JP2006082772A - 車両用シート - Google Patents
車両用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006082772A JP2006082772A JP2004271790A JP2004271790A JP2006082772A JP 2006082772 A JP2006082772 A JP 2006082772A JP 2004271790 A JP2004271790 A JP 2004271790A JP 2004271790 A JP2004271790 A JP 2004271790A JP 2006082772 A JP2006082772 A JP 2006082772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide hole
- headrest
- slide member
- upper side
- seat back
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 31
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】 シートバック12は、ヘッドレスト13のステ−15を挿入するサポートブラケット60と、サポートブラケット60の背面60aを上下方向に移動可能に支持するアッパフレーム部材32と、ヘッドレスト駆動機構67と、受圧部材70とを有している。ヘッドレスト駆動機構67は、ガイド孔50を有する長孔ブラケット51と、ガイド孔50に挿入されたスライド部材58と、スライド部材58をガイド孔50の上辺部50cに接触させるための押圧手段を含んでいる。押圧手段を構成するために、スライド部材58に接続されるワイヤ44は、ガイド孔50の上辺部50cに対し、角度α1をなして上辺部50c側に斜めに延びている。
【選択図】 図3
Description
また、下記特許文献2に記載されているシートバックのように、パッドの背部に受圧部材を設け、衝突時に受圧部材を介してアーマチュアパイプを押し上げる構造のものが知られている。この従来例では、衝突時にアーマチュアパイプの上下方向中間部が長孔に沿って前上方に移動することにより、ヘッドレストが前方に傾きながら上方に移動するようにしている。(下記特許文献2参照)
図1は車両用シート10を示している。車両用シート10は、座部11と、シートバック12と、ヘッドレスト13を備えている。ヘッドレスト13は、シートバック12の上部に設けるヘッドレスト本体14と、ヘッドレスト本体14の下方に延びる左右一対のステ−15を有している。
衝突時に乗員がシートバック12に押し付けられると、乗員の腰部付近からシートバック12に入力する荷重によって、受圧部材70が後方に押される。このことにより、受圧部材70が増速ユニット79のローラ95を押すため、第1のアーム81と第2のアーム82のなす角度θ3(図6に示す)が大きくなる方向に、第2のアーム82が移動する。
12…シートバック
13…ヘッドレスト
14…ヘッドレスト本体
15…ステー
20…シートバックフレーム
32…アッパフレーム部材
44…ワイヤ
50…ガイド孔
50a…一端
50b…他端
50c…上辺部
51…長孔ブラケット
55…サブフレーム
58…スライド部材
60…サポートブラケット
67…ヘッドレスト駆動機構
70…受圧部材
α1…ワイヤとガイド孔のなす角度(押圧手段)
110…引張りばね(押圧手段)
120…ばね部材(押圧手段)
130…弾性スライダ(押圧手段)
Claims (5)
- シートバックフレームを有するシートバックと、
該シートバックの上部に設けるヘッドレスト本体および該ヘッドレスト本体の下方に延びるステ−を有するヘッドレストと、
前記ヘッドレストのステ−を挿入するサポートブラケットであって、その背面が前記シートバックフレームのアッパフレーム部材に対して上下方向に移動可能に当接するサポートブラケットと、
前記シートバックに設けられ、乗員によって押されたとき後方に移動する受圧部材と、
前記サポートブラケットの下部が固定されるサブフレームと、
前記受圧部材が後方に移動したときに前記サポートブラケットを上方に移動させつつ前側に傾かせるヘッドレスト駆動機構であって、上下方向に延びるガイド孔を有し前記シートバックフレームに設けられる長孔ブラケットと、前記サブフレームの両端部に設けられて前記ガイド孔に挿入され前記受圧部材が後方に移動するとき前記ガイド孔に沿って該ガイド孔の一端側から他端側に移動するスライド部材を有するヘッドレスト駆動機構と、
前記スライド部材が前記ガイド孔に沿って移動する際に該スライド部材が前記ガイド孔の上辺部に接触するよう該スライド部材を付勢する押圧手段と、
を具備したことを特徴とする車両用シート。 - 前記押圧手段を構成するために、
前記スライド部材に接続されるワイヤが、前記ガイド孔の前記上辺部に対し角度α1をなして該上辺部側に斜めに延びていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シート。 - 前記押圧手段が引張りばねであり、該引張りばねは、該スライド部材を前記ガイド孔の上辺部に接触させかつ前記スライド部材を前記ガイド孔の前記一端側に向けて付勢するよう前記サブフレームと前記シートバックフレームとの間に張り渡されていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用シート。
- 前記押圧手段が前記ガイド孔の下辺部に配置されたばね部材であり、該ばね部材によって前記スライド部材が前記ガイド孔の上辺部に向けて付勢されることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用シート。
- 前記押圧手段が前記スライド部材に設けた弾性スライダであり、該弾性スライダは、前記ガイド孔の下辺部に沿って移動可能でかつ前記スライド部材を前記ガイド孔の上辺部に向けて付勢することを特徴とする請求項1または2に記載の車両用シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271790A JP4392309B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 車両用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271790A JP4392309B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 車両用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006082772A true JP2006082772A (ja) | 2006-03-30 |
JP4392309B2 JP4392309B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=36161615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004271790A Expired - Fee Related JP4392309B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 車両用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4392309B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008094385A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-04-24 | Nhk Spring Co Ltd | 車両用シート |
JP2008162388A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Nhk Spring Co Ltd | アクティブヘッドレストのヘッドレスト傾動装置 |
WO2008136192A1 (ja) | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Oiles Corporation | ダンパ及びこのダンパを具備した車両用シート |
JP2009090760A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Nhk Spring Co Ltd | ヘッドレスト装置のロック機構 |
JP2009101934A (ja) * | 2007-10-24 | 2009-05-14 | Nihon Technica Co Ltd | アクティブヘッドレスト用のヘッドレスト装置 |
JP2010012824A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シート |
US7673938B2 (en) | 2006-07-10 | 2010-03-09 | Nhk Spring Co., Ltd. | Vehicle seat |
US8191965B2 (en) | 2007-10-24 | 2012-06-05 | Oiles Corporation | Damper and vehicle seat equipped with the damper |
US8869957B2 (en) | 2008-04-28 | 2014-10-28 | Oiles Corporation | Damper and vehicle seat equipped with the damper |
-
2004
- 2004-09-17 JP JP2004271790A patent/JP4392309B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7673938B2 (en) | 2006-07-10 | 2010-03-09 | Nhk Spring Co., Ltd. | Vehicle seat |
JP2008094385A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-04-24 | Nhk Spring Co Ltd | 車両用シート |
JP2008162388A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Nhk Spring Co Ltd | アクティブヘッドレストのヘッドレスト傾動装置 |
WO2008136192A1 (ja) | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Oiles Corporation | ダンパ及びこのダンパを具備した車両用シート |
US8418998B2 (en) | 2007-04-27 | 2013-04-16 | Oiles Corporation | Damper and vehicle seat having the damper |
US8210609B2 (en) | 2007-04-27 | 2012-07-03 | Oiles Corporation | Damper and vehicle seat having the damper |
JP2009090760A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Nhk Spring Co Ltd | ヘッドレスト装置のロック機構 |
US8191965B2 (en) | 2007-10-24 | 2012-06-05 | Oiles Corporation | Damper and vehicle seat equipped with the damper |
US8366190B2 (en) | 2007-10-24 | 2013-02-05 | Oiles Corporation | Damper and vehicle seat equipped with the damper |
JP2009101934A (ja) * | 2007-10-24 | 2009-05-14 | Nihon Technica Co Ltd | アクティブヘッドレスト用のヘッドレスト装置 |
US8869957B2 (en) | 2008-04-28 | 2014-10-28 | Oiles Corporation | Damper and vehicle seat equipped with the damper |
US9315127B2 (en) | 2008-04-28 | 2016-04-19 | Oiles Corporation | Damper and vehicle seat equipped with the damper |
JP2010012824A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4392309B2 (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4815111B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4445346B2 (ja) | 車両用シート | |
EP1625970B1 (en) | Vehicle seat | |
EP1609666B1 (en) | Vehicle seat | |
JP4151984B2 (ja) | 車両用シートのシートバック構造 | |
JP6004909B2 (ja) | 車両用シート | |
US8616634B2 (en) | Vehicle seat | |
KR20000077288A (ko) | 차량용 시트 구조체 | |
KR20080059251A (ko) | 능동형 헤드 억제부 | |
JP5829121B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP4392309B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4392308B2 (ja) | 車両用シート | |
JP3770452B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP4339768B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4327708B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4343818B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4629387B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4014929B2 (ja) | ペダル後退量抑制装置 | |
JP2008074295A (ja) | 車両用シート | |
JP2001253281A (ja) | 車両用シート | |
JP4297838B2 (ja) | 車両用シート | |
KR100494548B1 (ko) | 자동차용 럼버서포트 장치 | |
JP2024110207A (ja) | 車両用シート | |
JP2007319377A (ja) | 車両用シートのヘッドレスト上昇装置 | |
JP2006007829A (ja) | 車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4392309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |