JP2006010229A - ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents
ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006010229A JP2006010229A JP2004189095A JP2004189095A JP2006010229A JP 2006010229 A JP2006010229 A JP 2006010229A JP 2004189095 A JP2004189095 A JP 2004189095A JP 2004189095 A JP2004189095 A JP 2004189095A JP 2006010229 A JP2006010229 A JP 2006010229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- steam
- heat
- boiler
- heat transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F22—STEAM GENERATION
- F22B—METHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
- F22B35/00—Control systems for steam boilers
- F22B35/18—Applications of computers to steam-boiler control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/16—Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Abstract
従来技術では熱貫流率の理論値をガス側から、観測値を蒸気(水)側からそれぞれ計算しているため、熱貫流率の理論値と観測値が精度よく評価できない。本発明の目的は、熱貫流率の理論値と観測値が精度よく評価できる劣化診断装置を提供することにある。
【解決手段】
ボイラを構成する熱交換器におけるガスから蒸気への熱通過率について、熱通過率のうちの一つを配管の熱伝導率,蒸気及びガスの熱伝導率に基づいて計算し、他の熱通過率と、配管の熱伝導率,蒸気及びガスの熱伝導率に基づいて計算された熱通過率とを比較することを特徴とする。
【選択図】図3
Description
18の上部から高圧過熱器12に送られる。高圧過熱器で過熱されて生成された高温/高圧の蒸気は、高圧蒸気タービンに送られる。
(S22)。式(1)に、ガスと蒸気の熱バランスを表す式を示す。
(J/kg)を表す。また、Fw,inとHw,inは低圧節炭器16から低圧蒸気ドラム17に流入する水の流量(kg/s)とエンタルピー(J/kg)である。右辺は、式(1)と同様であり、Fgがガスの流量(kg/s)、Hg,inが入口ガスのエンタルピー(J/kg)、Hg,outが出口ガスのエンタルピー(J/kg)である。
T5と、ボイラ出口ガス温度の実測値であるTb,outを比較する(S27)。このとき、両者の温度差が収束条件としてあらかじめ定めた温度誤差ε以下であれば、設定されているガス流量の値と、計算された各熱交換器のガス温度は正しいと判定し、計算を終了する
(S28)。これに対して、εより大きければ、初期値として設定されたガス流量が適当でないと判断し、T5がTb,outより大きい場合にはガス流量Fg を微小量だけ減らし、逆にT5がTb,outより小さい場合にはガス流量を微小量だけ増やして、同様の計算を行う
(S29)。以上のようにして、収束計算を実施することにより、最終的に正確なガス流量Fg が評価でき、これと同時にガス温度T1〜T5も計算できる。そして、高精度での計測が困難なボイラ全体のガス流量と各熱交換器のガス温度の両方を推定した後、ボイラの劣化検知に使用することができる。
(1)と同じである。また、式(4)bにおいて、Kは熱通過率(W/(m2・K)) であり、単位伝熱面積(m2 )当たり、かつ、単位ガス−蒸気温度差(K)当たりにガスから蒸気へ伝えることができる熱流(時間当たりの熱量)を表す。Aは伝熱面積(m2 )であり、ガスが蒸気への伝熱のために触れている面積のことで、排熱回収ボイラの場合、各熱交換器を構成する配管の全表面積となる。ΔTはガスと蒸気との対数平均温度差(K)であり、式(5)で表す。
Re,プラントル数Pr(いずれも無次元数)の関係式である。この式によりNuが求まれば、式(7)bから熱伝達率hwが計算できる。λwは蒸気の熱伝導率(W/(m・K)) であり、温度と圧力から蒸気表で求まる。また、有効直径(m)とは、この場合、配管の内径D1である。
(W/(m2・K)) である。ガスの熱伝達率は、対流と輻射による熱伝達率をそれぞれ計算し、それらを足し合わせることにより求める。
Nu,Re,Prの関係式である。ここでPr′は、配管壁面近傍におけるプラントル数を表す。式(11)aによりNuが求まれば、蒸気の熱伝達率の計算と同様に、式(11)bから対流熱伝達率hg,cが計算できる。ここで、λgはガスの熱伝導率(W/(m・K))を表す。
(12)aで示したεは気体塊の放射率(無次元数)である。Lは気体塊の有効厚さ(m)であり、配管の間隔を設定する。また、Tg はガス温度である。また、P−CO2 とP−H2Oはそれぞれガスに占める二酸化炭素と水の分圧(kgf/cm2)である。これは、ガスタービンの空気流量と燃料流量の比を基に燃焼後のガスの組成を評価し、これを用いて分圧を計算する。式(12)aに示すように、以上の4つのパラメータに対して、放射率を計算するための近似式をあらかじめ求めておく。つまり、a1〜a4は放射率の近似式におけるフィッティングパラメータである。また、輻射熱伝達率hg,r は、式(12)bに示すように、放射率εに対して、ガス温度Tgによる補正を乗じることで求める。b1〜b3 は補正関数のフィッティングパラメータである。
(S35)。また、それ以外は正常とする(S36)。図3で示した診断処理は、決められた時間間隔ごとに繰り返し実施する。S32とS33は平行して行う他、別途行っても良く、順序は問わない。
Claims (12)
- ボイラを構成する熱交換器の少なくとも1つについて、ガスまたは蒸気の熱交換器の出入口における熱量差から熱通過率を算出し、さらに熱通過率を配管の熱伝導率,蒸気及びガスの熱伝達率に基づいて別途算出し、これら算出された2つの熱通過率を比較し、劣化の進行を診断することを特徴とするボイラの劣化診断方法。
- 請求項1に記載のボイラの劣化診断方法において、前記2つの方法により算出された熱通過率のそれぞれについて変化傾向を表示することを特徴とするボイラの劣化診断方法。
- 請求項2に記載のボイラの劣化診断方法において、ボイラを構成する複数の熱交換器について、熱通過率の変化傾向を表示することを特徴とするボイラの劣化診断方法。
- 請求項1に記載のボイラの劣化診断方法において、熱通過率をガス,蒸気及び配管の熱伝導率に基づいて計算する場合に、熱通過率をK、配管の内径及び外径をD1,D2、蒸気及びガスの熱伝達率をhw,hg、配管の熱伝導率をλm 、フィン効率をφ、フィン部の面積をAf、谷底部の面積をAbとして、式(6)に基づいて熱通過率を計算し、
前記複数の熱通過率を算出する場合に、熱量をQ、蒸気及びガス流量を各々Fw,Fg、蒸気及びガスの入口エンタルピーをHw,in,Hg,in、蒸気及びガスの出口エンタルピーを
Hw,out,Hg,out、伝熱面積をA、ガスと蒸気との対数平均温度差をΔTとして、複数の熱通過率のうちの一つを式(4)に基づいて計算し、
前記比較をする場合には、前記式(6)及び(4)から計算した前記熱交換器におけるガスから蒸気への熱通過率を比較することを特徴とするボイラの劣化診断方法。
- ボイラから取り込まれた蒸気及びガスに関する計測値、前記ボイラを構成する熱交換器の設計情報並びに蒸気及びガスの物性値を格納するデータベースと、
ボイラを構成する熱交換器の少なくとも1つについて、ガスまたは蒸気の熱交換器の出入口における熱量差から熱通過率を算出し、さらに熱通過率を前記データベースに格納された配管の熱伝導率,蒸気及びガスの熱伝導率に基づいて算出する演算部を有する演算装置と、前記算出された2つの熱通過率の変化傾向を表示する表示装置を有することを特徴とするボイラの劣化診断システム。 - 請求項5に記載のボイラの劣化診断システムにおいて、前記演算装置は、前記算出された2つの熱通過率を比較し、劣化の進行を診断することを特徴とするボイラの劣化診断システム。
- 請求項5に記載のボイラの劣化診断システムにおいて、前記表示装置に、ボイラを構成する複数の熱交換器について、熱通過率の変化傾向を表示することを特徴とするボイラの劣化診断システム。
- 請求項5に記載のボイラの劣化診断システムにおいて、前記演算装置は、熱通過率をガス,蒸気及び配管の熱伝導率に基づいて計算する場合に、ボイラの設計データを格納した設計データベースを参照し、熱通過率をK、配管の内径及び外径をD1,D2、蒸気及びガスの熱伝達率をhw,hg、配管の熱伝導率をλm 、フィン効率をφ、フィン部の面積を
Af、谷底部の面積をAbとして、式(6)に基づいて熱通過率を計算し、
前記複数の熱通過率を算出する場合に、熱量をQ、蒸気及びガス流量を各々Fw,Fg、蒸気及びガスの入口エンタルピーをHw,in,Hg,in、蒸気及びガスの出口エンタルピーをHw,out,Hg,out、伝熱面積をA、ガスと蒸気との対数平均温度差をΔTとして、複数の熱通過率のうちの一つを式(4)に基づいて計算することを特徴とするボイラの劣化診断システム。
- コンピュータに、ボイラを構成する熱交換器の少なくとも1つについて、ガスまたは蒸気の熱交換器の出入口における熱量差から熱通過率を算出させ、さらに熱通過率を配管の熱伝導率,蒸気及びガスの熱伝導率に基づいて別途算出させ、前記算出された2つの熱通過率を比較させ、劣化の進行を診断させることを特徴とするボイラの劣化診断プログラムを記録した記録媒体。
- 請求項9に記載の記録媒体において、コンピュータに、前記算出された2つの熱通過率のそれぞれについて変化傾向を表示させることを特徴とするボイラの劣化診断プログラムを記録した記録媒体。
- 請求項10に記載の記録媒体において、コンピュータに、ボイラを構成する複数の熱交換器について、熱通過率の変化傾向を表示させることを特徴とするボイラの劣化診断プログラムを記録した記録媒体。
- 請求項9に記載の記録媒体において、コンピュータに、熱通過率をガス,蒸気及び配管の熱伝導率に基づいて計算させる場合に、ボイラの設計データを格納した設計データベースを参照させ、熱通過率をK、配管の内径及び外径をD1,D2、蒸気及びガスの熱伝達率をhw,hg、配管の熱伝導率をλm、フィン効率をφ、フィン部の面積をAf、谷底部の面積をAbとして、式(6)に基づいて熱通過率を計算させ、
前記複数の熱通過率を算出させる場合に、熱量をQ、蒸気及びガス流量を各々Fw,Fg、蒸気及びガスの入口エンタルピーをHw,in,Hg,in、蒸気及びガスの出口エンタルピーをHw,out,Hg,out、伝熱面積をA、ガスと蒸気との対数平均温度差をΔTとして、複数の熱通過率のうちの一つを式(4)に基づいて計算させ、
前記比較させる場合には、前記式(6)及び(4)から計算した前記熱交換器におけるガスから蒸気への熱通過率を比較させることを特徴とするボイラの劣化診断プログラムを記録する記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004189095A JP4466232B2 (ja) | 2004-06-28 | 2004-06-28 | ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
US11/147,438 US7260502B2 (en) | 2004-06-28 | 2005-06-08 | Diagnosis method for boiler degradation, diagnosis apparatus for boiler degradation, diagnosis system for boiler degradation and recording medium that records operation program |
US11/826,619 US7464002B2 (en) | 2004-06-28 | 2007-07-17 | Diagnosis method for boiler degradation, diagnosis apparatus for boiler degradation, diagnosis system for boiler degradation and recording medium that records operation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004189095A JP4466232B2 (ja) | 2004-06-28 | 2004-06-28 | ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006010229A true JP2006010229A (ja) | 2006-01-12 |
JP4466232B2 JP4466232B2 (ja) | 2010-05-26 |
Family
ID=35504173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004189095A Expired - Lifetime JP4466232B2 (ja) | 2004-06-28 | 2004-06-28 | ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7260502B2 (ja) |
JP (1) | JP4466232B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009068755A (ja) * | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Electric Power Dev Co Ltd | 反応炉装置および反応炉内ガス温度推定方法 |
JP2010014323A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Hitachi Ltd | 冷熱供給システムの劣化診断装置、劣化診断方法、及び劣化診断システム |
US7797113B2 (en) | 2007-08-21 | 2010-09-14 | Hitachi, Ltd. | Gas turbine performance analysis method and gas turbine performance analysis system |
CN105157001A (zh) * | 2015-08-18 | 2015-12-16 | 中国大唐集团科学技术研究院有限公司 | 一种热电厂用锅炉 |
JP2016200413A (ja) * | 2015-04-07 | 2016-12-01 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 湿り度計測システム及び方法 |
JP2017198352A (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 廃棄物発電プラントの性能劣化判断方法 |
KR101908401B1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-10-16 | 전주대학교 산학협력단 | 열화함수를 이용한 냉방설비의 에너지 사용량 평가방법 |
KR101908400B1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-10-16 | 전주대학교 산학협력단 | 열화함수를 이용한 난방설비의 에너지 사용량 평가방법 |
WO2021100760A1 (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 株式会社Ihi | 情報処理装置 |
WO2023085087A1 (ja) * | 2021-11-12 | 2023-05-19 | 三菱重工業株式会社 | 燃焼ガス温度推定装置、伝熱面評価装置、制御装置、燃焼ガス温度推定方法、伝熱面評価方法、及び、伝熱面管理方法 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4466232B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2010-05-26 | 株式会社日立製作所 | ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
JP4575176B2 (ja) * | 2005-01-17 | 2010-11-04 | 株式会社日立製作所 | 排熱回収ボイラの発生蒸気推定方法及び発電設備の保全計画支援方法 |
EP2180252B1 (en) * | 2008-10-24 | 2016-03-23 | L'Air Liquide Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude | Method for injecting ballast into an oxycombustion boiler |
DK2435801T3 (da) * | 2009-05-27 | 2013-06-03 | Micro Motion Inc | Fremgangsmåde og indretning til bestemmelse af en gennemstrømningshastighedsfejl i en vibrerende gennemstrømningsmåler |
US9310347B2 (en) | 2010-11-16 | 2016-04-12 | General Electric Company | Methods and systems for analyzing combustion system operation |
JP5961962B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2016-08-03 | 三浦工業株式会社 | ボイラの蒸気量計測方法,ボイラの負荷分析方法,ボイラの蒸気量計測装置およびボイラの負荷分析装置 |
DE102014222682A1 (de) * | 2014-11-06 | 2016-05-12 | Siemens Aktiengesellschaft | Regelungsverfahren zum Betreiben eines Durchlaufdampferzeugers |
US10634535B2 (en) | 2018-03-13 | 2020-04-28 | Honeywell International Inc. | Airflow sensor with gas composition correction |
CN109211439B (zh) * | 2018-10-18 | 2023-08-22 | 国能南京电力试验研究有限公司 | 一种汽轮机低压缸排汽焓值在线监测系统及方法 |
CN115451424B (zh) * | 2022-08-12 | 2023-04-21 | 北京全应科技有限公司 | 一种基于压力前馈的燃煤锅炉给煤控制方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62172108A (ja) * | 1986-01-27 | 1987-07-29 | Babcock Hitachi Kk | ス−トブロワ制御装置 |
JPH01312314A (ja) * | 1988-06-13 | 1989-12-18 | Babcock Hitachi Kk | スートブロア制御装置 |
JPH05248620A (ja) * | 1991-10-16 | 1993-09-24 | Babcock Hitachi Kk | スートブロワ制御装置 |
JPH05280703A (ja) * | 1992-03-30 | 1993-10-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ボイラ汚れ推定装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5790420A (en) * | 1989-12-14 | 1998-08-04 | Lang; Fred D. | Methods and systems for improving thermal efficiency, determining effluent flows and for determining fuel mass flow rates of a fossil fuel fired system |
EP1171834B8 (en) * | 1998-03-24 | 2005-03-23 | Exergetic Systems, LLC | Input/loss method for determining fuel flow, chemistry, heating value and performance of a fossil-fired system |
JP2003081603A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-03-19 | Hitachi Ltd | 水素製造装置及びそれを用いた発電システム |
US6715914B1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-04-06 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Apparatus and method for thermal performance testing of pipelines and piping systems |
US7582359B2 (en) * | 2002-09-23 | 2009-09-01 | Siemens Energy, Inc. | Apparatus and method of monitoring operating parameters of a gas turbine |
US7407600B2 (en) * | 2003-07-07 | 2008-08-05 | Dupont Tale + Lyle Bio Products Company, Llc | Heat-transfer systems |
JP4466232B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2010-05-26 | 株式会社日立製作所 | ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
-
2004
- 2004-06-28 JP JP2004189095A patent/JP4466232B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-06-08 US US11/147,438 patent/US7260502B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-17 US US11/826,619 patent/US7464002B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62172108A (ja) * | 1986-01-27 | 1987-07-29 | Babcock Hitachi Kk | ス−トブロワ制御装置 |
JPH01312314A (ja) * | 1988-06-13 | 1989-12-18 | Babcock Hitachi Kk | スートブロア制御装置 |
JPH05248620A (ja) * | 1991-10-16 | 1993-09-24 | Babcock Hitachi Kk | スートブロワ制御装置 |
JPH05280703A (ja) * | 1992-03-30 | 1993-10-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ボイラ汚れ推定装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
伝熱工学資料, vol. 改訂第4版, JPN6008056384, 1986, JP, pages 56 - 64, ISSN: 0001174025 * |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7797113B2 (en) | 2007-08-21 | 2010-09-14 | Hitachi, Ltd. | Gas turbine performance analysis method and gas turbine performance analysis system |
JP2009068755A (ja) * | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Electric Power Dev Co Ltd | 反応炉装置および反応炉内ガス温度推定方法 |
JP2010014323A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Hitachi Ltd | 冷熱供給システムの劣化診断装置、劣化診断方法、及び劣化診断システム |
JP2016200413A (ja) * | 2015-04-07 | 2016-12-01 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 湿り度計測システム及び方法 |
CN105157001A (zh) * | 2015-08-18 | 2015-12-16 | 中国大唐集团科学技术研究院有限公司 | 一种热电厂用锅炉 |
JP2017198352A (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 廃棄物発電プラントの性能劣化判断方法 |
KR101908401B1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-10-16 | 전주대학교 산학협력단 | 열화함수를 이용한 냉방설비의 에너지 사용량 평가방법 |
KR101908400B1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-10-16 | 전주대학교 산학협력단 | 열화함수를 이용한 난방설비의 에너지 사용량 평가방법 |
WO2021100760A1 (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 株式会社Ihi | 情報処理装置 |
JPWO2021100760A1 (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | ||
WO2023085087A1 (ja) * | 2021-11-12 | 2023-05-19 | 三菱重工業株式会社 | 燃焼ガス温度推定装置、伝熱面評価装置、制御装置、燃焼ガス温度推定方法、伝熱面評価方法、及び、伝熱面管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7464002B2 (en) | 2008-12-09 |
US20070260426A1 (en) | 2007-11-08 |
US20050284346A1 (en) | 2005-12-29 |
US7260502B2 (en) | 2007-08-21 |
JP4466232B2 (ja) | 2010-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4466232B2 (ja) | ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 | |
Taler et al. | Numerical simulation of convective superheaters in steam boilers | |
CN101216164B (zh) | 一种水冷壁在线安全评价方法 | |
CN104048842B (zh) | 一种基于软测量技术的汽轮机热耗率在线监测方法 | |
CN107577859A (zh) | 一种凝汽器污垢度在线监测方法 | |
KR101135168B1 (ko) | 열교환 증기 튜브의 크리프 및 감육 손상을 감시하기 위한 방법 및 시스템 | |
Trojan et al. | Thermal simulation of superheaters taking into account the processes occurring on the side of the steam and flue gas | |
CN103776502B (zh) | 火电机组中低压缸入口热再热蒸汽质量流量实时计量方法 | |
CN101825502A (zh) | 汽机带疏水冷却器的加热器出水及疏水温度测算方法 | |
CN101476715A (zh) | 一种电站锅炉水冷壁失效预警方法 | |
CN113361040B (zh) | 一种发动机整机条件下燃烧室出口温度评估方法 | |
Álvarez-Fernández et al. | Thermal analysis of closed feedwater heaters in nuclear power plants | |
Dickes | Charge-sensitive methods for the off-design performance characterization of organic Rankine cycle (ORC) power systems | |
Sobota | Improving steam boiler operation by on-line monitoring of the strength and thermal performance | |
CN103728055B (zh) | 一种火电机组锅炉炉膛出口烟气能量的实时估计方法 | |
KR101104481B1 (ko) | 보일러의 내부 온도 계산 시스템 및 방법 | |
Sanaye et al. | Transient thermal modelling of heat recovery steam generators in combined cycle power plants | |
JP3690992B2 (ja) | 火力発電プラントの異常診断方法及びその装置 | |
KR101656672B1 (ko) | 크리프와 감육을 고려한 보일러 튜브의 위험도 평가 방법 | |
KR101839274B1 (ko) | 발전용 보일러 튜브의 마모 예측 시스템 및 방법 | |
CN100368779C (zh) | 锅炉水循环安全在线监测仪 | |
JP5164928B2 (ja) | ガスタービンの異常診断装置 | |
Wakui et al. | On-line model-based performance monitoring of a shell-and-tube type heat exchanger using steam and water | |
JP2023005279A (ja) | 伝熱管の余寿命評価方法、及び伝熱管の余寿命評価装置 | |
Taler et al. | Slag monitoring system for combustion chambers of steam boilers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100215 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |