JP2006111530A - 光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製法 - Google Patents
光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006111530A JP2006111530A JP2004297141A JP2004297141A JP2006111530A JP 2006111530 A JP2006111530 A JP 2006111530A JP 2004297141 A JP2004297141 A JP 2004297141A JP 2004297141 A JP2004297141 A JP 2004297141A JP 2006111530 A JP2006111530 A JP 2006111530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carboxylic acid
- acid derivative
- oxochroman
- optically active
- alkyl group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- UMRVOGNEHRFSJW-UHFFFAOYSA-N 4-oxo-2,3-dihydrochromene-2-carboxylic acid Chemical class C1=CC=C2OC(C(=O)O)CC(=O)C2=C1 UMRVOGNEHRFSJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title abstract description 13
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- -1 alkali metal alkoxide Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- RVMGXWBCQGAWBR-UHFFFAOYSA-N 4-oxo-1-benzopyran-2-carboxylic acid Chemical class C1=CC=C2OC(C(=O)O)=CC(=O)C2=C1 RVMGXWBCQGAWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical class [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims abstract description 5
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims abstract description 5
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical group [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 claims description 7
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 6
- MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ol Chemical compound CCC(C)(C)O MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 claims description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 7
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 abstract description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001843 polymethylhydrosiloxane Polymers 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- BWXXHZKFLLLJQP-SECBINFHSA-N (2r)-6-fluoro-4-oxo-2,3-dihydrochromene-2-carboxylic acid Chemical compound FC1=CC=C2O[C@@H](C(=O)O)CC(=O)C2=C1 BWXXHZKFLLLJQP-SECBINFHSA-N 0.000 description 3
- BWXXHZKFLLLJQP-VIFPVBQESA-N (2s)-6-fluoro-4-oxo-2,3-dihydrochromene-2-carboxylic acid Chemical compound FC1=CC=C2O[C@H](C(=O)O)CC(=O)C2=C1 BWXXHZKFLLLJQP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 3
- 0 C*(C)c(cc1C(C2)=O)ccc1O*2C(*)=O Chemical compound C*(C)c(cc1C(C2)=O)ccc1O*2C(*)=O 0.000 description 3
- 229910021592 Copper(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009876 asymmetric hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N binap Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C(=C2C=CC=CC2=CC=1)C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOPQYDKQISFMJI-UHFFFAOYSA-N [1-[2-bis(4-methylphenyl)phosphanylnaphthalen-1-yl]naphthalen-2-yl]-bis(4-methylphenyl)phosphane Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1P(C=1C(=C2C=CC=CC2=CC=1)C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1P(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 IOPQYDKQISFMJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- PGJGDDYTCIBPDP-UHFFFAOYSA-N ethyl 6-fluoro-4-oxochromene-2-carboxylate Chemical compound FC1=CC=C2OC(C(=O)OCC)=CC(=O)C2=C1 PGJGDDYTCIBPDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- HYSOPXHRAHXSFM-UHFFFAOYSA-N (1-methylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)methanamine Chemical compound NCC1(C)CC=CC=C1 HYSOPXHRAHXSFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQEUFEKYXDPUSK-ZETCQYMHSA-N (1S)-1-phenylethanamine Chemical compound C[C@H](N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- HRMCXDSWURAYFR-UHFFFAOYSA-N 3-phenoxyphthalic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1C(O)=O HRMCXDSWURAYFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000016912 Aldehyde Reductase Human genes 0.000 description 1
- 108010053754 Aldehyde reductase Proteins 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002249 Diabetes Complications Diseases 0.000 description 1
- 206010012655 Diabetic complications Diseases 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MPTQRFCYZCXJFQ-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride dihydrate Chemical compound O.O.[Cl-].[Cl-].[Cu+2] MPTQRFCYZCXJFQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- VDCSGNNYCFPWFK-UHFFFAOYSA-N diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[SiH2]C1=CC=CC=C1 VDCSGNNYCFPWFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000852 hydrogen donor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- JILPJDVXYVTZDQ-UHFFFAOYSA-N lithium methoxide Chemical compound [Li+].[O-]C JILPJDVXYVTZDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pyrane Compounds (AREA)
Abstract
【課題】光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体(II)を低コストで合成でき、その経済的な工業的製造を可能ならしめる方法を提供する。
【解決手段】一般式
(式中、R1は水素、塩素原子、フッ素原子、またはC1-6アルキル基を意味し、R2は水素または置換されていても良いC1-6アルキル基を意味する。)で表される、4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体を、有機溶媒中、光学活性ホスフィン配位子と銅塩または錫塩とアルカリ金属アルコキシドとから形成される不斉金属錯体の存在下に、シロキサン誘導体及び低級アルコールを用いて還元反応することにより、一般式
(式中、R1、R2は前記と同じ意味を有し、*は不斉炭素を意味する。)で表される光学活性4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体を製造する方法。
【選択図】なし
【解決手段】一般式
(式中、R1は水素、塩素原子、フッ素原子、またはC1-6アルキル基を意味し、R2は水素または置換されていても良いC1-6アルキル基を意味する。)で表される、4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体を、有機溶媒中、光学活性ホスフィン配位子と銅塩または錫塩とアルカリ金属アルコキシドとから形成される不斉金属錯体の存在下に、シロキサン誘導体及び低級アルコールを用いて還元反応することにより、一般式
(式中、R1、R2は前記と同じ意味を有し、*は不斉炭素を意味する。)で表される光学活性4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体を製造する方法。
【選択図】なし
Description
本発明は、光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製法、即ち、不斉還元により光学活性体を合成する方法に関する。
本発明方法の目的化合物である光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体は、式
(式中、R1は水素、塩素原子、フッ素原子、またはC1-6アルキル基を意味し、R2は水素または置換されていても良いC1-6アルキル基を意味し、*は不斉炭素を意味する。)で表される化合物である。
この式(II)にて表される化合物自体は公知であり、特に下記の式(III)に表される、光学活性を有する6−フルオロ−2’,5’−ジオキソスピロ[クロマン−4,4’−イミダゾリジン]−2−カルボキサミド(特開平1−93588)の合成の重要な中間体である。式(III)に表される化合物は、強いアルドースリダクターゼ阻害活性を有し、難治性疾患である糖尿病合併症の治療剤における有効成分である。
前記式(II)にて示される化合物は、特開昭63−250373に開示されており、以下の反応式(化3)にて製造される。この方法は、その反応過程において生成するラセミ体の4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体を活性化させた後に、(S)-(-)-1-メチルベンジルアミンと反応させて(S)-(-)-1-メチルベンジルアミドのジアステレオマー混合物に誘導し、分別再結晶して目的物とする(+)-体アミドを得るものであり、工程数が多く、また目的物ではない(-)-体が等モル製造されるため、経済的ではない。
(上記諸式中においてR3およびR4はそれぞれ水素、ハロゲンまたはアルキル基を意味する。)
本出願人はさらに、特開平4−198178において、ラセミカルボン酸誘導体を光学活性2級アミンと塩を形成させた後に分別再結晶し、カルボン酸誘導体を単離して光学活性な化合物を得るという方法を開示しているが、この方法も、高価な光学活性2級アミンを用いるために経済的ではない。
(式中、R3およびR4は前記と同じ意味を有し、R5はフェニル基、置換フェニル基またはナフチル基を意味し、R6は水素、アルキル基またはフェニル基を意味し、R7はアルキル基、フェニル基またはアラルキル基を意味し、R5及びR6が同時に同じ基を意味しない。)
前記式(II)にて示される化合物はまた、本出願人が特開平1−221374に開示している下記反応式においても製造される。即ち、酸性条件下でフェノキシフタル酸誘導体を閉環し4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体とし、光学活性ホスフィンなどの不斉配位子とロジウムなどの金属とで錯体を形成させた触媒を用いた不斉水素添加で目的とする化合物を得る。また、4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体と光学活性なアミン或いはアルコールとを反応させ、光学活性なアミド或いはエステル誘導体とした後に、パラジウム、白金、またはそれらを活性炭上に吸着させたもの、或いはラネーニッケルなどの触媒を用いて、不斉水素添加、酸性加水分解を行い、目的とする化合物を得る方法である。しかし、加圧条件下での水素ガスの使用は特殊な装置が必要であること、光学活性なアミドやエステルが高価であること、反応生成物の光学純度が低いこと、及び、反応工程数が多いこと等から、これらの方法も経済的ではない。
(上記諸式中において、R3およびR4は前記と同じ意味を有し、AはNHまたは酸素原子を意味し、R8は水素またはアルキル基を意味し、R9はフェニル基、置換フェニル基またはナフチル基を意味し、R10はアルキル基またはフェニル基を意味する。ただしR9とR10とが同時に同じ基を意味しない)
一方、BINAPに代表される光学ホスフィンなどの不斉配位子と銅などの金属とで錯体を形成した後に、ポリメチルヒドロシロキサンに代表されるシロキサン類などの水素供与体及び低級アルコールを用いて常圧で不斉還元反応を行い、光学活性体を合成する方法は知られている(J.Am.Chem.Soc. 2003, 125, 11253-11258等論文多数)。しかしながら、この方法を光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製造に応用した例は知られていない。
本発明は、光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体を低コストで合成でき、その経済的な工業的製造を可能ならしめる方法を提供することを課題とする。
本発明者らは、光学活性ホスフィン配位子と銅塩または錫塩とアルカリ金属アルコキシドとで錯体を形成した後に、シロキサン誘導体及び低級アルコールを用いて常圧で不斉水素添加反応を行い、光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体を高い光学純度で製造する方法を開発し、本発明を完成するに至った。
本発明は、光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体を常圧で、かつ高い不斉収率で合成でき、その工業的製造を可能とする。
本発明による、光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製造法を以下に詳細に説明する。本発明は、一般式
(式中、R1は水素、塩素原子、フッ素原子、またはC1-6アルキル基を意味し、R2は水素または置換されていても良いC1-6アルキル基を意味する。)
で表される、4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体を、有機溶媒中、光学活性ホスフィン配位子と銅塩または錫塩とアルカリ金属アルコキシドとから形成される不斉金属錯体の存在下に、シロキサン誘導体及び低級アルコールを用いて還元反応をすることにより、一般式
(式中、R1、R2は前記と同じ意味を有し、*は不斉炭素を意味する。)で表される光学活性4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体が得られる。
で表される、4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体を、有機溶媒中、光学活性ホスフィン配位子と銅塩または錫塩とアルカリ金属アルコキシドとから形成される不斉金属錯体の存在下に、シロキサン誘導体及び低級アルコールを用いて還元反応をすることにより、一般式
反応条件としては、反応時間は1時間から72時間、好ましくは1時間から12時間である。反応温度は−70℃から溶媒の沸点温度、好ましくは0℃から70℃、さらに好ましいのは0℃から30℃である。反応圧力は0.5気圧〜2気圧、好ましくは1気圧である。また、反応に使用する有機溶媒としては、トルエン、キシレン、ベンゼン、エチルベンゼン等を例示でき、好ましくは、トルエン、ベンゼンである。尚、それらのいくつかの混合物を使用することもできる。
光学活性ホスフィン配位子としては、p-Tol-BINAP, BINAP, DIOP等を例示できる。好ましくはBINAP, p-Tol-BINAPである。金属塩としては銅、錫等の金属のハロゲン化物を例示でき、好ましくは塩化銅(I)、塩化銅(II)、塩化銅(II)・2水和物である。アルカリ金属アルコキシドとしては、ナトリウムメトキシド、リチウムメトキシド、ナトリウムt−ブトキシド等を例示できる。好ましくはナトリウムt−ブトキシドである。光学活性ホスフィン配位子と金属塩とアルカリ金属アルコキシドとからなる錯体の使用量は、4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体に対し、0.00001モル倍から1モル倍、好ましくは0.0001モル倍から1モル倍、さらに好ましいのは0.001モル倍から0.1モル倍である。
シロキサン誘導体としては、ポリメチルヒドロシロキサン、ジフェニルシラン等を例示できる。シロキサン誘導体は4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体に対し、1モル倍から1000モル倍、好ましくは、1モル倍から100モル倍、さらに好ましいのは1モル倍から10モル倍である。
低級アルコールとしては、エタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、t−ブチルアルコール、t−アミルアルコール等を例示できる。好ましくは、t−アミルアルコールである。低級アルコール量は、4−オキソクロメン−2−カルボン酸誘導体に対し、1モル倍から1000モル倍、好ましくは、1モル倍から100モル倍、さらに好ましいのは1モル倍から10モル倍である。
以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸の(S)-BINAPを用いた不斉還元による合成
(S)-BINAP(185.6mg, 0.298mmol)と塩化銅(II)(40.2mg, 0.300mmol)とナトリウムt−ブトキシド(57.7mg, 0.601mmol)とを、アルゴン雰囲気下、脱気したトルエン(無水, 10ml)に溶解した。室温で30分間撹拌した後に、ポリメチルヒドロシロキサン(0.72ml, 12.0mmol)を加え、さらに30分間撹拌した。この溶液を、6−フルオロ−4−オキソクロメン−2−カルボン酸エチルエステル(702mg, 2.98mmol)のトルエン(無水, 25ml)懸濁液中に加えた後、t−アミルアルコール(1.3ml, 11.9mmol)を加えた。室温で5時間撹拌後、塩化メチレンで抽出して有機層を集め、無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。この濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:塩化メチレン)で精製し、(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸エチルエステル(343.6mg, 収率 48.5%)を得た。つづいて、この(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸エチルエステル(343.6mg)を酢酸(1.5ml)に溶解した後に6N塩酸(1.5ml)を加え、100℃で2時間加熱した後に減圧濃縮し、(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸(300.3mg)を得た。尚、(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸の光学純度を以下の条件で測定したところ、S体優先で光学純度93.5%eeであった。
(S)-BINAP(185.6mg, 0.298mmol)と塩化銅(II)(40.2mg, 0.300mmol)とナトリウムt−ブトキシド(57.7mg, 0.601mmol)とを、アルゴン雰囲気下、脱気したトルエン(無水, 10ml)に溶解した。室温で30分間撹拌した後に、ポリメチルヒドロシロキサン(0.72ml, 12.0mmol)を加え、さらに30分間撹拌した。この溶液を、6−フルオロ−4−オキソクロメン−2−カルボン酸エチルエステル(702mg, 2.98mmol)のトルエン(無水, 25ml)懸濁液中に加えた後、t−アミルアルコール(1.3ml, 11.9mmol)を加えた。室温で5時間撹拌後、塩化メチレンで抽出して有機層を集め、無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。この濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:塩化メチレン)で精製し、(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸エチルエステル(343.6mg, 収率 48.5%)を得た。つづいて、この(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸エチルエステル(343.6mg)を酢酸(1.5ml)に溶解した後に6N塩酸(1.5ml)を加え、100℃で2時間加熱した後に減圧濃縮し、(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸(300.3mg)を得た。尚、(2S)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸の光学純度を以下の条件で測定したところ、S体優先で光学純度93.5%eeであった。
分析条件
カラム : ダイセル化学工業 CHIRALPAK AD-H
0.46cmφX 25cmL
移動相 : n-ヘキサン / エタノール / トリフルオロ酢酸
= 80 / 20 / 0.1
流速 (ml/min.) : 1.0
検出 UV(nm) : 240
カラム温度 (℃) : 40
カラム : ダイセル化学工業 CHIRALPAK AD-H
0.46cmφX 25cmL
移動相 : n-ヘキサン / エタノール / トリフルオロ酢酸
= 80 / 20 / 0.1
流速 (ml/min.) : 1.0
検出 UV(nm) : 240
カラム温度 (℃) : 40
分析結果
MS(ESI)m/z;209(M-1)+
1H-NMR (DMSO-d6) δ ppm ; 2.99(1H, dd, J=17.1, 7.3Hz), 3.13(1H, dd, J=17.1, 5.3Hz), 5.35(1H, dd, J=7.3, 5.3Hz), 7.17 (1H, m), 7.42 (1H, m), 7.48 (1H, m).
MS(ESI)m/z;209(M-1)+
1H-NMR (DMSO-d6) δ ppm ; 2.99(1H, dd, J=17.1, 7.3Hz), 3.13(1H, dd, J=17.1, 5.3Hz), 5.35(1H, dd, J=7.3, 5.3Hz), 7.17 (1H, m), 7.42 (1H, m), 7.48 (1H, m).
(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸の(4S,5S)−(+)−O−イソプロピリデン−2,3−ジヒドロ−1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタンを用いた不斉還元による合成
(4S,5S)−(+)−O−イソプロピリデン−2,3−ジヒドロ−1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(148.5mg, 0.298mmol)と塩化銅(II)(39.8mg, 0.297mmol)とナトリウムt−ブトキシド(56.7mg, 0.591mmol)とを、アルゴン雰囲気下、脱気したトルエン(無水, 10ml)に溶解した。室温で30分間撹拌した後に、ポリメチルヒドロシロキサン(0.72ml, 12.0mmol)を加え、さらに30分間撹拌した。この溶液を、6−フルオロ−4−オキソクロメン−2−カルボン酸エチルエステル(703mg, 2.98mmol)のトルエン(無水, 25ml)懸濁液中に加えた後、t−アミルアルコール(1.3ml, 11.9mmol)を加えた。室温で5時間撹拌後、塩化メチレンで抽出して有機層を集め、無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。この濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:塩化メチレン)で精製し、(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸エチルエステル(256.6mg, 収率 36.2%)を得た。つづいて、この(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸エチルエステル(256.6mg)を酢酸(1.5ml)に溶解した後に6N塩酸(1.5ml)を加え、100℃で2時間加熱した後に減圧濃縮し、(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸(222.4mg)を得た。尚、(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸の光学純度を測定したところ、R体優先で光学純度18.7%eeであった。
(4S,5S)−(+)−O−イソプロピリデン−2,3−ジヒドロ−1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(148.5mg, 0.298mmol)と塩化銅(II)(39.8mg, 0.297mmol)とナトリウムt−ブトキシド(56.7mg, 0.591mmol)とを、アルゴン雰囲気下、脱気したトルエン(無水, 10ml)に溶解した。室温で30分間撹拌した後に、ポリメチルヒドロシロキサン(0.72ml, 12.0mmol)を加え、さらに30分間撹拌した。この溶液を、6−フルオロ−4−オキソクロメン−2−カルボン酸エチルエステル(703mg, 2.98mmol)のトルエン(無水, 25ml)懸濁液中に加えた後、t−アミルアルコール(1.3ml, 11.9mmol)を加えた。室温で5時間撹拌後、塩化メチレンで抽出して有機層を集め、無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。この濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:塩化メチレン)で精製し、(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸エチルエステル(256.6mg, 収率 36.2%)を得た。つづいて、この(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸エチルエステル(256.6mg)を酢酸(1.5ml)に溶解した後に6N塩酸(1.5ml)を加え、100℃で2時間加熱した後に減圧濃縮し、(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸(222.4mg)を得た。尚、(2R)−6−フルオロ−4−オキソクロマン−2−カルボン酸の光学純度を測定したところ、R体優先で光学純度18.7%eeであった。
Claims (5)
- 有機溶媒が、トルエン、キシレン、ベンゼン、エチルベンゼンまたはそれらのいくつかの混合物である、請求項1に記載の方法。
- 光学活性ホスフィン配位子が2,2’―ビス(ジアリールホスフィノ)―1,1’―ナフチル誘導体である、請求項1または請求項2に記載の方法。
- アルカリ金属アルコキシドがナトリウムt−ブトキシドである、請求項1―3のいずれかに記載の方法。
- 低級アルコールがt−アミルアルコールである、請求項1―4のいずれかに記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004297141A JP2006111530A (ja) | 2004-10-12 | 2004-10-12 | 光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004297141A JP2006111530A (ja) | 2004-10-12 | 2004-10-12 | 光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006111530A true JP2006111530A (ja) | 2006-04-27 |
Family
ID=36380346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004297141A Pending JP2006111530A (ja) | 2004-10-12 | 2004-10-12 | 光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006111530A (ja) |
-
2004
- 2004-10-12 JP JP2004297141A patent/JP2006111530A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4240146B2 (ja) | 4(3h)−キナゾリノン誘導体の製造方法 | |
JP4745446B2 (ja) | Glyt−1阻害剤の合成 | |
JP2010090031A (ja) | 二環性プロリン化合物の製造方法 | |
JP2006111530A (ja) | 光学活性を有する4−オキソクロマン−2−カルボン酸誘導体の製法 | |
JP2008063335A (ja) | カルボニル化合物から1,2−ジオールを製造する方法 | |
JP6420673B2 (ja) | シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法 | |
JP3440305B2 (ja) | 7−(n−置換アミノ)−2−フェニルヘプタン酸 エステル誘導体及び該誘導体の製造方法 | |
CA2923164A1 (en) | Processes for preparing medicaments for the treatment of cardiovascular diseases and intermediates for use therein | |
JP4418430B2 (ja) | スルホンアミド含有インドール化合物の製造方法 | |
JP3338227B2 (ja) | ケトニトリル誘導体及びヘキセノン誘導体の製造方法 | |
CN108863844B (zh) | 一种高效合成(1r,2s)-1,2-二氢化萘衍生物的方法 | |
JPWO2005000810A1 (ja) | 含窒素複素環化合物の製造方法 | |
CN1491215A (zh) | 喹啉甲醛衍生物的制造方法及其中间体 | |
JP2011519919A (ja) | 不斉水素化のための触媒的プロセス | |
WO2007035003A1 (ja) | 光学活性なピペラジン化合物の製造方法 | |
JPWO2005070876A1 (ja) | エナンチオ選択的なエナミドのイミンへの求核付加反応方法とα−アミノ−γ−ケト酸エステルの合成方法 | |
JP3660385B2 (ja) | 光学活性アロフェニルノルスタチン誘導体の製造方法 | |
JP2007091742A (ja) | メチル4−(アミノメチル)ベンゾエートの製造方法 | |
JP2008001611A (ja) | 3r−アミノピロリジン誘導体の製造方法 | |
JP4018816B2 (ja) | シクロヘプテノン誘導体及びその製造方法並びにそれを利用してシクロヘプトイミダゾール誘導体を製造する方法 | |
WO2009104557A1 (ja) | N-(3-ピロリジニル)グリシン誘導体の製造法 | |
JP2003342259A (ja) | 光学活性シスピペリジン誘導体の製造法 | |
JP4193437B2 (ja) | 光学活性カルボン酸類 | |
JPH10231288A (ja) | 2−クロロ−4−アミノメチルピリジンの製造方法 | |
CN101691329B (zh) | 一种合成3-氟-4-氧-2(反)-丁烯酸酯的方法 |