JP2006108991A - セキュリティ装置 - Google Patents
セキュリティ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006108991A JP2006108991A JP2004291458A JP2004291458A JP2006108991A JP 2006108991 A JP2006108991 A JP 2006108991A JP 2004291458 A JP2004291458 A JP 2004291458A JP 2004291458 A JP2004291458 A JP 2004291458A JP 2006108991 A JP2006108991 A JP 2006108991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- security device
- abnormality
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 50
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 48
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 車両に搭載されるセキュリティ装置であって、撮像部(1)により撮像された車両内の画像は、所定のタイミングで画像圧縮および時刻情報が挿入されて画像録画メモリ部(32)に記録される。この画像が異常画像判定部(2)において異常画像であると判定された場合には、画像処理部(3)の画像録画メモリ部(32)において記録される画像の時間間隔が短くなる。
【選択図】 図1
Description
さらに、撮像部1が撮像した画像を所定の時間間隔で常に録画すると共に、異常画像であると判定された段階で異常画像を所定の時間間隔よりも短い間隔で録画(画像処理)する構成とすれば、異常発生前の状態をも録画することができる。
このため、後で録画された画像を見ることで、異常発生前後の詳しい状況を後で詳細に把握することができ、この画像が侵入状況、侵入者の人物特定を行う際の犯行の捜索の有用な資料となる。
図1を参照して、このセキュリティ装置は、撮像部1,異常画像判定部2、画像処理部(録画部)3、センサ部(異常検知部)4、警報部5、無線送信部6、受信端末7、制御部8などから構成される。
送信する。また、受信端末7は、アンテナ部71を含み、前記無線送信部6から送出された無線信号を受信する機能を有する公知の構成のものである。受信端末7は、LCDやLEDによる表示部、スピーカやブザーによる音声発生部、あるいは振動発生部などの少なくとも1つを有しており、表示部による表示、音声発生部からの音声、あるいは振動発生部による振動により、受信端末7の所有者(車両の所有者ないし使用者と同じ)に、車両に異常が発生したことを報知する。
まず、車両、例えば自動車内の所定の位置にこのセキュリティ装置を設置する。そして、自動車の使用者が自動車を離れる場合には、セキュリティ装置を動作状態にする。すると、セキュリティ装置において、撮像部1において撮影された画像が異常画像判定部2と画像処理部3に送られる。異常画像判定部2では、上記のように、所定のタイミングで異常画像の判定が行われる。一方、異常画像が判定されない状態では、画像処理部3では、所定のタイミングにおいて入力された画像に対して、画像圧縮・時刻情報編集部31において画像圧縮および画像への時刻情報の挿入が行われる。この処理済みの画像は、画像録画メモリ部32に順次記録される。
2 異常画像判定部
3 画像処理部
4 センサ部
5 警報部
6 無線送信部
7 受信端末
8 制御部
9 電源部
Claims (6)
- 車両に搭載されるセキュリティ装置であって、
前記車両に発生する異常を検知するセンサ部(4)と、
車両の所定箇所を撮像する撮像部(1)と、
前記撮像部(1)が撮像した画像を録画する画像処理部(3)と、
前記撮像部(1)が撮像した画像が異常画像かどうかを判定する異常画像判定部(2)と、
制御部(8)とを有し、
前記異常画像判定部(2)が異常画像であると判定したときには、前記画像処理部(3)は前記異常画像を記録するように前記制御部(8)により制御される、ことを特徴とするセキュリティ装置。 - 前記画像処理部(3)は、前記撮像部(1)が撮像した画像を所定の時間間隔で録画すると共に、前記異常画像判定部(2)が異常画像であると判定したときには前記異常画像を前記所定の時間間隔よりも短い時間間隔で録画するように、前記制御部(8)により制御される、ことを特徴とする請求項1記載のセキュリティ装置。
- 前記車両において発生した異常を検知するセンサ部(4)と、警報部(5)とをさらに有し、
前記センサ部(4)が異常を検知したときには、前記警報部(5)は警報を発生するように、前記制御部(8)により制御される、ことを特徴とする請求項1または2記載のセキュリティ装置。 - 異常発生信号を送信する無線送信部(6)と、前記異常発生信号を受信する受信端末(7)とをさらに有し、
前記無線送信部(6)は、前記センサ部(4)が異常を検知したときには、前記受信端末(7)に前記異常発生信号を送信するように、前記制御部(8)により制御される、ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のセキュリティ装置。 - 前記異常画像判定部(2)が異常画像であると判定したときに、前記警報部(5)が警報を発生するように、前記制御部(8)により制御される、ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のセキュリティ装置。
- 電池を用いて構成される電源部(9)をさらに有してなり、前記所定の時間間隔が前記電池の容量に基づいて決定される、ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のセキュリティ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291458A JP2006108991A (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | セキュリティ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291458A JP2006108991A (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | セキュリティ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006108991A true JP2006108991A (ja) | 2006-04-20 |
Family
ID=36378209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004291458A Pending JP2006108991A (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | セキュリティ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006108991A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009053881A (ja) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Hironori Hayashida | 防犯警報装置 |
JP2019016199A (ja) * | 2017-07-07 | 2019-01-31 | 日本ユニシス株式会社 | 宅配レンタカーカメラシステム |
JP2019161350A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | 株式会社コムテック | 映像記録装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08238976A (ja) * | 1995-03-03 | 1996-09-17 | Fujitsu Ten Ltd | 荷物監視装置 |
JP2003154923A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車両に対する不正行為の報知システム |
JP2003274360A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-26 | Sony Corp | 撮像装置、撮像方法、撮像管理装置、撮像管理システム |
WO2004046985A1 (ja) * | 2002-11-15 | 2004-06-03 | Omron Corporation | サービス提供システムにおける課金方法、サービス提供サーバ、サービス提供プログラム、サービス提供プログラムを記録した記録媒体、端末装置、端末処理プログラム、および端末処理プログラムを記録した記録媒体 |
-
2004
- 2004-10-04 JP JP2004291458A patent/JP2006108991A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08238976A (ja) * | 1995-03-03 | 1996-09-17 | Fujitsu Ten Ltd | 荷物監視装置 |
JP2003154923A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車両に対する不正行為の報知システム |
JP2003274360A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-26 | Sony Corp | 撮像装置、撮像方法、撮像管理装置、撮像管理システム |
WO2004046985A1 (ja) * | 2002-11-15 | 2004-06-03 | Omron Corporation | サービス提供システムにおける課金方法、サービス提供サーバ、サービス提供プログラム、サービス提供プログラムを記録した記録媒体、端末装置、端末処理プログラム、および端末処理プログラムを記録した記録媒体 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009053881A (ja) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Hironori Hayashida | 防犯警報装置 |
JP2019016199A (ja) * | 2017-07-07 | 2019-01-31 | 日本ユニシス株式会社 | 宅配レンタカーカメラシステム |
JP7012472B2 (ja) | 2017-07-07 | 2022-01-28 | 日本ユニシス株式会社 | 宅配レンタカーカメラシステム |
JP2019161350A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | 株式会社コムテック | 映像記録装置 |
JP7228826B2 (ja) | 2018-03-09 | 2023-02-27 | 株式会社コムテック | 映像記録装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8836784B2 (en) | Automotive imaging system for recording exception events | |
JP5114222B2 (ja) | 車両情報記録システム | |
JP4113560B1 (ja) | 記録装置 | |
KR101050897B1 (ko) | 차량용 데이터기록 시스템의 무선마이크로폰유니트 | |
US8427291B2 (en) | Information recording apparatus | |
CN112004066B (zh) | 一种车辆安全监控系统及方法 | |
US6989737B2 (en) | Vehicle antitheft device | |
CN111656411B (zh) | 记录控制装置、记录控制系统、记录控制方法及存储介质 | |
US20060261931A1 (en) | Automobile security defence alarm system with face identification and wireless communication function | |
JP2010257249A (ja) | 車載防犯装置 | |
US20210250553A1 (en) | Vehicle mirror recording system | |
KR20070104100A (ko) | 카메라를 이용한 차량 도난 경보장치 | |
KR100791962B1 (ko) | 네트워크 연동기능이 부가된 차량용 dvr 시스템 | |
KR100459584B1 (ko) | 자동차의 도난/파손/사고에 따른 현장이미지를 전송할 수있는 영상 시스템 | |
JP2006108991A (ja) | セキュリティ装置 | |
JP2006352391A (ja) | 車載画像記録装置 | |
TW201001345A (en) | Interior security alarming system for vehicle and system thereof | |
KR101519145B1 (ko) | 차량 감시 장치 및 방법 | |
KR101145510B1 (ko) | 차량 감시 장치 및 방법 | |
JP2005311995A (ja) | 異常・緊急事態検知手段としての携帯電話機 | |
KR101443746B1 (ko) | 블랙박스 촬영 이벤트 통지 장치 | |
JP2011159109A (ja) | 盗難用撮影装置 | |
JP4613601B2 (ja) | 車両監視装置 | |
KR20120010489A (ko) | 이동통신단말기를 이용한 차량 경보 및 원격 제어시스템 | |
JP4679541B2 (ja) | 車上品監視システム、車上品監視制御装置、車上品監視制御方法、端末装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070208 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100316 |