JP2006148876A - 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 - Google Patents
画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006148876A JP2006148876A JP2005293892A JP2005293892A JP2006148876A JP 2006148876 A JP2006148876 A JP 2006148876A JP 2005293892 A JP2005293892 A JP 2005293892A JP 2005293892 A JP2005293892 A JP 2005293892A JP 2006148876 A JP2006148876 A JP 2006148876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- api
- application
- image forming
- information processing
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 29
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 71
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 50
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 33
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 29
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/00973—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/329—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32561—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32496—Changing the task performed, e.g. reading and transmitting, receiving and reproducing, copying
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
【解決手段】 インタフェースが公開されている複数のプログラムを有し、前記インタフェースに基づいて作成されたアプリケーションを実行可能な画像形成装置であって、
前記アプリケーションからの要求に応じて、複数の前記プログラムによって構成されるグループごとに当該グループに係る実装状況を示す情報を提供する実装状況提供手段を有することにより上記課題を解決する。
【選択図】 図7
Description
図5は、図1のJSDKアプリ147とJSDKプラットフォーム148のクラス図である。JSDKアプリ147とJSDKプラットフォーム148は、全体で1プロセスとして、同一プロセス上で実行される。JSDKアプリ147とJSDKプラットフォーム148中の各ブロックは、それぞれこの1プロセス上のスレッドとして、スレッド単位で並列的に実行(マルチスレッド)される。JSDKアプリ147とJSDKプラットフォーム148は、Java(登録商標)コンパイラによりソースコードからバイトコードに一括翻訳されており、Java(登録商標)仮想マシンにより逐次実行される。JSDKアプリ147とJSDKプラットフォーム148は、Java(登録商標) 2 Micro EditionのPersonal Basis Profileをベースとする実装となっている。
図6は、図1の融合機101に実装されているAPI133について説明するための図である。アプリケーション131からプラットフォーム132への処理要求の授受には、予め定義されている関数により処理要求を受容するAPI(アプリケーションプログラムインタフェース)133が利用される。API133は、数百種類にも至る様々な種類のAPIにより構成されている。
図1の融合機101は、本発明「画像形成装置」の実施例に該当するものであり、図1の融合機101によって実行される情報処理は、本発明「情報処理方法」の実施例に該当するものである。図1のVAS135やJSDKアプリ147は、本発明「情報処理プログラム」の実施例に該当するものであり、図1のVAS135やJSDKアプリ147が記録されたCD−ROMやDVD−ROMやSDメモリカードは、本発明「記録媒体」の実施例に該当するものである。
111 ハードウェア
112 ソフトウェア
113 融合機起動部
121 撮像部
122 印刷部
123 その他のハードウェア
131 アプリケーション
132 プラットフォーム
133 アプリケーションプログラムインタフェース
134 エンジンインタフェース
135 仮想アプリケーションサービス
141 コピーアプリ
142 プリンタアプリ
143 スキャナアプリ
144 ファクシミリアプリ
145 ネットワークファイルアプリ
146 CSDKアプリ
147 JSDKアプリ
148 JSDKプラットフォーム
151 コントロールサービス
152 システムリソースマネージャ
153 ハンドラ
161 ネットワークコントロールサービス
162 ファクシミリコントロールサービス
163 デリバリコントロールサービス
164 エンジンコントロールサービス
165 メモリコントロールサービス
166 オペレーションパネルコントロールサービス
167 サーティフィケーションコントロールサービス
168 ユーザディレクトリコントロールサービス
169 システムコントロールサービス
171 ファクシミリコントロールユニットハンドラ
172 イメージメモリハンドラ
181 Webブラウザ
182 Webサーバソフト
183 SDKアプリケーションサービス
201 コントローラ
202 オペレーションパネル
203 ファクシミリコントロールユニット
211 CPU
212 ASIC
221 NB
222 SB
231 MEM−P
232 MEM−C
233 HDD
234 メモリカードスロット
235 メモリカード
241 NIC
242 USBデバイス
243 IEEE1394デバイス
244 セントロニクスデバイス
301 原稿セット部
302 給紙部
303 排紙部
311 タッチパネル
312 テンキー
313 スタートボタン
314 リセットボタン
315 機能キー
316 初期設定ボタン
321 ADF
322 フラットベッド
323 フラットベッドカバー
501 ユーザアプリ
511 JSDK GUI Manager
512 Task Bar Manager
521 JSDK Main
522 JSDK Environment
523 Locale Manager
531 Xlet Manager
532 Multi Xlet Manager
533 JSDK Manager
541 Send Manager
542 Event Manager
543 System Event Manager
544 Panel Manager
545 Install Manager
546 Server/Client Manager
547 Authentication Manager
551 JSDK API
552 JSDK API
553 JSDK Session
554 Native JSDK Session
555 CVM
Claims (14)
- インタフェースが公開されている複数のプログラムを有し、前記インタフェースに基づいて作成されたアプリケーションを実行可能な画像形成装置であって、
前記アプリケーションからの要求に応じて、複数の前記プログラムによって構成されるグループごとに当該グループに係る実装状況を示す情報を提供する実装状況提供手段を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記アプリケーションは、前記実装状況提供手段によって提供される前記実装状況を示す情報に基づいて、当該アプリケーションの動作制御を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記アプリケーションは、前記実装状況提供手段によって提供される前記プログラムの実装状況を示す情報に基づいて、当該アプリケーションが提供する機能を制限することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
- 前記アプリケーションは、前記実装状況提供手段によって提供される前記プログラムの実装状況を示す情報に基づいて、当該画像形成装置の操作パネルに表示させる画面の内容を変化させることを特徴とする請求項2又は3記載の画像形成装置。
- 前記アプリケーションは、前記実装状況提供手段によって提供される前記プログラムの実装状況を示す情報に基づいて制限されない機能の操作は可能となるように前記画面を表示させることを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
- 前記実装状況提供手段によって提供される前記プログラムの実装状況を示す情報に応じて、当該グループに属する前記プログラムごとの実装状況を判断することを特徴とする請求項1乃至5いずれか一項記載の画像形成装置。
- インタフェースが公開されている複数のプログラムを有し、前記インタフェースに基づいて作成されたアプリケーションを実行可能な画像形成装置における情報処理方法であって、
前記アプリケーションからの要求に応じて、複数の前記プログラムによって構成されるグループごとに当該グループに係る実装状況を示す情報を提供する実装状況提供手順を有することを特徴とする情報処理方法。 - 前記アプリケーションは、前記実装状況提供手順において提供される前記実装状況を示す情報に基づいて、当該アプリケーションの動作制御を行うことを特徴とする請求項7記載の情報処理方法。
- 前記アプリケーションは、前記実装状況提供手順において提供される前記プログラムの実装状況を示す情報に基づいて、当該アプリケーションが提供する機能を制限することを特徴とする請求項8記載の情報処理方法。
- 前記アプリケーションは、前記実装状況提供手順において提供される前記プログラムの実装状況を示す情報に基づいて、当該画像形成装置の操作パネルに表示させる画面の内容を変化させることを特徴とする請求項8又は9記載の情報処理方法。
- 前記アプリケーションは、前記実装状況提供手順において提供される前記プログラムの実装状況を示す情報に基づいて制限されない機能の操作は可能となるように前記画面を表示させることを特徴とする請求項10記載の情報処理方法。
- 前記実装状況提供手順において提供される前記プログラムの実装状況を示す情報に応じて、当該グループに属する前記プログラムごとの実装状況を判断することを特徴とする請求項7乃至11いずれか一項記載の情報処理方法。
- 請求項7乃至12いずれか一項記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるための情報処理プログラム。
- 請求項13記載の情報処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005293892A JP4597834B2 (ja) | 2004-10-18 | 2005-10-06 | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 |
US11/248,288 US8392523B2 (en) | 2004-10-18 | 2005-10-13 | Image forming apparatus for determining the availability of application program interfaces |
US13/647,852 US8621040B2 (en) | 2004-10-18 | 2012-10-09 | Image forming apparatus for determining the availability of application program interfaces |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303135 | 2004-10-18 | ||
JP2005293892A JP4597834B2 (ja) | 2004-10-18 | 2005-10-06 | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006148876A true JP2006148876A (ja) | 2006-06-08 |
JP4597834B2 JP4597834B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=36180402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005293892A Active JP4597834B2 (ja) | 2004-10-18 | 2005-10-06 | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8392523B2 (ja) |
JP (1) | JP4597834B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009019895A1 (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-12 | Panasonic Corporation | 端末装置、サーバ及びそのシステム |
JP2011060239A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、印刷ジョブ実行方法、プログラム、記憶媒体 |
US8353051B2 (en) | 2005-12-16 | 2013-01-08 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, access control method, access control program and computer readable information recording medium |
US8564814B2 (en) | 2009-08-26 | 2013-10-22 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image-reading system, control device, control method, and computer readable medium |
US8570539B2 (en) | 2006-10-26 | 2013-10-29 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image processing device for determining whether or not an application is executable based on whether or not an API is available and a computer-readable medium storing a program |
EP2708979A2 (en) | 2012-09-18 | 2014-03-19 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, power control method, and computer-readable storage medium |
JP2015138513A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置のアプリケーションインストールシステム |
JP2017220023A (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、プログラム提供装置、プログラム提供方法、およびコンピュータプログラム |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4597834B2 (ja) | 2004-10-18 | 2010-12-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 |
US8264717B2 (en) | 2005-07-11 | 2012-09-11 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, information processing apparatus, information processing method, information processing program and storage medium |
JP4861765B2 (ja) * | 2005-08-04 | 2012-01-25 | 株式会社リコー | 機器、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
US9223938B2 (en) * | 2007-12-31 | 2015-12-29 | Google Technology Holdings LLC | Location bound secure domains |
JP5127490B2 (ja) * | 2008-02-07 | 2013-01-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の遠隔更新検証方法及びプログラム |
US20090249346A1 (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-01 | Toru Harada | Image forming apparatus, information processing apparatus and information processing method |
EP2441001A4 (en) * | 2009-06-08 | 2012-10-31 | Sato Holdings Kk | SYSTEM AND METHOD FOR CLOSING A RUN TIME PROGRAMMING CODE INTO A PRESSURE DEVICE |
JP5786535B2 (ja) * | 2011-08-08 | 2015-09-30 | 株式会社リコー | 機器、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
KR20170086891A (ko) * | 2016-01-19 | 2017-07-27 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 화상형성작업의 수행을 위한 어플리케이션을 실행하는 화상형성장치 및 화상형성장치에서 화상형성작업을 수행하는 방법 |
CN108469956B (zh) * | 2017-02-23 | 2022-01-11 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 图像形成装置、管理服务器和信息处理方法 |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0962493A (ja) * | 1995-08-29 | 1997-03-07 | Nec Corp | ソフトウェアインストールシステム |
JPH11282515A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Fuji Electric Co Ltd | プログラマブルコントローラおよび記録媒体 |
JP2000083120A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-21 | Canon Inc | 画像形成装置、機能設定方法および記憶媒体 |
JP2002084383A (ja) * | 2000-07-05 | 2002-03-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
JP2002082806A (ja) * | 2000-07-05 | 2002-03-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
US20020054326A1 (en) * | 2000-07-05 | 2002-05-09 | Ricoh Company, Limited | Method of and apparatus for image formation, and computer product |
JP2003263324A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Canon Inc | 情報処理装置及びその方法、プログラム |
JP2003323405A (ja) * | 2002-05-02 | 2003-11-14 | Itmanage Inc | アプリケーションサーバ監視システム |
US20030218765A1 (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-27 | Tsutomu Ohishi | Apparatus for controlling launch of application and method |
EP1370060A1 (en) * | 2002-06-04 | 2003-12-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image sensing apparatus, printing system, and print control method |
US20030231341A1 (en) * | 2002-06-04 | 2003-12-18 | Canon Kabushiki Kaisha, Tokyo, Japan | Image sensing apparatus, printing system, and print control method |
JP2004005612A (ja) * | 2002-04-26 | 2004-01-08 | Ricoh Co Ltd | リソース情報を取得する装置及び方法 |
JP2004030601A (ja) * | 2002-04-26 | 2004-01-29 | Ricoh Co Ltd | リソース情報によりアプリケーション起動判断を行う装置及び方法 |
JP2004127281A (ja) * | 2002-09-14 | 2004-04-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および情報表示方法 |
JP2004185593A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-07-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置およびアプリケーション実行方法 |
JP2005059305A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Canon Inc | 記録装置及び画像供給装置及び記録システムとその制御方法 |
JP2005071023A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Canon Inc | 画像供給装置及び記録装置と、これらを含む記録システムとその通信制御方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4124402B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2008-07-23 | 株式会社リコー | 画像入力装置 |
EP1291756A3 (en) * | 2001-09-05 | 2006-08-02 | Eastman Kodak Company | Image-forming system with a graphical user interface having an interconnection architecture |
US20030133136A1 (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-17 | Tsutomu Ohishi | Method for generating and launching application for information processing apparatus and image forming apparatus |
US20030140174A1 (en) * | 2002-01-08 | 2003-07-24 | Tsutomu Ohishi | Method for generating application for information processing apparatus and image forming apparatus |
JP4365148B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2009-11-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びラッピング処理方法並びにプログラム |
JP4843187B2 (ja) * | 2002-07-22 | 2011-12-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
EP1385089A3 (en) * | 2002-07-26 | 2007-01-24 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, information processing apparatus, program execution method and program producing method |
US7636172B2 (en) * | 2002-07-31 | 2009-12-22 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, information processing apparatus and version check method using an API from an application |
US20040119751A1 (en) * | 2002-08-07 | 2004-06-24 | Minolta Co., Ltd. | Data input device, image processing device, data input method and computer readable recording medium on which data input program is recorded |
JP4070693B2 (ja) * | 2002-09-13 | 2008-04-02 | 株式会社リコー | 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法 |
DE60330425D1 (de) * | 2002-09-13 | 2010-01-21 | Ricoh Kk | Bilderzeugungsgerät und Verfahren zur Kontrolle der Benutzung |
JP2004127282A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および印刷処理方法 |
EP1503570A3 (en) * | 2003-07-29 | 2005-07-27 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus as client of a distributed file system, image processing method, image processing program and recording medium |
US8499358B2 (en) * | 2003-09-12 | 2013-07-30 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Program executing processing and controlling |
US8432562B2 (en) * | 2004-02-17 | 2013-04-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, method, program, and computer readable recording medium for controlling operation switching and displaying at occurrence of error conditions |
JP4597834B2 (ja) | 2004-10-18 | 2010-12-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 |
JP4861765B2 (ja) | 2005-08-04 | 2012-01-25 | 株式会社リコー | 機器、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
US20070255814A1 (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-01 | Securetek Group Inc. | System for server consolidation and mobilization |
-
2005
- 2005-10-06 JP JP2005293892A patent/JP4597834B2/ja active Active
- 2005-10-13 US US11/248,288 patent/US8392523B2/en active Active
-
2012
- 2012-10-09 US US13/647,852 patent/US8621040B2/en active Active
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0962493A (ja) * | 1995-08-29 | 1997-03-07 | Nec Corp | ソフトウェアインストールシステム |
JPH11282515A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Fuji Electric Co Ltd | プログラマブルコントローラおよび記録媒体 |
JP2000083120A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-21 | Canon Inc | 画像形成装置、機能設定方法および記憶媒体 |
JP2002084383A (ja) * | 2000-07-05 | 2002-03-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
JP2002082806A (ja) * | 2000-07-05 | 2002-03-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
US20020054326A1 (en) * | 2000-07-05 | 2002-05-09 | Ricoh Company, Limited | Method of and apparatus for image formation, and computer product |
JP2003263324A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Canon Inc | 情報処理装置及びその方法、プログラム |
US20030218765A1 (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-27 | Tsutomu Ohishi | Apparatus for controlling launch of application and method |
JP2004005612A (ja) * | 2002-04-26 | 2004-01-08 | Ricoh Co Ltd | リソース情報を取得する装置及び方法 |
JP2004030601A (ja) * | 2002-04-26 | 2004-01-29 | Ricoh Co Ltd | リソース情報によりアプリケーション起動判断を行う装置及び方法 |
JP2003323405A (ja) * | 2002-05-02 | 2003-11-14 | Itmanage Inc | アプリケーションサーバ監視システム |
EP1370060A1 (en) * | 2002-06-04 | 2003-12-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image sensing apparatus, printing system, and print control method |
US20030231341A1 (en) * | 2002-06-04 | 2003-12-18 | Canon Kabushiki Kaisha, Tokyo, Japan | Image sensing apparatus, printing system, and print control method |
EP1377018A2 (en) * | 2002-06-04 | 2004-01-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus |
JP2004013349A (ja) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Canon Inc | 撮像装置、記録システム及びその記録制御方法 |
JP2004185593A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-07-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置およびアプリケーション実行方法 |
JP2004127281A (ja) * | 2002-09-14 | 2004-04-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および情報表示方法 |
JP2005059305A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Canon Inc | 記録装置及び画像供給装置及び記録システムとその制御方法 |
JP2005071023A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Canon Inc | 画像供給装置及び記録装置と、これらを含む記録システムとその通信制御方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8353051B2 (en) | 2005-12-16 | 2013-01-08 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, access control method, access control program and computer readable information recording medium |
US8819852B2 (en) | 2005-12-16 | 2014-08-26 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, access control method, access control program and computer readable information recording medium |
US8570539B2 (en) | 2006-10-26 | 2013-10-29 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image processing device for determining whether or not an application is executable based on whether or not an API is available and a computer-readable medium storing a program |
WO2009019895A1 (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-12 | Panasonic Corporation | 端末装置、サーバ及びそのシステム |
JPWO2009019895A1 (ja) * | 2007-08-09 | 2010-10-28 | パナソニック株式会社 | 端末装置、サーバ及びそのシステム |
US8260714B2 (en) | 2007-08-09 | 2012-09-04 | Panasonic Corporation | Terminal apparatus and system thereof |
US8564814B2 (en) | 2009-08-26 | 2013-10-22 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image-reading system, control device, control method, and computer readable medium |
JP2011060239A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、印刷ジョブ実行方法、プログラム、記憶媒体 |
EP2708979A2 (en) | 2012-09-18 | 2014-03-19 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, power control method, and computer-readable storage medium |
US9582067B2 (en) | 2012-09-18 | 2017-02-28 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, method and computer-readable storage medium for power control under a plurality of power modes including an unsupported power mode |
JP2015138513A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置のアプリケーションインストールシステム |
JP2017220023A (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、プログラム提供装置、プログラム提供方法、およびコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130036420A1 (en) | 2013-02-07 |
JP4597834B2 (ja) | 2010-12-15 |
US8621040B2 (en) | 2013-12-31 |
US20060082801A1 (en) | 2006-04-20 |
US8392523B2 (en) | 2013-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8621040B2 (en) | Image forming apparatus for determining the availability of application program interfaces | |
US8767244B2 (en) | Image forming apparatus, information processing apparatus, information processing method, information processing program and storage medium | |
JP4625343B2 (ja) | 画像形成装置、端末装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP4769515B2 (ja) | アプリケーション実行方法、情報処理装置、画像形成装置、アプリケーション実行プログラム、記録媒体、及び情報処理システム | |
JP4704245B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2007049677A (ja) | 画像形成装置、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP5025192B2 (ja) | 機器、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP5664692B2 (ja) | 電子機器、画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP2004118237A (ja) | 画像形成装置およびアプリケーションインストール方法 | |
JP5686155B2 (ja) | 機器、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2006222569A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP2006079211A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP4459033B2 (ja) | 画像形成装置、端末装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP2005269439A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP5025193B2 (ja) | 機器、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP2006271005A (ja) | 画像形成装置およびアプリケーションインストール方法 | |
JP2007122348A (ja) | 画像形成装置、セキュリティ管理方法、セキュリティ管理プログラム及び記録媒体 | |
JP5418543B2 (ja) | 端末装置、情報処理方法、情報処理プログラム、記録媒体及び情報処理システム | |
JP4862094B2 (ja) | 端末装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP2013243767A (ja) | 機器、情報処理方法、プログラム、記録媒体、及び情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4597834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |