JP2005284088A - Flat panel display device and driving method for display - Google Patents
Flat panel display device and driving method for display Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005284088A JP2005284088A JP2004099634A JP2004099634A JP2005284088A JP 2005284088 A JP2005284088 A JP 2005284088A JP 2004099634 A JP2004099634 A JP 2004099634A JP 2004099634 A JP2004099634 A JP 2004099634A JP 2005284088 A JP2005284088 A JP 2005284088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning lines
- scanning
- lines
- scanning line
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 9
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 22
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は複数の表示画素が表面伝導型電子放出素子を用いて構成されるフィールド・エミッション・ディスプレイ(FED)のような平面表示装置、並びにこの平面表示装置のための表示用駆動方法に関する。 The present invention relates to a flat display device such as a field emission display (FED) in which a plurality of display pixels are configured using surface conduction electron-emitting devices, and a display driving method for the flat display device.
FEDは、一般に表示パネルとこの表示パネルを駆動する駆動ユニットとを備える。表示パネルは、横(水平)方向に伸びる複数の走査線、これら走査線に交差して縦(垂直)方向に伸びる複数の信号線、並びにこれら走査線および信号線の交差位置に配置される複数の表示画素を含む(例えば、特許文献1参照)。カラー表示用の表示パネルでは、例えば水平方向において隣接する3個の表示画素がカラー表示画素として用いられる。各表示画素は表面伝導型電子放出素子およびこの電子放出素子から放出される電子ビームにより発光する赤(R)、緑(G)または青(B)の蛍光体で構成される。 The FED generally includes a display panel and a drive unit that drives the display panel. The display panel includes a plurality of scanning lines extending in the horizontal (horizontal) direction, a plurality of signal lines extending in the vertical (vertical) direction intersecting with the scanning lines, and a plurality of positions arranged at intersections of the scanning lines and the signal lines. Display pixels (see, for example, Patent Document 1). In a display panel for color display, for example, three display pixels adjacent in the horizontal direction are used as color display pixels. Each display pixel includes a surface conduction electron-emitting device and a red (R), green (G), or blue (B) phosphor that emits light by an electron beam emitted from the electron-emitting device.
駆動ユニットは複数の走査線に接続される走査線駆動回路と、複数の信号線に接続される信号線駆動回路を含む。通常、走査線駆動回路は走査信号を用いて複数の走査線を順次駆動し、信号線駆動回路は各走査線が駆動される間に映像信号の階調レベルに対応したパルス幅の駆動信号により複数の信号線を駆動する。各表示画素は対応信号線および対応走査線間の画素電圧に対応した輝度で発光する。 The driving unit includes a scanning line driving circuit connected to the plurality of scanning lines and a signal line driving circuit connected to the plurality of signal lines. Usually, the scanning line driving circuit sequentially drives a plurality of scanning lines using a scanning signal, and the signal line driving circuit uses a driving signal having a pulse width corresponding to the gradation level of the video signal while each scanning line is driven. A plurality of signal lines are driven. Each display pixel emits light with a luminance corresponding to the pixel voltage between the corresponding signal line and the corresponding scanning line.
ところで、各走査線は配線抵抗(すなわち、分布定数z)を持ち、走査線駆動回路からの距離によって異なる電圧降下を発生させる。このため、例えば同一階調レベルの映像信号に対応して1水平ラインの表示画素を駆動しても、これら表示画素を均一な輝度分布で発光させることができない。画素電圧の実効値は走査線駆動回路に近い表示画素ほど高くなり、走査線駆動回路から遠い表示画素ほど低くなる。
近年では、表示パネルのアスペクト比が横:縦=16:9のような横長のものが主流になりつつある。このような画面サイズの場合、多数の表示画素が各走査線に接続されるため、この走査線の配線抵抗による影響を無視できない。例えばカラー表示画素数が横:縦=1280:720の場合には、1280×3(RGB)個の表面伝導型電子放出素子が各走査線に接続されることから、少なくとも2〜3Vの電位差が配線抵抗による電圧降下のために走査線の両端間に生じる。これは走査線に沿って並ぶ表示画素に輝度傾斜を持たせてしまう結果となり、表示品位を著しく低下させる。例えば複数の走査線の左端側および右端側に第1および第2走査線ドライバをそれぞれ設け、これら走査線ドライバにより各走査線の両端を同時に駆動すれば、これら走査線ドライバから最も遠い中央の表示画素までの距離を走査線の長さのほぼ半分にして輝度傾斜を低減できる。しかし、この輝度傾斜を無くすことはできない。 In recent years, a horizontally long display panel having an aspect ratio of horizontal: vertical = 16: 9 is becoming mainstream. In the case of such a screen size, since a large number of display pixels are connected to each scanning line, the influence of the wiring resistance of this scanning line cannot be ignored. For example, when the number of color display pixels is horizontal: vertical = 1280: 720, since 1280 × 3 (RGB) surface conduction electron-emitting devices are connected to each scanning line, a potential difference of at least 2 to 3 V is present. A voltage drop due to the wiring resistance occurs between both ends of the scanning line. This results in a luminance gradient in the display pixels arranged along the scanning line, and the display quality is remarkably lowered. For example, if the first and second scanning line drivers are respectively provided on the left end side and the right end side of a plurality of scanning lines, and both ends of each scanning line are simultaneously driven by these scanning line drivers, the center display farthest from these scanning line drivers is displayed. The distance to the pixel can be made almost half the length of the scanning line, so that the luminance gradient can be reduced. However, this brightness gradient cannot be eliminated.
本発明の目的は走査線の配線抵抗に起因した輝度傾斜を実質的に無くすことができる平面表示装置および表示用駆動方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a flat display device and a display driving method capable of substantially eliminating a luminance gradient due to wiring resistance of a scanning line.
本発明によれば、略平行な複数の走査線と、複数の走査線に略直交する複数の信号線と、複数の走査線および複数の信号線との交差位置近傍に配置され各々一対の走査線および信号線間の画素電圧に対応して自己発光する複数の表示画素と、複数の走査線を順次駆動する走査線駆動回路と、走査線駆動回路によって複数の走査線の各々が駆動される間に複数の信号線を駆動する信号線駆動回路とを備え、走査線駆動回路は複数の表示画素を発光させる発光電流によって複数の走査線の配線抵抗に生じる電圧降下の分布を所定フレーム数単位および所定走査線数単位の少なくとも一方で逆転させるように構成される平面表示装置が提供される。 According to the present invention, a plurality of scanning lines that are substantially parallel to each other, a plurality of signal lines that are substantially orthogonal to the plurality of scanning lines, a plurality of scanning lines, and a plurality of signal lines that are disposed in the vicinity of the intersection positions, respectively. Each of the plurality of scanning lines is driven by the plurality of display pixels that emit light corresponding to the pixel voltage between the lines and the signal lines, the scanning line driving circuit that sequentially drives the plurality of scanning lines, and the scanning line driving circuit. A signal line driving circuit for driving a plurality of signal lines in between, and the scanning line driving circuit distributes a voltage drop distribution generated in the wiring resistance of the plurality of scanning lines by a light emission current that causes the plurality of display pixels to emit light in units of a predetermined number of frames. And a flat panel display configured to reverse at least one of the predetermined number of scanning lines.
さらに本発明によれば、略平行な複数の走査線と、複数の走査線に略直交する複数の信号線と、複数の走査線および複数の信号線との交差位置近傍に配置され各々一対の走査線および信号線間の画素電圧に対応して電子ビームを放出する表面伝導型電子放出素子を含む複数の表示画素とを備える平面表示装置の表示用駆動方法であって、複数の走査線を順次駆動する処理と、複数の走査線の各々が駆動される間に複数の信号線を駆動する処理とを備え、複数の走査線を駆動する処理は複数の表示画素を発光させる発光電流によって複数の走査線の配線抵抗に生じる電圧降下の分布を所定フレーム数単位および所定走査線数単位の少なくとも一方で逆転させるように行われる表示用駆動方法が提供される。 Further, according to the present invention, a plurality of substantially parallel scanning lines, a plurality of signal lines substantially orthogonal to the plurality of scanning lines, and a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines are disposed in the vicinity of the intersection positions, and a pair of each. A display driving method for a flat panel display device including a plurality of display pixels including a surface conduction electron-emitting device that emits an electron beam corresponding to a pixel voltage between a scanning line and a signal line, A process of sequentially driving, and a process of driving a plurality of signal lines while each of the plurality of scanning lines is driven, and a plurality of processes for driving the plurality of scanning lines are performed by light emission currents that cause a plurality of display pixels to emit light. There is provided a display driving method which is performed so as to reverse the voltage drop distribution generated in the wiring resistance of the scanning lines at least one of the predetermined frame number unit and the predetermined scanning line number unit.
これら平面表示装置および表示用駆動方法では、発光電流によって複数の走査線の配線抵抗に生じる電圧降下の分布が所定フレーム数単位および所定走査線数単位の少なくとも一方で逆転する。電圧降下の分布は各走査線に沿って並ぶ表示画素の輝度分布に反映されるが、これら表示画素の輝度差は電圧降下の分布が逆転されることにより平均化され、観察者が実際の輝度差を感じ取ることができない。従って、走査線の配線抵抗に起因した輝度傾斜を実質的に無くすことがきる。 In these flat display devices and display driving methods, the distribution of the voltage drop that occurs in the wiring resistance of the plurality of scanning lines due to the light emission current is reversed in at least one of the predetermined frame number unit and the predetermined scanning line number unit. The voltage drop distribution is reflected in the luminance distribution of the display pixels lined up along each scanning line, but the luminance difference of these display pixels is averaged by reversing the voltage drop distribution, and the observer can see the actual luminance. I can't feel the difference. Therefore, it is possible to substantially eliminate the luminance gradient due to the wiring resistance of the scanning line.
以下、本発明の第1実施形態に係る平面表示装置について図面を参照して説明する。この平面表示装置は例えば横1280×縦720のカラー表示画素数を持つフィールド・エミッション・ディスプレイ(FED)装置である。 Hereinafter, a flat display device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. This flat display device is, for example, a field emission display (FED) device having the number of color display pixels of 1280 × 720.
図1はこの平面表示装置の回路構成を概略的に示す。平面表示装置は表示パネル1、信号線駆動回路2、走査線駆動回路3、および映像信号処理回路4を備える。表示パネル1は横(水平)方向に伸びる略平行なm(=720)本の走査線Y(Y1〜Ym)、これら走査線Y1〜Ymに略直交して縦(垂直)方向に伸びるn(=1280×3)本の信号線X(X1〜Xn)、並びにこれら走査線Y1〜Ymおよび信号線X1〜Xnの交差位置に配置されるm×n(=約276万)個の表示画素PXを含む。各カラー表示画素は水平方向において隣接する3個の表示画素PXにより構成される。このカラー表示画素では、3個表示画素PXがそれぞれ表面伝導型電子放出素子11およびこれら電子放出素子11から放出される電子ビームにより発光する赤(R)、緑(G)、および青(B)の蛍光体12により構成される。各走査線Yは対応水平ラインの表示画素PXの電子放出素子11に接続される走査電極として用いられ、各信号線Xは対応列の表示画素PXの電子放出素子11に接続される信号電極として用いられる。
FIG. 1 schematically shows a circuit configuration of the flat display device. The flat display device includes a
信号線駆動回路2、走査線駆動回路3、および映像信号処理回路4は表示用駆動ユニットとして表示パネル1の周囲に配置され、例えば外部のタイミングコントローラ(図示せず)により制御される。映像信号処理回路4は外部の信号源から供給されるRGB映像信号をデジタル形式で処理する。走査線駆動回路3は走査信号を用いて走査線Y1〜Ymを順次駆動し、信号線駆動回路2は走査線Y1〜Ymの各々が走査線駆動回路3によって駆動される間に映像信号処理回路4からの映像信号に対応して信号線X1〜Xnを駆動する。走査線駆動回路3は例えば走査線Y1〜Ymの左端側および右端側にそれぞれ配置される第1および第2走査線ドライバ3A,3Bを含む。走査線ドライバ3A,3B、および信号線駆動回路2の各々はドライバICとして形成されている。走査線ドライバ3Aは奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1の左端に接続され、第2走査線ドライバ3Bは偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymの右端に接続される。
The signal
映像信号処理回路4は、例えば高輝度部分の面積が多い画像パターンについて輝度を一律に低下させるために1フレーム分のRGB映像信号のレベルを合計して平均レベルを検出し、この平均レベルに基づいてRGB映像信号を調整して信号線駆動回路2に供給する。
The video
信号線駆動回路2では、映像信号が上述のタイミングコントローラから映像信号に同期して供給されるデータクロック信号DCKに応答して信号線X1側から順次サンプリングされ、それぞれのサンプル結果に対応するパルス幅を有するn個のPWM駆動信号に変換される。これらPWM駆動信号はタイミングコントローラから水平同期信号に同期して供給されるロード信号LDに応答してそれぞれ同時に信号線X1〜Xnに供給される。
In the signal
図1において、zは走査線Y1〜Ymの各々において分布する配線抵抗であり、i11からimnはm×n個の表面伝導型電子放出素子11の放電時にそれぞれ流れる発光電流であり、Vyは走査線駆動回路3の出力端電圧であり、ΔV1〜ΔVmは、n個の表面伝導型電子放出素子11の放電時に発光電流が走査線Y1〜Ymの配線抵抗を介して流れることにより起きる電圧降下の合計値である。
In FIG. 1, z is a wiring resistance distributed in each of the scanning lines Y1 to Ym, i11 to imn are light emission currents that flow when m × n surface conduction electron-emitting
これらΔV1,ΔV2,ΔV3,…ΔVmは、次のような値である。 These ΔV1, ΔV2, ΔV3,... ΔVm have the following values.
ΔV1=z×i11 +2×z×i12+ - - - - + n×z×i1n
ΔV2=z×i21 +2×z×i22+ - - - - + n×z×i2n
ΔV3=z×i31 +2×z×i32+ - - - - + n×z×i3n
ΔVm=z×im1 +2×z×im2+ - - - - + n×z×imn
各水平ラインの表示画素PXが信号線X1〜Xnを介して駆動されると、これら表示画素PXのうちで黒表示のものを除いた表示画素PXの電子放出素子11にそれぞれ発光電流が流れ、さらにこれら発光電流の全てが1走査線Yを介して走査線駆動回路3に流れる。具体的には、各表示画素PXの最大電流を最大500μAとすると、電流は合計で1.92Aになる。
ΔV1 = z × i11 + 2 × z × i12 + − − − − + n × z × i1n
ΔV2 = z × i21 + 2 × z × i22 + − − − − + n × z × i2n
ΔV3 = z × i31 + 2 × z × i32 + − − − − + n × z × i3n
ΔVm = z × im1 + 2 × z × im2 ++ − − − − + n × z × imn
When the display pixels PX of each horizontal line are driven via the signal lines X1 to Xn, light emission currents flow through the electron-emitting
走査線ドライバ3A,3Bから遠い表示画素PXほど、配線抵抗および発光電流に依存した電圧降下ΔV1〜ΔVmの影響を受ける。各走査線Yの全配線抵抗を4Ωとし、電流(1.92A)×配線抵抗(4Ω)で単純に電圧降下を求めると、この電圧降下は7.68Vになる。実際は配線抵抗と電流が分散するので2V程度となる。このような、電圧降下があると、表面伝導型電子放出素子11に加わる画素電圧が低下して本来の発光能力を発揮できない。
The display pixels PX farther from the
ここでは、走査線ドライバ3A,3Bが複数の表示画素PXを発光させる発光電流によって複数の走査線Yの配線抵抗に生じる電圧降下の分布を1本という所定走査線数単位で逆転させるようにそれぞれ構成される。具体的には、走査線ドライバ3Aが奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…Ym−1を左端から駆動し、走査線ドライバ3Bが偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…Ymを右端から駆動する。
Here, each of the
映像信号からPWM駆動信号への変換では、図2に示すように駆動信号のパルス幅が映像信号が最小階調レベルである第0階調に対して0に設定され、第1階調に対してTに設定され、第j階調に対してTのj倍に設定される。映像信号が第0階調から第1023階調までの1024段階であれば、Tは映像信号が最大階調レベルである第1023階調のときでも、PWM駆動信号のパルス幅が1水平走査期間を超えないように例えば1水平走査期間のうちの有効映像期間の1/1023に等しい期間に予め設定される。 In the conversion from the video signal to the PWM drive signal, as shown in FIG. 2, the pulse width of the drive signal is set to 0 for the 0th gray level where the video signal is the minimum gray level, And set to T times j times the j-th gradation. If the video signal is in 1024 stages from the 0th gray level to the 1023rd gray level, the pulse width of the PWM drive signal is 1 horizontal scanning period even when the video signal is the 102nd gray level, which is the maximum gray level. For example, a period equal to 1/1023 of the effective video period in one horizontal scanning period is set in advance.
走査線ドライバ3A,3Bは走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1の左端にそれぞれ接続されるm/2個の出力端、Y2,Y4,Y6,…,Ymの右端にそれぞれ接続される出力端をそれぞれ有し、各々順次m/2個の出力端を選択し、選択した出力端から走査信号を出力する。ここで、スタート信号STはそれぞれ走査線Y1,走査線Y2側から走査を開始するために上述のタイミングコントローラから垂直同期信号に同期して供給され、イネーブル信号ENは出力の可否を制御するためにタイミングコントローラから供給され、クロック信号CKは次ラインに走査位置をシフトさせるためにタイミングコントローラから2水平走査期間毎に供給される。
The
走査信号は走査電圧端子から供給される負の電圧Vyonであり、図2に示すように1水平走査期間だけ出力される。各電子放出素子11では、信号電極の電圧Vx(=Vref+ΔV)と走査電極の電圧Vyとの和がスレッショルドを越えたときに放電が起き、これにより放出される電子ビームが蛍光体12を励起する。尚、走査線Y1〜Ymを1水平走査期間づつ順次駆動させるために、スタート信号ST,クロック信号CKおよびイネーブル信号ENは、互いに1水平走査期間だけずれて走査線ドライバ3Aおよび走査線ドライバ3Bに供給される。
The scanning signal is a negative voltage Vyon supplied from the scanning voltage terminal, and is output only for one horizontal scanning period as shown in FIG. In each electron-emitting
本実施形態の平面表示装置では、発光電流によって複数の走査線Yの配線抵抗zに生じる電圧降下の分布が1本という所定走査線数単位で逆転する。すなわち、図3に示す電圧降下の分布が奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1に生じ、図4に示す電圧降下の分布が偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymに生じる。電圧降下の分布は各走査線Yに沿って並ぶ表示画素PXの輝度分布に反映されるが、これら表示画素PXの輝度差は電圧降下の分布が逆転されることにより図5に示すように平均化され、観察者が実際の輝度差を感じ取ることができない。従って、走査線の配線抵抗zに起因した輝度傾斜を実質的に無くすことがきる。また、上述の構成では、走査線ドライバ3Aが奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1を駆動し、走査線ドライバ3Bが偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymを駆動するため、走査線ドライバ3Aおよび走査線ドライバ3Bの出力チャンネル数を各々が全走査線Y1,Y2,Y3,…,Ymを駆動する場合の半分にすることができるため、ドライバICの回路規模を低減でき、コストダウンを図ることができる。また、走査線ドライバ3Aおよび走査線ドライバ3Bが複数個のドライバICで構成される場合、ICの使用数を半数にすることができるため、コストダウンを図ることができる.
尚、第1実施形態では、所定走査線数が1本に設定され、電圧降下の分布を奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1および偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ym間で互いに逆転させているが、走査線Yの総数が極めて多い場合には所定走査線数を2本以上に設定しても同様の効果を得ることができる。
In the flat display device of this embodiment, the distribution of the voltage drop generated in the wiring resistance z of the plurality of scanning lines Y by the light emission current is reversed in units of a predetermined number of scanning lines. That is, the voltage drop distribution shown in FIG. 3 occurs in the odd-numbered scanning lines Y1, Y3, Y5,..., Ym−1, and the voltage drop distribution shown in FIG. ..., occurs at Ym. The voltage drop distribution is reflected in the luminance distribution of the display pixels PX arranged along each scanning line Y. The luminance difference of these display pixels PX is averaged as shown in FIG. 5 by reversing the voltage drop distribution. The observer cannot perceive the actual brightness difference. Therefore, the luminance gradient due to the wiring resistance z of the scanning line can be substantially eliminated. In the above-described configuration, the
In the first embodiment, the predetermined number of scanning lines is set to one, and the voltage drop distribution is divided into odd-numbered scanning lines Y1, Y3, Y5,... Ym-1 and even-numbered scanning lines Y2, Y4. Y6,..., Ym are mutually reversed, but if the total number of scanning lines Y is extremely large, the same effect can be obtained even if the predetermined number of scanning lines is set to two or more.
次に、本発明の第2実施形態に係る平面表示装置について図面を参照して説明する。 Next, a flat display device according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図6はこの平面表示装置の回路構成を概略的に示す。この平面表示装置は走査線駆動回路3の構成を除いて第1実施形態と同様に構成される。このため、図6では、第1実施形態と同様部分を同一参照符号で表し、その詳細な説明を省略する。 FIG. 6 schematically shows a circuit configuration of the flat display device. This flat display device is configured in the same manner as in the first embodiment except for the configuration of the scanning line driving circuit 3. For this reason, in FIG. 6, the same part as 1st Embodiment is represented by the same referential mark, and the detailed description is abbreviate | omitted.
走査線駆動回路3は第1実施形態と同様に走査線Y1〜Ymの左端側および右端側にそれぞれ配置される第1および第2走査線ドライバ3A,3Bと、走査線ドライバ3A,3に付加される第1および第2スイッチ回路3SA,3SBとを含む。これら走査線ドライバ3A,3Bは、これらスイッチ回路3SA,3SBと協力して、複数の表示画素PXを発光させる発光電流によって複数の走査線Yの配線抵抗に生じる電圧降下の分布を1本という所定走査線数単位で逆転させると共に1フレームという所定フレーム数単位で逆転させるようにそれぞれ構成される。走査線ドライバ3Aおよびスイッチ回路3SAは走査線Y1〜Ymの左端側のドライバ部であり、走査線ドライバ3Bおよびスイッチ回路3SBはY1〜Ymの右端側のドライバ部である。
Similarly to the first embodiment, the scanning line driving circuit 3 is added to the first and second
走査線ドライバ3A,3Bはそれぞれm/2個の出力端を有するドライバICであり、各々順次m/2個の出力端を選択し、選択された出力端から走査信号を出力する。ここで、スタート信号STはそれぞれ走査線Y1,走査線Y2側から走査を開始するために上述のタイミングコントローラから垂直同期信号に同期して供給され、イネーブル信号ENは出力の可否を制御するためにタイミングコントローラから供給され、クロック信号CKは次ラインに走査位置をシフトさせるためにタイミングコントローラから2水平走査期間毎に供給される。スイッチ回路3SAは走査線ドライバ3Aの出力端を奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1の左端または偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymの左端にそれぞれ接続するm/2個の切換スイッチ33を含み、スイッチ回路3SBは走査線ドライバ3Bの出力端を奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1の右端または偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymの右端にそれぞれ接続するm/2個の切換スイッチ33を含む。スイッチ回路3SAの切換スイッチ33はそれぞれタイミングコントローラから供給される切換信号Sにより制御され、スイッチ回路3SBの切換スイッチ33はタイミングコントローラから供給され切換信号Sの反転信号である切換信号Sバーにより制御される。これら切換信号SおよびSバーは1フレーム期間(垂直走査期間)毎に反転され、この1フレーム期間持続的に供給される。
Each of the
2隣接フレーム期間のうちの一方では、図7に示すようにスイッチ回路3SAが走査線ドライバ3Aを奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1に割り当て、スイッチ回路3SBが走査線ドライバ3Bを偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymに割り当てる。これにより、走査線ドライバ3Aが奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1を左端から駆動し、走査線ドライバ3Bが偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymを右端から駆動する。すなわち、走査線Y1,Y2,Y3,…,Ymは走査線ドライバ3A,3Bから交互に供給される走査信号により順次駆動される。
In one of the two adjacent frame periods, as shown in FIG. 7, the switch circuit 3SA assigns the
2隣接フレーム期間のうちの他方では、図8に示すようにスイッチ回路3SAが走査線ドライバ3Aを偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymに割り当て、スイッチ回路3SBが走査線ドライバ3Bを奇数番目の走査線Y1,Y2,Y3,Y5,…,Ym−1に割り当てる。これにより、走査線ドライバ3Aが偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymを左端から駆動し、走査線ドライバ3Bが奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1を右端から駆動する。すなわち、走査線Y1,Y2,Y3,…,Ymは走査線ドライバ3B,3Aから交互に供給される走査信号により順次駆動される。
In the other of the two adjacent frame periods, as shown in FIG. 8, the switch circuit 3SA assigns the
走査信号は走査電圧端子から供給される負の電圧Vyonであり、第1実施形態で説明したように1水平走査期間だけ出力される。各電子放出素子11では、信号電極の電圧Vx(=Vref+ΔV)と走査電極の電圧Vyとの和がスレッショルドを越えたときに放電が起き、これにより放出される電子ビームが蛍光体12を励起する。尚、走査線Y1〜Ymを1水平走査期間づつ順次駆動させるために、スタート信号ST,クロック信号CKおよびイネーブル信号ENは、互いに1水平走査期間だけずれて走査線ドライバ3Aおよび走査線ドライバ3Bに供給される。
The scanning signal is a negative voltage Vyon supplied from the scanning voltage terminal, and is output only for one horizontal scanning period as described in the first embodiment. In each electron-emitting
本実施形態の平面表示装置では、発光電流によって複数の走査線Yの配線抵抗zに生じる電圧降下の分布が1本という所定走査線数単位で逆転し、さらに1フレームという所定フレーム数単位で逆転する。すなわち、一方のフレームで、図3と同様な電圧降下の分布が奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1に生じ、図4と同様な電圧降下の分布が偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymに生じる。また、他方のフレームで、図3と同様な電圧降下の分布が偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ymに生じ、図4と同様な電圧降下の分布が奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1に生じる。 In the flat display device of this embodiment, the distribution of the voltage drop generated in the wiring resistance z of the plurality of scanning lines Y due to the light emission current is reversed in units of a predetermined number of scanning lines of one, and further reversed in units of a predetermined number of frames of one frame. To do. That is, in one frame, a voltage drop distribution similar to that in FIG. 3 occurs in odd-numbered scanning lines Y1, Y3, Y5,..., Ym−1, and a voltage drop distribution similar to FIG. It occurs on the lines Y2, Y4, Y6,. Further, in the other frame, the same voltage drop distribution as in FIG. 3 is generated in the even-numbered scanning lines Y2, Y4, Y6,... Ym, and the voltage drop distribution similar to FIG. , Y3, Y5,..., Ym−1.
電圧降下の分布は各走査線Yに沿って並ぶ表示画素PXの輝度分布に反映されるが、これら表示画素PXの輝度差は電圧降下の分布が逆転されることによりいずれのフレームでも図5と同様に平均化される。特に上述のように所定走査線数単位および所定フレーム数単位が組み合わされる場合には、観察者が実際の輝度差を全く感じ取ることができない。従って、第1実施形態よりも高精度で走査線の配線抵抗zに起因した輝度傾斜を実質的に無くすことがきる。また、走査線ドライバ3Aおよび走査線ドライバ3Bの出力端数が全走査線Y1,Y2,Y3,…,Ymに対してm/2個になるため、第1実施形態と同様にドライバICの回路規模を低減できる。
The voltage drop distribution is reflected in the luminance distribution of the display pixels PX arranged along each scanning line Y. The luminance difference between the display pixels PX is the same as that shown in FIG. Similarly averaged. In particular, when the predetermined scanning line number unit and the predetermined frame number unit are combined as described above, the observer cannot perceive an actual luminance difference at all. Accordingly, it is possible to substantially eliminate the luminance gradient caused by the wiring resistance z of the scanning line with higher accuracy than in the first embodiment. Also, since the output fraction of the
尚、第2実施形態では、所定走査線数が1本に設定され、電圧降下の分布を奇数番目の走査線Y1,Y3,Y5,…,Ym−1および偶数番目の走査線Y2,Y4,Y6,…,Ym間で互いに逆転させているが、走査線Yの総数が極めて多い場合には所定走査線数を2本以上に設定しても同様の効果を得ることができる。また、所定フレーム数が1フレームに設定され、電圧降下の分布を2隣接フレーム間で互いに逆転させているが、フレーム周波数が極めて高い場合には所定フレーム数を2フレーム以上に設定しても同様の効果を得ることができる。 In the second embodiment, the predetermined number of scanning lines is set to one, and the voltage drop distribution is divided into odd-numbered scanning lines Y1, Y3, Y5,..., Ym-1 and even-numbered scanning lines Y2, Y4. Y6,..., Ym are mutually reversed, but if the total number of scanning lines Y is extremely large, the same effect can be obtained even if the predetermined number of scanning lines is set to two or more. In addition, the predetermined number of frames is set to one frame, and the voltage drop distribution is reversed between two adjacent frames. However, if the frame frequency is extremely high, the same can be said even if the predetermined number of frames is set to two or more. The effect of can be obtained.
また、スイッチ回路3SA,3SBは走査線ドライバ3Aおよび走査線ドライバ3Bの外部に付加されたが、これら走査線ドライバ3Aおよび走査線ドライバ3B内に設けられてもよい。
The switch circuits 3SA and 3SB are added outside the
次に、本発明の第3実施形態に係る平面表示装置について図面を参照して説明する。 Next, a flat display device according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図9はこの平面表示装置の回路構成を概略的に示す。この平面表示装置は走査線駆動回路3の構成を除いて第1実施形態と同様に構成される。このため、図9では、第1実施形態と同様部分を同一参照符号で表し、その詳細な説明を省略する。 FIG. 9 schematically shows a circuit configuration of the flat display device. This flat display device is configured in the same manner as in the first embodiment except for the configuration of the scanning line driving circuit 3. For this reason, in FIG. 9, the same part as 1st Embodiment is represented by the same referential mark, and the detailed description is abbreviate | omitted.
走査線駆動回路3は第1実施形態と同様に走査線Y1〜Ymの左端側および右端側にそれぞれ配置される第1および第2走査線ドライバ3A,3Bを含む。これら走査線ドライバ3A,3Bは複数の表示画素PXを発光させる発光電流によって複数の走査線Yの配線抵抗に生じる電圧降下の分布を1フレームという所定フレーム数単位で逆転させるようにそれぞれ構成される。第1走査線ドライバ3Aは全ての走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymの左端に接続され、これら走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymを左端から駆動する。第2走査線ドライバ3Bは全ての走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymの右端に接続され、これら走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymを右端から駆動する。
Similarly to the first embodiment, the scanning line driving circuit 3 includes first and second
走査線ドライバ3A,3Bは走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5…,Ym−1,Ymの左端にそれぞれ接続されるm個の出力端、走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5…,Ym−1,Ymの右端にそれぞれ接続される出力端をそれぞれ有し、各々順次m個の出力端を選択し、選択された出力端から走査信号を出力する。ここで、スタート信号STはそれぞれ走査線Y1,走査線Y2側から走査を開始するために上述のタイミングコントローラから垂直同期信号に同期して供給され、イネーブル信号ENは出力の可否を制御するためにタイミングコントローラから供給され、クロック信号CKは次ラインに走査位置をシフトさせるためにタイミングコントローラから1水平走査期間毎に供給される。
The
2隣接フレーム期間のうちの一方では、スタート信号ST,クロック信号CKおよびイネーブル信号ENが走査線ドライバ3Aにタイミングコントローラから供給される。これにより、走査線ドライバ3Aは全ての走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymに割り当てられる。図10は、走査線ドライバ3Aが2隣接フレーム期間のうちの一方において全ての走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymに割り当てられた状態を示す。走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymはこのような状態で走査線ドライバ3Aにより順次駆動される。
In one of the two adjacent frame periods, the start signal ST, the clock signal CK, and the enable signal EN are supplied from the timing controller to the
2隣接フレーム期間のうちの他方では、スタート信号ST,クロック信号CKおよびイネーブル信号ENが走査線ドライバ3Bにタイミングコントローラから供給される。これにより、走査線ドライバ3Bは全ての走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymに割り当てられる。図11は、走査線ドライバ3Bが2隣接フレーム期間のうちの他方において全ての走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymに割り当てられた状態を示す。走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymはこのような状態で走査線ドライバ3Bにより順次駆動される。
In the other of the two adjacent frame periods, the start signal ST, the clock signal CK, and the enable signal EN are supplied from the timing controller to the
走査信号は走査電圧端子から供給される負の電圧Vyonであり、第1実施形態で説明したように1水平走査期間だけ出力される。各電子放出素子11では、信号電極の電圧Vx(=Vref+ΔV)と走査電極の電圧Vyとの和がスレッショルドを越えたときに放電が起き、これにより放出される電子ビームが蛍光体12を励起する。
The scanning signal is a negative voltage Vyon supplied from the scanning voltage terminal, and is output only for one horizontal scanning period as described in the first embodiment. In each electron-emitting
本実施形態の平面表示装置では、発光電流によって複数の走査線Yの配線抵抗zに生じる電圧降下の分布が1フレームという所定フレーム数単位で逆転する。すなわち、一方のフレームで、図3と同様な電圧降下の分布が全ての走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymに生じる。また、他方のフレームで、図4と同様な電圧降下の分布が全ての走査線Y1,Y2,Y3,Y4,Y5,…,Ym−1,Ymに生じる。 In the flat display device of this embodiment, the distribution of the voltage drop generated in the wiring resistance z of the plurality of scanning lines Y by the light emission current is reversed in units of a predetermined number of frames of one frame. That is, in one frame, the same voltage drop distribution as in FIG. 3 occurs in all the scanning lines Y1, Y2, Y3, Y4, Y5,. Further, in the other frame, the same voltage drop distribution as in FIG. 4 occurs in all the scanning lines Y1, Y2, Y3, Y4, Y5,.
電圧降下の分布は各走査線Yに沿って並ぶ表示画素PXの輝度分布に反映されるが、これら表示画素PXの輝度差は電圧降下の分布が逆転されることによりいずれのフレームでも図5と同様に平均化され、観察者が実際の輝度差を全く感じ取ることができない。従って、第1実施形態と同様に走査線の配線抵抗zに起因した輝度傾斜を実質的に無くすことがきる。 The voltage drop distribution is reflected in the luminance distribution of the display pixels PX arranged along each scanning line Y. The luminance difference between the display pixels PX is the same as that shown in FIG. Similarly, it is averaged and the observer cannot perceive any actual brightness difference. Therefore, as in the first embodiment, the luminance gradient due to the wiring resistance z of the scanning line can be substantially eliminated.
尚、第3実施形態では、所定フレーム数が1フレームに設定され、電圧降下の分布を2隣接フレーム間で互いに逆転させているが、フレーム周波数が極めて高い場合には所定フレーム数を2フレーム以上に設定しても同様の効果を得ることができる。 In the third embodiment, the predetermined number of frames is set to 1 frame, and the voltage drop distribution is reversed between two adjacent frames. However, when the frame frequency is extremely high, the predetermined number of frames is 2 frames or more. The same effect can be obtained even if set to.
本発明は上述の実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で様々に変形可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.
上述の各実施形態では、パルス幅が可変である駆動信号を用いるパルス幅変調駆動方式で信号線Xを駆動したが、電圧振幅が可変である駆動信号を用いる電圧振幅駆動方式で信号線Xを駆動してもよい。また、パルス幅変調駆動方式および電圧振幅駆動方式を併用してもよい。この場合、パルス幅および電圧振幅が可変である駆動信号が信号線Xに供給される。 In each of the embodiments described above, the signal line X is driven by the pulse width modulation driving method using the driving signal having a variable pulse width. However, the signal line X is driven by the voltage amplitude driving method using the driving signal having a variable voltage amplitude. It may be driven. Further, a pulse width modulation driving method and a voltage amplitude driving method may be used in combination. In this case, a drive signal whose pulse width and voltage amplitude are variable is supplied to the signal line X.
また、各実施形態では、平面表示装置が例えば横1280×縦720のカラー表示画素数を持つフィールド・エミッション・ディスプレイ(FED)装置であったが、本発明はカラー表示画素数が例えば横1920×縦1080であるFED装置にも適用できる。 In each embodiment, the flat display device is a field emission display (FED) device having, for example, a horizontal display size of 1280 × vertical 720, but the present invention has a color display pixel count of, for example, horizontal 1920 ×. The present invention can also be applied to an FED apparatus having a vertical length of 1080.
1…表示パネル、2…信号線駆動回路、3…走査線駆動回路、3A…第1走査線ドライバ、3B…第2走査線ドライバ、3SA…第1スイッチ回路、3SB…第2スイッチ回路、4…映像信号処理回路、11…表面伝導型電子放出素子、12…蛍光体、33…切換スイッチ、X…信号線、Y…走査線、PX…表示画素。
DESCRIPTION OF
Claims (12)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099634A JP2005284088A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Flat panel display device and driving method for display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099634A JP2005284088A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Flat panel display device and driving method for display |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005284088A true JP2005284088A (en) | 2005-10-13 |
Family
ID=35182508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004099634A Pending JP2005284088A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Flat panel display device and driving method for display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005284088A (en) |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004099634A patent/JP2005284088A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4115330B2 (en) | Manufacturing method of image forming apparatus | |
US11710446B2 (en) | LED driving device and LED driving method | |
CN100378787C (en) | image display | |
KR20040086080A (en) | Display device | |
JP2000221945A (en) | Matrix type display device | |
CN100382118C (en) | display device | |
US8274470B2 (en) | Backlight unit, display apparatus and control method thereof | |
US7277105B2 (en) | Drive control apparatus and method for matrix panel | |
WO2005093701A1 (en) | Display panel, display device, semiconductor integrated circuit, and electronic device | |
US7239308B2 (en) | Image display apparatus | |
JP2004109191A (en) | Flat display device, drive circuit for display, and driving method for display | |
US10283041B2 (en) | Display device | |
US10152909B2 (en) | Display apparatus | |
JP2005284088A (en) | Flat panel display device and driving method for display | |
JP4635431B2 (en) | Driving method and driving device for simple matrix display device, and display system using simple matrix display device | |
KR100632810B1 (en) | Time division driving method and apparatus of pulse width modulation organic light emitting diode | |
KR100612347B1 (en) | Plasma Display and Driving Method | |
JP2897267B2 (en) | Display device | |
JP2005316108A (en) | Flat panel display device and display control circuit | |
US7817148B2 (en) | Voltage generating system | |
JP5017683B2 (en) | Display driving device and display device including the same | |
JP2006154665A (en) | Flat display device, driving circuit for display and driving method for display | |
JP2004245955A (en) | Flat panel display device, driving circuit for display, and driving method for display | |
JP2005107194A (en) | Plane display device, display drive circuit and display drive method | |
JP2004240186A (en) | Flat panel display device, driving circuit for display, and driving method for display |