JP2005533553A - テーパした可撓性コアセグメントを持つガイドワイヤ - Google Patents
テーパした可撓性コアセグメントを持つガイドワイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005533553A JP2005533553A JP2004522928A JP2004522928A JP2005533553A JP 2005533553 A JP2005533553 A JP 2005533553A JP 2004522928 A JP2004522928 A JP 2004522928A JP 2004522928 A JP2004522928 A JP 2004522928A JP 2005533553 A JP2005533553 A JP 2005533553A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guidewire
- lateral dimension
- core segment
- guide wire
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000012287 Prolapse Diseases 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 2
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229920000295 expanded polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 210000002302 brachial artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000000748 cardiovascular system Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000013152 interventional procedure Methods 0.000 description 1
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09058—Basic structures of guide wires
- A61M2025/09083—Basic structures of guide wires having a coil around a core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09175—Guide wires having specific characteristics at the distal tip
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
【解決手段】 本ガイドワイヤは、先端コア区分の周囲に配置されており且つ固定された可撓性本体部材及び可撓性コアセグメントを含む細長いコア部材を有する。可撓性コアセグメントは、第1値からこれよりも大きい第2値までテーパする第1横方向寸法を画成する第1の対をなす両面、及び先端方向に第1値からこれよりも小さい第2値までテーパする第2横方向寸法を画成する第2の対をなす両テーパ面を有する。
Description
11 コア部材
12 基端コア区分
13 先端コア区分
14 コイル
15 テーパコアセグメント
16 可撓性コアセグメント
17 先端
18 先端
19 ハンダ又は溶接部
20 コイル基端
Claims (49)
- 体内装置を患者の体内の所望の場所まで前進するためのガイドワイヤにおいて、
a.基端コア区分、及び細長い可撓性コアセグメントを含む先端コア区分を有し、前記可撓性コアセグメントは、先端方向に第1値からこれよりも小さい第2値までテーパする第1横方向寸法、及び先端方向に第1値からこれよりも大きい第2値までテーパする第2横方向寸法を有する、細長いコア部材、及び
b.前記先端コア区分の周囲に設けられ、且つこの先端コア区分の一部に固定された可撓性本体を含む、ガイドワイヤ。 - 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記細長い可撓性コアセグメントは、第1横方向寸法を画成する第1の対をなす両面、及び第2横方向寸法を画成する第2の対をなす両テーパ面を含む、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面の各々は、基端での横方向寸法が先端での横方向寸法よりも大きい横方向寸法を持つように、幅が先端方向にテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項2に記載のガイドワイヤにおいて、前記第2の対をなす両面の各々は、基端での横方向寸法が先端での横方向寸法よりも小さい横方向寸法を持つように、幅が先端方向にテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項2に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面のうちの少なくとも一方が、実質的に直線状の長さ方向輪郭を有する、ガイドワイヤ。
- 請求項2に記載のガイドワイヤにおいて、前記第2の対をなす両面のうちの少なくとも一方が、実質的に直線状の長さ方向輪郭を有する、ガイドワイヤ。
- 請求項2に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面のうちの少なくとも一方が、湾曲した長さ方向輪郭を有する、ガイドワイヤ。
- 請求項2に記載のガイドワイヤにおいて、前記第2の対をなす両面のうちの少なくとも一方が、湾曲した長さ方向輪郭を有する、ガイドワイヤ。
- 請求項2に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面の横方向寸法は、前記可撓性コアセグメントのほぼ全長に沿って、前記第2の対をなす両面の対応する横方向寸法よりも大きい、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの任意のテーパ部分の横断面は本質的に矩形形状である、ガイドワイヤ。
- 請求項2に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面は、前記第2の対をなす両面に対して実質的に垂直である、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記細長い可撓性セグメントはコア部材とは別の部材であり、その先端は、先端コア区分の周囲に配置された可撓性本体の先端に固定されており、基端はコア部材に固定されている、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記細長い可撓性コアセグメントの長さは約1cm乃至約12cmである、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記細長い可撓性コアセグメントの長さは約2cm乃至約10cmである、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの長さの少なくとも50%がテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメント16の前記長さの少なくとも75%がテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントのテーパは、可撓性を調節するよう長さおよび幅が形成されている、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの基端でのテーパの第1横方向寸法は、0.025mm乃至0.09mm(約0.001インチ乃至約0.0035インチ)である、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの基端でのテーパの第1横方向寸法は、0.04mm乃至0.06mm(約0.0015インチ乃至約0.0025インチ)である、ガイドワイヤ。
- 請求項18に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1横方向寸法は、0.01mm乃至0.06mm(約0.0005インチ乃至約0.0025インチ)までテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1横方向寸法は、0.02mm乃至0.04mm(約0.0007インチ乃至約0.0015インチ)までテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1横方向寸法に対して垂直な第2横方向寸法の、可撓性コアセグメントの基端部分は、0.025mm乃至0.09mm(約0.001インチ乃至約0.0035インチ)である、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1横方向寸法に対して垂直な第2横方向寸法の、可撓性コアセグメントの基端部分は、0.04mm乃至0.06mm(約0.0015インチ乃至約0.0025インチ)である、ガイドワイヤ。
- 請求項23に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの前記第2横方向寸法は、0.05mm乃至0.2mm(約0.002インチ乃至約0.008インチ)まで末広がりになっている、ガイドワイヤ。
- 請求項23に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの前記第2横方向寸法は、0.08mm乃至0.15mm(約0.003インチ乃至約0.006インチ)まで末広がりになっている、ガイドワイヤ。
- ガイドワイヤにおいて、
a.基端コア区分及び先端コア区分を持つ細長いコア部材、
b.前記コア区分の周囲に配置されており且つ前記コア区分の少なくとも一部に固定された可撓性本体、及び
c.先端コア区分の周囲に配置された可撓性本体の先端に先端が固定されており、先端方向に第1値からこれよりも小さい第2値までテーパする第1横方向寸法、及び先端方向に第1値からこれよりも大きい第2値までテーパする、第1横方向寸法に対して垂直な第2横方向寸法を有する、先端コア区分に固定された細長い可撓性コアセグメントを含む、ガイドワイヤ。 - 請求項26に記載のガイドワイヤにおいて、前記細長い可撓性コアセグメントは、第1横方向寸法を画成する第1の対をなす両面、及び第2横方向寸法を画成する第2の対をなす両テーパ面を含む、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面の各々は、基端での横方向寸法が先端での横方向寸法よりも大きい横方向寸法を持つように、幅が先端方向にテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記第2の対をなす両面の各々は、基端での横方向寸法が先端での横方向寸法よりも小さい横方向寸法を持つように、幅が先端方向にテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面のうちの少なくとも一方が、実質的に直線状の長さ方向輪郭を有する、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記第2の対をなす両面のうちの少なくとも一方が、実質的に直線状の長さ方向輪郭を有する、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面のうちの少なくとも一方が、湾曲した長さ方向輪郭を有する、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記第2の対をなす両面のうちの少なくとも一方が、湾曲した長さ方向輪郭を有する、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面の横方向寸法は、前記可撓性コアセグメントのほぼ全長に沿って、前記第2の対をなす両面の対応する横方向寸法よりも大きい、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの任意のテーパ部分の横断面は本質的に矩形形状である、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1の対をなす両面は、前記第2の対をなす両面に対して実質的に垂直である、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記細長い可撓性コアセグメントの長さは約1cm乃至約12cmである、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記細長い可撓性コアセグメントの長さは約2cm乃至約10cmである、ガイドワイヤ。
- 請求項1に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの長さの少なくとも50%がテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメント16の前記長さの少なくとも75%がテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントのテーパは、可撓性を調節するよう長さおよび幅が形成されている、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの基端でのテーパの第1横方向寸法は、0.025mm乃至0.09mm(約0.001インチ乃至約0.0035インチ)である、ガイドワイヤ。
- 請求項27に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの基端でのテーパの第1横方向寸法は、0.04mm乃至0.06mm(約0.0015インチ乃至約0.0025インチ)である、ガイドワイヤ。
- 請求項42に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1横方向寸法は、0.01mm乃至0.06mm(約0.0005インチ乃至約0.0025インチ)までテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項42に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1横方向寸法は、0.02mm乃至0.04mm(約0.0007インチ乃至約0.0015インチ)までテーパしている、ガイドワイヤ。
- 請求項42に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1横方向寸法に対して垂直な第2横方向寸法の、可撓性コアセグメントの基端部分は、0.025mm乃至0.09mm(約0.001インチ乃至約0.0035インチ)である、ガイドワイヤ。
- 請求項42に記載のガイドワイヤにおいて、前記第1横方向寸法に対して垂直な第2横方向寸法の、可撓性コアセグメントの基端部分は、0.04mm乃至0.06mm(約0.0015インチ乃至約0.0025インチ)である、ガイドワイヤ。
- 請求項47に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの前記第2横方向寸法は、0.05mm乃至0.2mm(約0.002インチ乃至約0.008インチ)まで末広がりになっている、ガイドワイヤ。
- 請求項47に記載のガイドワイヤにおいて、前記可撓性コアセグメントの前記第2横方向寸法は、0.08mm乃至0.15mm(約0.003インチ乃至約0.006インチ)まで末広がりになっている、ガイドワイヤ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2002/023544 WO2004009170A1 (en) | 2002-07-23 | 2002-07-23 | Guidewire with tapered flexible core segment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005533553A true JP2005533553A (ja) | 2005-11-10 |
Family
ID=30769032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004522928A Pending JP2005533553A (ja) | 2002-07-23 | 2002-07-23 | テーパした可撓性コアセグメントを持つガイドワイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1523366B1 (ja) |
JP (1) | JP2005533553A (ja) |
AU (1) | AU2002319688A1 (ja) |
ES (1) | ES2390450T3 (ja) |
WO (1) | WO2004009170A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202005007570U1 (de) * | 2005-02-22 | 2005-09-08 | Restate Patent Ag | Führungsdraht |
JP2012200291A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Asahi Intecc Co Ltd | ガイドワイヤ |
EP3920778A4 (en) | 2019-02-05 | 2022-11-16 | Bard Access Systems, Inc. | DEVICE AND METHOD FOR MODULATION OF THE STIFFNESS PROFILE OF A GUIDE ROD |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4003369A (en) * | 1975-04-22 | 1977-01-18 | Medrad, Inc. | Angiographic guidewire with safety core wire |
US4538622A (en) | 1983-11-10 | 1985-09-03 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Guide wire for catheters |
US4748986A (en) | 1985-11-26 | 1988-06-07 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Floppy guide wire with opaque tip |
US5061395A (en) | 1990-01-04 | 1991-10-29 | Ques Industries, Inc. | Hard surface cleaning composition |
US5135503A (en) | 1990-05-16 | 1992-08-04 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Shaping ribbon for guiding members |
US5345945A (en) | 1990-08-29 | 1994-09-13 | Baxter International Inc. | Dual coil guidewire with radiopaque distal tip |
EP0495299A1 (en) | 1990-12-03 | 1992-07-22 | C.R. Bard, Inc. | Guidewire tip construction |
US5341818A (en) | 1992-12-22 | 1994-08-30 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Guidewire with superelastic distal portion |
US5636641A (en) | 1994-07-25 | 1997-06-10 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | High strength member for intracorporeal use |
EP0755693A1 (de) * | 1995-07-18 | 1997-01-29 | Schneider (Europe) Ag | Katheter-Führungsdraht |
US6464650B2 (en) * | 1998-12-31 | 2002-10-15 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Guidewire with smoothly tapered segment |
-
2002
- 2002-07-23 EP EP02750291A patent/EP1523366B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-23 ES ES02750291T patent/ES2390450T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-23 AU AU2002319688A patent/AU2002319688A1/en not_active Abandoned
- 2002-07-23 JP JP2004522928A patent/JP2005533553A/ja active Pending
- 2002-07-23 WO PCT/US2002/023544 patent/WO2004009170A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1523366A1 (en) | 2005-04-20 |
ES2390450T3 (es) | 2012-11-13 |
WO2004009170A1 (en) | 2004-01-29 |
EP1523366B1 (en) | 2012-09-05 |
AU2002319688A1 (en) | 2004-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6491648B1 (en) | Guidewire with tapered flexible core segment | |
US8708933B2 (en) | Guidewire having linear change in stiffness | |
EP1135185B1 (en) | Guidewire having linear change in stiffness | |
US11904117B2 (en) | Guidewire having radiopaque inner coil | |
US6761696B1 (en) | Guide wire with a non-rectangular shaping member | |
US20120041342A1 (en) | High durability coronary guide wire | |
US20240156474A1 (en) | Dimpled joint for guidewire | |
US20220226618A1 (en) | Mold for forming solder distal tip for guidewire | |
US6740050B2 (en) | Intracorporeal member with improved transition section | |
US20210128872A1 (en) | Guidewire coils with different cross section shapes | |
JP5473677B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
WO2021087170A1 (en) | Guidewire having parabolic grind profile | |
US20210128875A1 (en) | Guidewire tip shaping tool | |
JP2005533553A (ja) | テーパした可撓性コアセグメントを持つガイドワイヤ | |
CA2617284C (en) | Guidewire having linear change in stiffness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080606 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080904 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080911 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081006 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090106 |