JP2006008529A - フィブリン形成阻害組成物 - Google Patents
フィブリン形成阻害組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006008529A JP2006008529A JP2004183472A JP2004183472A JP2006008529A JP 2006008529 A JP2006008529 A JP 2006008529A JP 2004183472 A JP2004183472 A JP 2004183472A JP 2004183472 A JP2004183472 A JP 2004183472A JP 2006008529 A JP2006008529 A JP 2006008529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibrin formation
- composition
- fruit
- ranking
- inhibiting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title claims abstract description 104
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 title claims abstract description 91
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 title claims abstract description 91
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 91
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 title claims abstract description 91
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 title claims abstract description 78
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 68
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 29
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims abstract description 24
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 21
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims abstract description 18
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims abstract description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 53
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 claims description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 9
- 235000015489 Emblica officinalis Nutrition 0.000 claims description 6
- 240000009120 Phyllanthus emblica Species 0.000 claims 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 abstract description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 16
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 abstract description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 12
- 239000000306 component Substances 0.000 abstract description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 8
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 abstract description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 abstract description 4
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 abstract description 4
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 abstract description 3
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 abstract description 3
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 abstract description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 abstract 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 abstract 1
- 239000005428 food component Substances 0.000 abstract 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 20
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 18
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 11
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 9
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 9
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 6
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 6
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 6
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 6
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 6
- 235000011869 dried fruits Nutrition 0.000 description 6
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 6
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 6
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 6
- 244000119298 Emblica officinalis Species 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 5
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 5
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 5
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 5
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 4
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 4
- 108010059820 Polygalacturonase Proteins 0.000 description 4
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 4
- 229960004676 antithrombotic agent Drugs 0.000 description 4
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 4
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 4
- 108010093305 exopolygalacturonase Proteins 0.000 description 4
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 description 4
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 4
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 108010038851 tannase Proteins 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229960000103 thrombolytic agent Drugs 0.000 description 4
- -1 transglucosidase Proteins 0.000 description 4
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 3
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 3
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 3
- 108010010102 chlorogenic acid esterase Proteins 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 3
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 3
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 229940059442 hemicellulase Drugs 0.000 description 3
- 108010002430 hemicellulase Proteins 0.000 description 3
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 3
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N warfarin Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960005080 warfarin Drugs 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004411 Antithrombin III Human genes 0.000 description 2
- 108090000935 Antithrombin III Proteins 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 2
- 206010008111 Cerebral haemorrhage Diseases 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000199866 Lactobacillus casei Species 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010001014 Plasminogen Activators Proteins 0.000 description 2
- 102000001938 Plasminogen Activators Human genes 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 2
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 2
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 2
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 2
- 229940127218 antiplatelet drug Drugs 0.000 description 2
- 229960005348 antithrombin iii Drugs 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 2
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 2
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 2
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 description 2
- KAQKFAOMNZTLHT-VVUHWYTRSA-N epoprostenol Chemical compound O1C(=CCCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H](O)C[C@@H]21 KAQKFAOMNZTLHT-VVUHWYTRSA-N 0.000 description 2
- 238000012869 ethanol precipitation Methods 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 235000021022 fresh fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 2
- 229940086319 nattokinase Drugs 0.000 description 2
- 108010073682 nattokinase Proteins 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- CNNRPFQICPFDPO-UHFFFAOYSA-N octacosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO CNNRPFQICPFDPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940127126 plasminogen activator Drugs 0.000 description 2
- 239000000106 platelet aggregation inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 2
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 description 2
- 235000015192 vegetable juice Nutrition 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 2
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 2
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 2
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 2
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 2
- RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L (5-hydroxy-4,6-dimethylpyridin-3-yl)methyl phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP([O-])([O-])=O)C(C)=C1O RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960002666 1-octacosanol Drugs 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-N-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 2-amino-2-deoxy-D-glucopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFNMUZCFSDMZPQ-GHXNOFRVSA-N 7-[(z)-3-methyl-4-(4-methyl-5-oxo-2h-furan-2-yl)but-2-enoxy]chromen-2-one Chemical compound C=1C=C2C=CC(=O)OC2=CC=1OC/C=C(/C)CC1OC(=O)C(C)=C1 CFNMUZCFSDMZPQ-GHXNOFRVSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 235000014036 Castanea Nutrition 0.000 description 1
- 241001070941 Castanea Species 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 241000555678 Citrus unshiu Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001137251 Corvidae Species 0.000 description 1
- SBJKKFFYIZUCET-JLAZNSOCSA-N Dehydro-L-ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(=O)C1=O SBJKKFFYIZUCET-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 108010001682 Dextranase Proteins 0.000 description 1
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 description 1
- 241000221017 Euphorbiaceae Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 102000009127 Glutaminase Human genes 0.000 description 1
- 108010073324 Glutaminase Proteins 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 102000007625 Hirudins Human genes 0.000 description 1
- 108010007267 Hirudins Proteins 0.000 description 1
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 108010059881 Lactase Proteins 0.000 description 1
- 235000013958 Lactobacillus casei Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 1
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 1
- 241000237536 Mytilus edulis Species 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 241000757399 Philanthus Species 0.000 description 1
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 1
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 1
- 108010001441 Phosphopeptides Proteins 0.000 description 1
- 108010094028 Prothrombin Proteins 0.000 description 1
- 102100027378 Prothrombin Human genes 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 1
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 108010023197 Streptokinase Proteins 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 1
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 1
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 102000004139 alpha-Amylases Human genes 0.000 description 1
- 229940024171 alpha-amylase Drugs 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 description 1
- 239000004019 antithrombin Substances 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 108010019077 beta-Amylase Proteins 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 239000012503 blood component Substances 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000012813 breadcrumbs Nutrition 0.000 description 1
- 235000012839 cake mixes Nutrition 0.000 description 1
- MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L calcium lactate Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001527 calcium lactate Substances 0.000 description 1
- 229960002401 calcium lactate Drugs 0.000 description 1
- 235000011086 calcium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 238000010523 cascade reaction Methods 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- FDJOLVPMNUYSCM-UVKKECPRSA-L cobalt(3+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2,7, Chemical compound [Co+3].N#[C-].C1([C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP([O-])(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)[N-]\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O FDJOLVPMNUYSCM-UVKKECPRSA-L 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000021557 concentrated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 235000012495 crackers Nutrition 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 235000011850 desserts Nutrition 0.000 description 1
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N docosahexaenoic acid Natural products CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 1
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 1
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 1
- 230000006251 gamma-carboxylation Effects 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002442 glucosamine Drugs 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229940006607 hirudin Drugs 0.000 description 1
- WQPDUTSPKFMPDP-OUMQNGNKSA-N hirudin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(OS(O)(=O)=O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@@H]2CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N2)=O)CSSC1)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)C(C)C)C(C)C)[C@@H](C)O)CSSC1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 WQPDUTSPKFMPDP-OUMQNGNKSA-N 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000008446 instant noodles Nutrition 0.000 description 1
- 235000014109 instant soup Nutrition 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940055350 kiwi fruit extract Drugs 0.000 description 1
- 229940116108 lactase Drugs 0.000 description 1
- 229940017800 lactobacillus casei Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 1
- 235000020638 mussel Nutrition 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 1
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 1
- MQHIQUBXFFAOMK-UHFFFAOYSA-N pazopanib hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC2=C(C)N(C)N=C2C=C1N(C)C(N=1)=CC=NC=1NC1=CC=C(C)C(S(N)(=O)=O)=C1 MQHIQUBXFFAOMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 1
- 235000015108 pies Nutrition 0.000 description 1
- 235000020777 polyunsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 description 1
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 229940039716 prothrombin Drugs 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940108461 rennet Drugs 0.000 description 1
- 108010058314 rennet Proteins 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 1
- 229960005202 streptokinase Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
【課題】 日本人の死亡原因の第一位は悪性新腫瘍(ガン)であるが、第二位と第三位は共に血栓疾患に属する心疾患と脳血管疾患である。この両者を併せると第一位の悪性新腫瘍に匹敵する死亡原因となり、血栓は死亡原因の重要な要因となっている。アスピリン、ヘパリン等の医薬品が血栓の生成予防に使用されてはいるものの、血栓除去にあまり著しい効果を現わすことが無く、深刻な副作用を誘発するため、最近では、医薬品による治療よりは食生活を通じて病気を予防し、体質を調節又は活性化させる機能を持った成分又は食品成分に対する研究も注目されるようになってきている。
本発明の課題は、幅広い飲食品に使用可能なフィブリン形成阻害組成物及びそれを含有する飲食品を提供する事を目的とする。
【解決手段】 アムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有させることにより上記課題を解決する。
【選択図】 なし
本発明の課題は、幅広い飲食品に使用可能なフィブリン形成阻害組成物及びそれを含有する飲食品を提供する事を目的とする。
【解決手段】 アムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有させることにより上記課題を解決する。
【選択図】 なし
Description
本発明は、アムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有するフィブリン形成阻害組成物及びそれを含有する飲食品に関する。
日本人の死亡原因の第一位は悪性新腫瘍(ガン)であるが、第二位と第三位は共に血栓疾患に属する心疾患と脳血管疾患である。この両者を併せると第一位の悪性新腫瘍に匹敵する死亡原因となり、血栓は死亡原因の重要な要因となっている。
血栓の形成は、何らかの原因によって血管が障害を受け、この障害部分から血液が漏出するおそれが生じると、それを防ぐために働く機構であり、血液成分の変化、血流の異常、血管壁の性状の変化が密接に関与している。すなわち、何らかの損傷を受けた血管が存在すると、その損傷部分に血小板が粘着及び凝集して凝集塊を作り、出血を防ごうとする。さらに、血小板は、血小板自身の凝集により、血液中に存在する凝固因子を活性化する物質を放出し、より強固な血栓へと血栓形成を進める。この凝固因子は多数存在し、一つの酵素が次の酵素を活性化するカスケード反応によって進むという複雑な活性化機構を有している。その中で、トロンビンは、フィブリノーゲンからのフィブリンの形成を触媒することにより、そしておそらくより重要なのは、血小板の最も強力な活性化剤として働くことにより、血液凝固において中心的な役割を果たしている凝固系で最後の血中酵素である。また、凝固因子の中には傷口や損傷を受けた組織などによって直接活性化される因子も存在し、多面的に凝固は進んでいく。しかし、血中には凝固の進行を抑制する物質が各種存在し、異常な凝固の亢進を抑制している。
血栓の形成は、何らかの原因によって血管が障害を受け、この障害部分から血液が漏出するおそれが生じると、それを防ぐために働く機構であり、血液成分の変化、血流の異常、血管壁の性状の変化が密接に関与している。すなわち、何らかの損傷を受けた血管が存在すると、その損傷部分に血小板が粘着及び凝集して凝集塊を作り、出血を防ごうとする。さらに、血小板は、血小板自身の凝集により、血液中に存在する凝固因子を活性化する物質を放出し、より強固な血栓へと血栓形成を進める。この凝固因子は多数存在し、一つの酵素が次の酵素を活性化するカスケード反応によって進むという複雑な活性化機構を有している。その中で、トロンビンは、フィブリノーゲンからのフィブリンの形成を触媒することにより、そしておそらくより重要なのは、血小板の最も強力な活性化剤として働くことにより、血液凝固において中心的な役割を果たしている凝固系で最後の血中酵素である。また、凝固因子の中には傷口や損傷を受けた組織などによって直接活性化される因子も存在し、多面的に凝固は進んでいく。しかし、血中には凝固の進行を抑制する物質が各種存在し、異常な凝固の亢進を抑制している。
血栓症の治療には、血栓の生成を抑制する抗血栓剤及び血栓形成予防剤と、生成された血栓を溶解させる血栓溶解剤の研究開発が主に行われている。
抗血栓剤には抗血小板剤と抗凝固剤がある。抗血小板剤は、血栓形成の初期の段階に関与する血小板の機能を抑制することを目的としており、アスピリン等多くの経口投与可能な薬剤が開発されているが、これらは現在、脳梗塞、心筋梗塞症等の再発予防、及び各種バイパス手術後の閉塞予防等に用いられており、血栓症の治療剤というよりも、血栓形成予防薬として使用されている。抗凝固剤にはアンチトロンビンIIIによるトロンビンの阻害を促進することにより作用するヘパリンと経口抗凝固薬のクマリン誘導体のワルファリン等が臨床で使われている。ワルファリンは、プロトロンビン合成においてトランスレーション後のビタミンK依存性γ−カルボキシル化を阻害することによりトロンビンの発生を阻止する。しかし、ヘパリンは非経口的に投与しなければならず、これは抗トロンビンIIIのコファクターとして機能するので、この阻害剤なしでは効果はない。ワルファリンは非常にゆっくりと効果を発現し、個々の投与量は頻繁に試練して調整しなければならない。これらの抗凝固剤でトロンビンは特異的なものはなく、これらはその他のセリン−プロテアーゼをも阻害し、両者共に投与量を正しく調整しなければ出血を誘起する可能性がある。また最近はエイコサペンタエン酸(EPA)、プロスタサイクリン(Prostacycline;PG12)誘導体等が商品化されている。しかし、これら薬剤は特異性がないため、生体内においては血栓以外の部分にも影響を及ぼし、生体内に残存した場合、出血等を引き起こす可能性がある。その他に、ヒルジン(hirudin)、合成抗トロンビン(synthetic antithrombin)、チクロピジン(Ticlopidin)等の抗血栓活性も報告されているが、まだ実用化には至っていない。
血栓溶解剤としては、ストレプトキナーゼ(streptokinase)、ウロキナーゼ(urokinase)のようなプラスミノゲンアクチベーター(plasminogen activator)を血栓が生成された患者に静脈注射して、体内の血栓溶解系を活性化する治療法が一般的に使われている。これらが血栓を溶解させる効果は、幾多の臨床実験で立証されたが、抗血栓剤又は血栓形成予防剤と同様、血栓に対する特異性が無く、血栓を治療する間に全身出血する等の副作用がある。また組職型プラスミノゲンアクチベーター(tissue−type plasminogen activator,tPA)は血栓に対する選択性が高く、理想的な血栓溶解剤と考えられたが、実際に臨床治療に適用した結果、程度の差はあるが相変らず全身出血等の副作用があった。また血液内での半減期が非常に短く、薬効の持続時間が短いため、体内で薬効を維持するためには投与量が多くなければならず、そのため治療費用が従来の血栓溶解剤に比べ非常に高いという問題点がある。
抗血栓剤には抗血小板剤と抗凝固剤がある。抗血小板剤は、血栓形成の初期の段階に関与する血小板の機能を抑制することを目的としており、アスピリン等多くの経口投与可能な薬剤が開発されているが、これらは現在、脳梗塞、心筋梗塞症等の再発予防、及び各種バイパス手術後の閉塞予防等に用いられており、血栓症の治療剤というよりも、血栓形成予防薬として使用されている。抗凝固剤にはアンチトロンビンIIIによるトロンビンの阻害を促進することにより作用するヘパリンと経口抗凝固薬のクマリン誘導体のワルファリン等が臨床で使われている。ワルファリンは、プロトロンビン合成においてトランスレーション後のビタミンK依存性γ−カルボキシル化を阻害することによりトロンビンの発生を阻止する。しかし、ヘパリンは非経口的に投与しなければならず、これは抗トロンビンIIIのコファクターとして機能するので、この阻害剤なしでは効果はない。ワルファリンは非常にゆっくりと効果を発現し、個々の投与量は頻繁に試練して調整しなければならない。これらの抗凝固剤でトロンビンは特異的なものはなく、これらはその他のセリン−プロテアーゼをも阻害し、両者共に投与量を正しく調整しなければ出血を誘起する可能性がある。また最近はエイコサペンタエン酸(EPA)、プロスタサイクリン(Prostacycline;PG12)誘導体等が商品化されている。しかし、これら薬剤は特異性がないため、生体内においては血栓以外の部分にも影響を及ぼし、生体内に残存した場合、出血等を引き起こす可能性がある。その他に、ヒルジン(hirudin)、合成抗トロンビン(synthetic antithrombin)、チクロピジン(Ticlopidin)等の抗血栓活性も報告されているが、まだ実用化には至っていない。
血栓溶解剤としては、ストレプトキナーゼ(streptokinase)、ウロキナーゼ(urokinase)のようなプラスミノゲンアクチベーター(plasminogen activator)を血栓が生成された患者に静脈注射して、体内の血栓溶解系を活性化する治療法が一般的に使われている。これらが血栓を溶解させる効果は、幾多の臨床実験で立証されたが、抗血栓剤又は血栓形成予防剤と同様、血栓に対する特異性が無く、血栓を治療する間に全身出血する等の副作用がある。また組職型プラスミノゲンアクチベーター(tissue−type plasminogen activator,tPA)は血栓に対する選択性が高く、理想的な血栓溶解剤と考えられたが、実際に臨床治療に適用した結果、程度の差はあるが相変らず全身出血等の副作用があった。また血液内での半減期が非常に短く、薬効の持続時間が短いため、体内で薬効を維持するためには投与量が多くなければならず、そのため治療費用が従来の血栓溶解剤に比べ非常に高いという問題点がある。
このような医薬品が血栓の生成予防に使用されてはいるものの、血栓除去にあまり著しい効果を現わすことが無く、深刻な副作用を誘発するため、最近では、医薬品による治療よりは食生活を通じて病気を予防し、体質を調節又は活性化させる機能を持った成分又は食品成分に対する研究も注目されるようになってきている。
食品成分としては、多価不飽和脂肪酸、グルコサミン、タマネギの薄皮(例えば、特許文献1参照。)等の素材が知られているが、風味や性状等に問題があり、幅広く食品に応用できなかった。
また、最近では、キウイフルーツ抽出物(例えば、特許文献2参照。)についての特許が公開されたが、中性域での活性が弱いという欠点がある。
さらに、ナットウキナーゼ(例えば、特許文献3参照。)が良く知られているが、ナットウキナーゼは血栓溶解効果を有するものの同時に凝固因子の産生に寄与するビタミンKを含んでいる。
食品成分としては、多価不飽和脂肪酸、グルコサミン、タマネギの薄皮(例えば、特許文献1参照。)等の素材が知られているが、風味や性状等に問題があり、幅広く食品に応用できなかった。
また、最近では、キウイフルーツ抽出物(例えば、特許文献2参照。)についての特許が公開されたが、中性域での活性が弱いという欠点がある。
さらに、ナットウキナーゼ(例えば、特許文献3参照。)が良く知られているが、ナットウキナーゼは血栓溶解効果を有するものの同時に凝固因子の産生に寄与するビタミンKを含んでいる。
本発明の課題は、幅広い飲食品に使用可能なフィブリン形成阻害組成物及びそれを含有する飲食品を提供することにある。
本発明者らは様々な天然植物を利用してフィブリン形成阻害成分を捜す目的で、多角的に研究検討した結果アムラーの果実、果汁、それらの抽出物及びその酵素処理物の抽出物に優れたフィブリン形成阻害効果があることを見出し、本発明を完成させた。
本発明で得られたアムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有するフィブリン形成阻害組成物は、フィブリン形成阻害試験の結果から、血栓形成の最終段階でトロンビンによるフィブリノーゲンからのフィブリン形成を抑制する効果が高いことがわかった。
特にアムラーは、インドや中国では、昔から日常食生活に使用してきた天然植物由来のものなので、従来使用していた薬剤とは違い、体内で出血を起こす副作用が無く安全である。
本発明はアムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有するフィブリン形成阻害組成物を各種飲食品及び医薬品等に利用して、血栓の生成を抑制することで脳出血、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化及び冠状動脈症のような心血関係疾患を予防することができる。
特にアムラーは、インドや中国では、昔から日常食生活に使用してきた天然植物由来のものなので、従来使用していた薬剤とは違い、体内で出血を起こす副作用が無く安全である。
本発明はアムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有するフィブリン形成阻害組成物を各種飲食品及び医薬品等に利用して、血栓の生成を抑制することで脳出血、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化及び冠状動脈症のような心血関係疾患を予防することができる。
本願発明に用いるアムラーとは、学名:エンビリカ・オフィシナル(Emblica officinale)又は、フィランサス・エンブリカ(Phyllanthus embilica)といい、トウダイグサ科コミカンソウ属に属する落葉の亜高木であり、インドからマレーシア地域及び中国南部にかけて分布しており、インドが原産地と考えられている。また、各地方又は言語により、各々固有の名称があり、余柑子、油甘、奄摩勒、エンブリック・ミロバラン、アーマラキー、マラッカノキ、マラッカツリー、インディアングーズベリー、アロンラ、アミラ、アミラキ、アミラキャトラ、ネリカイ、ネルリ、タシャ、カユラカ、ケムラカ、ナックホンポン等とも称されている。
本発明において、アムラーの部位としては、果実が用いられる。その形態は、特に限定するものではなく、未熟果実、完熟果実、乾燥果実、果汁、果汁粉末等のいずれでも良い。
果汁又は果汁粉末の場合は、そのままでも使用できるが、生果実又は乾燥果実等、水不溶性成分を含む物を使用する場合は、抽出により、水不溶性成分が除去されていることが好ましい。
抽出の際、生果実を使用する場合は、種子を除去した後、水を添加又は無添加で、抽出効率を高めるためにミキサー等により破砕、均質化したものを用いることが好ましい。
乾燥果実を使用する場合は、抽出効率を高めるために40メッシュ以下の粒度になるように粉砕されていることが好ましい。
果汁又は果汁粉末の場合は、そのままでも使用できるが、生果実又は乾燥果実等、水不溶性成分を含む物を使用する場合は、抽出により、水不溶性成分が除去されていることが好ましい。
抽出の際、生果実を使用する場合は、種子を除去した後、水を添加又は無添加で、抽出効率を高めるためにミキサー等により破砕、均質化したものを用いることが好ましい。
乾燥果実を使用する場合は、抽出効率を高めるために40メッシュ以下の粒度になるように粉砕されていることが好ましい。
抽出方法は、抽出溶媒、抽出温度等、特に限定されるものではなく、抽出溶媒としては、水、塩基、酸、その他親水性溶媒を使うことができる。親水性溶媒はメチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコールなどの低級アルコール及びアセトンが操作性、抽出効率の点から好ましい。特に好ましくは、水、塩基、酸のいずれかである。
酸又は塩基を抽出溶媒で使う場合、抽出物を中和させることが好ましい。中和反応によって生成された塩は、透析法やゲル濾過等、公知の方法により、取り除くことができる。水を抽出溶媒として用いた場合には、上記のような中和反応は必要なく、生成された塩を取り除く必要もないため、水を用いることが更に好ましい。
この時使用する酸としては、特に限定するものではなく、大部分の酸を使うことができるが、好ましくは、塩酸、硫酸より選ばれる1種又は両者の併用である。
また、塩基としては、特に限定するものではなく、大部分の塩基を使うことができるが、好ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムより選ばれる1種又は両者の併用である。
抽出に使用される酸又は塩基の濃度は、特に限定するものではなく、酸又は塩基の強さによって変化するが、0.01〜0.5モルの濃度を使用することが操作性の点より好ましい。
酸又は塩基を抽出溶媒で使う場合、抽出物を中和させることが好ましい。中和反応によって生成された塩は、透析法やゲル濾過等、公知の方法により、取り除くことができる。水を抽出溶媒として用いた場合には、上記のような中和反応は必要なく、生成された塩を取り除く必要もないため、水を用いることが更に好ましい。
この時使用する酸としては、特に限定するものではなく、大部分の酸を使うことができるが、好ましくは、塩酸、硫酸より選ばれる1種又は両者の併用である。
また、塩基としては、特に限定するものではなく、大部分の塩基を使うことができるが、好ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムより選ばれる1種又は両者の併用である。
抽出に使用される酸又は塩基の濃度は、特に限定するものではなく、酸又は塩基の強さによって変化するが、0.01〜0.5モルの濃度を使用することが操作性の点より好ましい。
上記の抽出において、酵素処理することによって収率や風味の改善ができ、また効果の高いものが得られるので、抽出前に酵素処理をすることが好ましい。酵素処理する時のpHは使用する酵素の至適pH及びpH安定性を指標に適宜選択できる。また、処理するときの温度に関しても使用する酵素の至適温度及び温度安定性を指標に適宜選択できる。本発明の酵素処理に使用する酵素は限定するものではないが、食品工業用に用いるものであれば、特に限定するものではなく、ペクチナーゼ、セルラーゼ、へミセルラーゼ、α−アミラーゼ、グルコアミラーゼ、マルトトリオヒドロラーゼ、β−アミラーゼ、トランスグルコシダーゼ、リパーゼ、プロテアーゼ、グルタミナーゼ、ヌクレアーゼ、デアミナーゼ、デキストラナーゼ、グルコースオキシダーゼ、ラクターゼ、タンナーゼ、クロロゲン酸エステラーゼ、プルラナーゼ、トリプシン、パパイン、レンネット、ホスホリパーゼA2等より選ばれる1種類または2種類以上を併用することができる。好ましくは、ぺクチナーゼ、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、プロテアーゼ、クロロゲン酸エステラーゼ、タンナーゼより選ばれる1種類または2種類以上を併用することができる。酵素の使用量は特に限定するものではないが、酵素の種類によっても異なるが、アムラに対して0.05〜2.0%使用することが好ましい。更に、上記の抽出において、抽出残渣に対して再度抽出工程を1回又はそれ以上繰り返すことで、抽出率が向上し、収率が向上するので、好ましい。この場合の抽出に用いる溶媒は、同じでも良いし、別の溶媒を用いても良い。
上記の果汁又は抽出物は、そのままでも使用できるが、濾過や遠心分離により、不溶性物質を取り除くことにより、フィブリン形成阻害効果が高くなり、応用範囲も広がるので好ましい。
不溶性物質を取り除いた後、果汁又は抽出液をそのまま又は濃縮した後にエタノールを加えて得られる沈殿物を回収したものは、更にフィブリン形成阻害効果が高くなるので好ましい。エタノールの濃度としては、特に限定するものではないが、効果の点より、20〜80%が好ましく、60〜80%が更に好ましい。
不溶性物質を取り除いた後、果汁又は抽出液をそのまま又は濃縮した後にエタノールを加えて得られる沈殿物を回収したものは、更にフィブリン形成阻害効果が高くなるので好ましい。エタノールの濃度としては、特に限定するものではないが、効果の点より、20〜80%が好ましく、60〜80%が更に好ましい。
さらにエタノールを加えて得られた沈殿物をクロマトグラフィーやカラムを用いて精製したものは更にフィブリン形成阻害効果が高い分画が得られるので好ましい。クロマトグラフィーやカラムは、特に限定するものではないが、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、吸着カラムクロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、逆相カラムクロマトグラフィー、イオン交換カラム、ゲル濾過カラム、疎水性カラム、逆相カラムが使用できる。精製の効果の点からゲル濾過クロマトグラフィー、またはゲル濾過カラムが望ましい
抽出物はそのままでの使用も可能だが、必要であれば噴霧乾燥や凍結乾燥等の手段により乾燥粉末化させて使用することも可能である。
抽出物はそのままでの使用も可能だが、必要であれば噴霧乾燥や凍結乾燥等の手段により乾燥粉末化させて使用することも可能である。
本願発明においてフィブリン形成阻害効果は、例えば、0.7%フィブリノーゲン試液3ミリリットルにフィブリン形成阻害組成物300マイクロリットルを加え均一させた後、トロンビン試液(10U/ml)300マイクロリットルを添加して、フィブリン形成凝固させて、その凝固重量を測定し、フィブリン形成阻害率を調べることによって確認することができる。本願では通常阻害率20%以上のものがよく、好ましくは30%以上のものがよい。
本願発明のフィブリン形成阻害組成物は、飲食品、医薬品、飼料等に応用でき、好ましくは、人が手軽に摂食できる飲食品が好ましい。
本願発明における飲食品とは溶液、懸濁物、粉末、固体成形物等経口摂取可能な形態であれば良く特に限定するものではない。より具体的には、即席麺、レトルト食品、缶詰、電子レンジ食品、即席スープ・みそ汁類、フリーズドライ食品等の即席食品類、清涼飲料、果汁飲料、野菜飲料、豆乳飲料、コーヒー飲料、茶飲料、粉末飲料、濃縮飲料、栄養飲料、アルコール飲料等の飲料類、パン、パスタ、麺、ケーキミックス、から揚げ粉、パン粉等の小麦粉製品、飴、キャラメル、チューイングガム、チョコレート、クッキー、ビスケット、ケーキ、パイ、スナック、クラッカー、和菓子、デザート菓子等の菓子類、ソース、トマト加工調味料、風味調味料、調理ミックス、たれ類、ドレッシング類、つゆ類、カレー・シチューの素類等の調味料、加工油脂、バター、マーガリン、マヨネーズ等の油脂類、乳飲料、ヨーグルト類、乳酸菌飲料、アイスクリーム類、クリーム類等の乳製品、冷凍食品、魚肉ハム・ソーセージ、水産練り製品等の水産加工品、畜肉ハム・ソーセージ等の畜産加工品、農産缶詰、ジャム・マーマレード類、漬け物、煮豆、シリアル等の農産加工品、栄養食品、錠剤、カプセル等が例示される。
本願発明における飲食品とは溶液、懸濁物、粉末、固体成形物等経口摂取可能な形態であれば良く特に限定するものではない。より具体的には、即席麺、レトルト食品、缶詰、電子レンジ食品、即席スープ・みそ汁類、フリーズドライ食品等の即席食品類、清涼飲料、果汁飲料、野菜飲料、豆乳飲料、コーヒー飲料、茶飲料、粉末飲料、濃縮飲料、栄養飲料、アルコール飲料等の飲料類、パン、パスタ、麺、ケーキミックス、から揚げ粉、パン粉等の小麦粉製品、飴、キャラメル、チューイングガム、チョコレート、クッキー、ビスケット、ケーキ、パイ、スナック、クラッカー、和菓子、デザート菓子等の菓子類、ソース、トマト加工調味料、風味調味料、調理ミックス、たれ類、ドレッシング類、つゆ類、カレー・シチューの素類等の調味料、加工油脂、バター、マーガリン、マヨネーズ等の油脂類、乳飲料、ヨーグルト類、乳酸菌飲料、アイスクリーム類、クリーム類等の乳製品、冷凍食品、魚肉ハム・ソーセージ、水産練り製品等の水産加工品、畜肉ハム・ソーセージ等の畜産加工品、農産缶詰、ジャム・マーマレード類、漬け物、煮豆、シリアル等の農産加工品、栄養食品、錠剤、カプセル等が例示される。
本願発明において、フィブリン形成阻害組成物又は、飲食品等に加工する際に、各種栄養成分を強化することができる。
強化できる栄養成分としては、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシン(ニコチン酸)、パントテン酸、葉酸等のビタミン類、リジン、スレオニン、トリプトファン等の必須アミノ酸類や、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅等のミネラル類及び、例えば、α−リノレン酸、EPA、DHA、月見草油、オクタコサノール、カゼインホスホペプチド(CPP)、カゼインカルシウムペプチド(CCP)、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、オリゴ糖等の人の健康に寄与する物質類、その他の食品や食品添加物として認可されている有用物質の1種又は2種以上が使用できる。
強化できる栄養成分としては、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシン(ニコチン酸)、パントテン酸、葉酸等のビタミン類、リジン、スレオニン、トリプトファン等の必須アミノ酸類や、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅等のミネラル類及び、例えば、α−リノレン酸、EPA、DHA、月見草油、オクタコサノール、カゼインホスホペプチド(CPP)、カゼインカルシウムペプチド(CCP)、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、オリゴ糖等の人の健康に寄与する物質類、その他の食品や食品添加物として認可されている有用物質の1種又は2種以上が使用できる。
以下本発明を、実施例にて詳細に説明するが、次の実施例は、本発明の範囲を限定するものではない。
(実施例1)フィブリン形成阻害組成物の調製1
アムラー乾燥果実を40メッシュ以下に粉砕し、その粉末80グラムに、蒸留水2リットルを加え、55℃で3時間抽出した。その後、遠心分離(3000rpm、10分間)し、その上清を濾過し、抽出物と残渣を分離した。その残渣に蒸留水2リットルを加え、同条件でもう1回繰り返し抽出し、それぞれの抽出液をあわせた後、凍結乾燥し、本願発明のフィブリン形成阻害組成物A35.0グラムを得た。収率は43.8%であった。
アムラー乾燥果実を40メッシュ以下に粉砕し、その粉末80グラムに、蒸留水2リットルを加え、55℃で3時間抽出した。その後、遠心分離(3000rpm、10分間)し、その上清を濾過し、抽出物と残渣を分離した。その残渣に蒸留水2リットルを加え、同条件でもう1回繰り返し抽出し、それぞれの抽出液をあわせた後、凍結乾燥し、本願発明のフィブリン形成阻害組成物A35.0グラムを得た。収率は43.8%であった。
(試験例1)フィブリン形成阻害効果の確認−1
本願発明のフィブリン形成阻害組成物のフィブリン形成阻害効果を、フィブリノーゲン試液とトロンビン試液を利用してフィブリン形成の割り合いを調べた。
試験管に、0.7%フィブリノーゲン試液3ミリリットルに実施例1で得られたフィブリン形成阻害組成物Aを生理食塩液で一定濃度に希釈したものを300マイクロリットルを加えて、37℃で3分間均一化させた後、トロンビン試液(10U/ml)300マイクロリットルを添加して、フィブリン形成凝固させた。その凝固重量を測定し、下記計算式によってフィブリン形成阻害率を求めた。
フィブリン形成阻害率(%)=(全体溶液重量 − 凝固重量)/全体溶液重量×100
この時、対照にはフィブリン形成阻害組成物の代わりに生理食塩液水を入れ、同じ方法でフィブリン形成阻害率を測定した。
本願発明のフィブリン形成阻害組成物の濃度と、フィブリン形成阻害率との関係を確認するために、固形分濃度として、0(対照)、10、25、40mg/mlの本願発明のフィブリン形成阻害組成物を使用して、その阻害率を測定した。その結果を、下記表1に示す。
本願発明のフィブリン形成阻害組成物のフィブリン形成阻害効果を、フィブリノーゲン試液とトロンビン試液を利用してフィブリン形成の割り合いを調べた。
試験管に、0.7%フィブリノーゲン試液3ミリリットルに実施例1で得られたフィブリン形成阻害組成物Aを生理食塩液で一定濃度に希釈したものを300マイクロリットルを加えて、37℃で3分間均一化させた後、トロンビン試液(10U/ml)300マイクロリットルを添加して、フィブリン形成凝固させた。その凝固重量を測定し、下記計算式によってフィブリン形成阻害率を求めた。
フィブリン形成阻害率(%)=(全体溶液重量 − 凝固重量)/全体溶液重量×100
この時、対照にはフィブリン形成阻害組成物の代わりに生理食塩液水を入れ、同じ方法でフィブリン形成阻害率を測定した。
本願発明のフィブリン形成阻害組成物の濃度と、フィブリン形成阻害率との関係を確認するために、固形分濃度として、0(対照)、10、25、40mg/mlの本願発明のフィブリン形成阻害組成物を使用して、その阻害率を測定した。その結果を、下記表1に示す。
上記表1の結果により、本願発明のフィブリン形成阻害組成物は、血栓形成の最終過程でのフィブリン形成に対して高い阻害効果を示すことが確認できた。また抽出物の濃度を増加させることによって比例してフィブリン形成阻害率も増加することが確認できた。
(実施例2)フィブリン形成阻害組成物の調製2
アムラー乾燥果実を40メッシュ以下に粉砕し、その粉末100グラムに、蒸留水2リットルを加え、さらにペクチナーゼ0.1グラム及びタンナーゼ0.1グラムを加えて、55℃で2時間抽出した。その後、90℃で30分間酵素失活させた。その後、遠心分離(3000rpm、10分間)し、その上清を濾過し、濾液をスプレードライし、本願発明のフィブリン形成阻害組成物B45gを得た。
アムラー乾燥果実を40メッシュ以下に粉砕し、その粉末100グラムに、蒸留水2リットルを加え、さらにペクチナーゼ0.1グラム及びタンナーゼ0.1グラムを加えて、55℃で2時間抽出した。その後、90℃で30分間酵素失活させた。その後、遠心分離(3000rpm、10分間)し、その上清を濾過し、濾液をスプレードライし、本願発明のフィブリン形成阻害組成物B45gを得た。
(実施例3)フィブリン形成阻害組成物の調製3
アムラー乾燥果実を40メッシュ以下に粉砕し、その粉末80グラムに、蒸留水2リットルを加え、55℃で3時間抽出した。その後、遠心分離(3000rpm、10分間)し、その上清を濾過し、抽出物と残渣を分離した。その残渣に蒸留水2リットルを加え、同条件でもう1回繰り返し抽出し、それぞれの抽出液をあわせた後、減圧濃縮し、200ミリリットルとした。この濃縮液にエタノールを加え、250ミリリットルになるように調製(最終エタノール濃度20%)した後、4℃で24時間静置して、不溶性成分を沈殿させた。上清を遠心分離(3000rpm、10分間)で分離除去し、沈殿物を凍結乾燥し、本願発明のフィブリン形成阻害組成物C8.5gを得た。
また、最終エタノール濃度20%の上清にエタノールを加えてエタノールの終濃度を40%にして沈殿物させ、同様にして本願発明のフィブリン形成阻害組成物D4.6gを、さらに同様の操作を繰り返してエタノールの終濃度を60%、さらに80%にして沈殿物を得て、本願発明のフィブリン形成阻害組成物E1.3g,F2.4gを得た。
アムラー乾燥果実を40メッシュ以下に粉砕し、その粉末80グラムに、蒸留水2リットルを加え、55℃で3時間抽出した。その後、遠心分離(3000rpm、10分間)し、その上清を濾過し、抽出物と残渣を分離した。その残渣に蒸留水2リットルを加え、同条件でもう1回繰り返し抽出し、それぞれの抽出液をあわせた後、減圧濃縮し、200ミリリットルとした。この濃縮液にエタノールを加え、250ミリリットルになるように調製(最終エタノール濃度20%)した後、4℃で24時間静置して、不溶性成分を沈殿させた。上清を遠心分離(3000rpm、10分間)で分離除去し、沈殿物を凍結乾燥し、本願発明のフィブリン形成阻害組成物C8.5gを得た。
また、最終エタノール濃度20%の上清にエタノールを加えてエタノールの終濃度を40%にして沈殿物させ、同様にして本願発明のフィブリン形成阻害組成物D4.6gを、さらに同様の操作を繰り返してエタノールの終濃度を60%、さらに80%にして沈殿物を得て、本願発明のフィブリン形成阻害組成物E1.3g,F2.4gを得た。
(試験例2)フィブリン形成阻害効果の確認−2
実施例2で得られたフィブリン形成阻害組成物Bと実施例3で得られたフィブリン形成阻害組成物C〜Fについて、それぞれを生理食塩水で希釈し、10mg/mlとした試料濃度で、試験例1と同様にしてフィブリン形成阻害効果を確認した。
また、実施例3における、60−80%エタノールでの上清成分についても同様にして試料を調製し、フィブリン形成阻害効果を確認した。その結果を表2に示した。
実施例2で得られたフィブリン形成阻害組成物Bと実施例3で得られたフィブリン形成阻害組成物C〜Fについて、それぞれを生理食塩水で希釈し、10mg/mlとした試料濃度で、試験例1と同様にしてフィブリン形成阻害効果を確認した。
また、実施例3における、60−80%エタノールでの上清成分についても同様にして試料を調製し、フィブリン形成阻害効果を確認した。その結果を表2に示した。
上記表2の結果により、フィブリン形成阻害画分はエタノール沈殿画分の60−80%エタノール沈殿画分が最も活性が高いことがわかった。
(実施例4)フィブリン形成阻害組成物含有飲料の調製
ブドウ糖528g、果糖85.4g、粉末クエン酸15.8g、クエン酸ナトリウム11.2g、乳酸カルシウム1.3g、塩化マグネシウム1.3g、粉末天然香料13.2g、ビタミンCおよび実施例1で得られたフィブリン形成阻害A5.5gに水を加えて11リットルとし、乾熱減菌済110mL褐色ビンに100mLずつ充填、アルミキャップで密封後、120℃、30分間殺菌を行いフィブリン形成阻害組成物含有飲料100本を得た。
ブドウ糖528g、果糖85.4g、粉末クエン酸15.8g、クエン酸ナトリウム11.2g、乳酸カルシウム1.3g、塩化マグネシウム1.3g、粉末天然香料13.2g、ビタミンCおよび実施例1で得られたフィブリン形成阻害A5.5gに水を加えて11リットルとし、乾熱減菌済110mL褐色ビンに100mLずつ充填、アルミキャップで密封後、120℃、30分間殺菌を行いフィブリン形成阻害組成物含有飲料100本を得た。
(実施例5)フィブリン形成阻害組成物含有野菜果汁混合飲料の調製
実施例2で得られたフィブリン形成阻害組成物B1g及び、グアーガム分解物(サンファイバーR;太陽化学株式会社製)3gを市販の野菜果汁混合飲料100mlに添加混合溶解して、本願発明のフィブリン形成阻害組成物含有野菜果汁混合飲料を得た。
実施例2で得られたフィブリン形成阻害組成物B1g及び、グアーガム分解物(サンファイバーR;太陽化学株式会社製)3gを市販の野菜果汁混合飲料100mlに添加混合溶解して、本願発明のフィブリン形成阻害組成物含有野菜果汁混合飲料を得た。
(実施例6)フィブリン形成阻害組成物含有乳酸菌飲料の調製
15%脱脂乳に3%グルコースを添加し、120℃で3秒殺菌した後、ラクトバチルス・カゼイ(L.casei)を1%接種し、37℃でpH3.6まで培養してヨーグルト210gを得た。一方、砂糖100gに、実施例3で得られたフィブリン形成阻害組成物Cを1g加えて790gにし、110℃で3秒の殺菌を行ってシロップを得、得られたヨーグルトとシロップを混合し、香料を添加した後、均質化(150kg/cm2)し、容器に充填してフィブリン形成阻害組成物乳酸菌飲料を得た。
15%脱脂乳に3%グルコースを添加し、120℃で3秒殺菌した後、ラクトバチルス・カゼイ(L.casei)を1%接種し、37℃でpH3.6まで培養してヨーグルト210gを得た。一方、砂糖100gに、実施例3で得られたフィブリン形成阻害組成物Cを1g加えて790gにし、110℃で3秒の殺菌を行ってシロップを得、得られたヨーグルトとシロップを混合し、香料を添加した後、均質化(150kg/cm2)し、容器に充填してフィブリン形成阻害組成物乳酸菌飲料を得た。
(実施例7)フィブリン形成阻害組成物含有クッキーの調製
実施例3で得られた糖尿病性腎症抑制組成物D4.0g及び、市販のケーキミックス粉200gを容器に入れた後、バター35gを入れ、木杓子で混ぜ合わせた。それに溶き卵25gを加えて、なめらかな生地になるまで良く練った。小麦粉を振った台の上に生地を取り出し、さらに小麦粉を振って麺棒で5mmの厚さに伸ばし、丸型で抜き、それを170℃のオーブンで10分間焼いて、1個約5gの本願発明のフィブリン形成阻害組成物含有クッキーを得た。
実施例3で得られた糖尿病性腎症抑制組成物D4.0g及び、市販のケーキミックス粉200gを容器に入れた後、バター35gを入れ、木杓子で混ぜ合わせた。それに溶き卵25gを加えて、なめらかな生地になるまで良く練った。小麦粉を振った台の上に生地を取り出し、さらに小麦粉を振って麺棒で5mmの厚さに伸ばし、丸型で抜き、それを170℃のオーブンで10分間焼いて、1個約5gの本願発明のフィブリン形成阻害組成物含有クッキーを得た。
(実施例8)フィブリン形成阻害含有食品(錠菓)の調製
実施例3で得られたフィブリン形成阻害組成物E50g、乳糖30g、DHA含有粉末油脂(サンコートDY−5;太陽化学株式会社製)12g、ショ糖脂肪酸エステル4g、ヨーグルト香料4gを混合し、1錠が300mgになるように打錠して、本願発明のフィブリン形成阻害組成物含有飲食品(錠菓)を得た。
実施例3で得られたフィブリン形成阻害組成物E50g、乳糖30g、DHA含有粉末油脂(サンコートDY−5;太陽化学株式会社製)12g、ショ糖脂肪酸エステル4g、ヨーグルト香料4gを混合し、1錠が300mgになるように打錠して、本願発明のフィブリン形成阻害組成物含有飲食品(錠菓)を得た。
(実施例9)フィブリン形成阻害含有ガムの調製
ガムベース20g、砂糖60g、結晶ブドウ糖18.9g、香料1g、実施例3で得られたフィブリン形成阻害組成物E0.1gからなるチューインガムを常法により作成し、フィブリン形成阻害組成物含有ガムを得た。
ガムベース20g、砂糖60g、結晶ブドウ糖18.9g、香料1g、実施例3で得られたフィブリン形成阻害組成物E0.1gからなるチューインガムを常法により作成し、フィブリン形成阻害組成物含有ガムを得た。
本発明の実施態様ならびに目的生成物を挙げれば以下の通りである。
(1) アムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有することを特徴とするフィブリン形成阻害組成物。
(2) アムラー果実又は果汁の抽出物が、アムラー果実又は果汁から水、塩基、酸、親水性溶媒により抽出されていることをより抽出されていることを特徴とする前記(1)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(3) アムラー果実又は果汁の抽出物が、アムラー果実又は果汁から水により抽出されていることを特徴とする前記(1)又は(2)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(4) アムラー果実、果汁又はそれらの抽出物を酵素処理したことを特徴とする前記(1)〜(3)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(5) アムラー果実、果汁又はそれら抽出物をぺクチナーゼ、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、プロテアーゼ、クロロゲン酸エステラーゼ、タンナーゼより選ばれる1種類または2種類以上を併用する酵素処理により抽出されていることを特徴とする前記(1)〜(4)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(6) アムラー果実、果汁、それらの抽出物がエタノールにより分画されていることを特徴とする前記(1)〜(5)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(7) アムラー果実、果汁、それらの抽出物が、エタノールにより沈殿成分として分画されていることを特徴とする前記(1)〜(5)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(8) エタノールで分画する際のエタノール濃度が、20〜80%であり、その沈殿画分であることを特徴とする前記(7)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(9) エタノールで分画する際のエタノール濃度が、60〜80%であり、その沈殿画分であることを特徴とする前記(7)又は(8)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(10) アムラー果実、果汁、それらの抽出物が、クロマトグラフィーやカラムにより精製されていることを特徴とする前記(1)〜(9)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(11) 精製の為のクロマトグラフィーやカラムが、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、吸着カラムクロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、逆相カラムクロマトグラフィー、イオン交換カラム、ゲル濾過カラム、疎水性カラム、逆相カラムであることを特徴とする前記(10)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(12) 精製の為のクロマトグラフィーやカラムが、ゲル濾過クロマトグラフィーまたはゲル濾過カラムであることを特徴とする前記(10)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(13) 前記(1)〜(12)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物を含有することを特徴とする飲食品。
(14) 前記(1)〜(12)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物を含有することを特徴とする医薬品。
(15) 前記(1)〜(12)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物を含有することを特徴とする飼料。
(1) アムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有することを特徴とするフィブリン形成阻害組成物。
(2) アムラー果実又は果汁の抽出物が、アムラー果実又は果汁から水、塩基、酸、親水性溶媒により抽出されていることをより抽出されていることを特徴とする前記(1)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(3) アムラー果実又は果汁の抽出物が、アムラー果実又は果汁から水により抽出されていることを特徴とする前記(1)又は(2)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(4) アムラー果実、果汁又はそれらの抽出物を酵素処理したことを特徴とする前記(1)〜(3)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(5) アムラー果実、果汁又はそれら抽出物をぺクチナーゼ、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、プロテアーゼ、クロロゲン酸エステラーゼ、タンナーゼより選ばれる1種類または2種類以上を併用する酵素処理により抽出されていることを特徴とする前記(1)〜(4)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(6) アムラー果実、果汁、それらの抽出物がエタノールにより分画されていることを特徴とする前記(1)〜(5)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(7) アムラー果実、果汁、それらの抽出物が、エタノールにより沈殿成分として分画されていることを特徴とする前記(1)〜(5)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(8) エタノールで分画する際のエタノール濃度が、20〜80%であり、その沈殿画分であることを特徴とする前記(7)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(9) エタノールで分画する際のエタノール濃度が、60〜80%であり、その沈殿画分であることを特徴とする前記(7)又は(8)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(10) アムラー果実、果汁、それらの抽出物が、クロマトグラフィーやカラムにより精製されていることを特徴とする前記(1)〜(9)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
(11) 精製の為のクロマトグラフィーやカラムが、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、吸着カラムクロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、逆相カラムクロマトグラフィー、イオン交換カラム、ゲル濾過カラム、疎水性カラム、逆相カラムであることを特徴とする前記(10)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(12) 精製の為のクロマトグラフィーやカラムが、ゲル濾過クロマトグラフィーまたはゲル濾過カラムであることを特徴とする前記(10)記載のフィブリン形成阻害組成物。
(13) 前記(1)〜(12)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物を含有することを特徴とする飲食品。
(14) 前記(1)〜(12)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物を含有することを特徴とする医薬品。
(15) 前記(1)〜(12)いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物を含有することを特徴とする飼料。
本発明で得られたアムラー抽出物を含有するフィブリン形成阻害組成物は、血栓形成の最終段階でトロンビンによるフィブリノーゲンからのフィブリン形成を抑制する効果が高く、各種飲食品及び医薬品等に利用して、血栓の生成を抑制することで脳出血、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化及び冠状動脈症のような心血関係疾患を予防することができる。
Claims (5)
- アムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を含有することを特徴とするフィブリン形成阻害組成物。
- アムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物を酵素処理したことを特徴とする請求項1記載のフィブリン形成阻害組成物。
- アムラーの果実又は果汁の抽出物が、アムラー果実又は果汁から水、塩基、酸、親水性溶媒により抽出されていることを特徴とする請求項1又は2記載のフィブリン形成阻害組成物。
- アムラーの果実、果汁、それらの抽出物がエタノールにより分画されたものである請求項1〜3いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物。
- 請求項1〜4いずれか記載のフィブリン形成阻害組成物を含有することを特徴とする飲食品。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183472A JP2006008529A (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | フィブリン形成阻害組成物 |
US10/581,287 US7914830B2 (en) | 2003-12-04 | 2004-11-30 | Composition for inhibiting thrombosis |
PCT/JP2004/017780 WO2005058339A1 (ja) | 2003-12-04 | 2004-11-30 | 血栓形成抑制用組成物 |
EP04820510A EP1721533A4 (en) | 2003-12-04 | 2004-11-30 | COMPOSITION FOR INHIBITING THROMBOSIS |
CA002547590A CA2547590A1 (en) | 2003-12-04 | 2004-11-30 | Composition for inhibiting thrombosis |
TW093137554A TW200533365A (en) | 2003-12-04 | 2004-12-03 | Composition for inhibiting thrombosis |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183472A JP2006008529A (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | フィブリン形成阻害組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006008529A true JP2006008529A (ja) | 2006-01-12 |
Family
ID=35776165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004183472A Pending JP2006008529A (ja) | 2003-12-04 | 2004-06-22 | フィブリン形成阻害組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006008529A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006106995A1 (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-12 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | アムラの抽出成分を配合したマトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤 |
JP2011162444A (ja) * | 2010-02-04 | 2011-08-25 | Taiyo Kagaku Co Ltd | 血管障害性マーカー抑制組成物 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1278433A (zh) * | 2000-04-26 | 2001-01-03 | 中国科学院昆明植物研究所 | 一种溶栓药物,其制备方法及其用途 |
US6290996B1 (en) * | 1999-02-17 | 2001-09-18 | Natreon Inc. | Method of inhibiting blood platelet aggregation |
JP2005162684A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Taiyo Kagaku Co Ltd | 抗血栓組成物 |
-
2004
- 2004-06-22 JP JP2004183472A patent/JP2006008529A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6290996B1 (en) * | 1999-02-17 | 2001-09-18 | Natreon Inc. | Method of inhibiting blood platelet aggregation |
CN1278433A (zh) * | 2000-04-26 | 2001-01-03 | 中国科学院昆明植物研究所 | 一种溶栓药物,其制备方法及其用途 |
JP2005162684A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Taiyo Kagaku Co Ltd | 抗血栓組成物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006106995A1 (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-12 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | アムラの抽出成分を配合したマトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤 |
JP2011162444A (ja) * | 2010-02-04 | 2011-08-25 | Taiyo Kagaku Co Ltd | 血管障害性マーカー抑制組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2007244352B2 (en) | Peptide | |
JP2009137929A (ja) | ポリフェノール抽出物の製造方法、骨粗鬆症予防剤、糖質消化酵素阻害剤、これらを用いた機能性組成物、およびこの機能性組成物を含む、食品組成物、特定保健用食品組成物、医薬部外品組成物、医薬組成物 | |
JP5972235B2 (ja) | 血中トリグリセライド低下剤 | |
WO2006082743A1 (ja) | 治療剤 | |
JP5508656B2 (ja) | 最終糖化産物生成阻害組成物 | |
JP4986413B2 (ja) | 血液循環改善用組成物 | |
JP6369951B2 (ja) | ジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤 | |
US7914830B2 (en) | Composition for inhibiting thrombosis | |
JP2005162684A (ja) | 抗血栓組成物 | |
JP2006008529A (ja) | フィブリン形成阻害組成物 | |
JP2005179250A (ja) | 抗血小板凝集組成物 | |
JP6083085B2 (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびその用途 | |
JP2006335728A (ja) | 血液凝固抑制組成物 | |
JP2006335709A (ja) | 組織因子阻害組成物、及びそれを含有する飲食品、飼料、医薬部外品、医薬品 | |
JP2006089384A (ja) | 血栓予防用組成物 | |
JP2005179252A (ja) | 血栓形成抑制剤 | |
JP2005162685A (ja) | 抗血栓用組成物 | |
JP2006028091A (ja) | 脳機能改善組成物 | |
JP2006335703A (ja) | 血栓予防組成物 | |
JP2006137696A (ja) | 抗血液凝固組成物 | |
JP2005179251A (ja) | 抗血小板凝集用組成物 | |
JP2006335732A (ja) | 血小板凝集抑制組成物 | |
JP4455954B2 (ja) | 抗酸化剤 | |
JP2006137697A (ja) | 血小板凝集予防組成物 | |
JP2006137695A (ja) | 外因系凝固予防組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110128 |