[go: up one dir, main page]

JP2005521762A - エマルジョン - Google Patents

エマルジョン Download PDF

Info

Publication number
JP2005521762A
JP2005521762A JP2003579888A JP2003579888A JP2005521762A JP 2005521762 A JP2005521762 A JP 2005521762A JP 2003579888 A JP2003579888 A JP 2003579888A JP 2003579888 A JP2003579888 A JP 2003579888A JP 2005521762 A JP2005521762 A JP 2005521762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
emulsion according
salt
hydrophobic material
fragrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003579888A
Other languages
English (en)
Inventor
クロイツ、セルジュ
セギール、ウーリア
ナチョン、グスマン
ルノーブル、ベルトラン
ミシェル、ベルトラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2005521762A publication Critical patent/JP2005521762A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • C11D3/3734Cyclic silicones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • A61L9/012Deodorant compositions characterised by being in a special form, e.g. gels, emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D11/00Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
    • C11D11/0082Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents one or more of the detergent ingredients being in a liquefied state, e.g. slurry, paste or melt, and the process resulting in solid detergent particles such as granules, powders or beads
    • C11D11/0088Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents one or more of the detergent ingredients being in a liquefied state, e.g. slurry, paste or melt, and the process resulting in solid detergent particles such as granules, powders or beads the liquefied ingredients being sprayed or adsorbed onto solid particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/18Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2079Monocarboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3749Polyolefins; Halogenated polyolefins; Natural or synthetic rubber; Polyarylolefins or halogenated polyarylolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3765(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • C11D3/502Protected perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • C11D3/502Protected perfumes
    • C11D3/505Protected perfumes encapsulated or adsorbed on a carrier, e.g. zeolite or clay

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

水中でイオン解離が可能な塩の少なくとも0.1モル濃度の水溶液を含む連続相中に分散された、芳香組成物と10〜200℃の範囲の融点を有するワックス状疎水性材料との混合物である分散相を含む、芳香の制御放出のためのエマルジョン。

Description

本発明は、芳香組成物、ならびに洗濯洗剤などのクリーニング製品、硬い表面のクリーナーおよび研磨剤を含む家庭用クリーニング製品、織物用柔軟剤、ヘアシャンプーおよび身体洗浄用のセッケンおよびシャワージェル、制汗剤やデオドラントなどの他のパーソナル製品またはエアフレッシュナーもしくは回転式乾燥器シートに芳香組成物を取り込むことに関する。
クリーニング製品の使用中に気持ちのよいにおいを発したり、クリーニング製品中に存在する石鹸または他の界面活性剤の特有の匂いを隠したりするために、洗剤および他のクリーニング製品には芳香が取り込まれることが多い。芳香は、一般に、様々な揮発度の芳香化合物の複雑な混合物である。クリーニング組成物中に貯蔵されると、香料および芳香は、組成物の他の成分との相互作用および/または反応によって変化する可能性がある。芳香化合物は、揮発性であるために、時間と共に消失しやすい。さらに、使用時、例えば洗濯洗剤による織物の洗浄中にも、香料の多くは洗浄サイクルの間に水相中に失われる。芳香を含む洗剤で洗濯された織物が、芳香の気持ちのよいにおいを有するように、芳香はクリーニング組成物中での貯蔵後にも存在し、クリーニングプロセス後も残存して、織物上に付着されることが望ましいと認識されている。
さらに、例えば、織物もしくは毛髪または皮膚などの目標の表面に吸着されてしまうと、芳香は非常に急速に消失する傾向がある。したがって、香料および芳香の貯蔵安定性、用途における送達、ならびに長時間持続効果を改善する必要がある。
芳香組成物を保護する様々な方法が提唱されている。国際公開第98/41607号に記載されるように、香料をゼオライトなどの多孔質キャリヤと混合し、次いで、洗濯洗剤に取り込まれる前に、例えば、糖誘導体などの保護バリヤでコーティングしてもよい。米国特許第4973422号は、アクリル樹脂およびセルロースエステルを含むpH感応コーティングで香料粒子を封入することを記載している。国際公開第98/28936号は、疎水性ポリアクリレートから製造されたポリマービーズの水性スラリーと香料とを混合することを記載しており、ポリビニルアルコールをビーズ表面に吸着させて付着を改良することができる。国際公開第00/02981号は、長期間にわたる活性成分の放出を得るために、香料成分をアミンと反応させることを記載している。
米国特許第6050129号は、エアフレッシュナーで使用される芳香材料の拡散率、香気特性および香気強度を試験するプロセスに関し、香料をカンデリラワックスやカルナウバワックスなどの疎水性ワックスと混合し、好ましくはカチオン界面活性剤と共に混合物を水中に乳化させて、シャンプー/コンディショナーなどのヘアケア組成物中で使用するための長く続く芳香組成物を形成することを記載している。
国際公開第01/25389号は、芳香粒子を含む家庭内ケア製品について記載している。粒子は、芳香組成物と融点が少なくとも10℃のシリコーンポリマーとを含む。シリコーンポリマー中の少なくとも20%のケイ素原子は、16個以上の炭素原子の置換基を有する。
英国特許第1587122号は、香料と、例えば、ワックスなどの水に不溶性の非カチオン有機キャリヤとを含む粒子を含有する織物用コンディショニング組成物について記載している。
欧州公開第539025号は、ワックス材料および香料組成物の乳化可能な混合物粒子を含む、織物のコンディショニングのための噴霧乾燥された複合芳香マイクロカプセルについて記載している。
米国特許第5506201号は、脂肪酸グリセリドなどの脂肪成分を溶融し、HLBが4.3〜8.6の非イオン性界面活性剤を溶融し、溶融物を芳香剤と合わせて混合物を形成し、これを急速に冷却して固体材料を形成することによって、洗濯洗剤に取り込むための芳香含有固体粒子を製造することを記載している。
欧州公開第908174号は、疎水性芳香材料が中に溶解された融点が35〜120℃の疎水性ポリマーまたはワックスと、粒子の外表面に最も近い親水性界面活性剤との単相の固体溶液からなる楕円体の疎水性粒子を含む芳香組成物について記載している。
本発明によれば、エマルジョンは、水中でイオン解離が可能な塩の少なくとも0.1モル濃度の水溶液を含む連続相中に分散された、芳香組成物と10〜200℃の範囲の融点を有するワックス状疎水性材料との混合物である分散相を含む。
国際公開第01/25389号に記載されるように香料または芳香が疎水性マトリックスに溶解または分散される場合、本発明者らは、香料または芳香の装填効率と、したがって制御放出とが、連続相と疎水性マトリックスとの間の分配係数に大きく依存することを見出した。本発明者らは、香料が連続相中に拡散するよりもワックス相中に留まり易いように連続相のイオン強度を増大させることによって、この効率を高く維持できることを見出した。連続相のイオン強度を増大させることは、エマルジョンおよびそれを含有する組成物の貯蔵安定性を改善する保護バリヤとしての役割も果たす。
芳香組成物は、固体でも液体でもよいし、単一の芳香化合物でも天然の香油でもよいし、あるいは芳香化合物および/または天然油の混合物でもよい。このような天然油および芳香化合物の例は、国際公開第01/25389号に記載されている。あるいは、芳香組成物は、芳香化合物の反応生成物などの化学的に保護された芳香化合物を含むことができる。
芳香組成物と混合されて分散相を形成するワックス状疎水性材料は、好ましくはポリマーであり、最も好ましくは、12個以上の炭素原子を有する炭化水素置換基を含有するポリシロキサンである。ポリシロキサンは、好ましくは、メチルアルキルシロキサン単位((CH)(R’)SiO2/2)(式中、R’は、12個以上、好ましくは16〜100個の炭素原子を有する長鎖アルキル基である)を含むポリジオルガノシロキサンであり、任意選択的にジメチルシロキサン単位または式((CH)(R”)SiO2/2)(式中、R”は、1〜11個の炭素原子を有する例えばエチルなどのアルキル基、2−シクロヘキシルエチルなどのシクロアルキル基、ハロアルキル基、フェニルなどのアリール基、もしくは2−フェニルプロピル、2−フェニルエチルまたは2−(t−ブチルフェニルエチル)などのアラルキル基である)の単位を伴う。上記シロキサン単位のメチル基は、所望されるなら、エチルまたは別の低級アルキル基で置換することができる。長鎖アルキル基R’は、任意選択的に、アミノ、アミド、アルコール、アルコキシ、またはエステル基などの極性置換基で置換することが可能である。好ましくは、ポリシロキサン中の少なくとも20%のケイ素原子、最も好ましくは少なくとも50%のケイ素原子は、16〜100個の炭素原子、最も好ましくは20〜36個の炭素原子を有するアルキル置換基を有する。ポリシロキサンは線状でも分枝状でもよく、例えば、CHSiO3/2単位またはR’SiO3/2単位を含有することができる。あるいは、例えば、4または5個のメチルアルキルシロキサン単位(該アルキル基は16〜100個、最も好ましくは20〜36個の炭素原子を有する)を含有する環状ポリシロキサンのように、ポリシロキサンは環状でもよい。
あるいは、ワックス状疎水性材料は、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックスまたはそれらの混合物、例えばトリステアリン酸グリセリルなどのトリグリセリド、ヘキサデカン酸オクタデシルなどのモノエステル、ジステアリン酸エチレングリコールなどのジエステル、またはテトラステアリン酸ペンタエリスリトールなどのテトラエステルのような長鎖脂肪酸またはそのワックス状エステル、もしくは長鎖脂肪族アルコール、長鎖脂肪族アミン、長鎖脂肪族アミド、エトキシル化脂肪酸または脂肪族アルコール、長鎖アルキルフェノール、またはポリエチレンワックスなどのケイ素原子を含有しない有機ワックスでもあり得る。一般に、脂肪族の酸、アルコール、アミン、またはアミドの長鎖は、少なくとも12個、好ましくは少なくとも16個の炭素原子のアルキル基である。
ワックス状疎水性材料は、ワックス、特に有機ワックスと、液状シリコーン、例えばポリジオルガノシロキサン、分枝液状ポリシロキサン、シリコーンポリエーテルコポリマーまたはアミノポリシロキサンとの混合物でもよく、ただし、ワックスおよびシリコーンは相溶性であり、混合物は融点が10〜200℃の固体でなければならない。特に好ましい液状シリコーンとしては、ポリシロキサン、特に、メチルなどのアルキル基に加えて、例えばフェニルなどのアリール、もしくは例えばベンジル、2−フェニルエチルまたは2−フェニルプロピル基などのアラルキルを含有するポリジオルガノシロキサンが挙げられる。液状ポリジオルガノシロキサンは線状でも環状でもよく、テトラ(2−フェニルプロピル)テトラメチルシクロテトラシロキサンなどの環状シロキサンが好ましい。ワックスおよび液状シリコーンの混合物が10℃で固体であるという条件で、有機ワックスの重量を基準として、例えば、100%までもしくはそれ以上、例えば200または300%までの液状シリコーンを使用することができるが、好ましくは1〜60%、好ましくは10〜30%で使用される。あるいは、またはさらに、芳香組成物およびワックス状シクロポリシロキサンの混合物と相溶性であれば、例えば液体パラフィンまたはナフテン油などの有機液体を使用することができる。
あるいは、ワックス状疎水性材料は、有機ワックスと、液状シリコーンを含むまたは含まない相溶性ポリシロキサンワックスとの混合物であってもよい。このような混合物の例は、トリメチルシリル化オクタデカノールとオクタデカノールとの混合物であり、「Dow Corning580」という商標で販売されている。
連続相中に存在する塩は、例えば、アルカリ金属、アンモニウムまたはアルカリ土類金属の塩でよい。塩化物、硫酸塩またはリン酸塩などの無機塩でもよいが、好ましくは有機塩、特にカルボン酸塩である。塩は、例えば酢酸ナトリウムなどの酢酸塩またはプロピオン酸塩のようなモノカルボン酸塩、もしくは、例えばコハク酸塩、フタル酸塩またはクエン酸塩などのジまたはポリカルボン酸塩でもよい。塩は高分子電解質でもよく、例えば、ポリアクリル酸塩またはポリメタクリル酸塩などのポリカルボン酸塩、もしくはアクリル酸またはメタクリル酸コポリマーの塩などの高分子酸の塩である。これらの高分子電解質塩の例は、「Sokolan」という商標で販売されている。
あるいは、連続相中の塩は、ペンダント第4級アンモニウム基を有するポリマーなどのポリカチオンの塩でもよい。このようなカチオンポリマーの例は、「Merquat」という商標で販売されており、塩化ジメチルジアリルアンモニウム、塩化メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウム、または塩化N,N−ジメチルイミダゾリニウム基を含有する。カチオン変性されたセルロース誘導体も適切である。
塩は界面活性特性を持たないのが好ましく、一般に、塩は、極性基で置換されていない8個以上の炭素原子の鎖を有する有機基を含有してはならない。エマルジョンの連続相を形成する水溶液中の塩の濃度は、少なくとも0.1M(モル)であり、好ましくは少なくとも1M、最高5または10Mまでである。幾つかの塩では、例えば58℃で融解する酢酸ナトリウム三水和物などの塩の水和物を融解させることによって、濃縮水溶液を生成することができる。高分子電解質の塩の場合、非高分子イオンの塩濃度として測定される濃度は、少なくとも0.1Mである。
エマルジョンは便宜上、ワックスおよび香料の混合物を融解させ、連続相中に乳化させることによって形成することができる。したがって、本発明のもう1つの態様によると、分散相中に芳香組成物を含有するエマルジョンの調製プロセスは、芳香組成物と10〜100℃の範囲の融点を有するワックス状疎水性材料との溶融混合物が、水中でイオン解離が可能な塩の少なくとも0.1モル濃度の水溶液中に乳化されることを特徴とする。
あるいは、エマルジョンは、香料が存在しない状態でワックス状疎水性材料を乳化させることによって製造することもできる。芳香組成物は後でエマルジョンに添加され、次にワックス状疎水性材料の融点よりも高温に加熱され、好ましくは、少なくとも10分、例えば30〜60分の間この温度のままにされ、香料が疎水性ワックス状材料の液滴内に拡散するのを可能にする。
芳香組成物およびワックス状疎水性材料の混合物は、一般に、少なくとも1つの界面活性剤を用いて、塩を含む連続相中に乳化される。界面活性剤は、好ましくは、上記混合物と不混和性である。界面活性剤は、カチオン、アニオン、非イオン性または両性の界面活性剤でよいが、イオン性界面活性剤は、香料ワックス混合物と不混和性である可能性が高い。カチオン界面活性剤は、表面における(特に織物への)吸着特性のために特に好ましい。
適切なカチオン界面活性剤の例には、アルキルアミン塩、第4級アンモニウム塩、スルホニウム塩、およびホスホニウム塩が含まれる。適切なアニオン有機界面活性剤の例としては、高級脂肪酸のアルカリ金属セッケン、アルキルアリールスルホネート、長鎖(脂肪族)アルコールサルフェート、オレフィンサルフェートおよびスルホネート、硫酸化モノグリセリド、硫酸化エステル、スルホン化エトキシル化アルコール、スルホサクシネート、アルカンスルホネート、リン酸エステル、アルキルイセチオネート、アルキルタウレート、および/またはアルキルサルコシネートが挙げられる。適切な両性有機洗剤界面活性剤の例には、イミダゾリン化合物、アルキルアミノ酸塩およびベタインが含まれる。
本発明の一態様によると、保護された芳香組成物は粉末形態で製造され、これは、粉末洗剤などの固体クリーニング製品と混合するために好ましいであろう。したがって、粉末芳香組成物を製造するための本発明によるプロセスでは、上記のようなエマルジョンは、粒子状固体キャリヤ上に付着される。
適切な固体キャリヤの例には、ソーダ灰(炭酸ナトリウム)、ゼオライトおよび他のアルミノケイ酸塩またはケイ酸塩、例えばケイ酸マグネシウム、リン酸塩、例えば、粉末または顆粒状トリポリリン酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウムなどのセルロース誘導体、顆粒状または天然のデンプンおよびクレーが含まれる。
エマルジョンが粒子状固体キャリヤ上に付着される場合、キャリヤ粒子を凝集させるために、エマルジョンの連続相は優れたコーティングおよび結合特性を有することが好ましい。高分子電解質塩、特にポリアクリル酸塩またはポリメタクリル酸塩などの高分子酸の塩、またはアクリル酸またはメタクリル酸コポリマーの塩を含有するエマルジョンは、一般に、優れたコーティングおよび結合特性を有する。最高15重量%まで、例えば8〜12重量%の香料含量を有する顆粒は、本発明のプロセスによって容易に製造することができる。本発明によるエマルジョンは、最高30または40重量%またはさらに50重量%までの香料含量を有することができる。
エマルジョンは、例えば、キャリヤ粒子上に噴霧されて、その後乾燥されることが可能である。粒子は、凝集された顆粒を製造する顆粒化プロセスで処理されている間、混ぜ合わせられるのが好ましい。1つの好ましいプロセスでは、粒子は、鉛直方向の連続高せん断ミキサー(continuous high shear mixer)内で攪拌され、ここで、芳香材料およびワックス状疎水性材料のエマルジョンは粒子上に噴霧される。このようなミキサーの一例は、Hosokawa SchugiによるFlexomixミキサーである。噴霧および混合によって凝集された顆粒が製造される。あるいは、ミキサーは、例えば、ピンミキサーまたはパドルミキサーなどの水平方向のミキサー、プローシェアミキサー、ツインカウンタ−回転パドルミキサー、もしくは回転円筒型容器内に高せん断ミキシングアームを含むインテンシブミキサーが使用されてもよい。あるいは、流動床コーティング手順を使用することができる。混合による顆粒化プロセスの後に、連続的な流動床で冷却および乾燥を実行できることが有利である。
顆粒化プロセスを改善することが必要とされる場合、エマルジョンを、例えば水、溶融ポリエチレングリコールまたは高分子電解質の水溶液で希釈することができる。希釈剤が元の塩含有連続相と相溶性でない場合、エマルジョンは、希釈剤中に分散された元の塩含有連続相で包囲された香料ワックス混合物粒子を含むことができる。香料および芳香は塩含有連続相における溶解性が低いので、塩含有連続相は、やはり貯蔵時の保護バリヤを保証するであろう。
エマルジョンの連続相が高分子電解質塩の水溶液の場合、例えば、高分子電解質とは反対の電荷のポリマーなどの材料によって、顆粒をポストコーティングすることができる。エマルジョンの連続相中の塩がカチオン高分子電解質塩の場合、例えば、アニオン高分子電解質によって顆粒をポストコーティングすることができる。このようなポストコーティングは、後で顆粒の存在下で洗浄およびすすぎが行われる織物への香料の付着を改善することができる。
芳香粉末クリーニング製品を製造するための本発明による別のプロセスでは、上記のエマルジョンは、例えば、エマルジョンを洗剤粉末組成物上に噴霧することによって、粉末クリーニング製品上に付着され、続いて乾燥される。
芳香液体クリーニング製品、例えば、液体洗濯洗剤、家庭用クリーニング製品、織物用柔軟剤、ヘアシャンプーまたは身体洗浄用のセッケンまたはシャワージェル、もしくはロールオンまたはスプレーデオドラントを製造するための本発明によるプロセスでは、上記のようなエマルジョンは、液体クリーニング製品中に分散される。ゲル形態のクリーニング製品またはパーソナルケア製品、例えば、スティックデオドラントを製造する場合、上記のようなエマルジョンは、ゲル化の前の液体の状態のときに製品中に取り込むことができる。回転式乾燥器シートは、テキスタイル材料に上記のようなエマルジョンを含浸させることによって製造することができる。
あるいは、本発明による遅延放出芳香組成物のエマルジョンは、コーティングとして基質に適用され、表面からの香料の持続性放出を付与することができる。
本発明は、以下の実施例によって説明される。
[実施例1]
39.2gのSokalan(商標)PA25PNC1(ナトリウム塩として部分的に中和されたポリアクリル酸の49重量%水溶液)を、58.8gのArquad16/29(29%カチオン界面活性剤水溶液)と混合した。透明で均質な溶液が達成されるまで水酸化ナトリウムを添加した。溶液を80℃に加熱した。
64.5gの香料を、線状ポリ(メチルC30アルキル)シロキサンである融点70℃のワックス状疎水性ポリシロキサン64.5gと融解混合した。得られた混合物を上記で調製した加熱ポリアクリレート溶液に添加し、均質化してエマルジョンを形成した。172.9gの更なるSokalan PA25PNC1を添加して、エマルジョンの連続相を希釈した。次に、エマルジョン(182.4g)を炭酸ナトリウム(270g)上に噴霧し、バッチ式機械せん断ミキサー内で顆粒化し、乾燥させて香料顆粒を形成した。
[実施例2]
実施例1で調製した希釈エマルジョン150gを、実施例1のプロセスを用いてwessalith XDゼオライト(168g)上に噴霧し、香料顆粒を形成した。
[実施例3]
211.8gのSokalan CP5(マレイン酸−アクリル酸コポリマーのナトリウム塩の40%水溶液)を66gのArquad 16/29と混合し、80℃に加熱した。実施例1の50/50の香料/ポリシロキサンワックス混合物150gを添加し、均質化してエマルジョンを形成した。エマルジョンを108gの水で希釈した。希釈エマルジョン(228g)を、実施例1のプロセスを用いてwessalith XDゼオライト(240g)上に噴霧し、香料顆粒を形成した。
[実施例4]
55.1gのSokalan CP5を78.6gのArquad16/29と混合し、80℃に加熱した。実施例1の50/50の香料/ポリシロキサンワックス混合物170gを添加し、均質化してエマルジョンを形成した。196.5gの溶融PEG8000ポリエチレングリコールを添加し、次に、得られたエマルジョン(117g)を、実施例1のプロセスを用いてwessalith XD(110g)上に噴霧し、香料顆粒を形成した。
実施例1〜4のそれぞれの顆粒を、市販の洗剤粉末に0.45%の香料濃度で添加した。対照として、封入されていない実施例1の香料を、同一の香料荷重で同一の洗剤粉末へ添加した。織物をリニテスト(linitest)中で各洗剤組成物を用いて洗浄した。洗浄条件は次の通りである。
洗浄容量:350mlの脱塩水
洗浄負荷:約11.5gのテリー織タオル
21gの濃縮洗剤粉末
温度:40℃
洗浄時間:30分間
洗浄後、100mlの脱塩水で織物を2回すすいだ。
洗浄した織物を乾燥後、5人のパネリストに提示した。各パネリストに、対照で洗浄した2つの織物と、実施例1〜4の組成物のうちの1つで洗浄した1つの織物を比較させ、最も芳香性のあるものを選択するように依頼した。試験は、乾燥後24、48および72時間後に行った。以下の表1は、顆粒化サンプルが選択されたヒット数を報告する。
Figure 2005521762
[実施例5]
42.2gのSokalan CP5を60gのArquad 16/29と混合し、80℃に加熱した。実施例1の50/50の香料/ポリシロキサンワックス混合物130gを添加し、均質化してエマルジョンを形成した。150.5gの溶融PEG8000をエマルジョンに添加し、次に、得られたエマルジョン(167g)を、機械せん断ミキサー内で混合しながら炭酸ナトリウム(200g)上に噴霧し、香料顆粒を形成した。
実施例5の顆粒を実施例1〜4に記載したように粉末洗剤へ添加し、6日間洗剤中でエイジングした。次に、実施例1〜4に記載したように、得られた洗剤組成物を洗浄試験し、評価した。顆粒化サンプルが選択されたヒット数は次の通りである。
24時間後−4
48時間後−4
72時間後−5
[実施例6]
25gのMerquat(商標)2001N(ポリクオタニウム−47)を13.5gのArquad 16/29と混合し、80℃に加熱した。実施例1の50/50の香料/ポリシロキサンワックス混合物50gを添加し、均質化してエマルジョンを形成した。70gの脱塩水を添加し、得られたエマルジョンを、10%のラウレス硫酸ナトリウムと、2.5%のデシルグルコシドと、3%のコカミドプロピルベタインと、2%のラウレス−30と、6.25%の封入した香料エマルジョンと、100%になるまでの水とを含むシャワージェル中に取り込んだ。
1つは封入されていない香料を含有し、1つは上記のエマルジョンを含有する2つのシャワージェルで4人のパネリストを処置した。彼らの前腕における香料の強度を1、2および4時間後に評価した。全ての場合において、封入した香料は好ましく選択された。
[実施例7]
主にC26およびC28オレフィンからなるオレフィン混合物を、テトラメチルシクロテトラシロキサン(環状SiH化合物)と反応させて、融点が66℃のワックス状シクロポリシロキサンを調製した。
8gのシネオールと、32gの上記で調製したワックス状シクロポリシロキサンと、25gの非界面活性カチオンポリマー(塩化メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウム基を含有し、商標「Merquat 2001N」で販売されている)と、13.5gのArquad 16−29カチオン界面活性剤と、6.0gのNaClとを反応容器に秤量し、70℃に加熱した。混合物が溶融したら、50gの水で乳化および希釈し、溶解したNaClおよび「Merquat 2001N」からの高いイオン強度を有する水性連続相中にシネオールおよびワックス状シクロポリシロキサン混合物の分散相を有するエマルジョンを生成した。
このエマルジョン0.42gを、カチオン界面活性剤に基づく1.42gの織物用柔軟剤と予備混合し、次に、350mLの軟水で希釈した。この溶液70mLを、フィルターとしてタオル片(約3.00gのタオル)を備えたブフナー漏斗に注入した。次にタオルを自然乾燥し、パネルテストにおいて香気強度を主観的にモニタリングした。比較テストにおいて、エマルジョンの代わりに0.025gの純粋な香料を用いて同一のプロセスを続けた。フリーの香料を有するサンプルの香気は約1.5時間知覚でき、ワックス状シクロポリシロキサンと混合された香料を有するサンプルの香気は約24時間知覚できる。

Claims (19)

  1. 水中でイオン解離が可能な塩の少なくとも0.1モル濃度の水溶液を含む連続相中に分散された、芳香組成物と10〜200℃の範囲の融点を有するワックス状疎水性材料との混合物である分散相を含むエマルジョン。
  2. 前記ワックス状疎水性材料は、ポリシロキサンであることを特徴とする請求項1に記載のエマルジョン。
  3. 前記ポリシロキサンの少なくとも20%のケイ素原子は、16〜100個の炭素原子を有するアルキル置換基を有することを特徴とする請求項2に記載のエマルジョン。
  4. 前記ポリシロキサンは、環状ポリシロキサンであることを特徴とする請求項2または3に記載のエマルジョン。
  5. 前記ワックス状疎水性材料は、ワックスと液状ポリシロキサンとの混合物であることを特徴とする請求項1に記載のエマルジョン。
  6. 前記ワックスは、ケイ素を含有しないワックス状有機材料であることを特徴とする請求項5に記載のエマルジョン。
  7. 前記水溶液は、非高分子イオンの塩濃度として測定した濃度が少なくとも0.1モルの高分子電解質溶液であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のエマルジョン。
  8. 前記塩は、アルカリ金属のカルボン酸塩であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のエマルジョン。
  9. 前記塩は、ペンダント第4級アンモニウム基を有するポリマーの塩であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のエマルジョン。
  10. 芳香組成物およびワックス状疎水性ポリマーの前記混合物と混和性がない界面活性剤を含むことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のエマルジョン。
  11. 請求項1に記載のエマルジョンの調製プロセスであって、
    前記芳香組成物と10〜200℃の範囲の融点を有する前記ワックス状疎水性材料との溶融混合物を、塩の水溶液中で乳化することを特徴とする前記調製プロセス。
  12. 請求項1に記載のエマルジョンの調製プロセスであって、
    前記芳香組成物が存在しない状態で、10〜200℃の範囲の融点を有する前記ワックス状疎水性材料を塩の水溶液中で乳化し、得られたエマルジョンへ前記芳香組成物を添加し、次に、このエマルジョンを前記ワックス状疎水性材料の融点より高温に加熱し、前記ワックス状疎水性材料の融点よりも高温で保持して、前記芳香組成物を前記ワックス状疎水性材料の液滴内に拡散させることを特徴とする前記調製プロセス。
  13. 請求項11または12に記載のプロセスによって調製されたエマルジョン。
  14. 請求項1〜10または13のいずれか1項に記載のエマルジョンを、粒子状固体キャリヤ上に付着させることを特徴とする粉末芳香組成物の製造プロセス。
  15. 前記エマルジョンの連続相が高分子電解質塩の水溶液であり、前記顆粒が前記高分子電解質と反対の電荷を有する材料でポストコーティングされることを特徴とする請求項14に記載のプロセス。
  16. 請求項1〜10または13のいずれか1項に記載のエマルジョンを、粉末クリーニング製品上に付着させることを特徴とする芳香粉末クリーニング製品の製造プロセス。
  17. 前記エマルジョンを噴霧によって付着させることを特徴とする請求項14〜16のいずれか1項に記載のプロセス。
  18. 請求項1〜10または13のいずれか1項に記載のエマルジョンを液体クリーニング製品中に分散させることを特徴とする芳香液体クリーニング製品の製造プロセス。
  19. クリーニング製品に芳香を適用するための請求項1〜10または13のいずれか1項に記載のエマルジョンの使用。
JP2003579888A 2002-04-03 2003-03-27 エマルジョン Withdrawn JP2005521762A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0207647.9A GB0207647D0 (en) 2002-04-03 2002-04-03 Emulsions
PCT/EP2003/003309 WO2003082356A2 (en) 2002-04-03 2003-03-27 Fragrance containing emulsions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005521762A true JP2005521762A (ja) 2005-07-21

Family

ID=9934139

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003580467A Pending JP2005521776A (ja) 2002-04-03 2003-03-27 芳香組成物
JP2003579888A Withdrawn JP2005521762A (ja) 2002-04-03 2003-03-27 エマルジョン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003580467A Pending JP2005521776A (ja) 2002-04-03 2003-03-27 芳香組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20050124530A1 (ja)
EP (2) EP1499364A2 (ja)
JP (2) JP2005521776A (ja)
CN (2) CN1646673A (ja)
AU (2) AU2003219116A1 (ja)
GB (1) GB0207647D0 (ja)
WO (2) WO2003082356A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006524200A (ja) * 2003-03-27 2006-10-26 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション 制御放出組成物
JP2009102259A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Shiseido Co Ltd 香料含有ワックス可溶化組成物
JP2013529659A (ja) * 2010-07-08 2013-07-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアケア組成物

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2368068B (en) * 2000-10-20 2003-05-21 Reckitt Benckiser Improvements in or relating to organic compositions
EP1677762A1 (en) 2003-10-27 2006-07-12 Dow Corning Corporation A controlled-release composition for topical application and a method of delivering an active agent to a substrate
GB0406819D0 (en) * 2004-03-26 2004-04-28 Dow Corning Controlled release compositions
EP1828370A1 (en) * 2004-12-16 2007-09-05 Givaudan SA Olfactive delivery composition
US7700528B2 (en) * 2005-11-01 2010-04-20 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care composition comprising a stabilizing perfume composition
US20070141001A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 The Procter & Gamble Company Non-migrating colorants in multi-phase personal cleansing compositions
US20070275866A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Robert Richard Dykstra Perfume delivery systems for consumer goods
RU2009117593A (ru) 2006-10-10 2010-11-20 Дау Корнинг Корпорейшн (Us) Силиконовый агент, регулирующий пенообразование
CA2675259A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-21 The Procter & Gamble Company Perfume systems
GB0704871D0 (en) * 2007-03-14 2007-04-18 Dow Corning Liquid laundry detergent compositions
CN101657530A (zh) * 2007-04-02 2010-02-24 宝洁公司 织物护理组合物
CN101835451A (zh) * 2007-06-19 2010-09-15 考格尼斯知识产权管理有限责任公司 微细乳剂的制备方法
US7399738B1 (en) * 2007-08-03 2008-07-15 The Clorox Company Sprayable dry wash and wax composition comprising a silicone blend and acrylic-based polymer
AU2008324707B2 (en) * 2007-11-09 2013-07-18 Pacific Polymers Pty Ltd Hydrophobic modification of mineral fillers and mixed polymer systems
EP2077123A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-08 V. Mane Fils Transparent anhydrous gel comprising perfume
EP2268255B1 (en) * 2008-04-16 2020-08-26 Dow Silicones Corporation Preparation of silicone microemulsions
JP5356751B2 (ja) * 2008-08-08 2013-12-04 花王株式会社 水性ゲル芳香剤
BRPI0922770A2 (pt) * 2008-12-01 2019-09-24 Procter & Gamble sistemas de perfume
US8754028B2 (en) * 2008-12-16 2014-06-17 The Procter & Gamble Company Perfume systems
WO2010104186A2 (en) 2009-03-10 2010-09-16 Dow Corning Toray Co., Ltd. Oil-in-water silicone emulsion composition
GB0905502D0 (en) 2009-03-31 2009-05-13 Dow Corning Organopolysiloxane emulsions and their production
GB0905488D0 (en) 2009-03-31 2009-05-13 Dow Corning Organopolysiloxane compositions and their production
GB0905507D0 (en) * 2009-03-31 2009-05-13 Dow Corning Organopol Ysiloxane Compositions Containing An Active Material
EP2270124A1 (en) 2009-06-30 2011-01-05 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions comprising a perfume delivery system
CA2782613C (en) 2009-12-09 2016-08-23 The Procter & Gamble Company Fabric and home care products
WO2011084463A1 (en) 2009-12-17 2011-07-14 The Procter & Gamble Company Freshening compositions comprising malodor binding polymers and malodor control components
JP2013513720A (ja) * 2009-12-18 2013-04-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 香料及び香料封入体
EP3287511A1 (en) 2010-06-22 2018-02-28 The Procter & Gamble Company Perfume systems
MX2012015201A (es) 2010-06-22 2013-01-24 Procter & Gamble Sistemas de perfumeria.
EP2588653B1 (en) 2010-07-02 2018-06-20 The Procter and Gamble Company Method of treating a fabric article
PL2588288T3 (pl) 2010-07-02 2016-04-29 Procter & Gamble Proces wytwarzania powłok z siatek włókninowych
US9029428B2 (en) 2010-07-02 2015-05-12 Dow Corning Toray Co., Ltd. Oil-in-water silicone emulsion composition
EP2588655B1 (en) 2010-07-02 2017-11-15 The Procter and Gamble Company Method for delivering an active agent
EP2588654B1 (en) 2010-07-02 2019-08-07 The Procter and Gamble Company Nonwoven web comprising one or more active agents
EP2588652B1 (en) 2010-07-02 2019-06-12 The Procter and Gamble Company Method for treating a fabric
EP2658638B1 (en) 2010-12-28 2014-09-03 Unilever N.V. Method for production of an emulsion
CN103608444B (zh) 2011-06-23 2015-11-25 宝洁公司 香料体系
WO2013002786A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Solae Baked food compositions comprising soy whey proteins that have been isolated from processing streams
DE102011085500A1 (de) 2011-10-31 2013-05-02 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen zur Applikation auf nasser Haut
DE102011085509A1 (de) * 2011-10-31 2013-05-02 Beiersdorf Ag Fixierung von Parfum auf nasser Haut
CA2860659C (en) 2012-01-04 2017-08-29 The Procter & Gamble Company Fibrous structures comprising particles and methods for making same
MX353496B (es) 2012-01-04 2018-01-16 Procter & Gamble Estructuras fibrosas que contienen activos con múltiples regiones.
JP5964453B2 (ja) 2012-01-04 2016-08-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 密度の異なる複数領域を有する活性物質含有繊維性構造体
WO2014093748A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 The Procter & Gamble Company Antiperspirant and deodorant compositions
BR112015031920A2 (pt) 2013-06-19 2017-07-25 Procter & Gamble artigo absorvente que compreende compostos reativos complexados ou encapsulados
CN105307693B (zh) 2013-06-19 2018-01-16 宝洁公司 包含芳香剂或气味控制组合物的吸收制品
CA2931976C (en) 2013-12-09 2019-11-12 The Procter & Gamble Company Fibrous structures including an active agent and having a graphic printed thereon
EP3139902A2 (en) 2014-05-06 2017-03-15 The Procter & Gamble Company Fragrance compositions
US9499770B2 (en) 2015-03-10 2016-11-22 The Procter & Gamble Company Freshening compositions resisting scent habituation
WO2016168107A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Momentive Performance Materials Inc. Reactive compositions containing mercapto-functional silicon compound
GB201613399D0 (en) * 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Cosmetic composition comprising silicone materials
KR102273880B1 (ko) * 2016-08-10 2021-07-05 주식회사 엘지생활건강 고내열성 고체형 방향제
US11697905B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
US11697906B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles and product-shipping assemblies for containing the same
US11697904B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
DE112018000558T5 (de) 2017-01-27 2019-10-10 The Procter & Gamble Company Wirkstoff enthaltende Gegenstände, die für den Verbraucher annehmbare gebräuchliche Gegenstandseigenschaften aufweisen
CN107890579A (zh) * 2017-11-01 2018-04-10 上海英氏普伕智能科技有限公司 香氛胶囊及其制备方法
US20220133620A1 (en) * 2019-02-27 2022-05-05 Basf Se Biobased pearlescent waxes
WO2021113567A1 (en) 2019-12-05 2021-06-10 The Procter & Gamble Company Cleaning composition
EP4069811A1 (en) 2019-12-05 2022-10-12 The Procter & Gamble Company Method of making a cleaning composition
JP7590136B2 (ja) * 2020-09-03 2024-11-26 花王株式会社 香料粒子及びそれを含有する繊維製品処理剤組成物
CN112023101A (zh) * 2020-09-10 2020-12-04 苏州花仙子环保科技有限公司 空气芳香剂组合物
JP7672848B2 (ja) * 2021-03-16 2025-05-08 花王株式会社 繊維製品処理剤組成物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4151097A (en) * 1976-07-26 1979-04-24 Lever Brothers Company Liquid systems
GB1587122A (en) * 1976-10-29 1981-04-01 Procter & Gamble Ltd Fabric conditioning compositions
DE3311642A1 (de) * 1983-02-11 1984-10-11 Dr. O. Martens & Co Nachf., 8021 Baierbrunn Geruchsverbesserer, verfahren zu seiner herstellung und verwendung des geruchsverbesserers
US4853474A (en) * 1987-07-08 1989-08-01 Dow Corning Corporation Cross-linked organopolysiloxanes and emulsions based thereon
US4973422A (en) * 1989-01-17 1990-11-27 The Procter & Gamble Company Perfume particles for use in cleaning and conditioning compositions
EP0536444A1 (en) * 1991-10-07 1993-04-14 The Procter & Gamble Company Stable concentrated perfume emulsion
WO1994007461A1 (en) * 1992-09-29 1994-04-14 Givaudan-Roure (International) S.A. Perfume compositions
GB9403242D0 (en) * 1994-02-21 1994-04-13 Unilever Plc Fabric softening composition
US5506201A (en) * 1994-04-29 1996-04-09 International Flavors & Fragrances Inc. Formulation of a fat surfactant vehicle containing a fragrance
US6123950A (en) * 1994-12-22 2000-09-26 The Procter & Gamble Company Silicone compositions
GB9425928D0 (en) * 1994-12-22 1995-02-22 Procter & Gamble Silicone compositions
FR2758985B1 (fr) * 1997-01-31 1999-03-19 Oreal Utilisation d'un organopolysiloxane pour la fixation et/ou la liberation prolongee de parfum
AU4356997A (en) * 1997-06-09 1998-12-30 Procter & Gamble Company, The Malodor reducing composition containing amber and musk materials
US6050129A (en) * 1997-10-30 2000-04-18 International Flavors & Fragrances Inc. Process for testing diffusivity, odor character and odor intensity of a fragrance material and fragrance diffusion evaluation apparatus for carrying out such process
ATE271599T1 (de) * 1999-10-04 2004-08-15 Unilever Nv Reinigungsmittelzusammensetzung parfumteilchen enthaltend
GB0025442D0 (en) * 2000-10-17 2000-11-29 Unilever Plc Fabric conditioning compositions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006524200A (ja) * 2003-03-27 2006-10-26 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション 制御放出組成物
JP2009102259A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Shiseido Co Ltd 香料含有ワックス可溶化組成物
JP2013529659A (ja) * 2010-07-08 2013-07-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアケア組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003219116A1 (en) 2003-10-13
AU2003232194A8 (en) 2003-10-13
CN1308428C (zh) 2007-04-04
US20050143282A1 (en) 2005-06-30
GB0207647D0 (en) 2002-05-15
CN1646673A (zh) 2005-07-27
CN1643126A (zh) 2005-07-20
AU2003232194A1 (en) 2003-10-13
WO2003082356A2 (en) 2003-10-09
EP1490470A1 (en) 2004-12-29
WO2003082356A3 (en) 2003-11-20
WO2003083031A1 (en) 2003-10-09
EP1499364A2 (en) 2005-01-26
US20050124530A1 (en) 2005-06-09
JP2005521776A (ja) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005521762A (ja) エマルジョン
CA2989002C (en) Composition comprising multiple populations of microcapsules comprising perfume
JP6012598B2 (ja) ポリ尿素マイクロカプセルの製造方法
EP1218482B1 (en) Detergent composition comprising fragance particle
JP5479735B2 (ja) シリコーン成分を放出するための送達系
JP4653073B2 (ja) 制御放出組成物
JP2005523975A (ja) 織物手入れ用品用多成分系制御デリバリーシステム
MXPA06014317A (es) Particulas de suministro que contienen agentes beneficos.
CA2656326A1 (en) Cationic polymer stabilized microcapsule composition
JPH0333196A (ja) クリーニングおよびコンディショニング組成物で使用するための香料粒子
CZ282971B6 (cs) Způsob přípravy částic chránících materiál citlivý vůči vodě
JP2007531829A (ja) 制御放出組成物
IL178379A (en) Fabric treatment product containing a latent polymer component that benefits fabrics or leather
WO2020181030A1 (en) Consumer product compositions with perfume encapsulates
WO2017004343A1 (en) Feedstock compositions containing multiple populations of microcapsules and methods for making
WO2006078563A2 (en) A controlled delivery system for household products
CN107338133A (zh) 使用硅氧烷蜡的颗粒状漂洗周期泡沫控制剂
CA2589089A1 (en) Substrate care product
JP2011512437A (ja) 球状多孔質ポリアミド粒子を含有する洗剤および清浄剤
WO2007128326A1 (en) Perfume delivery system for cleaners
EP1853692B2 (en) Extended delivery of ingredients from a fabric softener composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060322

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080108