JP2006042223A - パケット転送装置 - Google Patents
パケット転送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006042223A JP2006042223A JP2004222735A JP2004222735A JP2006042223A JP 2006042223 A JP2006042223 A JP 2006042223A JP 2004222735 A JP2004222735 A JP 2004222735A JP 2004222735 A JP2004222735 A JP 2004222735A JP 2006042223 A JP2006042223 A JP 2006042223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- packet
- multicast
- request
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/083—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/185—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with management of multicast group membership
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】 端末1から接続要求を受信すると(71)、該端末1の情報を記憶部に登録し(72)、該端末の認証に必要な情報と認証要求を通信網内の認証サーバ4へ転送し(73)、該認証サーバ4からの認証許可と前記接続要求を行った端末に関連するマルチキャストグループアドレスのリストを受信し(75)、該受信したマルチキャストグループアドレスのリストを上記記憶部に記憶されている前記端末の情報に対応付けて登録し(76)、端末1から上記リストに含まれる何れかのマルチキャストグループへの参加要求を受信すると(77)、該参加要求を行った端末1の情報が上記記憶部にあるかどうかを判定し(78)、上記記憶部に該端末の情報がある場合、通信網からのパケットの前記端末1への配信を許可し(79)、該パケットを前記端末1に送信する(80)。
【選択図】 図7
Description
2 パケット転送装置
3、122 コンテンツ配信サーバ
4、123 認証サーバ
5 通信網(IPv4網)
30−1、・・・、30−n 回線インタフェース
31 プロトコル処理部
32 制御部
40 受信バッファ
41 送信バッファ
42 プロセッサ
43 プログラム格納メモリ
44 テーブル格納メモリ
45 プロセッサ間インタフェース
100、124 Webサーバ
125 IPv6網
Claims (9)
- 複数の端末を収容し、該複数の端末と通信網との間でパケット転送を行うパケット転送装置であって、
前記複数の端末もしくは通信網とパケットを送受信する複数の回線インタフェースと、前記複数の回線インタフェースの何れかで受信したパケットの内容に基づいて必要な処理を行い、前記複数の回線インタフェースの何れかに出力する処理部とを備え、
前記処理部は、
前記複数の端末の何れかの端末から接続要求を受信すると、該端末の情報を記憶部に記憶し、
該端末の認証に必要な情報と認証要求を前記通信網内の認証サーバへ転送し、
前記認証サーバからの認証許可と前記接続要求を行った端末に関連するマルチキャストグループアドレスのリストを受信し、
該受信したマルチキャストグループアドレスのリストを前記記憶部に記憶されている前記端末の情報に対応付けて登録し、
前記複数の端末の何れかから前記リストに含まれる何れかのマルチキャストグループへの参加要求を受信すると、該参加要求を行った端末の情報が前記記憶部にあるかどうかを判定し、前記記憶部に該端末の情報がある場合、通信網からのパケットの前記端末への配信を許可し、該パケットを前記端末に送信する
ことを特徴とするパケット転送装置。 - 前記処理部は、前記記憶部に前記参加要求を行った端末の情報がない場合、前記通信網からのパケットの該端末への配信を拒否することを特徴とする請求項1に記載のパケット転送装置。
- 前記処理部は、前記複数の端末の何れかから前記リストに含まれる何れかのマルチキャストグループへの離脱要求を受信すると、該離脱要求を行った端末の情報が前記記憶部にあるかどうかを判断し、
前記記憶部に該端末の情報がある場合、該記憶部から前記離脱要求のあったマルチキャストグループのアドレスを削除し、
前記記憶部に該端末の情報がない場合、前記通信網からのパケットを廃棄することを特徴とする請求項1乃至請求項2に記載のパケット転送装置。 - 前記認証に必要な情報は、接続要求のあった端末のIDとパスワードであることを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載のパケット転送装置。
- 前記通信網は、インターネットプロトコルを使用するネットワークであることを特徴とする請求項1乃至請求項4に記載のパケット転送装置。
- 複数の端末を収容し、該複数の端末と通信網との間でマルチキャストパケットの転送を行うパケット転送装置であって、
前記複数の端末もしくは通信網とパケットを送受信する複数の回線インタフェースと、
前記複数の回線インタフェースの何れかで受信したパケットの内容に基づいて必要な処理を行い、前記複数の回線インタフェースの何れかに出力する処理部とを備え、
前記処理部は、
前記複数の端末の何れかからパケットを受信すると、該パケットからマルチキャストの種別を識別し、PPPマルチキャストである場合、該端末の情報を記憶部に記憶し、
該端末の認証要求用のパケットを前記通信網へ転送し、
前記通信網からの認証許可と前記端末に関連するマルチキャストグループアドレスのリストを受信し、
該受信したマルチキャストグループのリストを前記記憶部に記憶されている前記端末の情報に対応付けて登録し、
前記端末から前記リストに含まれる何れかのマルチキャストグループへの参加要求用のパケットを受信すると、該要求の内容と前記記憶部の内容とに基づいて前記通信網から受信したマルチキャストパケットの前記端末への配信を許可し、該パケットを前記端末に送信する
ことを特徴とするパケット転送装置。 - 前記処理部は、前記記憶部に前記参加要求を行った端末の情報がない場合、前記通信網からのパケットの該端末への配信を拒否することを特徴とする請求項6に記載のパケット転送装置。
- 前記処理部は、受信パケットのマルチキャストの種別が、IPマルチキャストである場合、前記端末の情報及びマルチキャストアドレスが前記記憶部に登録されているか否かを判断し、
登録されている場合、前記通信網から受信したマルチキャストパケットを該端末に送信することを特徴とする請求項6に記載のパケット転送装置。 - 前記処理部は、前記複数の端末の何れかから前記リストに含まれる何れかのマルチキャストグループへの離脱要求を受信すると、該離脱要求を行った端末の情報が前記記憶部にあるかどうかを判断し、
前記記憶部に該端末の情報がある場合、該記憶部から前記離脱要求のあったマルチキャストグループのアドレスを削除し、
前記記憶部に該端末の情報がない場合、前記通信網からのパケットを廃棄することを特徴とする請求項6に記載のパケット転送装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004222735A JP2006042223A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | パケット転送装置 |
US11/028,309 US20060023733A1 (en) | 2004-07-30 | 2005-01-04 | Packet transfer apparatus |
CNB2005100047920A CN100574266C (zh) | 2004-07-30 | 2005-01-26 | 数据包传送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004222735A JP2006042223A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | パケット転送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006042223A true JP2006042223A (ja) | 2006-02-09 |
Family
ID=35732119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004222735A Pending JP2006042223A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | パケット転送装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060023733A1 (ja) |
JP (1) | JP2006042223A (ja) |
CN (1) | CN100574266C (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008236230A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Hitachi Communication Technologies Ltd | ネットワークシステム |
JP2008288875A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Panasonic Corp | クライアント端末、マルチキャスト通信制御方法、プログラムおよび、記録媒体 |
JP2010529725A (ja) * | 2007-06-04 | 2010-08-26 | 華為技術有限公司 | マルチキャストサービス認可制御方法、装置、及びシステム |
JP2010258788A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ipマルチキャスト配信制御システムおよびipマルチキャスト配信制御方法、ならびにそのためのプログラム |
JP2014042188A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | オペレーションサポートシステム、マルチキャスト通信システム、及びプログラム |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100346605C (zh) * | 2003-06-26 | 2007-10-31 | 华为技术有限公司 | 一种组播源控制的方法和系统 |
WO2006121868A2 (en) * | 2005-05-06 | 2006-11-16 | University Of Kentucky Research Foundation | Nanotubes as mitochondrial uncouplers |
US7483388B2 (en) * | 2005-06-23 | 2009-01-27 | Cisco Technology, Inc. | Method and system for sending a multimedia stream in an IP multicast network |
US7933268B1 (en) * | 2006-03-14 | 2011-04-26 | Marvell Israel (M.I.S.L.) Ltd. | IP multicast forwarding in MAC bridges |
CN101247549B (zh) * | 2007-02-16 | 2012-06-27 | 华为技术有限公司 | 组播方法和组播系统以及组播设备 |
JP5343551B2 (ja) * | 2008-12-16 | 2013-11-13 | 富士通株式会社 | 移動網システム及びガイダンスメッセージ提供方法 |
JP5272702B2 (ja) * | 2008-12-16 | 2013-08-28 | 富士通株式会社 | 移動網システム及びガイダンスメッセージ提供方法 |
EP2505026A1 (en) * | 2009-11-25 | 2012-10-03 | InterDigital Patent Holdings, Inc. | Machine type communication preregistration |
CN102571380A (zh) * | 2010-12-16 | 2012-07-11 | 北京博阳世通信息技术有限公司 | 多实例gis平台统一用户管理方法和系统 |
JP2013081051A (ja) * | 2011-10-04 | 2013-05-02 | Sony Corp | 情報処理装置、通信システムおよび情報処理方法 |
CN109391634A (zh) | 2016-03-02 | 2019-02-26 | 上海小蚁科技有限公司 | 建立通信的方法、终端和计算机可读存储介质 |
US11265249B2 (en) * | 2016-04-22 | 2022-03-01 | Blue Armor Technologies, LLC | Method for using authenticated requests to select network routes |
CN110336752B (zh) * | 2019-06-14 | 2022-06-07 | 福建天泉教育科技有限公司 | 一种提高局部广播推送效率的方法及系统 |
CN110753371B (zh) * | 2019-10-23 | 2023-04-18 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 数据帧传输方法、装置及设备 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6947431B1 (en) * | 2000-08-23 | 2005-09-20 | Radio Ip Software Inc. | Wireless data communications with header suppression and reconstruction |
KR100442425B1 (ko) * | 2000-11-15 | 2004-07-30 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서 인터넷 아이피멀티캐스팅/브로드캐스팅 방법 |
US7116640B2 (en) * | 2000-12-22 | 2006-10-03 | Mitchell Paul Tasman | Architecture and mechanism for forwarding layer interfacing for networks |
DE60205748T2 (de) * | 2001-06-27 | 2006-06-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Mehrfachsendung in punkt-zu-punkt-paketdatennetzwerken |
US7171485B2 (en) * | 2001-10-17 | 2007-01-30 | Velcero Broadband Applications, Llc | Broadband network system configured to transport audio or video at the transport layer, and associated method |
US7512120B2 (en) * | 2002-07-09 | 2009-03-31 | Ntt Docomo, Inc. | Node, correspondent node, mobility anchor point, and home agent in packet communication system, packet communication system, and path MTU discovery method |
US20050111474A1 (en) * | 2002-10-31 | 2005-05-26 | Fujitsu Limited | IP multicast communication system |
US7047001B2 (en) * | 2002-12-02 | 2006-05-16 | Qualcomm Inc. | Method and apparatus for mobile-terminated short data burst communication |
US20050080901A1 (en) * | 2003-10-14 | 2005-04-14 | Reader Scot A. | Method and apparatus for controlling access to multicast data streams |
-
2004
- 2004-07-30 JP JP2004222735A patent/JP2006042223A/ja active Pending
-
2005
- 2005-01-04 US US11/028,309 patent/US20060023733A1/en not_active Abandoned
- 2005-01-26 CN CNB2005100047920A patent/CN100574266C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008236230A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Hitachi Communication Technologies Ltd | ネットワークシステム |
JP2008288875A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Panasonic Corp | クライアント端末、マルチキャスト通信制御方法、プログラムおよび、記録媒体 |
JP2010529725A (ja) * | 2007-06-04 | 2010-08-26 | 華為技術有限公司 | マルチキャストサービス認可制御方法、装置、及びシステム |
JP2010258788A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ipマルチキャスト配信制御システムおよびipマルチキャスト配信制御方法、ならびにそのためのプログラム |
JP2014042188A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | オペレーションサポートシステム、マルチキャスト通信システム、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100574266C (zh) | 2009-12-23 |
CN1728684A (zh) | 2006-02-01 |
US20060023733A1 (en) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006042223A (ja) | パケット転送装置 | |
JP4773387B2 (ja) | ネットワークシステム | |
JP3845086B2 (ja) | 制御されたマルチキャストのシステム及び実行方法 | |
US7519662B2 (en) | System and method for converting requests between different multicast protocols in a communication network | |
KR100342975B1 (ko) | 계층적 전송과 분산 아이피 멀티캐스팅을 이용한 인터넷 방송 시스템 및 인터넷 방송 방법 | |
CN102088416B (zh) | 数据包中继装置 | |
US7305010B2 (en) | Multicast communication system | |
US20020091926A1 (en) | Multicast authentication method, multicast authentication server, network interconnection apparatus and multicast authentication system | |
US20050111474A1 (en) | IP multicast communication system | |
US20040098448A1 (en) | Data distribution system | |
US7769008B2 (en) | Multicast packet routing arrangements for group-membership handling | |
CN101682929B (zh) | 管理通信系统中的数据流 | |
US20050013268A1 (en) | Method for registering broadcast/multicast service in a high-rate packet data system | |
JP4494279B2 (ja) | マルチキャスト制御方法、マルチキャスト制御装置、及びコンテンツ属性情報管理装置、並びにプログラム | |
CN100414933C (zh) | 基于ppp协议的组播业务的实现方法及装置 | |
JP3794634B2 (ja) | マルチキャスト通信システムにおけるルーティング装置、そのルーティング方法およびプログラム | |
JP4361446B2 (ja) | マルチキャスト制御方法、マルチキャストエリア管理装置、及びマルチキャスト制御装置、並びにプログラム | |
JP4554420B2 (ja) | ゲートウェイ装置及びそのプログラム | |
JP4498968B2 (ja) | 認証ゲートウェイ装置及びそのプログラム | |
KR20050040644A (ko) | 사용자 인증을 통한 방송 서비스 제공 방법 | |
US8966100B1 (en) | System, device, and method for distributing access control information in a communication system | |
CN101212315A (zh) | 一种实现组播业务计费的方法及其装置 | |
JP4549782B2 (ja) | マルチキャスト制御方法、マルチキャスト制御装置、及びプログラム | |
JP2005203966A (ja) | Ipマルチキャスト認証サーバ選択システムおよびその方法、ならびにそのプログラムと記録媒体 | |
JP2005323409A (ja) | マルチキャスト通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060509 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091013 |