JP2005536859A - プラグ・コネクター - Google Patents
プラグ・コネクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005536859A JP2005536859A JP2004531800A JP2004531800A JP2005536859A JP 2005536859 A JP2005536859 A JP 2005536859A JP 2004531800 A JP2004531800 A JP 2004531800A JP 2004531800 A JP2004531800 A JP 2004531800A JP 2005536859 A JP2005536859 A JP 2005536859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- plug
- plug connector
- housing
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 38
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/381—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
- G02B6/3817—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing optical and electrical conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G15/00—Cable fittings
- H02G15/08—Cable junctions
- H02G15/10—Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
- H02G15/117—Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes for multiconductor cables
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4439—Auxiliary devices
- G02B6/4471—Terminating devices ; Cable clamps
- G02B6/4476—Terminating devices ; Cable clamps with heat-shrinkable elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/516—Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
本発明は、特許請求の範囲の請求項1の前文に記載された特徴を有するコネクター・プラグに関する。本発明の目的は、前述のタイプのコネクター・プラグの構成を改良し、それによりコネクター・プラグの最終用途を拡張することである。前記コネクター・プラグは、コネクター・プラグ・ハウジング(4)及び少なくとも1つの第1及び第2導体を具備するケーブル用第1ケーブルグランドフィードスルー(2)と、前記ハウジング内部に収容され、かつ前記第1導体用に設けられたコンタクト・インサート(5)と、前記ケーブルフォードスルー(2)の領域に前記ケーブル(9、7)を固定する手段と、第2ケーブルフィードスルー(2)と、を備える。本発明のコネクター・プラグは、第2導体が第2ケーブルフィードスルーを介して前記ハウジングから導き出されることを特徴とする。
Description
本発明は、特許請求の範囲の請求項1の全体部分による特徴を有するプラグ・コネクターに関する。
この種のプラグ・コネクターは従来技術文献から周知である(例えば、特許文献1参照)。
独国特許公開第19526267号公報
前記周知のプラグ・コネクターでは、銅製導体及び光導波管は、共通のケーブルグランドによってプラグ・ハウジングに結合するように通る。また、異なるケーブルは対応する接点インサートに接続される。2つの銅リード線から成る銅製導体は、したがって、コネクターとして標準接地接点に接続される一方で、光導波管は光導波路コネクターに接続される。しかしながら、この周知の解決方法に特有の欠点は、この解決方法では、係合する接点が、それぞれの導体がそれらに係合する導体に接続し得るような態様にも形状構成される装置内でしか使用し得ないということである。
2つのケーブル・ブッシングを具備するプラグ・コネクター・ハウジングは別の従来技術文献から周知である(例えば、特許文献2参照)。しかしながら、この文献は、導体端部が2つのブッシングの各々によってプラグ・ハウジング内を通り、これにより、これらが所望の態様で接続又はループスルーし得ることを開示する。しかしながら、こうしたループスルーは、こうした場合に、2つのケーブルのぞれぞれの導体に対する電気接続を必要とする。
独国特許公開第19803667号公報
また別の従来技術文献は、ガルバニック(galvanische)導体及び光導体を通り得る複数の開口を具備するプラグ接続を示す(例えば、特許文献3参照)。この文献に開示されたプラグ接続では、ガルバニック導体用接続及び光導体用接続が記載されている。
独国特許第4337905号明細書
本発明の技術的問題は、プラグ・コネクターの用途を拡張するために、冒頭で特定した種類のプラグ・コネクターを開発することである。この課題は、特許請求の範囲の請求項1による特徴を有するプラグ・コネクターによって解決される。有利な実施形態が従属請求項に記載されている。
本発明は、冒頭で特定した種類のプラグ・コネクターでは、プラグ・コネクターの第1ケーブル・ブッシングが2つの異なるケーブルを受容したとしても、第2ケーブル・ブッシングは、それにも拘わらず、2つのケーブル(又は更なるケーブル)の1つのみを受容するように、第2ケーブル・ブッシングがプラグ・ハウジング上に設けられることを提案する。
第2ケーブル・ブッシングは、プラグ接点よりプラグ・コネクターの異なる側に設けられることが好ましい。その結果、プラグ接点は、例えば、標準プラグ接点(接点ピン又は他の標準化された接点)とし得る。そして、別の導体は、例えば、第2ケーブル・ブッシングによって所望位置を通り得る。
本発明によるプラグ・コネクターは、特に、一方で、電流、例えば、制御電流が銅製ケーブルによって搬送される箇所、他方で、導波管がデータを転送、例えば、風車を制御及び/又は診断するためのデータ信号を高速転送するために使用し得る箇所で、用い得る。
風車では、本発明によって特定した種類のプラグ・コネクターは、特に動力制御キャビネット内に配置し得る。
図1に示す実施形態により、本発明をより詳細に説明する。図1は、ケーブル7、9を固定するためのプラグ・ハウジング4に取り付けられたケーブルグランド3を具備する、第1ケーブル・ブッシング2を備えるプラグ・コネクター1を示す。本発明によるプラグ・コネクターは、プラグ・ハウジングの一側に接点インサート5も具備する。そして、別の第2ケーブル・ブッシング6は、第1ケーブル・ブッシングとは反対側のプラグ・ハウジングに設けられる。
図2から、第1ケーブル・ブッシングは複数の異なる導体を含むことが分かる。これらの導体の幾つかはプラグ・コネクターの接点インサート5に接続される一方で、他の導体はプラグ・ハウジング9を通り、かつ第1ケーブル・ブッシングとは反対側のハウジング上の別の第2ケーブル・ブッシング6を通じて出るのみである。第2ケーブル・ブッシングを通るケーブルは、こうして、プラグ・ハウジングに固定され、これにより、ハウジングで第2組の導体を固定するために第2ケーブル・ブッシングのための別のケーブルグランド8も設け得る。
図示された実施形態では、第1組の導体(ケーブルツリー)10の個々のリード線は、通常の電流又は制御データ(制御信号)を転送し得る銅製リード線である。第2組の導体7の個々のリード線は、第1組の導体とは異なる物理的原理を用いる光導波管、すなわち、つまりリード線である。
図3は、プラグ・ハウジングに接続される、良く知られた接点インサートとし得る、接点インサート上への平面図である。
上述した独国特許公開第19803677号公報とは対照的に、本発明は、2つの導体が共有のケーブル・ブッシングによってプラグ・コネクター内を通る技術原理を開示する。また、2つの導体の1つは第2ケーブル・ブッシングによってプラグ・コネクターから送り出される。しかしながら、これはループスルーではなく独立した解決方法である。本発明と上述の引例の間の重要な差は、従来技術コネクターでは、第2ケーブルが中断なくプラグから送り出されないということである。本発明では、対照的に、第1ブッシングを通るケーブルは、中断なしに、第2ブッシングを再び通り、こうして、潜在的な欠陥源を削除する。
本発明の教示は、異なる物理的原理により作動する導体を含むケーブルをプラグ・コネクター内に送り込み得るか、例えば、ガルバニック導体のみを適切に形状構成された接点インサートに接続し得るという利点を有することである。従って、前記接点インサートは、異なる物理システムを接続するために類似しない接点インサートを、単純且つ廉価に製造及び設け得る。例えば、この様に、プラグ接続において、ガルバニック導体を接続し、かつ光導体を別のブッシングから単に送り出し、これらを光導波管用に構成した別々のプラグ接続で接続し、そしてこの手段によってこれらを適切な係合部片に接続することができる。
プラグ・コネクターの上述した変形は、従って、光導波管のための良好な固定手段を提供する一方で、プラグ・コネクターに通じる2つの異なるタイプの導体を組み合わせることは、特にプラグに通じる両タイプの導体は図1及び図2に示すように同じジャケットによって包囲されるから、導体配置構成及び送り経路の安定性を最適化し、かつこれらを単純に維持することになる。
1 プラグ・コネクター
2 第1ケーブル・ブッシング
3 ケーブルグランド
4 プラグ・ハウジング
5 接点インサート
6 第2ケーブル・ブッシング
7、9 ケーブル
8 別のケーブルグランド
10 第1組の導体
2 第1ケーブル・ブッシング
3 ケーブルグランド
4 プラグ・ハウジング
5 接点インサート
6 第2ケーブル・ブッシング
7、9 ケーブル
8 別のケーブルグランド
10 第1組の導体
Claims (7)
- 少なくとも第1及び第2導体を具備するケーブルのためのプラグ・ハウジング及び第1ブッシングと、
前記ハウジングに一体化された前記第1導体のための接点インサートと、
前記ブッシング領域の前記ケーブルを固定する手段と、
第2ケーブル・ブッシングと、を備えるプラグ・コネクターにおいて、
前記第2導体は前記第2ケーブル・ブッシングを介して前記ハウジングから出ることを特徴とするプラグ・コネクター。 - 前記第1導体は、各々が前記接点インサートの対応する接点に接続される、複数の単一導体を備えることを特徴とする、請求項1に記載のプラグ・コネクター。
- 前記プラグ・ハウジングはプラスチック又は金属製であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のプラグ・コネクター。
- 前記第2ケーブル・ブッシングは、前記接点インサートより前記プラグ・ハウジングの異なる側に設けられることを特徴とする、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のプラグ・コネクター。
- 前記第1導体は銅製導体であり、前記第2導体は光導波管であることを特徴とする、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のプラグ・コネクター。
- 前記第2導体が中断なく前記ハウジングから出ることを特徴とする、請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のプラグ・コネクター。
- 制御装置が内部に設けられた動力制御キャビネッを具備する風車であって、
前記動力制御キャビネットは2つの異なるプラグ・コネクターを具備し、これらのプラグ・コネクターの一方は請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の前記プラグの接点インサートに接続可能であり、他方のプラグ・コネクターは前記光導波管に接続される風車。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10239421A DE10239421B4 (de) | 2002-08-28 | 2002-08-28 | Stecker |
PCT/EP2003/007555 WO2004021059A1 (de) | 2002-08-28 | 2003-07-12 | Stecker |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005536859A true JP2005536859A (ja) | 2005-12-02 |
Family
ID=31502030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004531800A Pending JP2005536859A (ja) | 2002-08-28 | 2003-07-12 | プラグ・コネクター |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060121775A1 (ja) |
EP (1) | EP1537447A1 (ja) |
JP (1) | JP2005536859A (ja) |
KR (1) | KR20060005335A (ja) |
CN (1) | CN1678931A (ja) |
AU (1) | AU2003254339A1 (ja) |
BR (1) | BR0313877A (ja) |
CA (1) | CA2496982A1 (ja) |
DE (1) | DE10239421B4 (ja) |
NO (1) | NO20051511L (ja) |
PL (1) | PL373915A1 (ja) |
WO (1) | WO2004021059A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014507751A (ja) * | 2010-12-21 | 2014-03-27 | アルカテル−ルーセント | コネクタの電気的接触手段のための筺体を有するコネクタ |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9051920B2 (en) | 2009-03-24 | 2015-06-09 | AMSC Austria GmbH | Development of a new tower cabling |
CN105242365B (zh) | 2010-09-21 | 2019-07-19 | 胡贝尔和茹纳股份公司 | 环境密封的电缆分支组件 |
DE102013011935A1 (de) * | 2013-07-17 | 2015-02-19 | Cooper Crouse-Hinds Gmbh | Steckvorrichtung |
US10247899B2 (en) * | 2015-09-04 | 2019-04-02 | Commscope Technologies Llc | Device for distributing hybrid trunk cable |
DE102019100583C5 (de) * | 2019-01-11 | 2025-02-13 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Baukastensystem zum Herstellen eines Steckverbinders durch Auswahl eines Einsatzelements |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4767181A (en) * | 1983-11-17 | 1988-08-30 | American Telephone And Telegraph Company | Electrical/lightwave connection arrangement |
DE9215027U1 (de) * | 1992-11-09 | 1993-01-14 | Inotec electronics GmbH, 7100 Heilbronn | Gehäuse zur elektrischen Verbindung eines Steckverbinders mit einem elektrischen Kabel |
DE19526267A1 (de) * | 1995-06-30 | 1997-01-02 | Merten Gmbh & Co Kg Geb | Elektrischer Stecker mit Lichtleiter |
DE19803677B4 (de) * | 1998-01-30 | 2008-11-13 | The Whitaker Corp., Wilmington | Elektrisches Steckverbindergehäuse |
JP2002330506A (ja) * | 2000-03-17 | 2002-11-15 | Seiko Epson Corp | 分電盤、ジャンクションボックス、アウトレットボックス、電気コード付きプラグ、アウトレットボックス用端子盤、テーブルタップ及び宅内ネットワークシステム |
US6379166B1 (en) * | 2000-06-26 | 2002-04-30 | Randl Industries, Inc. | Fiber optic cable outlet box |
US6533466B1 (en) * | 2000-09-07 | 2003-03-18 | International Business Machines Corporation | Hybrid connector assembly for electrical conductors and fiber optic data conductors |
-
2002
- 2002-08-28 DE DE10239421A patent/DE10239421B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-07-12 BR BR0313877-1A patent/BR0313877A/pt not_active IP Right Cessation
- 2003-07-12 US US10/525,657 patent/US20060121775A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-12 WO PCT/EP2003/007555 patent/WO2004021059A1/de not_active Application Discontinuation
- 2003-07-12 CN CNA038204622A patent/CN1678931A/zh active Pending
- 2003-07-12 KR KR1020057003219A patent/KR20060005335A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-07-12 EP EP03790797A patent/EP1537447A1/de not_active Withdrawn
- 2003-07-12 CA CA002496982A patent/CA2496982A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-12 AU AU2003254339A patent/AU2003254339A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-12 PL PL03373915A patent/PL373915A1/xx unknown
- 2003-07-12 JP JP2004531800A patent/JP2005536859A/ja active Pending
-
2005
- 2005-03-22 NO NO20051511A patent/NO20051511L/no unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014507751A (ja) * | 2010-12-21 | 2014-03-27 | アルカテル−ルーセント | コネクタの電気的接触手段のための筺体を有するコネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004021059A8 (de) | 2005-05-19 |
WO2004021059A1 (de) | 2004-03-11 |
DE10239421B4 (de) | 2006-06-01 |
EP1537447A1 (de) | 2005-06-08 |
CN1678931A (zh) | 2005-10-05 |
PL373915A1 (en) | 2005-09-19 |
NO20051511L (no) | 2005-03-22 |
BR0313877A (pt) | 2005-07-19 |
AU2003254339A1 (en) | 2004-03-19 |
DE10239421A1 (de) | 2004-03-11 |
US20060121775A1 (en) | 2006-06-08 |
CA2496982A1 (en) | 2004-03-11 |
KR20060005335A (ko) | 2006-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6592401B1 (en) | Combination connector | |
US7677927B2 (en) | High bandwidth connector | |
ES2176328T3 (es) | Adaptador de cables programable. | |
CN102722003A (zh) | 光电连接器 | |
JPH0356448B2 (ja) | ||
US6146153A (en) | Adapter apparatus and method for transmitting electronic data | |
US7338298B2 (en) | Plug-in connection | |
SE504811C2 (sv) | Kopplingsdon samt anordning vid elektrooptisk krets | |
JP2005536859A (ja) | プラグ・コネクター | |
US6155723A (en) | Electronic input/output module | |
US8118610B2 (en) | Core connector and method for splicing a twin core into at least one existing end-subscriber twin core | |
US8128419B2 (en) | Distributor device for use in communication and data systems technology | |
KR20000022614A (ko) | 선택 접속 커넥터 조립체 | |
US11411381B2 (en) | Wire and mold-member assembly and cable with connector | |
CN1996798A (zh) | 数据链接模块 | |
ATE386355T1 (de) | Steckbuchse für telekommunikations- und datenübertragungssysteme | |
US11888255B2 (en) | Single pair ethernet connector | |
GB2044949A (en) | A terminating connector for a fibre optic able | |
US11575221B2 (en) | Junction box | |
KR200360119Y1 (ko) | 전기접속단자를 갖는 전원 케이블 | |
US20220231440A1 (en) | High-density connecting device | |
JP2001297822A (ja) | 接続機器 | |
CN118749079A (zh) | 用于光学纤维的连接器系统和安装设备 | |
US20220200176A1 (en) | Bridge/splitter connector for configuring electrical signal distribution network | |
JP2005038782A (ja) | ワイヤハーネス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080527 |