JP2005538965A - 関節炎を治療するためのmmp−13阻害剤としてのチアジン及びオキサジン誘導体 - Google Patents
関節炎を治療するためのmmp−13阻害剤としてのチアジン及びオキサジン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005538965A JP2005538965A JP2004514844A JP2004514844A JP2005538965A JP 2005538965 A JP2005538965 A JP 2005538965A JP 2004514844 A JP2004514844 A JP 2004514844A JP 2004514844 A JP2004514844 A JP 2004514844A JP 2005538965 A JP2005538965 A JP 2005538965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- group
- alkyl
- pharmaceutically acceptable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 title claims abstract description 9
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title abstract description 14
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical compound N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 3
- 150000004893 oxazines Chemical class 0.000 title description 3
- 102100027995 Collagenase 3 Human genes 0.000 title 1
- 108050005238 Collagenase 3 Proteins 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 208
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 31
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 29
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 22
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 20
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims abstract description 15
- 102000005741 Metalloproteases Human genes 0.000 claims abstract description 12
- 108010006035 Metalloproteases Proteins 0.000 claims abstract description 12
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims abstract description 7
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 52
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- -1 hydroxy, cyano, tetrazolyl Chemical group 0.000 claims description 24
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 16
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 14
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 13
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 12
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 11
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 claims description 11
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 11
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 10
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 9
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 7
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 7
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 7
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 6
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 claims description 5
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 claims description 5
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 5
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 claims description 5
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 5
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000028169 periodontal disease Diseases 0.000 claims description 5
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 4
- 206010064930 age-related macular degeneration Diseases 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 4
- YDNLNVZZTACNJX-UHFFFAOYSA-N isocyanatomethylbenzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1 YDNLNVZZTACNJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 4
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- OALHBGLLMBTORH-UHFFFAOYSA-N 3-benzyl-n-[(4-methoxyphenyl)methyl]-2,4-dioxo-1,3-benzothiazine-6-carboxamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=C(SC(=O)N(CC=2C=CC=CC=2)C2=O)C2=C1 OALHBGLLMBTORH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VEVHNOJSQMKHGD-UHFFFAOYSA-N 4-[[2,4-dioxo-6-(3-phenylprop-1-ynyl)-1,3-benzothiazin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CN1C(=O)C2=CC(C#CCC=3C=CC=CC=3)=CC=C2SC1=O VEVHNOJSQMKHGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003161 (C1-C6) alkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- WVLYLQMCGHMXGZ-UHFFFAOYSA-N 6-benzylsulfonyl-1,3-benzothiazine-2,4-dione Chemical compound C=1C=C2SC(=O)NC(=O)C2=CC=1S(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 WVLYLQMCGHMXGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CRAHQTZBUAHWQO-UHFFFAOYSA-N 6-phenylsulfanyl-1,3-benzothiazine-2,4-dione Chemical compound C=1C=C2SC(=O)NC(=O)C2=CC=1SC1=CC=CC=C1 CRAHQTZBUAHWQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- HBJCTNPWHHRBCS-UHFFFAOYSA-N [Cu+]C#N Chemical compound [Cu+]C#N HBJCTNPWHHRBCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XTKDAFGWCDAMPY-UHFFFAOYSA-N azaperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCN(C=2N=CC=CC=2)CC1 XTKDAFGWCDAMPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000003939 benzylamines Chemical class 0.000 claims description 2
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 2
- YUZITPLSUATMSO-UHFFFAOYSA-N n,3-bis[(4-methoxyphenyl)methyl]-2,4-dioxo-1,3-benzoxazine-6-carboxamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=C(OC(=O)N(CC=2C=CC(OC)=CC=2)C2=O)C2=C1 YUZITPLSUATMSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 125000002827 triflate group Chemical group FC(S(=O)(=O)O*)(F)F 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 claims 1
- 239000002585 base Substances 0.000 abstract description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 3
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 abstract 2
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 17
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 15
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 9
- 102000002274 Matrix Metalloproteinases Human genes 0.000 description 7
- 108010000684 Matrix Metalloproteinases Proteins 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 0 CC1(CC1)NC(C)=C* Chemical compound CC1(CC1)NC(C)=C* 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010076557 Matrix Metalloproteinase 14 Proteins 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 3
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxyphenyl)methanamine Chemical compound COC1=CC=C(CN)C=C1 IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKUYLANQOAKALN-UHFFFAOYSA-N 2-[benzyl-(4-methoxyphenyl)sulfonylamino]-n-hydroxy-4-methylpentanamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1S(=O)(=O)N(C(CC(C)C)C(=O)NO)CC1=CC=CC=C1 VKUYLANQOAKALN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIUMMUBSPKGMOY-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dithiobis(6-nitrobenzoic acid) Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)O)=CC(SSC=2C=C(C(=CC=2)[N+]([O-])=O)C(O)=O)=C1 KIUMMUBSPKGMOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710151806 72 kDa type IV collagenase Proteins 0.000 description 2
- 102100026802 72 kDa type IV collagenase Human genes 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 2
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940124761 MMP inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 101710187853 Macrophage metalloelastase Proteins 0.000 description 2
- 102100027998 Macrophage metalloelastase Human genes 0.000 description 2
- 108090000855 Matrilysin Proteins 0.000 description 2
- 102100030417 Matrilysin Human genes 0.000 description 2
- 108010016113 Matrix Metalloproteinase 1 Proteins 0.000 description 2
- 102000000380 Matrix Metalloproteinase 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100030216 Matrix metalloproteinase-14 Human genes 0.000 description 2
- 108010015302 Matrix metalloproteinase-9 Proteins 0.000 description 2
- 102100030412 Matrix metalloproteinase-9 Human genes 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710108790 Stromelysin-1 Proteins 0.000 description 2
- 102100030416 Stromelysin-1 Human genes 0.000 description 2
- FPQVGDGSRVMNMR-JCTPKUEWSA-N [[(z)-(1-cyano-2-ethoxy-2-oxoethylidene)amino]oxy-(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium;tetrafluoroborate Chemical compound F[B-](F)(F)F.CCOC(=O)C(\C#N)=N/OC(N(C)C)=[N+](C)C FPQVGDGSRVMNMR-JCTPKUEWSA-N 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 2
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000003475 metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 2
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRWKNBPOGBTZMN-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-3-phenylpropane-1,2-diamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC(N)(CN)CC1=CC=CC=C1 GRWKNBPOGBTZMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- ZZGALJOLYVMECF-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethyl-2-methylidenebicyclo[2.2.1]heptane-4-carboxylic acid Chemical compound C1CC2(C(O)=O)C(C)(C)C(=C)C1C2 ZZGALJOLYVMECF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQKQWEIQKZQTOA-UHFFFAOYSA-N 4-[(6-bromo-2,4-dioxo-1,3-benzothiazin-3-yl)methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CN1C(=O)C2=CC(Br)=CC=C2SC1=O FQKQWEIQKZQTOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UINIBOQGXIFOQN-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-sulfanylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(Br)=CC=C1S UINIBOQGXIFOQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKRFOXLVOKTUTA-KQYNXXCUSA-N 9-(5-phosphoribofuranosyl)-6-mercaptopurine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O[C@H]1N1C(NC=NC2=S)=C2N=C1 ZKRFOXLVOKTUTA-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- JBADMHSXUPZCSA-UHFFFAOYSA-N COc1ccc(CNC(c(cc2C(N3Cc4ccccc4)=O)ccc2SC3O)=O)cc1 Chemical compound COc1ccc(CNC(c(cc2C(N3Cc4ccccc4)=O)ccc2SC3O)=O)cc1 JBADMHSXUPZCSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 108010026132 Gelatinases Proteins 0.000 description 1
- 102000013382 Gelatinases Human genes 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 101000577887 Homo sapiens Collagenase 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000669513 Homo sapiens Metalloproteinase inhibitor 1 Proteins 0.000 description 1
- 102000000422 Matrix Metalloproteinase 3 Human genes 0.000 description 1
- 102100039364 Metalloproteinase inhibitor 1 Human genes 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000025747 Rheumatic disease Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001188 articular cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000928 benzodioxinyl group Chemical group O1C(=COC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000002047 benzodioxolyl group Chemical group O1OC(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008355 cartilage degradation Effects 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000004855 decalinyl group Chemical group C1(CCCC2CCCCC12)* 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004672 ethylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005980 hexynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- NGKSKVYWPINGLI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ynylbenzene Chemical compound C#CCC1=CC=CC=C1 NGKSKVYWPINGLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 108091007196 stromelysin Proteins 0.000 description 1
- 239000006190 sub-lingual tablet Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- GSIBTIUXYYFCPU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(bromomethyl)benzoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C1=CC=C(CBr)C=C1 GSIBTIUXYYFCPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D265/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D265/04—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
- C07D265/12—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D265/14—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
- C07D265/24—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
- C07D265/26—Two oxygen atoms, e.g. isatoic anhydride
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D279/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
- C07D279/04—1,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines
- C07D279/08—1,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Immunology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
Abstract
式(I)から選択される化合物であって:X1、X2、及びX3は、窒素原子又は基−CR3を表し、ここで、R3は、水素、アルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、アルコキシ、又はハロゲンを表し;G1は、酸素又は基S(O)p を表し、ここで、pは0〜2の整数を表し;G2は、炭素−炭素三重結合、C=O、C=S、S(O)q(qは0〜2の整数を表す)、又は式(i/a)(式中、Y1及びY2は明細書で定義した通りである)の基を表し;nは0〜6の整数を表し;Z1は−CR4R5を表し、ここで、R4及びR5は明細書で定義した通りであり;Aは、5員若しくは6員の単環又は二環式アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、又はヘテロシクロアルキルを表し;R1は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル(これら基は明細書で定義した通りに置換されていてもよい)又は式(i/b)(式中、s、Z2、B、t及びG3は、明細書で定義した通りである)の基を表す、化合物、その光学異性体、N−オキシド、及び薬学的に許容できる酸又は塩基との付加塩、及びそれを含有する医薬品が、13型基質メタロプロテアーゼの特異的阻害剤として、関節炎及び癌の治療のために有用である。
【化1】
【化1】
Description
本発明は、基質メタロプロテアーゼ−13(MMP−13)阻害剤での療法が関与する病気を治療するための医薬品を製造するのに有用である新規なチアジン及びオキサジン誘導体に関する。これら医薬品は、慢性関節リウマチ又は骨関節炎のような一定の炎症性状態、並びに癌のような一定の増殖性状態の治療に特に有用である。
基質メタロプロテアーゼ(MMP)は、軟骨、腱及び関節のような細胞外基質組織の一新に関与する酵素である。MMPは、細胞外基質組織の破壊を引き起こすが、病的でない生理学的状態においては、それは、その同時の再生によって折り合いをつける。
正常な生理学的状態では、これら極めて活動的なペプチダーゼの活性は、メタロプロテアーゼの組織阻害物質(TIMP)のような、MMPを阻害する特異化されたタンパク質によって制御される。
MMP及びTIMPの活性の局所的平衡は、細胞外基質の一新に重要である。MMPの阻害物質に比較して過剰な活性MMPをもたらすこの平衡の変化は、特に慢性関節リウマチ及び骨関節炎において観察される軟骨の病的破壊を誘発する。
病的状況では、慢性関節リウマチ又は骨関節炎のようなリウマチ性疾患の場合のように、関節軟骨の不可逆的劣化が起こる。これら病状では、軟骨劣化プロセスが優勢になり、組織の破壊を起こして機能の喪失をもたらす。
少なくとも20の異なる基質メタロプロテアーゼがこれまでに特定され、それぞれ、コラゲナーゼ、ゼラチナーゼ、ストメリシン及び膜型MMP(MT−MMP)の4グループに細分されている。
基質メタロプロテアーゼ−13(MMP−13)は、その病状の途中に軟骨細胞が軟骨の破壊を推進させるところの骨関節炎の間に観察される優勢なコラゲナーゼを構成するコラゲナーゼ型MMPである。
関節炎、慢性関節リウマチ、骨関節炎、骨粗鬆症、歯周疾患、炎症性腸疾患、乾癬、多発性硬化症、心不全、粥状動脈硬化症、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、加齢関連黄斑変性(ARMD)及び癌のような細胞外基質組織の一新における不均衡を阻止及び/又は是正するために、新規なMMP阻害剤、より特定的には、新規なMMP−13阻害剤の必要性が存在する。
MMP阻害性化合物は既知である。これらMMP阻害剤の殆どは、Montana と Baxter (2000) 又は Clark et al. (2000) により記載されているもののように、単一のMMPに選択的というものではない。
細胞外基質の破壊及び癌に関連する病状を治療するために使用され得る治療手段を豊富化するために、基質メタロプロテアーゼ−13に活性である新規な阻害剤が先行技術においても必要とされてきた。
本出願人は、基質メタロプロテアーゼ阻害剤である新規なチアジン及びオキサジン誘導体、より具体的には、選択的MMP−13阻害剤である化合物を特定した。
より特定的には、本発明は、式(I):
より特定的には、本発明は、式(I):
{式中:
・X1、X2、及びX3は、互いに独立に、窒素原子又は基−CR3を表し、ここで、R3は、水素、(C1〜C6)アルキル、アミノ、モノ(C1〜C6)アルキルアミノ、ジ(C1〜C6)アルキルアミノ、ヒドロキシ、(C1〜C6)アルコキシ、及びハロゲンから選択される基を表し、但し、基X1、X2、及びX3の2以下が同時に窒素を表すものと理解され;
・G1は、酸素原子又は基S(O)p を表し、ここで、pは0〜2の整数を表し;
・G2は、炭素−炭素三重結合、C=O、C=S、S(O)q(qは0〜2の整数を表す)、又は式(i/a):
・X1、X2、及びX3は、互いに独立に、窒素原子又は基−CR3を表し、ここで、R3は、水素、(C1〜C6)アルキル、アミノ、モノ(C1〜C6)アルキルアミノ、ジ(C1〜C6)アルキルアミノ、ヒドロキシ、(C1〜C6)アルコキシ、及びハロゲンから選択される基を表し、但し、基X1、X2、及びX3の2以下が同時に窒素を表すものと理解され;
・G1は、酸素原子又は基S(O)p を表し、ここで、pは0〜2の整数を表し;
・G2は、炭素−炭素三重結合、C=O、C=S、S(O)q(qは0〜2の整数を表す)、又は式(i/a):
[式中、
番号1を有する炭素原子は、式(I)の化合物の二環式環に結合しており、Y1は、酸素、硫黄、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基を表し、Y2は、酸素、硫黄、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基を表す。]
の基から選択される基を表し;
・nは、0〜6の整数を表し;
・Z1は、−CR4R5を表し、ここで、R4及びR5は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素、(C1〜C6)アルキル、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、アミノ、モノ(C1〜C6)アルキルアミノ、ジ(C1〜C6)アルキルアミノ(各々のアルキル部分は同一でも異なっていてもよく互いに独立である)、−OR6、−SR6、及び−C(=O)OR6(R6は水素原子又は(C1〜C6)アルキルである)から選択される基を表し、そして
nが2より大きいか又はそれに等しいときは、炭化水素鎖Z1は、1〜2の孤立した又は共役した多重結合を含有することができ、及び/又は、
nが2より大きいか又はそれに等しいときは、前記−CR4R5の1つが、酸素、S(O)r(rは0〜2の整数を表す)、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基で置き換えられてもよく;
・Aは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルから選択される基を表し、これら基は5員若しくは6員単環であるか又は2つの5員若しくは6員単環から構成される二環式環自体であり;
・R1は、
水素、
(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニルであって、アミノ、シアノ、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、シクロアルキル、−C(=O)NR7R8、−C(=O)OR7、−OR7、及び−SR7(R7及びR8は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい互いに独立の基で置換されていてもよいもの、及び、
式(i/b):
番号1を有する炭素原子は、式(I)の化合物の二環式環に結合しており、Y1は、酸素、硫黄、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基を表し、Y2は、酸素、硫黄、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基を表す。]
の基から選択される基を表し;
・nは、0〜6の整数を表し;
・Z1は、−CR4R5を表し、ここで、R4及びR5は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素、(C1〜C6)アルキル、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、アミノ、モノ(C1〜C6)アルキルアミノ、ジ(C1〜C6)アルキルアミノ(各々のアルキル部分は同一でも異なっていてもよく互いに独立である)、−OR6、−SR6、及び−C(=O)OR6(R6は水素原子又は(C1〜C6)アルキルである)から選択される基を表し、そして
nが2より大きいか又はそれに等しいときは、炭化水素鎖Z1は、1〜2の孤立した又は共役した多重結合を含有することができ、及び/又は、
nが2より大きいか又はそれに等しいときは、前記−CR4R5の1つが、酸素、S(O)r(rは0〜2の整数を表す)、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基で置き換えられてもよく;
・Aは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルから選択される基を表し、これら基は5員若しくは6員単環であるか又は2つの5員若しくは6員単環から構成される二環式環自体であり;
・R1は、
水素、
(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニルであって、アミノ、シアノ、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、シクロアルキル、−C(=O)NR7R8、−C(=O)OR7、−OR7、及び−SR7(R7及びR8は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい互いに独立の基で置換されていてもよいもの、及び、
式(i/b):
[式中、
sは、0〜8の整数であり、
Z2は、−CR9R10を表し、ここで、R9及びR10は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、アミノ、−OR6、−SR6及び−C(=O)OR6(R6は先に定義した通りである)から選択される基を表し、そして
sが2より大きいか又はそれに等しいときは、炭化水素鎖Z2は、1若しくは2の孤立した又は共役した多重結合を含有することができ、及び/又は、
pが2より大きいか又はそれに等しいときは、前記−CR9R10の1つが、酸素、S(O)u(uは0〜2の整数である)、−NH、−N(C1〜C6)アルキル、及びカルボニルから選択される基で置き換えられてもよく、
Bは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルから選択される基を表し、これらは、5員若しくは6員単環であるか又は2つの5員若しくは6員単環から構成される二環式環自体であり、
tは、0〜7の整数であり、
基G3は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、−(CH2)kNR11R12、−N(R11)C(=O)R12、−N(R11)C(=O)OR12、−N(R11)SO2R12、−N(SO2R11)2、−OR11、−S(O)k1R11、−SO2−N(R11)−(CH2)k2−NR12R13、−(CH2)kSO2NR11R12、−X4(CH2)kC(=O)OR11、−(CH2)kC(=O)OR11、−C(=O)O−(CH2)k2−NR11R12、−C(=O)O−(CH2)k2−C(=O)OR14、−X4(CH2)kC(=O)NR11R12、−(CH2)kC(=O)NR11R12、−R15−C(=O)OR11、−X5−R16、及び−C(=O)−R17−NR11R12から選択され、ここで:
X4は、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
kは、0〜3の整数であり、
k1は、0〜2の整数であり、
k2は、1〜4の整数であり、
R11、R12及びR13は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素及び(C1〜C6)アルキルから選択され、
R14は、(C1〜C6)アルキル、−R17−NR11R12、−R17−NR11−C(=O)−R17−NR12R13、及び−C(=O)O−R17−NR11R12(R17は直鎖状又は分枝状(C1〜C6)アルキレン基を表し、R11、R12及びR13は先に定義した通りである)から選択される基を表し、
R15は、(C3〜C6)シクロアルキル基を表し、
X5は、単結合、−CH2−、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
R16は、
5員若しくは6員単環アリール又はヘテロアリールであって、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、テトラゾリル、アミノ、及び−C(=O)OR7(R7は水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい互いに独立の基により置換されていてもよいもの、及び
5員若しくは6員単環シクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであって、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、テトラゾリル、アミノ、及び−C(=O)OR7(R7は水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい基により置換されていてもよいもの
から選択される基を表す。]
の基
から選択される基を表し;
・mは、0〜7の整数であり;
・基R2は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、−CN、NO2、SCF3、−CF3、OCF3、−NR7R8、−OR7、−SR7、−SOR7、−SO2R7、−(CH2)kSO2NR7R8、−X7(CH2)kC(=O)OR7、−(CH2)kC(=O)OR7、−X7(CH2)kC(=O)NR7R8、−(CH2)kC(=O)NR7R8、及び−X8−R18から選択され、ここで:
X7は、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
kは、0〜3の整数であり、
R7及びR8は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素及び(C1〜C6)アルキルから選択され、
X8は、単結合、−CH2−、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
R18は、フェニル、5員若しくは6員単環ヘテロアリール、及び5員若しくは6員単環シクロアルキルであって、各々が、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、及びアミノから選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい基により置換されていてもよい。}
の化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩に関する。
sは、0〜8の整数であり、
Z2は、−CR9R10を表し、ここで、R9及びR10は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、アミノ、−OR6、−SR6及び−C(=O)OR6(R6は先に定義した通りである)から選択される基を表し、そして
sが2より大きいか又はそれに等しいときは、炭化水素鎖Z2は、1若しくは2の孤立した又は共役した多重結合を含有することができ、及び/又は、
pが2より大きいか又はそれに等しいときは、前記−CR9R10の1つが、酸素、S(O)u(uは0〜2の整数である)、−NH、−N(C1〜C6)アルキル、及びカルボニルから選択される基で置き換えられてもよく、
Bは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルから選択される基を表し、これらは、5員若しくは6員単環であるか又は2つの5員若しくは6員単環から構成される二環式環自体であり、
tは、0〜7の整数であり、
基G3は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、−(CH2)kNR11R12、−N(R11)C(=O)R12、−N(R11)C(=O)OR12、−N(R11)SO2R12、−N(SO2R11)2、−OR11、−S(O)k1R11、−SO2−N(R11)−(CH2)k2−NR12R13、−(CH2)kSO2NR11R12、−X4(CH2)kC(=O)OR11、−(CH2)kC(=O)OR11、−C(=O)O−(CH2)k2−NR11R12、−C(=O)O−(CH2)k2−C(=O)OR14、−X4(CH2)kC(=O)NR11R12、−(CH2)kC(=O)NR11R12、−R15−C(=O)OR11、−X5−R16、及び−C(=O)−R17−NR11R12から選択され、ここで:
X4は、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
kは、0〜3の整数であり、
k1は、0〜2の整数であり、
k2は、1〜4の整数であり、
R11、R12及びR13は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素及び(C1〜C6)アルキルから選択され、
R14は、(C1〜C6)アルキル、−R17−NR11R12、−R17−NR11−C(=O)−R17−NR12R13、及び−C(=O)O−R17−NR11R12(R17は直鎖状又は分枝状(C1〜C6)アルキレン基を表し、R11、R12及びR13は先に定義した通りである)から選択される基を表し、
R15は、(C3〜C6)シクロアルキル基を表し、
X5は、単結合、−CH2−、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
R16は、
5員若しくは6員単環アリール又はヘテロアリールであって、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、テトラゾリル、アミノ、及び−C(=O)OR7(R7は水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい互いに独立の基により置換されていてもよいもの、及び
5員若しくは6員単環シクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであって、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、テトラゾリル、アミノ、及び−C(=O)OR7(R7は水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい基により置換されていてもよいもの
から選択される基を表す。]
の基
から選択される基を表し;
・mは、0〜7の整数であり;
・基R2は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、−CN、NO2、SCF3、−CF3、OCF3、−NR7R8、−OR7、−SR7、−SOR7、−SO2R7、−(CH2)kSO2NR7R8、−X7(CH2)kC(=O)OR7、−(CH2)kC(=O)OR7、−X7(CH2)kC(=O)NR7R8、−(CH2)kC(=O)NR7R8、及び−X8−R18から選択され、ここで:
X7は、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
kは、0〜3の整数であり、
R7及びR8は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素及び(C1〜C6)アルキルから選択され、
X8は、単結合、−CH2−、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
R18は、フェニル、5員若しくは6員単環ヘテロアリール、及び5員若しくは6員単環シクロアルキルであって、各々が、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、及びアミノから選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい基により置換されていてもよい。}
の化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩に関する。
但し、式(I)の化合物は、6−(2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジン)−ベンゾエート、6−フェニルチオ−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジン、6−ベンジルスルホニル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジン、6−ベンゾフェノン−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジン、及び6−(2,4−ジヒドロキシ)−ベンゾフェノン−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジンではない。
第1の態様によれば、本発明は、式(I)の化合物であって、
G1が、硫黄原子を表し;
G2が、式(i/a):
G1が、硫黄原子を表し;
G2が、式(i/a):
(式中、
番号1を有する炭素原子は、式(I)の化合物の二環式環に結合しており、Y1は、酸素原子を表し、そして、Y2は、基−NHを表す。)
の基を表し;
X1、X2、X3、n、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物に関する。
番号1を有する炭素原子は、式(I)の化合物の二環式環に結合しており、Y1は、酸素原子を表し、そして、Y2は、基−NHを表す。)
の基を表し;
X1、X2、X3、n、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物に関する。
第2の態様によれば、本発明は、式(I)の化合物であって、
G1が、酸素原子を表し;
G2が、式(i/a):
G1が、酸素原子を表し;
G2が、式(i/a):
(式中、
番号1を有する炭素原子は、式(I)の化合物の二環式環に結合しており、Y1は、酸素原子を表し、そして、Y2は、基−NHを表す。)
の基を表し;
X1、X2、X3、n、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物に関する。
番号1を有する炭素原子は、式(I)の化合物の二環式環に結合しており、Y1は、酸素原子を表し、そして、Y2は、基−NHを表す。)
の基を表し;
X1、X2、X3、n、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物に関する。
第3の態様によれば、本発明は、式(I)の化合物であって、
G1が、硫黄原子を表し;
G2が、炭素−炭素三重結合を表し;
nが1〜6の整数を表し;
X1、X2、X3、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物に関する。
G1が、硫黄原子を表し;
G2が、炭素−炭素三重結合を表し;
nが1〜6の整数を表し;
X1、X2、X3、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物に関する。
第4の態様によれば、本発明は、式(I)の化合物であって、
G1が、酸素原子を表し;
G2が、炭素−炭素三重結合を表し;
nが1〜6の整数を表し;
X1、X2、X3、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物に関する。
G1が、酸素原子を表し;
G2が、炭素−炭素三重結合を表し;
nが1〜6の整数を表し;
X1、X2、X3、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物に関する。
本発明により好ましいとされる置換基R1は、式(i/b):
(式中、Z2、s、B、G3、及びtは、式(I)の化合物で定義した通りである。)
の基である。
より特定的には、本発明により好ましいとされる置換基R1は、式(i/b):
の基である。
より特定的には、本発明により好ましいとされる置換基R1は、式(i/b):
(式中、Z2が基−CR9R10を表し、ここで、R9及びR10は各々水素原子を表し、sが1に等しく、そして、B、G3及びtは、式(I)の化合物で定義した通りである。)
の基である。
の基である。
より特定的には、本発明により好ましいとされる置換基R1は、式(i/b):
[式中、Bはフェニル基を表し、tは0又は1に等しく、G3は、それが存在するとき、−OR11、ハロゲン、及び−(CH2)kC(=O)OR11(R11は水素原子又は(C1〜C6)アルキル基を表し、そしてkは0に等しい)から選択される基を表す。]
の基である。
の基である。
好ましい本発明の化合物は、X1、X2、及びX3が各々基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表す、式(I)の化合物である。
他の好ましい本発明の化合物は、X1が基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表し、X2が窒素原子を表し、そして、X3が基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表す、式(I)の化合物である。
他の好ましい本発明の化合物は、X1が基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表し、X2が窒素原子を表し、そして、X3が基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表す、式(I)の化合物である。
本発明の好ましい化合物が、Z1が−CR4R5を表し、その際、R4及びR5が各々水素原子を表し、そしてnが1に等しい、式(I)の化合物であるのが有利である。
特に好ましい本発明の化合物は、Aがフェニル基を表し、mが0又は1に等しく、そしてR2が(C1〜C6)アルコキシ基又は水素原子を表す、式(I)の化合物である。
特に好ましい本発明の化合物は、Aがフェニル基を表し、mが0又は1に等しく、そしてR2が(C1〜C6)アルコキシ基又は水素原子を表す、式(I)の化合物である。
別の態様においては、本発明の好ましい化合物は、Aがピリジル基を表し、mが0又は1に等しく、そしてR2が(C1〜C6)アルコキシ基又は水素原子を表す、式(I)の化合物である。
別の本発明の特に好ましい化合物は、Aがイミダゾリル基を表す式(I)の化合物である。
より特定的には、本発明は、以下の式(I)の化合物に関する:
3−ベンジル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]チアジン−6−カルボン酸 4−メトキシベンジルアミド;
3−(4−メトキシベンジル)2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−6−カルボン酸 4−メトキシベンジルアミド;及び
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,3−ベンゾチアジン−3−イルメチル]−安息香酸。
より特定的には、本発明は、以下の式(I)の化合物に関する:
3−ベンジル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]チアジン−6−カルボン酸 4−メトキシベンジルアミド;
3−(4−メトキシベンジル)2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−6−カルボン酸 4−メトキシベンジルアミド;及び
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,3−ベンゾチアジン−3−イルメチル]−安息香酸。
これら好ましい化合物の光学異性体、そのN−オキシド、並びに薬学的に許容できる酸又は塩基の付加塩は、本発明の累加的部分を形成する。
本発明は、有効量の式(I)の化合物を活性成分として、1又はそれを越える薬学的に許容できる賦形剤又は担体と一緒に含んでなる医薬組成物にも関する。
本発明は、有効量の式(I)の化合物を活性成分として、1又はそれを越える薬学的に許容できる賦形剤又は担体と一緒に含んでなる医薬組成物にも関する。
本発明の別の態様は、基質メタロプロテアーゼ、より特定的には、13型基質メタロプロテアーゼの阻害による療法を包含する疾患の治療のために意図された医薬品の製造のための式(I)の化合物の使用に関する。
本発明は、基質メタロプロテアーゼ、より特定的には、13型基質メタロプロテアーゼの阻害による療法を包含する、疾患を患っている生体を治療する方法であって、それを必要とする患者に、有効量の式(I)の化合物を投与することを含んでなる方法にも関する。
本発明による好ましい治療方法は、関節炎、慢性関節リウマチ、骨関節炎、骨粗鬆症、歯周疾患、炎症性腸疾患、乾癬、多発性硬化症、心不全、粥状動脈硬化症、喘息、慢性閉塞性肺疾患、加齢関連黄斑変性、及び癌から選択される疾患の治療である。
より特定的には、この発明による好ましい治療方法は、関節炎、骨関節炎、及び慢性関節リウマチから選択される疾患の治療である。
この発明により提供される化合物は、式(I)で定義される化合物である。式(I)においては、以下の通り理解される:
(C1〜C6)アルキル基は、1〜6の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状の基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、ネオペンチル、ヘキシルであり、
(C2〜C6)アルケニル基は、2〜6の炭素原子、及び1又はそれを越える二重結合を含有する直鎖状又は分枝状の基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、ビニル、アリル、3−ブテン−1−イル、2−メチル−ブテン−1−イル、ヘキセニルであり、
(C2〜C6)アルキニル基は、2〜6の炭素原子、及び1又はそれを越える三重結合を含有する直鎖状又は分枝状の基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、エチニル、プロピニル、3−ブチン−1−イル、2−メチル−ブチン−1−イル、ヘキシニルであり、
(C1〜C6)アルコキシ基は、酸素原子を介して結合した上記のアルキル基を意味し、そのような化合物の例には、限定を仄めかすものではないが、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、tert−ブチルオキシであり、
モノ(C1〜C6)アルキルアミノは、先に定義した1つの(C1〜C6)アルキル基により置換されたアミノ基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、メチルアミノ、イソブチルアミノ、エチルアミノであり、
ジ(C1〜C6)アルキルアミノは、先に定義した2つの(C1〜C6)アルキル基により置換されたアミノ基を表し、各々のアルキル基は同一でも異なっていてもよく、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、ジメチルアミノ、ジエチルアミノであり、
アリール基は、5〜10の炭素原子を含有する芳香族単環又は二環系を表し、二環系の場合には、そのうちの一方の環が芳香族性であり、他方の環は芳香族でも部分水素化されていてもよく、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、フェニル、ナフチル、インデニル、ベンゾシクロブテニルであり、
ヘテロアリール基は、1〜4の炭素原子が、酸素、硫黄及び窒素から選択される1〜4のヘテロ原子により置き換えられている上記のアリール基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、インドリル、キノリル、イソキノリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾ[1,2,5]チアジアゾリル、ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾリルであり、
シクロアルキル基は、3〜10の炭素原子を含有する単環系又は二環系を表し、この系は、飽和であるか又は芳香族性を有さない部分不飽和であり、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル、シクロヘプチル、アダマンチル、デカリニル、ノルボルニルであり、
ヘテロシクロアルキル基は、先に定義したように、1〜4の炭素原子が、酸素、硫黄及び窒素から選択される1〜4のヘテロ原子により置き換えられているシクロアルキル基を表し、
二環は、2つの縮合した単環又は2つの架橋した単環を表し、
トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル基は、トリハロゲノ基を含有する上に定義したアルキル基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチルであり、
(C1〜C7)アシル基は、カルボニル基を介して結合した上に定義した通りのアルキル基又はアリール基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、アセチル、エチルカルボニル、ベンゾイルであり、
多重結合は、二重結合又は三重結合を表し、
ハロゲン原子は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味し、
光学異性体は、ラセミ体、エナンチオマー及びジアステレオマーのことを言う。
(C1〜C6)アルキル基は、1〜6の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状の基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、ネオペンチル、ヘキシルであり、
(C2〜C6)アルケニル基は、2〜6の炭素原子、及び1又はそれを越える二重結合を含有する直鎖状又は分枝状の基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、ビニル、アリル、3−ブテン−1−イル、2−メチル−ブテン−1−イル、ヘキセニルであり、
(C2〜C6)アルキニル基は、2〜6の炭素原子、及び1又はそれを越える三重結合を含有する直鎖状又は分枝状の基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、エチニル、プロピニル、3−ブチン−1−イル、2−メチル−ブチン−1−イル、ヘキシニルであり、
(C1〜C6)アルコキシ基は、酸素原子を介して結合した上記のアルキル基を意味し、そのような化合物の例には、限定を仄めかすものではないが、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、tert−ブチルオキシであり、
モノ(C1〜C6)アルキルアミノは、先に定義した1つの(C1〜C6)アルキル基により置換されたアミノ基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、メチルアミノ、イソブチルアミノ、エチルアミノであり、
ジ(C1〜C6)アルキルアミノは、先に定義した2つの(C1〜C6)アルキル基により置換されたアミノ基を表し、各々のアルキル基は同一でも異なっていてもよく、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、ジメチルアミノ、ジエチルアミノであり、
アリール基は、5〜10の炭素原子を含有する芳香族単環又は二環系を表し、二環系の場合には、そのうちの一方の環が芳香族性であり、他方の環は芳香族でも部分水素化されていてもよく、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、フェニル、ナフチル、インデニル、ベンゾシクロブテニルであり、
ヘテロアリール基は、1〜4の炭素原子が、酸素、硫黄及び窒素から選択される1〜4のヘテロ原子により置き換えられている上記のアリール基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、インドリル、キノリル、イソキノリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾ[1,2,5]チアジアゾリル、ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾリルであり、
シクロアルキル基は、3〜10の炭素原子を含有する単環系又は二環系を表し、この系は、飽和であるか又は芳香族性を有さない部分不飽和であり、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル、シクロヘプチル、アダマンチル、デカリニル、ノルボルニルであり、
ヘテロシクロアルキル基は、先に定義したように、1〜4の炭素原子が、酸素、硫黄及び窒素から選択される1〜4のヘテロ原子により置き換えられているシクロアルキル基を表し、
二環は、2つの縮合した単環又は2つの架橋した単環を表し、
トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル基は、トリハロゲノ基を含有する上に定義したアルキル基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチルであり、
(C1〜C7)アシル基は、カルボニル基を介して結合した上に定義した通りのアルキル基又はアリール基を表し、そのような基の例は、限定を仄めかすものではないが、アセチル、エチルカルボニル、ベンゾイルであり、
多重結合は、二重結合又は三重結合を表し、
ハロゲン原子は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味し、
光学異性体は、ラセミ体、エナンチオマー及びジアステレオマーのことを言う。
本発明は、式(I)の化合物の薬学的に許容できる塩にも関する。薬学的に許容できる塩の概略は、J. Pharm. Sci., 1977, 66, 1-19 に見出される。
薬学的に許容できる酸は、無毒の無機又は有機の酸である。それらの中で挙げることができるのは、限定を仄めかすものではないが、酸塩、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、クエン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、スクシン酸、グルタル酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、アスコルビン酸、シュウ酸、メタンスルホン酸、カンフェン酸、安息香酸、トルエンスルホン酸等である。薬学的に許容できる塩基は、無毒の無機又は有機の塩基である。それらの中で挙げることができるのは、限定を仄めかすものではないが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、トリエチルアミン、tert−ブチルアミン、ジベンジルエチレンジアミン、ピペリジン、ピロリジン、ベンジルアミン、4級水酸化アンモニウム等である。
薬学的に許容できる酸は、無毒の無機又は有機の酸である。それらの中で挙げることができるのは、限定を仄めかすものではないが、酸塩、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、クエン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、スクシン酸、グルタル酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、アスコルビン酸、シュウ酸、メタンスルホン酸、カンフェン酸、安息香酸、トルエンスルホン酸等である。薬学的に許容できる塩基は、無毒の無機又は有機の塩基である。それらの中で挙げることができるのは、限定を仄めかすものではないが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、トリエチルアミン、tert−ブチルアミン、ジベンジルエチレンジアミン、ピペリジン、ピロリジン、ベンジルアミン、4級水酸化アンモニウム等である。
この発明は、式(I)の化合物の製造方法であって、式(II):
(式中、X1、X2、X3、及びG1は、式(I)の化合物と同じ定義を有し、そして、Xは、ハロゲン、トリフレート、メシレート、トシレート、及びSO2アルキルから選択される脱離基を表す。)
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II)の化合物が、塩基性媒質中で、式(III):
R1−NCO (III)
(式中、R1は、式(I)の化合物と同じ定義を有する。)
のイソシアネート化合物で処理されて、式(IV):
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II)の化合物が、塩基性媒質中で、式(III):
R1−NCO (III)
(式中、R1は、式(I)の化合物と同じ定義を有する。)
のイソシアネート化合物で処理されて、式(IV):
(式中、X1、X2、X3、G1、X、及びR1は、先に定義した通りである。)
の化合物を生成し、
式(IV)の化合物の脱離基Xが、シアノ銅(II)酸塩で処理されて、式(V):
の化合物を生成し、
式(IV)の化合物の脱離基Xが、シアノ銅(II)酸塩で処理されて、式(V):
(式中、X1、X2、X3、G1、及びR1は、先に定義した通りである。)
の化合物を生成し、
式(V)の化合物が、硫酸のような酸で処理されて、式(VI):
の化合物を生成し、
式(V)の化合物が、硫酸のような酸で処理されて、式(VI):
(式中、X1、X2、X3、G1、及びR1は、先に定義した通りである。)
の化合物を生成し、
式(VI)の化合物が、式(VII):
の化合物を生成し、
式(VI)の化合物が、式(VII):
(式中、Z1、R2、A、n及びmは、式(I)の化合物と同じ定義を有する。)
の化合物と、ジイソプロピルエチルアミン及び溶媒の存在下で、その酸官能基を活性化剤で活性化することにより処理されて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/a):
の化合物と、ジイソプロピルエチルアミン及び溶媒の存在下で、その酸官能基を活性化剤で活性化することにより処理されて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/a):
(式中、X1、X2、X3、G1、Z1、R1、R2、A、n及びmは、先に定義した通りである。)
の化合物を生成する方法であり、
式(I/a)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法にも関する。
の化合物を生成する方法であり、
式(I/a)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法にも関する。
本発明は、式(I)の化合物の特定の場合である式(I/a)の具体的な化合物を製造するための別の方法であって、式(II/A):
(式中、G1は、式(I)の化合物において定義した通りである。)
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II/A)の化合物がSOCl2で処理されて、式(III/A):
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II/A)の化合物がSOCl2で処理されて、式(III/A):
(式中、G1は、先に定義した通りである。)
の化合物を生成し、
式(III/A)の化合物が、式(IV/A):
の化合物を生成し、
式(III/A)の化合物が、式(IV/A):
(式中、R2及びmは、式(I)の化合物において定義した通りである。)
のベンジルアミン誘導体と反応させられて、式(V/A):
のベンジルアミン誘導体と反応させられて、式(V/A):
(式中、G1、m及びR2は、先に定義した通りである。)
の化合物を生成し、
式(V/A)の化合物が、クロロフォーメート化合物と反応させられて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/c):
の化合物を生成し、
式(V/A)の化合物が、クロロフォーメート化合物と反応させられて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/c):
(式中、G1、R2及びmは、式(I)の化合物において定義した通りである。)
の化合物を生成する方法であり、
式(I/c)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法にも関する。
の化合物を生成する方法であり、
式(I/c)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法にも関する。
本発明は、式(I)の化合物の製造方法であって、式(II):
(式中、X1、X2、X3、及びG1は、式(I)の化合物と同じ定義を有し、そして、Xは、ハロゲン、トリフレート、メシレート、トシレート、及びSO2アルキルから選択される脱離基を表す。)
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II)の化合物が、塩基性媒質中で、ベンジルイソシアネートで処理されて、式(VIII):
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II)の化合物が、塩基性媒質中で、ベンジルイソシアネートで処理されて、式(VIII):
(式中、X1、X2、X3、G1、及びXは、先に定義した通りである。)
の化合物を生成し、
式(VIII)の化合物が、極性溶媒中で、AlCl3で処理されて、式(IX):
の化合物を生成し、
式(VIII)の化合物が、極性溶媒中で、AlCl3で処理されて、式(IX):
(式中、X1、X2、X3、G1、及びXは、先に定義した通りである。)
の化合物を生成し、
式(IX)の化合物が、無機塩基の存在下、式(X):
R1−X’ (X)
(式中、R1は、式(I)の化合物で定義した通りであり、そして、X’は、ハロゲン原子、メシレート、トシレート又はトリフレート基のような脱離基を表す。)
の化合物で処理されて、式(XI):
の化合物を生成し、
式(IX)の化合物が、無機塩基の存在下、式(X):
R1−X’ (X)
(式中、R1は、式(I)の化合物で定義した通りであり、そして、X’は、ハロゲン原子、メシレート、トシレート又はトリフレート基のような脱離基を表す。)
の化合物で処理されて、式(XI):
(式中、X1、X2、X3、G1、X及びR1は、先に定義した通りである。)
の化合物を生成し、
式(XI)の化合物が、ジメチルホルムアミド中、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ヨウ化銅、及びN,N'−ジイソプロピルエチルアミンの存在下で、式(XII):
の化合物を生成し、
式(XI)の化合物が、ジメチルホルムアミド中、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ヨウ化銅、及びN,N'−ジイソプロピルエチルアミンの存在下で、式(XII):
(式中、Z1、R2、A、n及びmは、式(I)の化合物と同じ定義を有する。)
の化合物と縮合されて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/b):
の化合物と縮合されて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/b):
(式中、X1、X2、X3、G1、Z1、R1、R2、A、n及びmは、先に定義した通りである。)
の化合物を生成する方法であり、
式(I/b)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法にも関する。
の化合物を生成する方法であり、
式(I/b)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法にも関する。
式(I)の化合物の合成のための一般的方法が、次のスキームに記載される:
式中、R7は水素又は(C1〜C6)アルキルであり、R”は水素又は(C1〜C6)アルキルであり、そして、R1、R2、G1、X1、X2、X3、A、Y1、Z1、n及びmは、式(I)の化合物で定義したのと同じ意味を有する。
ジアステレオマーの混合物の形態で存在する本発明の化合物は、クロマトグラフィーのような慣用的な分離技術を使用して純粋な形態に単離される。
上で記載したように、本発明の式(I)の化合物は、基質メタロプロテアーゼ阻害剤、より特定的には、酵素MMP−13の阻害剤である。
上で記載したように、本発明の式(I)の化合物は、基質メタロプロテアーゼ阻害剤、より特定的には、酵素MMP−13の阻害剤である。
この点で、それらの使用は、MMP−13阻害による療法を包含する疾患又は病気の治療に推奨される。例として、本発明の化合物の用途は、細胞外基質組織の破壊が起こるあらゆる病状、最も特定的には、関節炎、慢性関節リウマチ、骨関節炎、骨粗鬆症、歯周疾患、炎症性腸疾患、乾癬、多発性硬化症、心不全、粥状動脈硬化症、喘息、慢性閉塞性肺疾患、加齢関連黄斑変性及び癌のような病状の治療に推奨されることができる。
本発明は、少なくとも1種の式(I)の化合物、その異性体、そのN−オキシド、又は薬学的に許容できる酸又は塩基とのその付加塩を活性成分として単独で又は1若しくはそれを越える薬学的に許容できる不活性で無毒の賦形剤又は担体と一緒に含んでなる医薬組成物にも関する。
本発明による医薬組成物の中でも、経口、非経口(静脈内、筋肉内又は皮下)、経皮、膣内、直腸内、経鼻、経舌、舌下、眼内、又は呼吸器投与に適するものを特に挙げることができる。
非経口注射用の本発明による医薬組成物には、特に、水性及び非水性の無菌溶液剤、分散液剤、懸濁液剤、及び乳液剤、並びに注射用の溶液剤又は懸濁液剤に戻すための無菌散剤も含まれる。
固体形態での経口投与のための本発明による医薬組成物には、特に、錠剤又は糖衣錠、舌下錠、サシェ剤、ゼラチンカプセル剤及び顆粒剤が含まれ、液体形態での経口、経鼻、舌下又は眼内投与のためには、特に、乳液剤、溶液剤、懸濁液剤、ドロップ剤、シロップ剤及びエアゾール剤が含まれる。
直腸又は膣内投与のための医薬組成物は、好ましくは坐剤であり、経皮投与のための組成物には、特に、散剤、エアゾール剤、クリーム剤、ゲル剤及びパッチ剤が含まれる。
これまでに挙げた医薬組成物は、本発明の例示であって、いかなるやり方でも本発明を限定するものではない。
これまでに挙げた医薬組成物は、本発明の例示であって、いかなるやり方でも本発明を限定するものではない。
薬学的に許容できる不活性で無毒の賦形剤又は担体の中で、希釈剤、溶媒、保存剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤、結合剤、膨潤剤、崩壊剤、遅延剤、滑剤、吸収剤、懸濁剤、着色剤、芳香剤が、非限定的例として挙げられることができる。
有用な用量は、患者の年齢及び体重、投与ルート、使用される医薬組成物、障害の性質や重さ、及び何らかの関連治療の施与に従って変動する。用量は、1又はそれを越える投与で一日当たり2mg〜1gの範囲である。本組成物は、当業者にとって常套手段である方法によって製造され、一般に、0.5〜60重量%の活性原薬(式(I)の化合物)と40〜99.5重量%の薬学的に許容できる賦形剤又は担体を含んでなる。
以下の実施例は、本発明の例示であって、いかなるやり方でも本発明を限定するものではない。
使用される出発原料は、既知であるか、又は既知の操作に従って製造される物質である。種々の製造例が、本発明の化合物の製造に有用である合成中間体をもたらす。これら中間体のあるものは、新規化合物である。
使用される出発原料は、既知であるか、又は既知の操作に従って製造される物質である。種々の製造例が、本発明の化合物の製造に有用である合成中間体をもたらす。これら中間体のあるものは、新規化合物である。
実施例及び製造例に記載された化合物の構造は、通常の分光計測法(赤外、核磁気共鳴、質量スペクトル)に従って決定された。
実施例において:
DMSOは、ジメチルスルホキシドを意味し、
TOTUは、O−(エトキシカルボニル)シアノメチルアミノ]−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウム・フルオロボレートを意味する。
実施例において:
DMSOは、ジメチルスルホキシドを意味し、
TOTUは、O−(エトキシカルボニル)シアノメチルアミノ]−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウム・フルオロボレートを意味する。
中間体A:3−ベンジル−6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン
5−ブロモ−2−メルカプト安息香酸(K. Sindelar と coll., Coll. Czech. Chem. Comm., 1988, 53 (2), 340 に従って調製された)(8g,34.3mmol)のピリジン(100ml)中の攪拌懸濁液が、ベンジルイソシアネート(4.3ml,34.3mmol)で処理され、そして、その混合液が窒素雰囲気下で105℃で7時間加熱された。更なるベンジルイソシアネートが加えられ(4.3ml)、そしてその混合液が105℃で攪拌下一晩加熱された。室温まで冷却した後、析出が起こるまで水が加えられ、その懸濁液は1時間攪拌された。得られた析出物が濾取され、水で数回洗浄され、そして高真空下で乾燥されて、11.5g(収率:96%)の表題の化合物を白色非晶質固体として与えた。
5−ブロモ−2−メルカプト安息香酸(K. Sindelar と coll., Coll. Czech. Chem. Comm., 1988, 53 (2), 340 に従って調製された)(8g,34.3mmol)のピリジン(100ml)中の攪拌懸濁液が、ベンジルイソシアネート(4.3ml,34.3mmol)で処理され、そして、その混合液が窒素雰囲気下で105℃で7時間加熱された。更なるベンジルイソシアネートが加えられ(4.3ml)、そしてその混合液が105℃で攪拌下一晩加熱された。室温まで冷却した後、析出が起こるまで水が加えられ、その懸濁液は1時間攪拌された。得られた析出物が濾取され、水で数回洗浄され、そして高真空下で乾燥されて、11.5g(収率:96%)の表題の化合物を白色非晶質固体として与えた。
中間体B:3−ベンジル−6−シアノ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン
CuCN(0.197g,2.2mmol)が、3−ベンジル−6−ブロモ−3,4−ジヒドロベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体A;0.35g,1.22mmol)のN−メチルピロリドン(4ml)中の懸濁液に加えられ、そして、その得られた懸濁液が攪拌下2.5時間還流された。溶媒が減圧留去されて、得られた粘稠な残渣がNH4OH溶液とジクロロメタンとの混合液中で攪拌された。有機層が分液され、食塩水で洗浄され、そしてNa2SO4で乾燥された。溶媒が留去されて、0.28gの粗製固体が得られ、それはシリカゲルでのクロマトグラフィー(シクロヘキサン20/CH2Cl280)により精製され、表題の化合物をTLC(シクロヘキサン20/CH2Cl280;Rf=0.40)において純粋な白色固体として与えた(0.15g;収率:51%)。
CuCN(0.197g,2.2mmol)が、3−ベンジル−6−ブロモ−3,4−ジヒドロベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体A;0.35g,1.22mmol)のN−メチルピロリドン(4ml)中の懸濁液に加えられ、そして、その得られた懸濁液が攪拌下2.5時間還流された。溶媒が減圧留去されて、得られた粘稠な残渣がNH4OH溶液とジクロロメタンとの混合液中で攪拌された。有機層が分液され、食塩水で洗浄され、そしてNa2SO4で乾燥された。溶媒が留去されて、0.28gの粗製固体が得られ、それはシリカゲルでのクロマトグラフィー(シクロヘキサン20/CH2Cl280)により精製され、表題の化合物をTLC(シクロヘキサン20/CH2Cl280;Rf=0.40)において純粋な白色固体として与えた(0.15g;収率:51%)。
中間体C:3−ベンジル−6−カルボキシ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン
3−ベンジル−6−シアノ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体B;0.12g,0.4mmol)の、濃硫酸(3ml)と水(3ml)中の懸濁液が、攪拌下3時間還流された。室温まで冷却した後、水が加えられて不溶性固体が濾取され、水で数回洗浄され、そして高真空下で乾燥されて、シリカゲルでのクロマトグラフィー(CH2Cl295/メタノール5)により精製された後、0.04g(収率:31%)の表題の化合物を、TLC(CH2Cl290/メタノール10;Rf=0.30)において純粋な白色固体として与えた。
3−ベンジル−6−シアノ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体B;0.12g,0.4mmol)の、濃硫酸(3ml)と水(3ml)中の懸濁液が、攪拌下3時間還流された。室温まで冷却した後、水が加えられて不溶性固体が濾取され、水で数回洗浄され、そして高真空下で乾燥されて、シリカゲルでのクロマトグラフィー(CH2Cl295/メタノール5)により精製された後、0.04g(収率:31%)の表題の化合物を、TLC(CH2Cl290/メタノール10;Rf=0.30)において純粋な白色固体として与えた。
中間体D:4−ヒドロキシ−N,N'−ビス[(4−メトキシフェニル)メチル]−1,3−ベンゼンジカルボキサミド
4−ヒドロキシイソフタル酸(2.0g;11mmol)の、塩化チオニル(20ml)とジメチルホルムアミド(2滴)中の混合液が攪拌下一晩還流された。過剰の塩化チオニルが留去され、そして残渣がジクロロメタン(100ml)中に溶解された。
4−ヒドロキシイソフタル酸(2.0g;11mmol)の、塩化チオニル(20ml)とジメチルホルムアミド(2滴)中の混合液が攪拌下一晩還流された。過剰の塩化チオニルが留去され、そして残渣がジクロロメタン(100ml)中に溶解された。
冷却後、4−メトキシベンジルアミン(6.8g;50mmol)が一度に加えられ、そして得られた混合液が室温で1時間攪拌された。不溶性固体が濾取され、そしてシリカゲルでのクロマトグラフィー(CH2Cl295/メタノール5)により精製されて、2.0gの表題の化合物(収率:43%)を、TLC(CH2Cl290/メタノール10;Rf=0.70)において純粋な白色固体として与えた。
中間体E:6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン
不活性雰囲気下で、塩化アルミニウム(5.51g,41.3mmol)が、3−ベンジル−6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体A;2.4g,6.89mmol)のベンゼン(50ml)中の懸濁液に一度に加えられ、そして、得られた混合液が攪拌下50℃で2時間加熱された。冷却後、その混合液が氷水中に注がれ、析出生成物が1時間放置した後に濾取され、中性pHになるまで水で数回洗浄され、乾燥され、最後にジクロロメタン中で磨り潰された後、減圧乾燥されて、1.5g(収率:84%)の、TLC(CH2Cl2;Rf=0.10)において純粋な表題の化合物を与えた。
NMR H1(DMSO)δ(ppm):5.5 (s, 2H); 7.25-7.35 (m, 3H); 7.5 (m, 1H); 7.65 (m, 2H); 8.65 (m, 1H); 8.75 (m, 1H); 9.05 (s, 1H)。
不活性雰囲気下で、塩化アルミニウム(5.51g,41.3mmol)が、3−ベンジル−6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体A;2.4g,6.89mmol)のベンゼン(50ml)中の懸濁液に一度に加えられ、そして、得られた混合液が攪拌下50℃で2時間加熱された。冷却後、その混合液が氷水中に注がれ、析出生成物が1時間放置した後に濾取され、中性pHになるまで水で数回洗浄され、乾燥され、最後にジクロロメタン中で磨り潰された後、減圧乾燥されて、1.5g(収率:84%)の、TLC(CH2Cl2;Rf=0.10)において純粋な表題の化合物を与えた。
NMR H1(DMSO)δ(ppm):5.5 (s, 2H); 7.25-7.35 (m, 3H); 7.5 (m, 1H); 7.65 (m, 2H); 8.65 (m, 1H); 8.75 (m, 1H); 9.05 (s, 1H)。
中間体F:4−(6−ブロモ−2,4−ジオキソ−4H−1,3−ベンゾチアジン−3−イルメチル)−安息香酸t−ブチル
6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体E;1.5g,5.8mmol)及び炭酸セシウム(1.89g,5.8mmol)のジメチルホルムアミド(20ml)中の懸濁液が窒素雰囲気下室温で0.5時間攪拌され、そして、臭化4−(t−ブトキシカルボニル)ベンジル(1.57g,5.8mmol)と処理され;得られた混合液が攪拌及び不活性雰囲気下80℃で2時間加熱された。溶媒が減圧留去され、そして残渣が水とジクロロメタンに分画された。水層がCH2Cl2で再抽出され、有機層が合わされ、そしてNa2SO4で乾燥された。溶媒が減圧留去されて、2.4gの粗製固体が得られ、それはシリカゲルでのクロマトグラフィー(CH2Cl2)により精製され、表題の化合物(1.95g;収率:85%)を、TLC(CH2Cl299/CH3OH1;Rf=0.70)において純粋な白色固体として与えた。
6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体E;1.5g,5.8mmol)及び炭酸セシウム(1.89g,5.8mmol)のジメチルホルムアミド(20ml)中の懸濁液が窒素雰囲気下室温で0.5時間攪拌され、そして、臭化4−(t−ブトキシカルボニル)ベンジル(1.57g,5.8mmol)と処理され;得られた混合液が攪拌及び不活性雰囲気下80℃で2時間加熱された。溶媒が減圧留去され、そして残渣が水とジクロロメタンに分画された。水層がCH2Cl2で再抽出され、有機層が合わされ、そしてNa2SO4で乾燥された。溶媒が減圧留去されて、2.4gの粗製固体が得られ、それはシリカゲルでのクロマトグラフィー(CH2Cl2)により精製され、表題の化合物(1.95g;収率:85%)を、TLC(CH2Cl299/CH3OH1;Rf=0.70)において純粋な白色固体として与えた。
中間体G:4−(6−ブロモ−2,4−ジオキソ−4H−1,3−ベンゾチアジン−3−イルメチル)−安息香酸
6−ブロモ−3−(4−t−ブトキシカルボニルベンジル)−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体F;0.6g,1.34mmol)のCH2Cl2(60ml)中の攪拌溶液が、室温でトリフルオロ酢酸(6ml)で処理された。その反応混合液は室温で一晩攪拌されて水中に注がれ;得られた不溶性生成物が濾過により単離され、中性pHになるまで水で洗浄され、そして減圧乾燥されて、表題の酸(0.45g;収率:86%)を、TLC(CH2Cl295/CH3OH5;Rf=0.35)において純粋な白色固体として与えた。
6−ブロモ−3−(4−t−ブトキシカルボニルベンジル)−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体F;0.6g,1.34mmol)のCH2Cl2(60ml)中の攪拌溶液が、室温でトリフルオロ酢酸(6ml)で処理された。その反応混合液は室温で一晩攪拌されて水中に注がれ;得られた不溶性生成物が濾過により単離され、中性pHになるまで水で洗浄され、そして減圧乾燥されて、表題の酸(0.45g;収率:86%)を、TLC(CH2Cl295/CH3OH5;Rf=0.35)において純粋な白色固体として与えた。
実施例1:3−ベンジル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]チアジン−6−カルボン酸4−メトキシベンジルアミド
25mg(0.08mmol)の中間体Cの2mlのジメチルホルムアミド中の溶液に、10.9mg(0.08mmol)の4−メトキシベンジルアミン及び26mg(0.08mmol)のTOTUが攪拌下で加えられた。氷浴で外部から冷却した後、20mg(0.16mmol)のN,N−ジイソプロピル−N−エチルアミンが加えられ、得られた黄色溶液が室温で一晩攪拌された。溶媒が減圧留去され、残った褐色油がシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン、次いでジクロロメタン/メタノール:99.5/0.5)により精製されて、13mgの目的生成物(収率:38%)をもたらした。
NMR(CDCl3)1Hδ(ppm):3.8 (s, 3H); 4.6 (d, 2H); 5.35 (s, 2H); 6.5 (s, 1H); 6.9 (d, 2H); 7.2-7.35 (m, 5H); 7.4 (d, 2H); 7.5 (d, 2H); 8.15 (d, 1H); 8.6 (s, 1H)。
IR:1649, 1543, 1514, 1406, 1284, 1253, 1231, 1185, 1145, 1030, 824, 731 cm-1。
HPLC:純度=96%。
NMR(CDCl3)1Hδ(ppm):3.8 (s, 3H); 4.6 (d, 2H); 5.35 (s, 2H); 6.5 (s, 1H); 6.9 (d, 2H); 7.2-7.35 (m, 5H); 7.4 (d, 2H); 7.5 (d, 2H); 8.15 (d, 1H); 8.6 (s, 1H)。
IR:1649, 1543, 1514, 1406, 1284, 1253, 1231, 1185, 1145, 1030, 824, 731 cm-1。
HPLC:純度=96%。
実施例2:3−ベンジル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−6−カルボン酸4−メトキシベンジルアミド
N,N'−ビス−(4−メトキシベンジル)−4−ヒドロキシイソフタル酸(中間体D,0.42g,1mmol)の、ピリジン(5ml)とアセトニトリル(3ml)中の冷却された溶液が、クロロギ酸エチル(0.12g,1.1mmol)で攪拌下処理され、その混合液が窒素雰囲気下120℃で8時間加熱された。更なるクロロギ酸エチル(1.1ml)が加えられ、その混合液が攪拌下120℃に一晩加熱された。室温まで冷却した後、その反応混合液は希塩酸中に注がれ、そして生成物がジクロロメタンで数回抽出された。合わされた有機相が、希塩酸、希い水酸化ナトリウム溶液及び食塩水で続けて洗浄され、そしてNa2SO4で乾燥された。溶媒が留去されて、残渣がジクロロメタン中で磨り潰され;不溶性固体が濾取されて乾燥され、表題の化合物(0.32g;収率:71%)を、TLC(CH2Cl295/メタノール;Rf=0.40)において純粋な白色固体として与えた。
NMR(DMSO−d6)1Hδ(ppm):3.7 (s, 6H); 4.4 (d, 2H); 6.8-6.9 (m, 4H); 7.25 (d, 2H); 7.3 (d, 2H); 7.5 (d, 1H); 8.25 (d, 1H); 8.5 (s, 1H); 9.25 (t, 1H)。
IR:1759, 1693, 1638, 1513, 1446, 1327, 1305, 1244 cm-1。
MP=157℃
HPLC:純度=98.5%。
NMR(DMSO−d6)1Hδ(ppm):3.7 (s, 6H); 4.4 (d, 2H); 6.8-6.9 (m, 4H); 7.25 (d, 2H); 7.3 (d, 2H); 7.5 (d, 1H); 8.25 (d, 1H); 8.5 (s, 1H); 9.25 (t, 1H)。
IR:1759, 1693, 1638, 1513, 1446, 1327, 1305, 1244 cm-1。
MP=157℃
HPLC:純度=98.5%。
実施例3:4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,3−ベンゾチアジン−3−イルメチル]−安息香酸
6−ブロモ−3−(4−カルボキシベンジル)−3,4−ジヒドロ−ベンゾチアジン−2,4−ジオン(中間体G)(0.39g;0.994mmol)がジメチルホルムアミド(4ml)中で窒素雰囲気下室温で攪拌され、N−エチル−N,N−ジイソプロピルアミン(0.51g,3.97mmol)が加えられ;その混合液は完全に溶けるまで攪拌された。この時点で、3−フェニルプロプ−1−イン(0.16g;1.39mmol)が加えられてから、PdCl2(PPh3)2(30mg)と触媒量のCuIが加えられた。得られた混合液が窒素雰囲気下で50℃まで加熱されて攪拌下3時間維持された。冷却後、溶媒が減圧留去され、得られた半固体残渣が水とジクロロメタンの混合液中で25分間攪拌された。それら2相に不溶性の固体が濾過により単離され、CH2Cl2で洗浄され、そして減圧乾燥されて、表題の化合物の第1部分(0.16g)を与えた。有機相が分液され、食塩水で洗浄され、Na2SO4で乾燥されて濃縮され、目的化合物の追加部分(0.23g)を与えた(収率92%)。
NMR(DMSO−d6)1Hδ(ppm):3.94 (s, 2H); 5.23 (s, 2H); 7.27 (t, 1H); 7.37 (t, 2H); 7.40-7.50 (m, 4H); 7.67 (d, 1H); 7.84-7.95 (m, 2H); 8.23 (s, 1H); 12.75-13.05 (m, 1H)。
IR:1690, 1638, 1425, 1408, 1341, 1318, 1297, 1286, 1181, 1149, 913, 768, 726, 707 cm-1。
MP=240〜242℃。
HPLC:純度=98%。
NMR(DMSO−d6)1Hδ(ppm):3.94 (s, 2H); 5.23 (s, 2H); 7.27 (t, 1H); 7.37 (t, 2H); 7.40-7.50 (m, 4H); 7.67 (d, 1H); 7.84-7.95 (m, 2H); 8.23 (s, 1H); 12.75-13.05 (m, 1H)。
IR:1690, 1638, 1425, 1408, 1341, 1318, 1297, 1286, 1181, 1149, 913, 768, 726, 707 cm-1。
MP=240〜242℃。
HPLC:純度=98%。
本発明の化合物の薬理学的検討
実施例4:本発明によるMMP−13阻害剤化合物のin vitro 活性の評価
本発明による式(I)の化合物の基質メタロプロテアーゼ−13に関する阻害活性が、ペプチド基質のMMP−13でのタンパク質分解を阻害する本発明の化合物の能力を試験することにより評価される。その試験に使用されるペプチド基質は、次のペプチドである:Ac−Pro−Leu−Gly−チオエステル−Leu−Leu−Gly−OEt。
実施例4:本発明によるMMP−13阻害剤化合物のin vitro 活性の評価
本発明による式(I)の化合物の基質メタロプロテアーゼ−13に関する阻害活性が、ペプチド基質のMMP−13でのタンパク質分解を阻害する本発明の化合物の能力を試験することにより評価される。その試験に使用されるペプチド基質は、次のペプチドである:Ac−Pro−Leu−Gly−チオエステル−Leu−Leu−Gly−OEt。
本発明による式(I)の化合物の阻害活性は、検討対象の基質メタロプロテアーゼの活性の50%阻害が観察される阻害剤の濃度であるIC50値として表現される。この試験を行うために、50mMのHEPES緩衝液、10mMのCaCl2と1mMの5,5'−ジチオビス−(2−ニトロ安息香酸)(DTNB)、及び100μMの基質を含有し、pHが7.0に調節された、100μl容量の反応媒質が調製される。
2.0%DMSO溶液と2.5nMのヒトMMP−13の触媒ドメイン中に存在する阻害剤化合物が、増加する濃度で試験サンプルに加えられる。試験サンプル中に存在する阻害剤の濃度は、100μM〜0.5nMの範囲である。基質ペプチドのタンパク質分解の測定値が、マイクロプレートを読み取るための分光光度計を使用して405nmにおける吸光度を実験室温度で測定することにより追跡され、その測定は10〜15分間継続して行われる。
コントロールと比較した触媒活性のパーセンテージがX軸上に表され、阻害剤の濃度がY軸上に表される曲線から、IC50値が計算される。
実施例1、2及び3の化合物のMMP−13へのIC50値は、それぞれ、0.037μM、0.063μM、及び0.0012μMである。
実施例1、2及び3の化合物のMMP−13へのIC50値は、それぞれ、0.037μM、0.063μM、及び0.0012μMである。
MMP−13の阻害について上記した試験は、基質メタロプロテアーゼである、MMP−1、MMP−2,MMP−3、MMP−7、MMP−9、MMP−12、及びMMP−14を阻害する式(I)の化合物の能力を測定するためにも適合されかつ使用された。得られた結果は、本発明による化合物が、概して、MMP−13について、試験された他の基質メタロプロテアーゼに関する同じ化合物についてのIC50値よりも約100倍低いIC50値を有することを示す。次いで、実施例1の化合物についてのMMP−1、MMP−2,MMP−3、MMP−7、MMP−9、MMP−12、及びMMP−14に関するIC50値は、それぞれ、30μM、100μM、18μM、30μM、100μM、100μM、及び100μMである。
Claims (29)
- 化合物であって、式(I):
・X1、X2、及びX3は、互いに独立に、窒素原子又は基−CR3を表し、ここで、R3は、水素、(C1〜C6)アルキル、アミノ、モノ(C1〜C6)アルキルアミノ、ジ(C1〜C6)アルキルアミノ、ヒドロキシ、(C1〜C6)アルコキシ、及びハロゲンから選択される基を表し、但し、基X1、X2、及びX3の2以下が同時に窒素を表すものと理解され;
・G1は、酸素原子又は基S(O)p を表し、ここで、pは0〜2の整数を表し;
・G2は、炭素−炭素三重結合、C=O、C=S、S(O)q(qは0〜2の整数を表す)、又は式(i/a):
番号1を有する炭素原子は、式(I)の化合物の二環式環に結合しており、Y1は、酸素、硫黄、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基を表し、Y2は、酸素、硫黄、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基を表す。]
の基から選択される基を表し;
・nは、0〜6の整数を表し;
・Z1は、−CR4R5を表し、ここで、R4及びR5は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素、(C1〜C6)アルキル、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、アミノ、モノ(C1〜C6)アルキルアミノ、ジ(C1〜C6)アルキルアミノ(各々のアルキル部分は同一でも異なっていてもよく互いに独立である)、−OR6、−SR6、及び−C(=O)OR6(R6は水素原子又は(C1〜C6)アルキルである)から選択される基を表し、そして
nが2より大きいか又はそれに等しいときは、炭化水素鎖Z1は、1〜2の孤立した又は共役した多重結合を含有することができ、及び/又は、
nが2より大きいか又はそれに等しいときは、前記−CR4R5の1つが、酸素、S(O)r(rは0〜2の整数を表す)、−NH及び−N(C1〜C6)アルキルから選択される基で置き換えられてもよく;
・Aは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルから選択される基を表し、これら基は5員若しくは6員単環であるか又は2つの5員若しくは6員単環から構成される二環式環自体であり;
・R1は、
水素、
(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニルであって、アミノ、シアノ、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、シクロアルキル、−C(=O)NR7R8、−C(=O)OR7、−OR7、及び−SR7(R7及びR8は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい互いに独立の基で置換されていてもよいもの、及び、
式(i/b):
sは、0〜8の整数であり、
Z2は、−CR9R10を表し、ここで、R9及びR10は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル、トリハロゲノ(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、アミノ、−OR6、−SR6及び−C(=O)OR6(R6は先に定義した通りである)から選択される基を表し、そして
sが2より大きいか又はそれに等しいときは、炭化水素鎖Z2は、1若しくは2の孤立した又は共役した多重結合を含有することができ、及び/又は、
pが2より大きいか又はそれに等しいときは、前記−CR9R10の1つが、酸素、S(O)u(uは0〜2の整数である)、−NH、−N(C1〜C6)アルキル、及びカルボニルから選択される基で置き換えられてもよく、
Bは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルから選択される基を表し、これらは、5員若しくは6員単環であるか又は2つの5員若しくは6員単環から構成される二環式環自体であり、
tは、0〜7の整数であり、
基G3は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、−(CH2)kNR11R12、−N(R11)C(=O)R12、−N(R11)C(=O)OR12、−N(R11)SO2R12、−N(SO2R11)2、−OR11、−S(O)k1R11、−SO2−N(R11)−(CH2)k2−NR12R13、−(CH2)kSO2NR11R12、−X4(CH2)kC(=O)OR11、−(CH2)kC(=O)OR11、−C(=O)O−(CH2)k2−NR11R12、−C(=O)O−(CH2)k2−C(=O)OR14、−X4(CH2)kC(=O)NR11R12、−(CH2)kC(=O)NR11R12、−R15−C(=O)OR11、−X5−R16、及び−C(=O)−R17−NR11R12から選択され、ここで:
X4は、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
kは、0〜3の整数であり、
k1は、0〜2の整数であり、
k2は、1〜4の整数であり、
R11、R12及びR13は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素及び(C1〜C6)アルキルから選択され、
R14は、(C1〜C6)アルキル、−R17−NR11R12、−R17−NR11−C(=O)−R17−NR12R13、及び−C(=O)O−R17−NR11R12(R17は直鎖状又は分枝状(C1〜C6)アルキレン基を表し、R11、R12及びR13は先に定義した通りである)から選択される基を表し、
R15は、(C3〜C6)シクロアルキル基を表し、
X5は、単結合、−CH2−、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
R16は、
5員若しくは6員単環アリール又はヘテロアリールであって、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、テトラゾリル、アミノ、及び−C(=O)OR7(R7は水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい互いに独立の基により置換されていてもよいもの、及び
5員若しくは6員単環シクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであって、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、テトラゾリル、アミノ、及び−C(=O)OR7(R7は水素又は(C1〜C6)アルキルを表す)から選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい基により置換されていてもよいもの
から選択される基を表す。]
の基
から選択される基を表し;
・mは、0〜7の整数であり;
・基R2は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、−CN、NO2、SCF3、−CF3、OCF3、−NR7R8、−OR7、−SR7、−SOR7、−SO2R7、−(CH2)kSO2NR7R8、−X7(CH2)kC(=O)OR7、−(CH2)kC(=O)OR7、−X7(CH2)kC(=O)NR7R8、−(CH2)kC(=O)NR7R8、及び−X8−R18から選択され、ここで:
X7は、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
kは、0〜3の整数であり、
R7及びR8は、同一でも異なっていてもよく互いに独立に、水素及び(C1〜C6)アルキルから選択され、
X8は、単結合、−CH2−、酸素、1又は2の酸素により置換されていてもよい硫黄、及び、水素又は(C1〜C6)アルキル基により置換された窒素から選択される基を表し、
R18は、フェニル、5員若しくは6員単環ヘテロアリール、及び5員若しくは6員単環シクロアルキルであって、各々が、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、及びアミノから選択される1又はそれを越える同一でも異なっていてもよい基により置換されていてもよい。}
のものから選択される化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩であって、
アリール基は、5〜10の炭素原子を含有する芳香族単環又は二環系を表し、二環系の場合には、そのうちの一方の環が芳香族性であり、他方の環は芳香族でも部分水素化されていてもよく、
ヘテロアリール基は、1〜4の炭素原子が、酸素、硫黄及び窒素から選択される1〜4のヘテロ原子により置き換えられている上記のアリール基を表し、
シクロアルキル基は、3〜10の炭素原子を含有する単環系又は二環系を表し、この系は、飽和であるか又は芳香族性を有さない部分不飽和であり、そして
ヘテロシクロアルキル基は、先に定義したように、1〜4の炭素原子が、酸素、硫黄及び窒素から選択される1〜4のヘテロ原子により置き換えられているシクロアルキル基を表し、そして
二環式環は、2つの縮合単館を表す
と解するものとし、
但し、式(I)の化合物は、6−(2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジン)−ベンゾエート、6−フェニルチオ−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジン、6−ベンジルスルホニル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジン、6−ベンゾフェノン−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジン、及び6−(2,4−ジヒドロキシ)−ベンゾフェノン−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンゾチアジンではないものとする。 - 請求項1の化合物であって:
G1が、硫黄原子を表し;
G2が、炭素−炭素三重結合を表し;
nが1〜6の整数を表し;
X1、X2、X3、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩。 - 請求項1の化合物であって:
G1が、酸素原子を表し;
G2が、炭素−炭素三重結合を表し;
nが1〜6の整数を表し;
X1、X2、X3、Z1、A、R1、m及びR2が、式(I)で定義した通りである、
化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩。 - 請求項1の化合物であって、X1、X2、及びX3が各々基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表す、化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩。
- 請求項1の化合物であって、X1が基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表し、X2が窒素原子又は基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表し、そして、X3が基−CR3を表し、その際、R3が水素原子を表す、化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩。
- 請求項1の化合物であって、Z1が−CR4R5を表し、その際、R4及びR5が各々水素原子を表しnが1に等しい、化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩。
- 請求項1の化合物であって、Aがフェニル基を表し、mが0又は1に等しく、そしてR2が(C1〜C6)アルコキシ基又は水素原子を表す、化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩。
- 請求項1の化合物であって、Aがピリジル基を表し、mが0又は1に等しく、そしてR2が(C1〜C6)アルコキシ基又は水素原子を表す、化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩。
- 請求項1の化合物であって、Aがイミダゾリル基を表す、化合物、そのラセミ体、その異性体、そのN−オキシド、及び薬学的に許容できるその塩。
- 請求項1の化合物であって、以下のものから選択される化合物:
3−ベンジル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]チアジン−6−カルボン酸 4−メトキシベンジルアミド;
3−(4−メトキシベンジル)2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−6−カルボン酸 4−メトキシベンジルアミド;及び
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,3−ベンゾチアジン−3−イルメチル]−安息香酸。 - 請求項1の化合物の製造方法であって、
式(II):
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II)の化合物が、塩基性媒質中で、式(III):
R1−NCO (III)
(式中、R1は、式(I)の化合物と同じ定義を有する。)
のイソシアネート化合物で処理されて、式(IV):
の化合物を生成し、
式(IV)の化合物の脱離基Xが、シアノ銅(II)酸塩で処理されて、式(V):
の化合物を生成し、
式(V)の化合物が、硫酸のような酸で処理されて、式(VI):
の化合物を生成し、
式(VI)の化合物が、式(VII):
の化合物と、ジイソプロピルエチルアミン及び溶媒の存在下で、その酸官能基を活性化剤で活性化することにより処理されて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/a):
の化合物を生成する方法であり、
式(I/a)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法。 - 請求項1の化合物の製造方法であって、
式(II):
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II)の化合物が、塩基性媒質中で、ベンジルイソシアネートで処理されて、式(VIII):
の化合物を生成し、
式(VIII)の化合物が、極性溶媒中で、AlCl3で処理されて、式(IX):
の化合物を生成し、
式(IX)の化合物が、無機塩基の存在下、式(X):
R1−X’ (X)
(式中、R1は、式(I)の化合物で定義した通りであり、そして、X’は、ハロゲン原子、メシレート、トシレート又はトリフレート基のような脱離基を表す。)
の化合物で処理されて、式(XI):
の化合物を生成し、
式(XI)の化合物が、ジメチルホルムアミド中、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ヨウ化銅、及びN,N'−ジイソプロピルエチルアミンの存在下で、式(XII):
の化合物と縮合されて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/b):
の化合物を生成する方法であり、
式(I/b)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法。 - 請求項1の化合物の製造方法であって、
式(II/A):
の化合物を出発原料として使用するものであり、
式(II/A)の化合物がSOCl2で処理されて、式(III/A):
の化合物を生成し、
式(III/A)の化合物が、式(IV/A):
のベンジルアミン誘導体と反応させられて、式(V/A):
の化合物を生成し、
式(V/A)の化合物が、クロロフォーメート化合物と反応させられて、式(I)の化合物の特定の場合である、式(I/c):
の化合物を生成する方法であり、
式(I/c)の化合物が、本発明の幾つかの化合物を構成し、それらは、適切な場合には、慣用的な精製技術に従って精製され、適切な場合には、慣用的な分離技術に従ってそれらの異なる異性体に分離され、そして、適切な場合には、薬学的に許容できる酸若しくは塩基でそれらの付加塩に又はそれらのN−オキシドに転化される方法。 - 13型基質メタロプロテアーゼの阻害が関与する疾患を患っている生体を治療する方法であって、該生体に、前記状態の軽減に有効である量の請求項1の化合物を投与する段階を含んでなる方法。
- 関節炎、慢性関節リウマチ、骨関節炎、骨粗鬆症、歯周疾患、炎症性腸疾患、乾癬、多発性硬化症、心不全、粥状動脈硬化症、喘息、慢性閉塞性肺疾患、加齢関連黄斑変性、及び癌から選択される疾患を患っている生体を治療する方法であって、該生体に、前記状態の軽減に有効である量の請求項1の化合物を投与する段階を含んでなる方法。
- 有効量の請求項1記載の化合物を活性成分として単独で又は1若しくはそれを越える薬学的に許容できる賦形剤又は担体と一緒に含んでなる医薬組成物。
- 有効量の請求項1記載の化合物を活性成分として1又はそれを越える薬学的に許容できる賦形剤又は担体と一緒に含んでなる、請求項19の方法に有用な医薬組成物。
- 有効量の請求項2記載の化合物を活性成分として1又はそれを越える薬学的に許容できる賦形剤又は担体と一緒に含んでなる、請求項19の方法に有用な医薬組成物。
- 有効量の請求項4記載の化合物を活性成分として1又はそれを越える薬学的に許容できる賦形剤又は担体と一緒に含んでなる、請求項19の方法に有用な医薬組成物。
- 13型基質メタロプロテアーゼの阻害による療法を包含する疾患の治療のための医療産品の製造のための請求項1記載の化合物の使用。
- 該疾患が、関節炎、慢性関節リウマチ、骨関節炎、骨粗鬆症、歯周疾患、炎症性腸疾患、乾癬、多発性硬化症、心不全、粥状動脈硬化症、喘息、慢性閉塞性肺疾患、加齢関連黄斑変性、及び癌である、請求項25記載の使用。
- 該疾患が関節炎である、請求項26記載の使用。
- 該疾患が骨関節炎である、請求項26記載の使用。
- 該疾患が慢性関節リウマチである、請求項26記載の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2002/008062 WO2004000321A1 (en) | 2002-06-25 | 2002-06-25 | Thiazine and oxazine derivatives as mmp-13 inhibitors for treating arthritis |
PCT/EP2003/006601 WO2004000322A1 (en) | 2002-06-25 | 2003-06-24 | Thiazine and oxazine derivatives as mmp-13 inhibitors for treating arthritis |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005538965A true JP2005538965A (ja) | 2005-12-22 |
Family
ID=29797117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004514844A Pending JP2005538965A (ja) | 2002-06-25 | 2003-06-24 | 関節炎を治療するためのmmp−13阻害剤としてのチアジン及びオキサジン誘導体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005538965A (ja) |
AU (2) | AU2002333256A1 (ja) |
BR (1) | BR0312107A (ja) |
CA (1) | CA2491210A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05000004A (ja) |
WO (2) | WO2004000321A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PA8539501A1 (es) | 2001-02-14 | 2002-09-30 | Warner Lambert Co | Compuestos triazolo como inhibidores de mmp |
US6962922B2 (en) | 2001-10-12 | 2005-11-08 | Warner-Lambert Company Llc | Alkynylated quinazoline compounds |
US6894057B2 (en) | 2002-03-08 | 2005-05-17 | Warner-Lambert Company | Oxo-azabicyclic compounds |
MXPA05001783A (es) | 2002-08-13 | 2005-04-25 | Warner Lambert Co | Derivados de pirimidina-2,4-diona como inhibidores de las metaloproteinasas de matriz. |
PA8578101A1 (es) | 2002-08-13 | 2004-05-07 | Warner Lambert Co | Derivados de heterobiarilo como inhibidores de metaloproteinasa de la matriz |
BR0313384A (pt) | 2002-08-13 | 2005-07-12 | Warner Lambert Co | Derivados de cromona como inibidores de metaloproteinases de matriz |
WO2004014923A1 (en) | 2002-08-13 | 2004-02-19 | Warner-Lambert Company Llc | Pyrimidinone fused bicyclic metalloproteinase inhibitors |
EP1537098A1 (en) | 2002-08-13 | 2005-06-08 | Warner-Lambert Company LLC | Monocyclic derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors |
AU2003249540A1 (en) | 2002-08-13 | 2004-02-25 | Warner-Lambert Company Llc | Fused bicyclic metalloproteinase inhibitors |
WO2004014909A1 (en) | 2002-08-13 | 2004-02-19 | Warner-Lambert Company Llc | Fused tetrahydropyridine derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors |
EP1539709A1 (en) | 2002-08-13 | 2005-06-15 | Warner-Lambert Company LLC | Azaisoquinoline derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors |
CN112159347B (zh) * | 2020-10-27 | 2022-06-07 | 常州工程职业技术学院 | 吡考他胺的制备方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037454B2 (ja) * | 1976-12-17 | 1985-08-26 | 富士写真フイルム株式会社 | 熱現像感光材料 |
-
2002
- 2002-06-25 WO PCT/EP2002/008062 patent/WO2004000321A1/en not_active Application Discontinuation
- 2002-06-25 AU AU2002333256A patent/AU2002333256A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-06-24 BR BR0312107-0A patent/BR0312107A/pt not_active IP Right Cessation
- 2003-06-24 AU AU2003246574A patent/AU2003246574A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-24 WO PCT/EP2003/006601 patent/WO2004000322A1/en not_active Application Discontinuation
- 2003-06-24 CA CA002491210A patent/CA2491210A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-24 JP JP2004514844A patent/JP2005538965A/ja active Pending
- 2003-06-24 MX MXPA05000004A patent/MXPA05000004A/es not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004000321A1 (en) | 2003-12-31 |
BR0312107A (pt) | 2005-03-29 |
WO2004000322A1 (en) | 2003-12-31 |
AU2002333256A1 (en) | 2004-01-06 |
CA2491210A1 (en) | 2003-12-31 |
AU2003246574A1 (en) | 2004-01-06 |
MXPA05000004A (es) | 2005-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040006077A1 (en) | Thiazine and oxazine derivatives as MMP-13 inhibitors | |
EP0471236B1 (en) | Imidazopyridine derivatives and their use | |
CA2395846C (en) | Diazepan derivatives or salts thereof | |
KR930006285B1 (ko) | 티아졸 유도체의 제조방법 | |
JP4199309B2 (ja) | 新規アセトアミド誘導体およびプロテアーゼ阻害 | |
JP2005526070A (ja) | オキソ−アザ二環系化合物 | |
US20030216402A1 (en) | Oxo-azabicyclic compounds | |
US6747147B2 (en) | Oxo-azabicyclic compounds | |
JP2004521908A (ja) | Mmp阻害剤としてのトリアゾロ化合物 | |
JP3847786B2 (ja) | 三環性化合物 | |
EP0389861A1 (en) | Benzopyran derivatives and processes for preparation thereof | |
EP3986879B1 (en) | Fused 1,2-thiazoles and 1,2-thiazines which act as nlrp3 modulators | |
JP2005538965A (ja) | 関節炎を治療するためのmmp−13阻害剤としてのチアジン及びオキサジン誘導体 | |
JPH10510536A (ja) | 2−置換された1,2,5−チアジアゾリジン−3−オン1,1−ジオキシド及びそれらの組成物 | |
JPH02290841A (ja) | 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 | |
PT1369419E (pt) | Composto de n-fenilarilsulfonamida, fármaco contendo o composto como ingrediente activo, produtos intermédios para a produção do composto e processos para a produção do composto | |
JP2003183254A (ja) | 2−アシルアミノ−3,5−ジシアノピリジン誘導体又はその塩 | |
EP0453960B1 (en) | Sulfonylamino substituted bicyclyl hydroxamic acid derivatives | |
CN101481323A (zh) | 苯并环庚烯类衍生物、其制备方法及医药用途 | |
EP0256687B1 (en) | Thiazolidin-4-one derivatives and acid addition salts thereof | |
AU2004276128A1 (en) | Amide-type carboxamide derivatives | |
EP0315112B1 (en) | Novel amide compounds | |
JP2003212837A (ja) | アミジノ誘導体並びにそれを用いた抗血液凝固剤および血栓症治療剤 | |
JP4658332B2 (ja) | 多環2−アミノジヒドロチアゾール系、その製造方法および医薬としての使用 | |
WO2003033477A1 (en) | Alkynlated fused ring pyrimidine compounds as matrix metalloprotease-13 inhibitor |