A JP2006154665A (en) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | Flat display device, driving circuit for display and driving method for display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004348890A JP2006154665A (en) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | Flat display device, driving circuit for display and driving method for display |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006154665A true JP2006154665A (en) | 2006-06-15 |
Family
ID=36633020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004348890A Pending JP2006154665A (en) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | Flat display device, driving circuit for display and driving method for display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006154665A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103187018A (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-03 | 上海天马微电子有限公司 | active array display and scanning line driving circuit and scanning line driving method thereof |
-
2004
- 2004-12-01 JP JP2004348890A patent/JP2006154665A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103187018A (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-03 | 上海天马微电子有限公司 | active array display and scanning line driving circuit and scanning line driving method thereof |
CN103187018B (en) * | 2011-12-29 | 2015-12-16 | 上海天马微电子有限公司 | active array display and scanning line driving circuit and scanning line driving method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100663823B1 (en) | Flat panel display, display driving circuit, and display driving method | |
KR100552361B1 (en) | Display device | |
JP2000221945A (en) | Matrix type display device | |
JP2005292804A (en) | Control device and image display device | |
US7277105B2 (en) | Drive control apparatus and method for matrix panel | |
US7239308B2 (en) | Image display apparatus | |
US20060214883A1 (en) | Plasma display panel driving apparatus, signal processing method for plasma display panel and image display apparatus for plasma display panel | |
JP2006154665A (en) | Flat display device, driving circuit for display and driving method for display | |
JP4635431B2 (en) | Driving method and driving device for simple matrix display device, and display system using simple matrix display device | |
CN100466032C (en) | Electron emission display and method of driving the same | |
JP2005316108A (en) | Flat panel display device and display control circuit | |
JP2006171341A (en) | Plane display apparatus, display driving circuit, and display driving method | |
JP2004245955A (en) | Flat panel display device, driving circuit for display, and driving method for display | |
JP2005107194A (en) | Plane display device, display drive circuit and display drive method | |
JP2004240186A (en) | Flat panel display device, driving circuit for display, and driving method for display | |
JP2005134475A (en) | Flat panel display device, driving circuit for display, and driving method for display | |
JP2006017853A (en) | Image display method and image display system | |
JP2005107193A (en) | Plane display device, display controlling circuit and display control method | |
JP2006184458A (en) | Flat panel display device and driving method for display | |
JP2006106147A (en) | Device and method for display | |
JP2006106148A (en) | Device and method for display | |
JP2003216093A (en) | Matrix display driver | |
JP2005176166A (en) | Video signal processing unit, and detection value conversion circuit | |
JP2005284088A (en) | Flat panel display device and driving method for display | |
JP2006106142A (en) | Display device and display method |