JP2006042238A - デジタルカメラ - Google Patents
デジタルカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006042238A JP2006042238A JP2004223047A JP2004223047A JP2006042238A JP 2006042238 A JP2006042238 A JP 2006042238A JP 2004223047 A JP2004223047 A JP 2004223047A JP 2004223047 A JP2004223047 A JP 2004223047A JP 2006042238 A JP2006042238 A JP 2006042238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- thumbnail
- display
- displayed
- digital camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】デジタルカメラ2には縦横のアスペクト比が9:16の液晶パネル13が備えられている。液晶パネル13は、アスペクト比が3:4の画像を取得するスタンダードモードとアスペクト比が9:16の画像を取得するワイドモードとを切り替えることができる。スタンダードモード時にモード切り替えダイヤル17をアシスト表示モードにし、第1サムネイル画像表示モードが選択された場合、液晶パネル13にはスルー画像とともに第1サムネイル画像が表示される。第2サムネイル画像表示モードが選択された場合、液晶パネル13にはスルー画像とともに第2サムネイル画像が表示される。設定表示モードが選択された場合、液晶パネル13にはデジタルカメラの設定が表示される。
【選択図】 図2
Description
筒4に保持された撮影レンズ5が露出し、ストロボ光を投光するポップアップ式のストロボ発光部7、及び被写体と対面するファインダ対物窓8が設けられている。デジタルカメラ2の上面にはシャッタボタン10が設けられ、シャッタボタン10を押圧することで被写体の画像データの記録動作が開始される。
11が設けられ、その下には縦横のアスペクト比が9:16の液晶パネル(表示パネル)13が設けられている。液晶パネル13の上には、アスペクト比が9:16の画像を取得するワイドモードと、アスペクト比が3:4の画像を取得するスタンダードモードとを切り替えるための撮影範囲切り替えスイッチ15が設けられている。撮影範囲切り替えスイッチ15の近くには、デジタルカメラ2のモードを、被写体の画像データを記録メディアに記録する静止画撮影モード(第1の表示モード)、記録メディアに記録された画像データを基に形成されたサムネイル画像を液晶パネル13に表示するリプレイモード、1秒当たり数十フレームの動画を撮影する動画撮影モード、液晶パネル13にスルー画像とともにサムネイル画像を表示するアシスト表示モード(第2の表示モード)等のいずれか1つに設定するモード切り替えダイヤル(設定手段)17が設けられ、モード切り替えダイヤル17の近くには電源スイッチ20が設けられている。電源スイッチ20の下方にはズーム等を行う際に操作されるズーム操作ボタン22、さらにその下方には十字方向に操作可能な十字操作ボタン24が設けられ、十字操作ボタン24の中央には押圧に応じて液晶パネル13に表示されたメニューを実行させる実行ボタン25が設けられている。十字操作ボタン24の上には液晶パネル13の表示態様を切り替えたり、メニューの実行を取り消す際に操作されるディスプレイキー26が設けられている。
13 液晶パネル(表示パネル)
15 撮影範囲切り替えスイッチ
17 モード切り替えスイッチ(設定手段)
24 十字操作ボタン
26 ディスプレイキー
43 圧縮処理回路
47 記録メディア
50 表示制御部(表示制御手段)
52 画像処理回路
60 サムネイル画像表示部
62 スルー画像表示部
Claims (5)
- 撮像素子から出力される画像信号を基に形成された画像データを記録メディアに記録するデジタルカメラにおいて、
前記撮像素子からの画像信号を次々に処理して所定のフレームレートで被写体の画像を表示するスルー画像と、前記記録メディアに既に記録された画像データを圧縮処理した、あるいは前記スルー画像を画像処理したサムネイル画像とのうち、少なくともどちらか一方の表示が可能な縦横のアスペクト比が9対16の表示パネルと、
前記表示パネル内に前記スルー画像を表示する第1の表示モードと、前記表示パネル内に前記スルー画像とともに前記サムネイル画像を表示する第2の表示モードとを切り替えるために操作される設定手段と
前記設定手段が操作され、前記第1の表示モードに設定された場合、前記表示パネルと縦サイズが同じなアスペクト比が3対4の前記スルー画像を前記表示パネルに表示し、前記第2の表示モードに設定された場合、アスペクト比が3対4の前記スルー画像を前記表示パネルの所定のエリアに表示するとともに前記表示パネルの残りのエリア内に前記サムネイル画像を表示する表示制御手段と、を設けたことを特徴とするデジタルカメラ。 - 前記サムネイル画像は前記スルー画像と同サイズであって前記記録メディアに記録された画像データが圧縮処理された画像であり、前記第2の表示モードに設定された場合に、前記表示制御手段は前記サムネイル画像を前記スルー画像の横に並べて表示することを特徴とする請求項1記載のデジタルカメラ。
- 前記サムネイル画像は前記スルー画像が少なくとも露出、オートブラケット、ホワイトバランス、シャープネス、ピクセル数、ISO感度、カラー、測光のうちのいずれか1つの項目について画像処理された画像であり、前記第2の表示モードに設定された場合に、前記表示制御部は前記残りのエリア内に画像処理レベルがそれぞれ異なった複数のサムネイル画像を表示することを特徴とする請求項1記載のデジタルカメラ。
- 前記サムネイル画像は前記スルー画像と同サイズであって前記スルー画像の一部を拡大処理した画像であり、前記第2の表示モードに設定された場合に、前記表示制御部は前記サムネイル画像を前記スルー画像の横に並べて表示することを特徴とする請求項1記載のデジタルカメラ。
- 前記第2の表示モードに設定された場合に、前記表示制御手段は前記スルー画像及び前記サムネイル画像とともに現在の設定を表示することを特徴とする請求項1ないし4いずれか1つ記載のデジタルカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004223047A JP2006042238A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | デジタルカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004223047A JP2006042238A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | デジタルカメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006042238A true JP2006042238A (ja) | 2006-02-09 |
Family
ID=35906697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004223047A Pending JP2006042238A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | デジタルカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006042238A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006237876A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Canon Inc | 画像再生装置、画像再生装置によるインデックス表示方法、及びコンピュータプログラム |
JP2009529283A (ja) * | 2006-03-09 | 2009-08-13 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 映像表示及び保存装置と方法 |
US7852396B2 (en) | 2006-03-03 | 2010-12-14 | Sony Corporation | Image pick-up apparatus with exposure setting method |
KR20120034412A (ko) * | 2010-10-01 | 2012-04-12 | 삼성전자주식회사 | 디지털 촬영 장치 및 이의 제어 방법 |
-
2004
- 2004-07-30 JP JP2004223047A patent/JP2006042238A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006237876A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Canon Inc | 画像再生装置、画像再生装置によるインデックス表示方法、及びコンピュータプログラム |
US7852396B2 (en) | 2006-03-03 | 2010-12-14 | Sony Corporation | Image pick-up apparatus with exposure setting method |
JP2009529283A (ja) * | 2006-03-09 | 2009-08-13 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 映像表示及び保存装置と方法 |
KR20120034412A (ko) * | 2010-10-01 | 2012-04-12 | 삼성전자주식회사 | 디지털 촬영 장치 및 이의 제어 방법 |
KR101700366B1 (ko) | 2010-10-01 | 2017-02-13 | 삼성전자주식회사 | 디지털 촬영 장치 및 이의 제어 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8254771B2 (en) | Image taking apparatus for group photographing | |
JP5022105B2 (ja) | カメラの表示制御装置及び方法 | |
JP4792985B2 (ja) | カメラ装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム | |
US8643734B2 (en) | Automatic engagement of image stabilization | |
JP3873994B2 (ja) | 撮像装置、及び画像取得方法 | |
US20080252753A1 (en) | Image-capturing apparatus | |
JP2004135029A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4193485B2 (ja) | 撮像装置及び撮像制御プログラム | |
JP2004254256A (ja) | カメラ装置、表示方法及びプログラム | |
JP2001211362A (ja) | デジタルカメラの構図補助フレーム選択方法及びデジタルカメラ | |
TWI229548B (en) | Image pickup apparatus, photographing method, and storage medium recording photographing method | |
JP2011049952A (ja) | 画像生成装置及び電子カメラ | |
US20120113515A1 (en) | Imaging system with automatically engaging image stabilization | |
JP4760496B2 (ja) | 画像データ生成装置、画像データ生成方法 | |
JP4935559B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5914829B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2006042238A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2003078801A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP4335648B2 (ja) | デジタルカメラ及びデジタルカメラの撮像方法 | |
JP2007183512A (ja) | 撮影装置及び照明装置 | |
JP2002112103A (ja) | デジタルスチルカメラ | |
JP2005354606A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4509829B2 (ja) | カメラ装置 | |
JP2007081629A (ja) | 撮像装置 | |
JP4586578B2 (ja) | デジタルカメラ及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090511 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090603 |