JP2006019973A - 画像処理システム、アクセラレータ及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理システム、アクセラレータ及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006019973A JP2006019973A JP2004194826A JP2004194826A JP2006019973A JP 2006019973 A JP2006019973 A JP 2006019973A JP 2004194826 A JP2004194826 A JP 2004194826A JP 2004194826 A JP2004194826 A JP 2004194826A JP 2006019973 A JP2006019973 A JP 2006019973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- cable
- processing
- image data
- accelerator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 画像入力ユニット3とアクセラレータ6とをケーブルBで接続して、画像入力ユニット3から転送された画像データをアクセラレータ6にも入力している。従って、コントローラ7では、アクセラレータ6での画像処理に関与する必要がなく、コントローラ7とアクセラレータ6とで並行に画像処理を行うことができ、生産性を高めることができる。
【選択図】 図1
Description
前記ケーブルより受信した前記画像データを画像処理し、処理後のデータを前記コントローラに出力する構成としている。
3 画像入力ユニット 4 分岐インターフェース
5 処理ユニット 6 アクセラレータ
7 コントローラ 8 ユーザインターフェース
9 画像出力ユニット 10 PCIバス
Claims (10)
- 画像データを取り込んで第1のケーブルに出力する画像入力ユニットと、
前記第1のケーブルから分岐した第2のケーブルに前記画像データを出力する分岐インターフェースと、
前記第1のケーブルにより受信した前記画像データに第1の処理を行うコントーラと、
前記第2のケーブルにより受信した前記画像データに第2の処理を行い、処理後のデータを前記コントローラに出力するアクセラレータとを有することを特徴とする画像処理システム。 - 前記アクセラレータは、複数の処理プログラムを記録した記録手段と、
前記処理プログラムを書き換えて複数の画像処理を行うデジタルシグナルプロセッサと、
前記デジタルシグナルプロセッサの前記処理プログラムを所望のプログラムに書き換える制御手段とを有することを特徴とする請求項1記載の画像処理システム。 - 前記画像入力ユニットは、取り込んだ前記画像データに補正処理を施し、出力装置での色空間の画像データを前記第1のケーブルに出力することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理システム。
- 前記画像入力ユニットは、取り込んだ前記画像データを出力装置での色空間の画像データに補正した画像データと、補正前の画像データとを前記第1のケーブルに出力し、
前記分岐インターフェースは、前記補正した画像データを前記第1のケーブルに、前記補正前の画像データを第2のケーブルに出力することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理システム。 - 前記コントローラと前記アクセラレータとは、PCIバスによって接続されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像処理システム。
- 前記コントローラは、ユーザインターフェースを介して入力された指示を前記アクセラレータに設定し、
前記アクセラレータは、設定された処理を実現するプログラムを前記制御手段によって前記デジタルシグナルプロセッサに書き込むことを特徴とする請求項2記載の画像処理システム。 - 画像データを取り込む画像入力ユニットとケーブルで接続され、コントローラでの画像処理を補助するアクセラレータであって、
前記ケーブルより受信した前記画像データを画像処理し、処理後のデータを前記コントローラに出力することを特徴とするアクセラレータ。 - 複数の処理プログラムを記録した記録手段と、
処理プログラムを書き換えて複数の画像処理を行うデジタルシグナルプロセッサと、
前記デジタルシグナルプロセッサの前記処理プログラムを所望のプログラムに書き換える制御手段とを有することを特徴とする請求項7記載のアクセラレータ。 - 取り込んだ画像データを第1のケーブルに出力するステップと、
前記第1のケーブルから分岐した第2のケーブルに前記画像データを出力するステップと、
前記第1のケーブルより送信された前記画像データに第1の処理装置で第1の画像処理を行うステップと、
前記第2のケーブルより送信された画像データに、前記第1の画像処理の補助処理となる第2の画像処理を前記第2の処理装置で行うステップと、
前記第2の画像処理後のデータを前記第1の処理装置に出力するステップとを有することを特徴とする画像処理方法。 - 前記第2の画像処理は、前記第2の処理装置の処理プログラムを書き換え、複数の処理を行うことを特徴とする請求項9記載の画像処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004194826A JP2006019973A (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | 画像処理システム、アクセラレータ及び画像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004194826A JP2006019973A (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | 画像処理システム、アクセラレータ及び画像処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006019973A true JP2006019973A (ja) | 2006-01-19 |
Family
ID=35793812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004194826A Pending JP2006019973A (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | 画像処理システム、アクセラレータ及び画像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006019973A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009187555A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Toshiba Corp | 画像形成装置、画像処理装置、画像読取装置および画像処理方法 |
JP2015202621A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置及びプログラム |
-
2004
- 2004-06-30 JP JP2004194826A patent/JP2006019973A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009187555A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Toshiba Corp | 画像形成装置、画像処理装置、画像読取装置および画像処理方法 |
JP2015202621A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7599087B2 (en) | Method and apparatus for image processing, and a computer product | |
CN102572193B (zh) | 图像读取装置及其控制方法 | |
JP2001169022A (ja) | 画像処理装置 | |
US8063953B2 (en) | Image display controlling device for displaying an image belonging to a file image group, imaging device for displaying an image belonging to a file image group, and image display method for displaying an image belonging to a file image group | |
JP2007088783A (ja) | 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法 | |
JP2008124819A (ja) | 画像処理装置と画像処理方法 | |
US20110134489A1 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US8274684B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for proceesing reading blocks | |
JP2000316063A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2006262078A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2007251835A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US20050200915A1 (en) | Image information apparatus | |
JP2005348170A (ja) | 画像読み取り装置、画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2006019973A (ja) | 画像処理システム、アクセラレータ及び画像処理方法 | |
JP2002132642A (ja) | 画像データ処理装置及び方法、記憶媒体 | |
JP3938837B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2001126057A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH09252413A (ja) | 画像処理装置及びその方法及び画像処理システム | |
JP2007110605A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3825796B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2001186355A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5213559B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2003023513A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム、並びにそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2009151548A (ja) | カメラダイレクト印刷機能を持つ画像形成装置 | |
JP4855345B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090721 |