JP2006094304A - 伝送帯域制御方法及び伝送帯域制御システム - Google Patents
伝送帯域制御方法及び伝送帯域制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006094304A JP2006094304A JP2004279424A JP2004279424A JP2006094304A JP 2006094304 A JP2006094304 A JP 2006094304A JP 2004279424 A JP2004279424 A JP 2004279424A JP 2004279424 A JP2004279424 A JP 2004279424A JP 2006094304 A JP2006094304 A JP 2006094304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow
- transmission band
- output port
- band control
- packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 185
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000007616 round robin method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
- H04L47/2441—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/20—Traffic policing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/26—Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
- H04L47/263—Rate modification at the source after receiving feedback
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/50—Overload detection or protection within a single switching element
- H04L49/505—Corrective measures
- H04L49/506—Backpressure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/35—Switches specially adapted for specific applications
- H04L49/354—Switches specially adapted for specific applications for supporting virtual local area networks [VLAN]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
【解決手段】 入力されたパケットを各フロー毎に分類し、各フローに対し最低保障伝送帯域を設定し、ある出力ポートへのパケットの供給を制限するためのバックプレッシャー信号が発生している場合には、その出力ポートに供給されるべきパケットを含む各フロー毎に、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最低保障伝送帯域に相当するレート以下である場合にはその入力レートと同一の出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給し、そうでない場合にはそのフローに設定された前記最低保障伝送帯域に相当する出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給する。
【選択図】 図2
Description
本実施形態は、シャーシ型ルータにおいて、パケットの入力頻度が機器内部での処理時能力を超えるようになった場合に、ダウンリンク回線カードでパケットが溢れることにより輻輳状態が発生した際の帯域制御に特徴を持つ。
実施形態2は、特定の出力ポートにおける輻輳をフロー毎の最低保障伝送帯域を保障したうえで解決するという実施形態1の効果を維持したまま、伝送帯域を特定のフローが独占することを防止するものである。
102 回線カード
111 バックプレッシャー受信部
111−1 インターフェース部
111−2 バックプレッシャー解析部
112 帯域制御部
113 フロー単位キュー
114 回線カード#Z行きにフロー
115 輻輳
116 バックプレッシャー信号
121 フロー選択回路
122 ポート選択回路
Claims (26)
- 入力されたパケットを各フロー毎に分類し、
各フローに対し最低保障伝送帯域を設定し、
ある出力ポートへのパケットの供給を制限するためのバックプレッシャー信号が発生している場合には、その出力ポートに供給されるべきパケットを含む1以上のフローのうちの各フロー毎に、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最低保障伝送帯域に相当するレート以下である場合にはその入力レートと同一の出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給し、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最低保障伝送帯域に相当するレートを超える場合にはそのフローに設定された前記最低保障伝送帯域に相当する出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給することを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項1に記載の伝送帯域制御方法において、
前記分類は、入力パケットが供給されるべき各出力ポート毎及び各ユーザ又は回線番号毎に行うことを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項1に記載の伝送帯域制御方法において、
各出力ポートは、1以上のVLAN−IDに対応したものであることを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項1に記載の伝送帯域制御方法において、
前記出力ポートを共通とする複数のフローは、時分割多重されることを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項4に記載の伝送帯域制御方法において、
前記出力ポートを共通とする複数のフローは、複数のアップリンク回線カードの間で時分割多重されることを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項4に記載の伝送帯域制御方法において、
前記出力ポートを共通とする複数のフローは、各アップリンク回線カード内のフロー選択回路において複数のフロー間で時分割多重されることを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項6に記載の伝送帯域制御方法において、
前記フロー選択回路は、各フロー毎の前記最低保障伝送帯域に応じて、時分割多重の時間比を決定することを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項7に記載の伝送帯域制御方法において、
前記フロー選択回路は、あるフローの実パケットがない場合に、そのフローへの時間割当てをスキップして、次のフローへの時間割当てに進むことを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項6に記載の伝送帯域制御方法において、
前記フロー選択回路において時分割多重されたフローは、各アップリンク回線カード内のポート選択回路において他の出力ポートに供給されるフローと時分割多重されることを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項9に記載の伝送帯域制御方法において、
前記ポート選択回路は、各ポートプレーン毎の前記最低保障伝送帯域に応じて、時分割多重の時間比を決定することを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項9に記載の伝送帯域制御方法において、
前記ポート選択回路は、前記バックプレッシャー信号に係る出力ポートに供給されるフローに対する時間割当てをポートプレーンの前記最低保障伝送帯域に応じて減少させることを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項11に記載の伝送帯域制御方法において、
前記ポート選択回路は、前記バックプレッシャー信号に係る出力ポートに供給されるフローに対する時間割当てをポートプレーンの前記最低保障伝送帯域に応じて減少させたことにより生じた余剰時間を他のポートプレーンに割り当てることを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 請求項1に記載の伝送帯域制御方法において、
各フローに対し最大制限伝送帯域を設定し、
ある出力ポートへのパケットの供給を制限するためのバックプレッシャー信号が発生していない場合には、その出力ポートに供給されるべきパケットを含む1以上のフローのうちの各フロー毎に、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最大制限伝送帯域に相当するレート以下である場合にはその入力レートと同一の出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給し、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最大制限伝送帯域に相当するレートを超える場合にはそのフローに設定された前記最大制限伝送帯域に相当する出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給することを特徴とする伝送帯域制御方法。 - 入力されたパケットを各フロー毎に分類し、
各フローに対し最低保障伝送帯域を設定し、
ある出力ポートへのパケットの供給を制限するためのバックプレッシャー信号が発生している場合には、その出力ポートに供給されるべきパケットを含む1以上のフローのうちの各フロー毎に、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最低保障伝送帯域に相当するレート以下である場合にはその入力レートと同一の出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給し、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最低保障伝送帯域に相当するレートを超える場合にはそのフローに設定された前記最低保障伝送帯域に相当する出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給することを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項14に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記分類は、入力パケットが供給されるべき各出力ポート毎及び各ユーザ又は回線番号毎に行うことを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項14に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
各出力ポートは、1以上のVLAN−IDに対応したものであることを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項14に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記出力ポートを共通とする複数のフローは、時分割多重されることを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項17に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記出力ポートを共通とする複数のフローは、複数のアップリンク回線カードの間で時分割多重されることを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項17に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記出力ポートを共通とする複数のフローは、各アップリンク回線カード内のフロー選択回路において複数のフロー間で時分割多重されることを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項19に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記フロー選択回路は、各フロー毎の前記最低保障伝送帯域に応じて、時分割多重の時間比を決定することを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項20に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記フロー選択回路は、あるフローの実パケットがない場合に、そのフローへの時間割当てをスキップして、次のフローへの時間割当てに進むことを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項19に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記フロー選択回路において時分割多重されたフローは、各アップリンク回線カード内のポート選択回路において他の出力ポートに供給されるフローと時分割多重されることを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項22に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記ポート選択回路は、各ポートプレーン毎の前記最低保障伝送帯域に応じて、時分割多重の時間比を決定することを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項22に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記ポート選択回路は、前記バックプレッシャー信号に係る出力ポートに供給されるフローに対する時間割当てをポートプレーンの前記最低保障伝送帯域に応じて減少させることを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項24に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
前記ポート選択回路は、前記バックプレッシャー信号に係る出力ポートに供給されるフローに対する時間割当てをポートプレーンの前記最低保障伝送帯域に応じて減少させたことにより生じた余剰時間を他のポートプレーンに割り当てることを特徴とする伝送帯域制御システム。 - 請求項14に記載の伝送帯域制御システムにおいて、
各フローに対し最大制限伝送帯域を設定し、
ある出力ポートへのパケットの供給を制限するためのバックプレッシャー信号が発生していない場合には、その出力ポートに供給されるべきパケットを含む1以上のフローのうちの各フロー毎に、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最大制限伝送帯域に相当するレート以下である場合にはその入力レートと同一の出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給し、そのフローに含まれるパケットの入力レートがそのフローに設定された前記最大制限伝送帯域に相当するレートを超える場合にはそのフローに設定された前記最大制限伝送帯域に相当する出力レートでそのフローに含まれるパケットをその出力ポートに供給することを特徴とする伝送帯域制御システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004279424A JP2006094304A (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 伝送帯域制御方法及び伝送帯域制御システム |
CA002521160A CA2521160A1 (en) | 2004-09-27 | 2005-09-26 | Transmission band control method and transmission band control system |
US11/236,173 US20060067223A1 (en) | 2004-09-27 | 2005-09-27 | Transmission band control method and transmission band control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004279424A JP2006094304A (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 伝送帯域制御方法及び伝送帯域制御システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006094304A true JP2006094304A (ja) | 2006-04-06 |
Family
ID=36098919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004279424A Pending JP2006094304A (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 伝送帯域制御方法及び伝送帯域制御システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060067223A1 (ja) |
JP (1) | JP2006094304A (ja) |
CA (1) | CA2521160A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008294535A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Mitsubishi Electric Corp | 多重化装置及び多重化装置におけるパケット転送制御方法 |
JP2013526096A (ja) * | 2010-02-23 | 2013-06-20 | アルカテル−ルーセント | ルーティング環境におけるソースベースのキュー選択機構 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7961612B2 (en) * | 2006-12-04 | 2011-06-14 | International Business Machines Corporation | Limiting transmission rate of data |
US8948024B2 (en) * | 2010-07-30 | 2015-02-03 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Network simulation rack and system |
CN104734999B (zh) * | 2015-03-09 | 2018-12-14 | 国家计算机网络与信息安全管理中心 | 仅支持报文单向传输的OpenFlow交换机 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3123447B2 (ja) * | 1996-11-13 | 2001-01-09 | 日本電気株式会社 | Atm交換機のスイッチ制御回路 |
JP2978844B2 (ja) * | 1997-07-01 | 1999-11-15 | 日本電気株式会社 | バックプレッシャ型atmスイッチ |
JP3005501B2 (ja) * | 1997-07-02 | 2000-01-31 | 日本電気株式会社 | レート制御方式 |
US6324165B1 (en) * | 1997-09-05 | 2001-11-27 | Nec Usa, Inc. | Large capacity, multiclass core ATM switch architecture |
FR2770070B1 (fr) * | 1997-10-20 | 2000-02-04 | Thomson Csf | Procede de controle de flux au sein d'un commutateur atm a architecture repartie |
JPH11145987A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Nec Corp | Atmスイッチにおけるセル選択廃棄システム |
US6445707B1 (en) * | 1999-04-21 | 2002-09-03 | Ems Technologies Canada, Limited | Broadcast rate control allocation (BRCA) for congestion avoidance in satellite ATM networks |
US6768717B1 (en) * | 1999-05-28 | 2004-07-27 | Network Equipment Technologies, Inc. | Apparatus and method for traffic shaping in a network switch |
JP2002164916A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Fujitsu Ltd | 中継装置 |
US7042883B2 (en) * | 2001-01-03 | 2006-05-09 | Juniper Networks, Inc. | Pipeline scheduler with fairness and minimum bandwidth guarantee |
JP2002281073A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-27 | Nec Saitama Ltd | Atm交換機及びatm網並びにトラフィック制御方法 |
JP3908483B2 (ja) * | 2001-06-28 | 2007-04-25 | 富士通株式会社 | 通信装置 |
US20030152075A1 (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-14 | Hawthorne Austin J. | Virtual local area network identifier translation in a packet-based network |
US7317727B2 (en) * | 2003-05-21 | 2008-01-08 | International Business Machines Corporation | Method and systems for controlling ATM traffic using bandwidth allocation technology |
-
2004
- 2004-09-27 JP JP2004279424A patent/JP2006094304A/ja active Pending
-
2005
- 2005-09-26 CA CA002521160A patent/CA2521160A1/en not_active Abandoned
- 2005-09-27 US US11/236,173 patent/US20060067223A1/en not_active Abandoned
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008294535A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Mitsubishi Electric Corp | 多重化装置及び多重化装置におけるパケット転送制御方法 |
JP2013526096A (ja) * | 2010-02-23 | 2013-06-20 | アルカテル−ルーセント | ルーティング環境におけるソースベースのキュー選択機構 |
US9853904B2 (en) | 2010-02-23 | 2017-12-26 | Alcatel Lucent | Source-based queue selection mechanism in the routing environment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060067223A1 (en) | 2006-03-30 |
CA2521160A1 (en) | 2006-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7027457B1 (en) | Method and apparatus for providing differentiated Quality-of-Service guarantees in scalable packet switches | |
EP0275679B1 (en) | Packet switching system arranged for congestion control | |
US7596086B2 (en) | Method of and apparatus for variable length data packet transmission with configurable adaptive output scheduling enabling transmission on the same transmission link(s) of differentiated services for various traffic types | |
KR101169594B1 (ko) | 우선 순위에 기초한 큐잉과 패킷을 모으는 방법 | |
EP0961522B1 (en) | Novel method and apparatus for traffic shaping in a broadband fiber-based access system | |
EP0275678B1 (en) | Packet switching system arranged for congestion control through bandwidth management | |
US5787071A (en) | Hop-by-hop flow control in an ATM network | |
US7983287B2 (en) | Backpressure mechanism for switching fabric | |
CN101272345B (zh) | 一种流量控制的方法、系统和装置 | |
US20080196033A1 (en) | Method and device for processing network data | |
US7414973B2 (en) | Communication traffic management systems and methods | |
US8339961B2 (en) | Dynamic bandwidth allocation method and dynamic bandwidth allocation device | |
JP2014187421A (ja) | 通信装置及びパケットスケジューリング方法 | |
CN102231697A (zh) | 一种报文队列的带宽调度方法、报文上报方法及其装置 | |
WO2001069852A2 (en) | Data rate limiting | |
CA2238795A1 (en) | Er information acceleration in abr traffic | |
US20050068798A1 (en) | Committed access rate (CAR) system architecture | |
US7580352B2 (en) | Hub apparatus | |
US8094559B1 (en) | Consumption of a permitted data rate by grouped data streams | |
JP2006094304A (ja) | 伝送帯域制御方法及び伝送帯域制御システム | |
KR100251778B1 (ko) | 큐 점유도 정보를 이용한 적응적 셀 스케쥴링 방법 및 스위칭 시스템 | |
CN100466619C (zh) | 一种接入业务服务质量的控制装置及其方法 | |
US7602797B2 (en) | Method and apparatus for request/grant priority scheduling | |
Chrysos | Congestion management for non-blocking Clos networks | |
US7212494B1 (en) | In-band must-serve indication from scheduler to switch fabric |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070814 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090617 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091028 |