JP2006032477A - 素子、集積回路及びそれらの製造方法 - Google Patents
素子、集積回路及びそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006032477A JP2006032477A JP2004206005A JP2004206005A JP2006032477A JP 2006032477 A JP2006032477 A JP 2006032477A JP 2004206005 A JP2004206005 A JP 2004206005A JP 2004206005 A JP2004206005 A JP 2004206005A JP 2006032477 A JP2006032477 A JP 2006032477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon nanotube
- cnt
- integrated circuit
- wiring
- gate electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 claims description 98
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 84
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 claims description 71
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 29
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 8
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 5
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 18
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 18
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 14
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 5
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 102100023635 Alpha-fetoprotein Human genes 0.000 description 3
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 2
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 2
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 108010026331 alpha-Fetoproteins Proteins 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- -1 for example Chemical compound 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000001338 self-assembly Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
【解決手段】 ゲート電極4、ソース・ドレイン5を設けた単位素子9は、配線8の中心部に中空状態で支持されている。ここで注意したいことは、単位素子9と配線8、また、配線8と配線8は空隙10(真空状態の空隙が好ましい)で電気的に絶縁される。CNT用いたメリットの一つとして、電気的な伝導方向の異方性があり、円筒状形状に対して水平方向には高い導電性があるものの、円筒状形状の垂直方向には導電性がほとんどない。このような性質を利用して電気的絶縁を可能にし、3次元ネットワーク構造を構築している。
【選択図】 図5
Description
以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照しつつ説明を行う。まず、本発明の第1の実施の形態による素子について説明する。本実施の形態による素子は、大規模集積回路に適用できるトランジスタである。適用できるトランジスタ(コア)は、筒状のカーボンナノ材料が好ましく、カーボンナノチューブがより好ましい。カーボンナノチューブ(以下、「CNT」と称する。)は、飯島ら(S.Iijima、Nature、354、56(1991))が見出したナノ材料である。
次に、本発明の第2の実施の形態による大規模集積回路の製造方法について図面を参照しつつ説明を行う。本実施の形態においては、半導体的性質を示す第1のCNTと金属的性質を示す第2のCNTとの接続を化学反応で行うことを特徴とする。化学反応としては、アミノ基とカルボキシル基とを化学結合して得られるペプチドの形成、脱水縮合によるエステル、または、アミドの形成等を用いることが好ましい。また、前記化学反応として、抗原抗体反応を用いると、第1のCNTと第2のCNTとを接続する際の好ましい接続を行うことができる可能性が高くなり、設計した回路を自己組織的に組み立てることが用意になる。そこで、本実施の形態においては、化学反応を用いた集積回路製造の一例として、抗原抗体反応について説明する。
次に、本発明の第3の実施の形態による素子及び高集積回路について説明する。本実施の形態においては、第1及び第2の実施の形態のような複数のCNTを接続していく方法ではなく、直径が異なるCNTの形成、枝分かれしたCNTの形成等を用い、大規模集積回路の製造を行うことを特徴とする。
Claims (16)
- 第1のカーボンナノチューブを含み、該第1のカーボンナノチューブの延在方向へのキャリアの伝導に基づいて動作する単位素子が複数集積化された集積回路であって、
前記単位素子同士を電気的に接続する配線として第2のカーボンナノチューブを用いるとともに、該第2のカーボンナノチューブにより前記単位素子が支持されていることを特徴とする集積回路。 - 全体として3次元ネットワーク構造を形成していることを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
- 前記第1のカーボンナノチューブは半導体的特性を有し、前記第2のカーボンナノチューブは金属的特性を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の集積回路。
- 前記第1のカーボンナノチューブと前記第2のカーボンナノチューブとは、一方の端面と他方の側面との接触により接続されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の集積回路。
- 前記第1のカーボンナノチューブと前記第2のカーボンナノチューブの接続箇所に、それぞれを修飾する第1の基と該第1の基と結合しやすい第2の基とを有し、該第1の基と該第2の基との間の化学的結合により前記第1のカーボンナノチューブと前記第2のカーボンナノチューブとが接続されていることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の集積回路。
- 前記第1のカーボンナノチューブ又は第2のカーボンナノチューブの少なくとも一方の側面との接続により絶縁構造を形成していることを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の集積回路。
- 前記第1又は第2のカーボンナノチューブを構成するグラファイトシートの一部に、6員環以外の構造を有する環状化合物を含有することを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項に記載の集積回路。
- 第1のカーボンナノチューブを含み、該第1のカーボンナノチューブの延在方向へのキャリアの伝導に基づいて動作する素子であって、
該単位素子の電極が、前記第1のカーボンナノチューブの略全周に配置された第2のカーボンナノチューブにより形成されていることを特徴とする素子。 - 前記第2のカーボンナノチューブが、その内面において前記第1のカーボンナノチューブの外面と接していることを特徴とする請求項8に記載の素子。
- 前記第2のカーボンナノチューブが、その外面において前記第1のカーボンナノチューブの外面と接していることを特徴とする請求項8に記載の素子。
- 第1のカーボンナノチューブを含み、該第1のカーボンナノチューブの延在方向へのキャリアの伝導に基づいて動作する素子であって、
該単位素子の電極が、前記第1のカーボンナノチューブの略全周に配置された金属材料により形成されていることを特徴とする素子。 - 前記第1又は第2のカーボンナノチューブを構成するグラファイトシートの一部に、6員環以外の構造を有する環状化合物を含有することを特徴とする請求項8から11までのいずれか1項に記載の集積回路。
- 半導体的特性を示す第1のカーボンナノチューブを形成する工程と、
該接続領域から金属的性質を示す第2のカーボンナノチューブによる配線を形成する工程とを含むことを特徴とする大規模集積回路の製造方法。 - 前記接続領域を形成する工程は、前記第1のカーボンナノチューブに局所的に欠陥を導入する工程を含むことを特徴とする請求項13に記載の大規模集積回路の製造方法。
- 前記配線を形成する工程は、前記接続領域における前記第1のカーボンナノチューブと前記第2のカーボンナノチューブとの化学反応を用いることを特徴とする請求項13又は14に記載の大規模集積回路の製造方法。
- 前記化学反応として抗原抗体反応を利用することを特徴とする請求項15に記載の大規模集積回路の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004206005A JP4488815B2 (ja) | 2004-07-13 | 2004-07-13 | 素子、集積回路及びそれらの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004206005A JP4488815B2 (ja) | 2004-07-13 | 2004-07-13 | 素子、集積回路及びそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006032477A true JP2006032477A (ja) | 2006-02-02 |
JP4488815B2 JP4488815B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=35898488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004206005A Expired - Fee Related JP4488815B2 (ja) | 2004-07-13 | 2004-07-13 | 素子、集積回路及びそれらの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4488815B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7423285B2 (en) | 2005-01-14 | 2008-09-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Wire cross-point fet structure |
JP2009070911A (ja) * | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Fujitsu Ltd | 配線構造体、半導体装置および配線構造体の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002507494A (ja) * | 1998-03-24 | 2002-03-12 | キア シルバーブルック | ナノチューブ・マトリクス物質の形成方法 |
JP2002329723A (ja) * | 2001-05-02 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | 集積回路装置及び集積回路装置製造方法 |
JP2003086796A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Fujitsu Ltd | 円筒状多層構造体による半導体装置 |
JP2004503097A (ja) * | 2000-07-04 | 2004-01-29 | インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト | 電界効果トランジスタ |
WO2004041719A1 (ja) * | 2002-11-07 | 2004-05-21 | Sanyo Electric Co., Ltd. | カーボンナノチューブ構造体およびその製造方法 |
JP2004168617A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Fujitsu Ltd | 多層筒状炭素構造体及びその製造方法ならびに電子装置 |
-
2004
- 2004-07-13 JP JP2004206005A patent/JP4488815B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002507494A (ja) * | 1998-03-24 | 2002-03-12 | キア シルバーブルック | ナノチューブ・マトリクス物質の形成方法 |
JP2004503097A (ja) * | 2000-07-04 | 2004-01-29 | インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト | 電界効果トランジスタ |
JP2002329723A (ja) * | 2001-05-02 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | 集積回路装置及び集積回路装置製造方法 |
JP2003086796A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Fujitsu Ltd | 円筒状多層構造体による半導体装置 |
WO2004041719A1 (ja) * | 2002-11-07 | 2004-05-21 | Sanyo Electric Co., Ltd. | カーボンナノチューブ構造体およびその製造方法 |
JP2004168617A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Fujitsu Ltd | 多層筒状炭素構造体及びその製造方法ならびに電子装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7423285B2 (en) | 2005-01-14 | 2008-09-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Wire cross-point fet structure |
JP2009070911A (ja) * | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Fujitsu Ltd | 配線構造体、半導体装置および配線構造体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4488815B2 (ja) | 2010-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5029600B2 (ja) | カーボンナノチューブを用いた電界効果トランジスタとその製造方法及びセンサ | |
Graham et al. | Towards the integration of carbon nanotubes in microelectronics | |
Avouris et al. | Carbon nanotube electronics | |
JP4493344B2 (ja) | カーボン・ナノチューブ電界効果トランジスタ半導体デバイス及びこれの製造方法 | |
JP5371453B2 (ja) | 電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
US6740910B2 (en) | Field-effect transistor, circuit configuration and method of fabricating a field-effect transistor | |
McEuen et al. | Single-walled carbon nanotube electronics | |
JP5132320B2 (ja) | ナノチューブ/ナノワイヤfetのための自己整合プロセス | |
Wind et al. | Fabrication and electrical characterization of top gate single-wall carbon nanotube field-effect transistors | |
US8168964B2 (en) | Semiconductor device using graphene and method of manufacturing the same | |
JP2007049084A (ja) | スイッチ素子、メモリ素子および磁気抵抗効果素子 | |
US7851294B1 (en) | Nanotube memory cell with floating gate based on passivated nanoparticles and manufacturing process thereof | |
JP4512176B2 (ja) | カーボンナノチューブ電子素子および電子源 | |
US20120168723A1 (en) | Electronic devices including graphene and methods of forming the same | |
JP2004002409A (ja) | 水素で機能化した半導体的炭素ナノチューブ及びその製造方法 | |
JP2002118248A (ja) | カーボンナノチューブの水平成長方法及びこれを利用した電界効果トランジスタ | |
CN104303313B (zh) | 纳米器件及其制作方法 | |
JP4251268B2 (ja) | 電子素子及びその製造方法 | |
JP4501339B2 (ja) | pn接合素子の製造方法 | |
JP4488815B2 (ja) | 素子、集積回路及びそれらの製造方法 | |
CN101714576A (zh) | 半导体装置及其制造方法和操作方法 | |
Xu et al. | Supra‐Binary Polarization in a Ferroelectric Nanowire | |
US20050161750A1 (en) | Molybdenum-based electrode with carbon nanotube growth | |
KR100927634B1 (ko) | 멀티 게이트 나노튜브 소자의 제조 방법 및 그 소자 | |
JP5189380B2 (ja) | カーボンナノチューブ素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100330 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |