JP2005517893A - フィン付き低プロファイル熱交換器 - Google Patents
フィン付き低プロファイル熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005517893A JP2005517893A JP2003570075A JP2003570075A JP2005517893A JP 2005517893 A JP2005517893 A JP 2005517893A JP 2003570075 A JP2003570075 A JP 2003570075A JP 2003570075 A JP2003570075 A JP 2003570075A JP 2005517893 A JP2005517893 A JP 2005517893A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- plate
- fluid
- cover plate
- shim
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 78
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 9
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/025—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
- F28F3/027—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements with openings, e.g. louvered corrugated fins; Assemblies of corrugated strips
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/03—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
- F28D1/0308—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/12—Elements constructed in the shape of a hollow panel, e.g. with channels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D2021/0019—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
- F28D2021/008—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
- F28D2021/0087—Fuel coolers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D2021/0019—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
- F28D2021/008—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
- F28D2021/0091—Radiators
- F28D2021/0092—Radiators with particular location on vehicle, e.g. under floor or on roof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D2021/0019—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
- F28D2021/008—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
- F28D2021/0091—Radiators
- F28D2021/0094—Radiators for recooling the engine coolant
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
【解決手段】 対向して面する第1面40と第2面42とを有し、第1面から外側へ延出しており、第2面に面して開放されている複数の細長い通路50を画定する複数の離隔した細長いフィン44を含むフィンプレート5と、それぞれの外周の縁の全周が密封可能に結合されており、流体流通チャンバ24を画定する離隔したカバープレート18とシムプレート14とを有すると共に、流体流通チャンバ24と連通した流入開口28と流出開口30とを有するフラットな容器とを備え、流体が流体流通チャンバへの流入、通過及び流出が可能になるように、フィンプレートの第1面40がそれらの間の熱伝達を可能にするためにシムプレート14に取り付けられており、フィンプレートの第2面42が露出されている低プロファイルの熱交換器10。
Description
本発明は、流体の冷却に使用されるフィン付き低プロファイル熱交換器に関する。
低プロファイルの熱交換器は、一般に、熱交換器の高さのクリアランスが相当に低い用途、たとえばスノーモービルの廃油箱冷却装置、及び自動車用途におけるアンダーボディ搭載型の燃料冷却器に使用される。あるタイプの従来型の低プロファイルの熱交換器は、気流、雪、及び一般的な異物に対して露出されるルーバプレートを備えており、このルーバプレートには蛇行する管が固定されており、この管はプレートを横切って前後に往復している。冷却されるべき流体がこの蛇行管内を通過する。別のタイプの従来型の低プロファイルの熱交換器は、横方向に走行し、頂部壁及び底部壁と共に一体的に押し出し成形されており、頂部壁と底部壁とが対向した側部の縁に沿って接続することにより押し出し成形後に対向する端部において溶接された空洞を流体冷却容器を提供するために画定するフィンを備えている。
独国実用新案出願公開第29722841号明細書
特開平07−280484号公報
欧州特許出願公開第0907061号明細書
従来の低プロファイルの熱交換器は重く、製造コストが比較的高い。従って、比較的軽量で、製造に関して比較的コスト効率がよい低プロファイルの熱交換器が必要である。更に、その相対サイズのための改善された流体温度低下を有する低プロファイルの熱交換器が望ましい。
本発明によれば、対向して面する第1面と第2面とを有し、第1面から外側へ延出しており、第2面に面して開放されている複数の細長い通路を画定する複数の離隔した細長いフィンを含むフィンプレートと、それぞれの外周の縁の全周が密封可能に結合されており、流体流通チャンバを画定する離隔したカバープレートとシムプレートとを有すると共に、流体流通チャンバと連通した流入開口と流出開口とを有する低プロファイルの容器とを備えた低プロファイルの熱交換器が提供される。フィンプレートの第1面は、低プロファイル容器とフィンプレートとの間の熱伝達を可能にするためにシムプレートに取り付けられており、フィンプレートの第2面は露出されている。
本発明の別の態様によれば、対向して面する第1面と第2面とを有し、第2面から外側へ延出しており、第2面とは逆側が開放している複数の細長い通路を画定する複数の離隔した細長いフィンを含む平坦な支持壁を有する押し出し形成されたフィンプレートと、支持壁の第1面から離隔した実質的に平坦な中央部分を有し、流体が流体流通チャンバ内に流入し、通過し、流出できるようにするために、連通する流入開口と流出開口とを有する流体流通チャンバが支持壁との間に画定される、別個に形成された低プロファイルのカバープレートとを備えた低プロファイルの熱交換器が提供される。
本発明の好ましい実施の形態は、図面を参照した例で説明される。
図1を参照すると、本発明の好ましい実施の形態による、包括的に参照符号10で示す熱交換器の分解組立図が示されている。熱交換器10は、底部のフィンプレート12、シムプレート14、タービュレータプレート16、及びカバープレート18を備えている。図1ではこれらのプレートを縦方向に配列した状態で示しているが、これは説明のみを目的としたものである。この熱交換器は、あらゆる所望の方向をとることができる。
図1及び図2を参照すると、カバープレート18とシムプレート14とが、内部流体流通チャンバ24を有する平坦で低プロファイルの容器を画定している。カバープレート18は、図示した実施の形態では概略矩形である中央平坦部分20を含む。中央平坦部分20の四方全ての外周の縁には側壁フランジ22が設けられている。側壁フランジ22はシムプレート14へ向かって延びており、カバープレート18とシムプレート14との間に画定された流体流通チャンバ24の全周に連続的な側壁を備えさせる。側壁フランジ22の少なくとも1対の対向する壁部の底部の縁に沿って、外方へ延びた接続フランジ26が設けられることが好ましい。各接続フランジ26は、シムプレート14に接すると共に固定された平坦面27を有している。
一方が流体流入口として、他方が流体流出口としてそれぞれ機能する1対の流体通流開口28、30が、流体流通チャンバ24と連通して中央平坦部分20を貫通して設けられている。一実施の形態では、流体用の貫通通路を有する円筒形の管継手32、34が開口28、30のために設けられている。管継手32、34は、カバープレート18に密封可能に接続するための環状フランジ36を備えていてもよい。
ある好ましい実施の形態では、カバープレート18は一体構造であり、ろう付け用合金をクラッドしたアルミニウム合金をロール形成するか、又は打ち抜きしたものである。
シムプレート14は、カバープレート18の中央平坦部分20の内側に面した第1平坦面と、フィンプレート12に面して接続された対向平坦面37とを有する単純に平坦なプレートである。シムプレート14は、図示した実施の形態では実質的には矩形であり、カバープレート18のフットプリントとほぼ同面積のフットプリントを有する。ある好適な実施の形態では、シムプレート14は、ろう付け用合金をクラッドしたアルミニウム又はアルミニウム合金シートからなる。
ある好ましい実施の形態では、フィンプレート12は、押し出し成形したアルミニウム又はアルミニウム合金からなる一体構造である。フィンプレート12は、シムプレート14に面すると共にこれに固定された第1平坦面40と、細長い平行な複数のフィン44が設けられた対向面42とを有する平坦な支持壁38を含んでいる。熱交換器を表面上に取り付けることができるように、支持壁38に面する側の縁に沿って、固定用開口48が貫通した取付フランジ46が設けられていてもよい。
図2及び図3を参照すると、各々のフィン44は、実質的に、支持壁38の第1端部から第2端部へ延びており、フィン同士の間には複数の細長い通路50が画定されている。フィンプレート12のシムプレート14に面した側の逆側は開放していて交互に配置されたフィン44と通路50とが露出しているので、使用時には空気が通路50を通り、またフィン44上を越えることができる。いくつかの用途においては、他の物質、たとえば水、雪、その他の異物が、露出したフィンと通路とに対して衝突することができる。図1乃至図3に示す熱交換器では、フィン44は、フィン支持壁38の外側の平坦面42からこれに対して直交する角度で均等な距離で延びており、また熱交換器の一端から他端へ延びている直線フィンである。
流体流量を増加させるためにタービュレータプレート16が流体流通チャンバ24内に配置されており、その結果、流体からの熱の除去効率が増大する。図4、図5、図6及び図7を参照すると、ある好ましい実施の形態では、タービュレータプレート16は、ロール形成又は打ち抜き処理のいずれかによって拡げられた金属、具体的にはアルミニウムで形成されている。タービュレータプレート16上には、交互に又はオフセットして横断させた廻旋部64の列が設けられている。この廻旋部は、カバープレート18及びシムプレート14との良好な結合を得るために平坦な底部及び頂部66を有しているが、所望であれば、丸い頂部を有するように、又は正弦波形状にすることもできる。廻旋部64の横列の内の1列の一部分は横断クリンプ部68及び69を形成するために、圧縮、ロール形成、又は共にクリンプされている(ここでのクリンプとは、クリンプ、打ち抜き、ロール形成、又はその他のタービュレータプレート16の廻旋部を密封するためのあらゆる方法を含むことを意図する)。クリンプ部68、69は、流体流通チャンバ24内での短絡流を減少させるためにバリア62を形成している。図7では、バリア62は仮想線を用いて示されており、通流開口28と30との間に延びているため、一方の開口28又は30から流入した流体は、単純に流体チャンバ24内の廻旋部64を直線的に流れて他方の通流開口30又は28から流出するのではなく、より回り遠い経路を流れる必要がある。共通の端部60付近に2つの通流開口28、30が配置されている図示例では、バリア62が、共通の端部60の付近から、熱交換器10の対向する端部58からやや離れた地点72へ延びているため、開口28からチャンバ24内へ流入する流体の相当の部分が、開口30を通じてチャンバ24から流出する前に、地点72を回ってU字型の流路内を矢符74で示すように流れる必要がある(開口28がチャンバ24の流入口であり、開口30がチャンバ24の流出口である場合)。ある好ましい実施の形態では、カバープレート18とシムプレート14とはろう付け用合金をクラッドしたアルミニウムからなり、また、熱交換器10は、部品を、図1に示した順序でクランプ留めして組み立て、組み立てた構成要素をろう付け炉内で加熱することにより製造されるので、カバープレートの側壁フランジ22が、その下端部の全周でシムプレート14に密封してろう付けされることで、タービュレータプレート16がカバープレート18とシムプレート14との間に挟まれ、更にシムプレート14がフィンプレート12の支持壁38にろう付けされる。いくつかの用途では、構成要素を接続するためにろう付けの代わりに半田付けを用いることができる。実施の形態によっては、熱交換器の構成要素のいくつか又は全てを他の金属材料、たとえばスチール及び非金属ポリマー材料を使用して形成できる。ポリマーの構成要素同士は熱結合、超音波結合、または接着剤又は他の手段を使用して結合することができる。
熱交換器10は、カバープレート18とシムプレート14とによって画定された流体通流容器を流れる流体を冷却するための低プロファイル装置として使用することができ、この場合、流体からの熱が流体から離れ、露出したフィン44へ案内され、次に、それを流れる空気によって冷却される。いくつかの用途においては、露出したフィン44の冷却は、他の物質、たとえば露出したフィン44に衝突する雪及び水によって補助される。熱交換器10は、たとえば、スノーモービルのエンジン冷却剤の冷却器として、または自動車のアンダーボディ搭載型の燃料冷却器として使用することができるが、これらは一例であり、限定されるものではない。
熱交換器10は、より長いフィンプレート12を用いると共に、これに対応してより長いシムプレート14及びカバープレート18をロール形成することにより、比較的容易に異なるサイズに製造することが可能である。カバープレート18を、一体形成された側壁フランジ22を備えたものとして上述したが、いくつかの実施の形態では分離した側壁を使用することもできる。更に、いくつかの実施の形態では、シムプレート14を省略し、その代わりに、支持壁38の上側を流体流通チャンバ24の底部壁として使用することもできる。熱交換器10の形状を矩形として説明したが、いくつかの用途では、他の形状、たとえば円形のディスク状の形状であってもよい。
流体流通チャンバ24内には、種々の異なるタイプのタービュレータ又は流体流量増加手段を使用することができ、また、用途によっては、タービュレータプレート16が存在しない場合もある。更に、いくつかの実施の形態では、クリンプ加工したバリア62とは異なる短絡バリアを使用することが可能である。これに関連して、図8及び図9は、熱交換器10内でシムプレート14の代わりに使用できる更なるシムプレート78を示している。シムプレート78は、カバープレート18(図8には図示せず)へ向けて上方へ横切るように延びた中央細長バッフル壁80を備えている。バッフル壁80は、通流開口28、30が設けられている位置(図8中の仮想線28’、30’でそのような位置を示している)の間にカバープレート18にかけて位置決めされているため、バッフル壁はチャンバ24内の流体を矢符82で示すような回り道のU字型の流路に流すことができる。バッフル80は、3つの側縁に沿って打ち抜いたシムプレート78の一部分で形成され、次に、支持壁38によって密封遮断されたシムプレート78を貫通した矩形の開口84を残しつつ、シムプレート78の残りの部分と接続したままの状態の第4の側縁に関して上方に回転させて形成することが好ましい。バッフル壁80の対向する両側に別個のタービュレータプレートを設けることができる。
図10及び図11は、熱交換器10の更に別の実施の形態において、シムプレート15とカバープレート18との間に、タービュレータプレート16の代わりに使用できる骨格バッフルプレート86を示している。骨格バッフルプレート86に対する通流開口28、30の位置を、図10中に仮想線28’、30’で示す。骨格バッフルプレート86は、カバープレート18の側壁フランジ22の内側にぴったり嵌合するような寸法の外側矩形フレーム88を備えている。骨格バッフルプレート86は、流体チャンバ24の高さと一致する高さH(図11を参照)を有し、更に、実質的に平行な別のバッフル壁90、92を含んでいる。バッフル壁90は、通流開口28、30が位置する付近の第1端部壁94から対向端部壁96の付近にまで延びている。別のバッフル壁92が、対向端部壁96から第1端部壁94の付近にまで延びているため、バッフル壁90、92が、流体チャンバ24全体に、図10中に矢符98で示すように、前後に蛇行した流路を集合的に画定する(開口28はより高い圧力開口であると仮定する)。別の実施の形態では、骨格バッフルプレート86によって提供されるようなバッフル壁を、シムプレート14又はカバープレート18又は双方に形成したエンボス加工したリブで代用することができ、また、多くの用途において、カバープレート及び/又はシムプレート上にエンボス加工したリブは、組み立てる必要がある構成要素の数を減少させるので、別のバッフルプレートとして好ましい。熱交換器10に使用するのに適したエンボス加工したカバープレートの構成の多数の例を以下に示す。
いくつかの用途では、押し出し成形したフィンプレート12よりも軽量なフィンプレートを使用することが望ましい。図12乃至図14を参照すると、包括的に参照符号100で示す低プロファイルの熱交換器の更なる実施の形態を、本発明の他の好ましい実施の形態として示している。この熱交換器100は、以下の説明から明白になる相違点を除いて熱交換器10と類似している。熱交換器100は、概略矩形のフットプリントを有し、図13に最良の例を示すように、熱交換器10と類似したフィンプレート102、シムプレート104及びカバープレート106の積層体である。図示した実施の形態では、カバープレート106は、ろう付け用合金をクラッドしたアルミニウム又はアルミニウム合金をロール形成するか又は打ち抜き加工した矩形の中央平坦リブ部分108を含んでいる。側壁フランジ110は、中央平坦部分108の外周の全周でシムプレート104へ向かって連続的に延びており、この場合、平坦部分を有する側壁フランジ110の外側へ裏返した縁112がシムプレート104に面すると共に密封的に接続されている。熱交換器100のシムプレート104とカバープレート106とはそれらの間に、カバープレート106の対角線上の対向する隅に設けられた第1通流開口114と第2通流開口116との間に流路を含む流体流通チャンバ113を集合的に画定している。通流開口114、116の一方は流体流通チャンバ113内への流体流入口であり、他方は流体流出口である。図示例では、各開口114、116にはそれぞれ対応する管継手122がカバープレート106にろう付けされることにより設けられており、中央部108の平面と平行な流路を有している。
エンボス加工したバッフルリブ118、120をカバープレート106の中央部108に交互に形成することにより、開口114と116との間の流路が前後に蛇行する経路に分かれる。特に、離隔した平行なリブ118が、カバープレート106の第1端部124から、カバープレート106の対向側の端部126付近ではあるが少し離隔した位置へ延びている。交互に配置された平行リブ120は、端部126から第1端部124付近ではあるが少し離隔した位置へ延びている。図13に最良の例を示すように、リブ118、120の各々は、一対の対向する細長い形状の側壁128を備えており、この側壁同士は、シムプレート104との良好な結合を形成するための平坦面を有する平坦部分130によって、それぞれの末端縁に沿って結合されている。
熱交換器100を適所に固定できるように、ブラケット132がカバープレート108にろう付けされている。図12及び図13に示すブラケット132の各々は、カバープレートをはみ出して延びていて固定用穴134が貫通した部分を有する実質的に矩形の中央本体を有する。カバープレート108上に配置されたブラケット中央本体132は、2つの隣接したリブ120、118の間に配置されるように寸法が決められており、また、好ましくは、ブラケット132の適所への位置決め及び固定を補助するべく、リブ120、118内へ延びた、対向した位置決め用タブ136を含んでいる。ある用途では、その軽量構造のために、熱交換器が、流入口管継手と流出口管継手とを管で接続することによって十分に支持されるため、追加のブラケットは必要ない。
シムプレート112は、単純には、ろう付け用合金をクラッドしたアルミニウム又はアルミニウム合金からなる平坦な矩形のプレートである。フィンプレート102は、流体チャンバから熱を除去するために、流体チャンバ113と対向したシムプレート112側に固定されており、実質的に矩形であり、シムプレートの全体を実質的に被覆している。フィンプレート102は、シムプレート104に固定された一面と露出した対向面とを備えている。図13の断面図及び図14の底面図に最良の例を示すように、フィンプレート102は、複数の離隔した細長い形状の中空フィン138を含んでおり、この中空フィン138は、シムプレート104から突出してその全長にわたって延びており、各々のフィンは概略U字型の壁によって形成されている。フィン138は、各フィン138内に配置されている閉鎖面型の通路142によって離隔された複数の開放面型の空気通路140を画定している。フィンプレート102の側方端部を開放して反対側の閉鎖面型の通路142を開放してもよい。U字型フィン138の各々は、シムプレート104にろう付けにより固定された平坦な接続壁144によって隣接するフィン138に接続されている。実際には、U字型フィン138と接続壁144とが集合的に角張ったコルゲーションを形成する。図14に示すように、フィン138は、均一のサイズを有するように、しかし、全長にわたって緩やかに波打つ曲線状に形成されていることにより、内部を通る全ての空気の境界層の遮断を補助する。フィン138は、軽量であり、アルミニウム又はアルミニウム合金をロール形成又は打ち抜き加工したものであることが好ましい。図示例では、交互に配置された開放面型の通路140及び閉鎖面型の通路142の各々が実質的に同一の断面面積を有しているが、用途によっては相対的に異なる面積を使用することが可能である。更に、たとえばV字型のような異なるフィン形状を使用することもできる。
図15は、熱交換器10、100のシムプレート14、104の下面に使用可能な更なるフィンプレート構造146の一例を示している。フィンプレート146は、シムプレートにろう付けされた第1面148と第2露出面150とを有する。交互に配置された又は廻旋部158の横列からオフセットして横断させた細長いフィン構造部の間に、複数の開放面型の空気通路152がフィンプレート146の第1端部154から第2端部156へ延びている。廻旋部は、シムプレート14、104との良好な結合を提供するために平坦な頂部160を有しているが、所望であれば、丸い頂部又は正弦波形状であってもよい。ある好ましい実施の形態では、フィンプレート146は、ロール形成又は打ち抜き加工のいずれかによって拡げられた金属、具体的にはアルミニウムで形成されている。
図17は、更に別の可能なフィンプレート構成の底面図を示す。図17のフィンプレート162は、中空のU字型フィン164(離隔した開放面型の通路166を画定する)が前後への杉綾模様のパターンに配置されている点を除いて、フィンプレート102と同一である。
上述したカバープレート18、106に加えて、他の多くの平坦なカバープレート構成を使用することが可能である。図18は、本発明による、更なる使用可能なカバープレート168を例示しており、このカバープレート168はカバープレート18と同一であるが、交互に配置されたエンボス加工リブ170、172が、カバープレート106のリブ118、120に対して相対的に直交する方向に延びており、また、リブ118、120の各々がその長さ方向に沿って波打つ曲線に形成されており、通流開口114、116の間に、矢符174で示す横方向への蛇行した流路が画定されている点が異なっている。エンボス加工したバッフルリブをカバープレート上に形成する代わりにシムプレート上に形成することも可能であり、この場合には、シムプレートは、図18に示したものと類似の平面視を有するが、シムプレートを貫通する通流開口は形成されていない。あるいは、カバープレートとシムプレートとの双方にエンボス加工したリブを形成することが可能であり、このリブ同士が密封的に接して流体チャンバ内に流路を形成し、この場合は、カバープレートとシムプレートとの両方の平面視と底面視とは図18の平面図と夫々類似し(シムプレートには通流開口は設けられない)、カバープレートとシムプレートとのエンボス加工されたリブ170、172の各々が流体チャンバの高さの約1/2の深さを有する。多くの異なるパターンのエンボス加工したリブと、別タイプのエンボス加工した流量増加手段又はバリアをカバープレート又はシムプレートに備えることもできる。
図19及び図20は、複数のディンプル194がエンボス加工されたカバープレート192を有する点を除いて、熱交換器100と実質的に同一の更なる熱交換器190を示している。ディンプル194は、シムプレート104へ延びてこれと係合しているので、流体チャンバ113内に流量の増加が生じる。
図21は、参照符号200で包括的に示す、更に別の熱交換器の分解組立図を示している。熱交換器200は、図面から明白であり且つ以下の説明で述べている点を除いて、熱交換器100と実質的に同一である。熱交換器200のカバープレート202は、流体チャンバ113内に流路を画定するためのエンボス加工したリブを有してはいないが、その代わりに流体チャンバ113内のカバープレート202とシムプレート104との間に波形のバッフルプレート204(別の適切な材料のアルミニウムからなる)が固定されている。波型のバッフルプレート204は流体チャンバ113の一端208から他端210へわたっているので、実質的に平行な第1バリア壁206Aと第2バリア壁206Bとの対を複数備えている。各対におけるバリア壁206A、206Bは、その上方の第1縦縁に沿ってカバープレート202の内部と接すると共にこれに固定された平坦壁によって結合されている(ここで使用する「上方」及び「水平」のような方向に関する用語は、熱交換器があらゆる方向をとることが可能であるため、例示のみを目的としたものである)。バリア壁の対は、その下方の縁に沿ってシムプレート104と接すると共にこれに固定された更なる壁214によって結合されており、特に、ある一つの対のバリア壁206Bがその下方の縁において、隣接したバリア壁対のバリア壁206Aの下方の縁と接続している。熱交換器の端部208付近の各バリア壁206Aの端部には側方通流開口216が設けられており、また、熱交換器200の対向側の端部210付近の各バリア壁206Bの端部には側方通流開口218が設けられている。従って、流体チャンバ113内には、バリア壁206A、206Bによって、交互に配置された平行な流体通路が画定され、この場合、バリア壁開口216、218により一方の通流開口116から他方の通流開口114へ延びた(又は、いずれが高圧開口であるかによって、この逆もある)通路内に、蛇行した前後への流体の流れが生じる。
図21Aを参照すると、一実施の形態では、波型のバリアプレート204は、その外側の縦縁を形成する平坦な水平部分220を含んでおり、この部分220が、カバープレート202の下方の接続フランジ26とシムプレート104との間に挟まれている。
次に、図22乃至図23Cを参照しつつ、熱交換器200用の、更に別のカバープレートとシムプレートとの形状について説明する。まず、図22及び図23Aを参照すると、一実施の形態において、カバープレート230は皿型であり、中央平坦部分240の内面に対して90°よりも若干大きな角度を画定すると共に、外周に一体形成されて下方に延びたフランジ242を有する中央平坦部分240を有する。シムプレート236は、これを貫通して形成された開口116、114を有しておらず、また、シムプレート236の下方に延びたフランジ244がカバープレート240のフランジ242内に入れ子になって支持されている点を除けば、カバープレート240の平坦な中央部分とシムプレート236との間に画定された流体チャンバ113を有することは同様である。フィンプレート102(矩形ではなくむしろ丸いコルゲーションのフィンを有することが図示されている)は、シムプレート244の平坦な中央部分の下側面に固定されている。シムプレートフランジ244は、フィンプレート102を通る空気流へのあらゆる悪影響を最小化するために、カバープレートフランジ242と丁度の位置又は底部の縁の下において先端が切り取られていてもよい。
図23Bは、シムプレート238が、カバープレートフランジ242とは逆方向に延びて上方にまくれていて、カバープレートフランジ242の内面に入れ子になっていてこれにろう付けされた外面を有する外周フランジ246を有する以外は類似の構成を示している。図23A及び図23Bに示す構成は、図23B中の仮想線102’で示すように、フィンプレートを反対側に配置した状態で容易に「裏返す」ことができる。更に、いくつかの実施の形態では、フィンプレートを熱交換器の両側に使用してもよい。
図23Cは更なる構成を示しているが、この場合、カバープレート234とシムプレート248とが全く同じであり(シムプレートには通流開口が設けられていない点を除く)、それぞれがそれぞれの中央平坦部分の全周に形成された接触フランジ250、252を有している。
図24は、以下に述べる相違点を除いて熱交換器100と同一の更なる熱交換器260を示している。熱交換器260のカバープレート262は、これを貫通する穿孔された複数の空気通流開口264を含む。各開口264は、シムプレート266を貫通して設けられた夫々対応する開口268と整列している。各々のカバープレートの空気通流開口264は、空気開口を流体チャンバ113から密封閉鎖するために、カバープレートからシムプレートへ延びているその外周縁の全周が壁265で囲繞されている。壁265は、開口264を穿孔する際に、カバープレート材料から突き出されることが好ましい。整列された開口264、268が、フィンプレート102がシムプレートとは接触しない範囲に配置されているため、整列された開口がフィンプレート102によって完全に遮断されることはない。いくつかの実施の形態では、フィンプレート102を貫通して対応する開口を穿孔することができる。図26に示すように、使用時には、空気が開口268、264を通って流れることができるため、シムプレートとカバープレートとによって画定された流体容器の密封された区画に空気が流れることができるようになる。図26に示すように、いくつかの用途では、空気がフィンプレート102と衝突する迎え角を大きくすることにより性能を向上させるために、熱交換器を移動方向(矢符270)に対して角度を付けてもよい。
本発明による熱交換器の多くの構成要素がアルミニウム又はアルミニウム合金からなるものとして説明したが、他の材料を構成要素の形成に適宜使用することも可能であり、またいくつかの用途では、たとえば熱結合可能な、超音波結合が可能な、及び接着剤による結合が可能な重合体のような、非金属材料を使用することも可能である。当業者には明白になるであろうが、本発明の精神又は範囲を逸脱しない限り、本発明の実施において多くの応用及び変形が可能である。従って、本発明の範囲は、添付の請求項によって定義される要旨に従って解釈されるべきものである。
Claims (21)
- 対向して面する第1面と第2面とを有し、前記第1面から外側へ延出しており、前記第2面に面して開放されている複数の細長い通路を画定する複数の離隔した細長いフィンを含むフィンプレートと、
それぞれの外周の縁の全周が密封可能に結合されており、流体流通チャンバを画定する離隔したカバープレートとシムプレートとを有すると共に、前記流体流通チャンバと連通した流入開口と流出開口とを有する低プロファイルの容器と
を備え、
前記フィンプレートの前記第1面が前記低プロファイル容器と前記フィンプレートとの間の熱伝達を可能にするために前記シムプレートに取り付けられており、前記フィンプレートの前記第2面が露出されていること
を特徴とする低プロファイルの熱交換器。 - 前記シムプレートは平坦なシート状であり、前記カバープレートは実質的に平坦な中央部分と、前記シムプレートへ向けて延出されて密封可能に接続され、前記中央部分の外周の縁の全周に設けられた一体形成された側壁フランジとを有することを特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
- 前記シムプレートと接すると共に接続された平坦面を有する側方への接続フランジが前記側壁フランジの外周の縁に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の熱交換器。
- 流体の流量を増加させるための廻旋部の列を有するタービュレータが前記流体流通チャンバ内に配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記流入開口と流出開口との間で流体の流れを方向付けるためのバリアを備えるために、複数の前記廻旋部がクリンプ加工されていることを特徴とする請求項4に記載の熱交換器。
- 前記流入開口と流出開口との間で前記流体流通チャンバ内を通る蛇行した流路を備えるために、複数のバリア壁を有する骨格フレームが前記流体流通チャンバ内に配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記流入開口と流出開口との間で前記流体流通チャンバ内を通る蛇行した流路を備えるために、前記流体流通チャンバ内へ延びており、複数のエンボス加工されたリブが前記カバープレート及び前記シムプレートの内の少なくとも一方に形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記フィンプレートは、前記シムプレートに面すると共に開放して面している通路と交互に配置されている、端部が開放された通路を画定する細長いフィンを有するコルゲートプレートであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記フィンは、横断面がU字型であり、前記シムプレートにろう付け又は半田付けされた接続壁によって結合されていることを特徴とする請求項8に記載の熱交換器。
- 前記フィン内の空気の流れの境界層を分割するために、前記フィンが交互の方向に長手方向に湾曲されていることを特徴とする請求項9に記載の熱交換器。
- 前記フィン内の空気が流れる境界層を分割するために、前記フィンが杉綾模様タイプのパターンの交互の方向に長手方向に折り曲げられているいることを特徴とする請求項9に記載の熱交換器。
- 各フィンは、前記フィンプレートに備えられた概略U字型の横方向の廻旋部の縦方向の列であり、各列において前記廻旋部の少なくともいくつかが他の廻旋部に対して各列に沿って横方向にオフセットされていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記流入開口及び流出開口が前記シムプレートと対向して配置されている前記カバープレートを貫通して形成されていることを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記フィンプレートは、フィンが延びている前記第1面を画定する平坦な支持壁を含み、前記シムプレートは、前記シムプレートの残りの部分から部分的に分離し、前記流体流通チャンバ内で流体が循環できるようにするために前記流体流通チャンバ内に突出するように折り曲げられた部分を有することを特徴とする請求項1乃至3及び13のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記流体流通チャンバ内での流体の流量を増加させるために、複数のディンプルが前記カバープレートから前記流体流通チャンバ内へ延びていることを特徴とする請求項1乃至3及び13のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記流体流通チャンバ内に配置されており、前記チャンバ内の通流を巡回させるためのコルゲートバッフルプレートを含み、前記前記バッフルプレートは、実質的に前記流体流通チャンバの第1端部から第2端部へ延びて前記チャンバ内を通る複数の平行な流路を画定し、前記流体流通チャンバを通じて流体を巡回させるための1つの通流開口が前記各バッフル壁に設けられていることを特徴とする請求項1乃至3及び13のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記カバープレート及びシムプレートはそれぞれ一体型の側壁フランジによって周囲が囲繞された平坦な中央部分を有し、前記カバープレート及びシムプレートの内の一方の前記側壁フランジが他方の側壁フランジ内に入れ子になって密封可能に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
- 前記カバープレート及びシムプレートはそれぞれ側方への接続フランジによって周囲が囲繞されている一体型の側壁フランジによって周囲が囲繞された平坦な中央部分を有し、前記カバープレート及びシムプレートの接続フランジは、密封可能に接続される接触平坦面を有することを特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
- 前記シムプレート、前記流体流通チャンバ及び前記カバープレートを貫通して延びている複数の空気流路が前記低プロファイル容器を貫通して設けられており、前記空気流路のそれぞれが前記流体流通チャンバから密封されていることを特徴とする請求項1乃至18のいずれかに記載の熱交換器。
- 前記フィンプレートが、前記低プロファイル容器を通る前記空気流路と流体連通した空気通路を画定することを特徴とする請求項19に記載の熱交換器。
- 対向して面する第1面と第2面とを有し、前記第2面から外側へ延出しており、前記第2面とは逆側が開放している複数の細長い通路を画定する複数の離隔した細長いフィンを含む平坦な支持壁を有する押し出し形成されたフィンプレートと、
前記支持壁の第1面から離隔した実質的に平坦な中央部分を有し、その外周の縁の全周に一体型の側壁フランジを有し、前記側壁フランジが前記支持壁へ延びており、その延長した縁に側方への接続フランジを有し、前記接続フランジが前記支持壁の第1面と密封可能に接続された実質的に平坦な面を有し、流体が流体流通チャンバ内に流入し、通過し、流出できるようにするための連通する流入開口と流出開口とを有する流体流通チャンバが前記支持壁との間に画定される、別個に形成された低プロファイルのカバープレートと
を備えたことを特徴とする低プロファイルの熱交換器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA2372399A CA2372399C (en) | 2002-02-19 | 2002-02-19 | Low profile finned heat exchanger |
PCT/CA2003/000225 WO2003071213A1 (en) | 2002-02-19 | 2003-02-18 | Low profile finned heat exchanger |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005517893A true JP2005517893A (ja) | 2005-06-16 |
Family
ID=27739995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003570075A Pending JP2005517893A (ja) | 2002-02-19 | 2003-02-18 | フィン付き低プロファイル熱交換器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20030164233A1 (ja) |
EP (1) | EP1478894A1 (ja) |
JP (1) | JP2005517893A (ja) |
CN (1) | CN100386585C (ja) |
AU (1) | AU2003206521B2 (ja) |
CA (1) | CA2372399C (ja) |
WO (1) | WO2003071213A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007309562A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Toste Co Ltd | 熱交換器 |
JP2010210228A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-24 | Ying Lin Cai | 風呂のシャワーの熱交換器 |
JP2014500941A (ja) * | 2010-11-09 | 2014-01-16 | ヴァレオ システム テルミク | 熱交換器、及び関連する流動摂動体の形成方法 |
JP2015096792A (ja) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | 株式会社フィルテック | 流体熱交換装置 |
JP2018141611A (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | ダイハツ工業株式会社 | オイル用熱交換器 |
WO2022168900A1 (ja) * | 2021-02-04 | 2022-08-11 | 大日本印刷株式会社 | 熱交換器 |
Families Citing this family (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7011142B2 (en) | 2000-12-21 | 2006-03-14 | Dana Canada Corporation | Finned plate heat exchanger |
US6651765B1 (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-25 | Steven M. Weinzierl | Snowmobile with a supercharged engine |
CA2392610C (en) | 2002-07-05 | 2010-11-02 | Long Manufacturing Ltd. | Baffled surface cooled heat exchanger |
CA2425233C (en) | 2003-04-11 | 2011-11-15 | Dana Canada Corporation | Surface cooled finned plate heat exchanger |
JP4338480B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2009-10-07 | カルソニックカンセイ株式会社 | 熱交換器 |
DE10349141A1 (de) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Behr Gmbh & Co Kg | Stapelscheibenwärmeübertrager, insbesondere Ölkühler für Kraftfahrzeuge |
US7182125B2 (en) | 2003-11-28 | 2007-02-27 | Dana Canada Corporation | Low profile heat exchanger with notched turbulizer |
US6962194B2 (en) * | 2003-11-28 | 2005-11-08 | Dana Canada Corporation | Brazed sheets with aligned openings and heat exchanger formed therefrom |
FR2864610B1 (fr) * | 2003-12-24 | 2006-12-22 | Valeo Thermique Moteur Sa | Tube d'echangeur de chaleur a deux courants de circulation et echangeur de chaleur comportant de tels tubes |
DE102005025381A1 (de) * | 2005-05-31 | 2006-12-07 | Behr Industry Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zur Kühlung von elekronischen Bauelementen |
DE202005015627U1 (de) * | 2005-09-28 | 2007-02-08 | Autokühler GmbH & Co. KG | Wärmeaustauschernetz und damit ausgerüsteter Wärmeaustauscher |
KR101256076B1 (ko) * | 2006-01-06 | 2013-04-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 평판형 열교환기 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템 |
GB2441183B (en) * | 2007-04-16 | 2009-04-08 | Enertek Internat Ltd | Heat exchanger |
USD581511S1 (en) * | 2007-11-07 | 2008-11-25 | Brentwood Industries, Inc | Baffle vent with transverse ribs for use in roof ventilation |
SE532837C2 (sv) * | 2008-03-28 | 2010-04-20 | Titanx Engine Cooling Holding | Värmeväxlare, såsom en laddluftkylare |
US8297341B2 (en) * | 2008-09-08 | 2012-10-30 | Getac Technology Corp. | Heat dissipating structure and method of forming the same |
JP5343574B2 (ja) * | 2009-01-20 | 2013-11-13 | トヨタ自動車株式会社 | ヒートシンクのろう付け方法 |
US20100192629A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Richard John Jibb | Oxygen product production method |
US20100192628A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Richard John Jibb | Apparatus and air separation plant |
US8726691B2 (en) * | 2009-01-30 | 2014-05-20 | Praxair Technology, Inc. | Air separation apparatus and method |
EP2365268A3 (de) * | 2010-03-12 | 2014-01-22 | Mefa Befestigungs- und Montagesysteme GmbH | Wärmetauscherplatte |
US20110232887A1 (en) * | 2010-03-29 | 2011-09-29 | Zaffetti Mark A | Cold plate with integral structural fluid port |
US8522861B2 (en) * | 2010-03-29 | 2013-09-03 | Hamilton Sundstrand Space Systems International, Inc. | Integral cold plate and structural member |
TW201221895A (en) * | 2010-11-24 | 2012-06-01 | Ying-Lin Tsai | Heat exchange device for hot water shower |
CN102155851B (zh) * | 2011-04-01 | 2013-10-16 | 株洲时代金属制造有限公司 | 一种水冷式散热器 |
CN102207304A (zh) * | 2011-05-20 | 2011-10-05 | 张玉贵 | 真空超导内外翅片层叠式多向出风电热暖风机 |
FR2979983B1 (fr) * | 2011-09-13 | 2015-10-16 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur thermique et procede de realisation d'un tel echangeur thermique |
CN102425836A (zh) * | 2011-12-14 | 2012-04-25 | 合肥通用制冷设备有限公司 | 一种新型分离式热管换热空调机组 |
WO2013159172A1 (en) | 2012-04-26 | 2013-10-31 | Dana Canada Corporation | Heat exchanger with adapter module |
US9310138B2 (en) | 2012-09-13 | 2016-04-12 | International Business Machines Corporation | Cooling system for high performance solar concentrators |
DE102012217874A1 (de) * | 2012-09-28 | 2014-04-17 | Behr Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zur Führung eines Fluids |
DE102012217868A1 (de) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Behr Gmbh & Co. Kg | Wärmeübertrager |
CN104033966B (zh) * | 2013-03-06 | 2017-04-12 | 苏州昆拓热控系统股份有限公司 | 机柜空调器 |
EP2975352B1 (en) * | 2013-04-16 | 2019-02-27 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Heat exchanger |
CN104165413B (zh) * | 2013-05-20 | 2017-08-22 | 苏州昆拓热控系统股份有限公司 | 机柜空调器 |
FR3008173B1 (fr) * | 2013-07-08 | 2018-11-23 | Liebherr-Aerospace Toulouse Sas | Dispositif d'echange thermique et procede de fabrication d'un tel dispositif |
WO2016038420A1 (en) | 2014-09-09 | 2016-03-17 | Bombardier Recreational Products Inc. | Snowmobile heat exchanger assembly |
RU2654264C1 (ru) | 2014-09-09 | 2018-05-17 | Бомбардье Рекриэйшенел Продактс Инк. | Теплообменник для воздухозаборника двигателя снегохода |
WO2016134268A1 (en) * | 2015-02-19 | 2016-08-25 | J R Thermal LLC | Intermittent thermosyphon |
KR101706263B1 (ko) * | 2015-04-16 | 2017-02-15 | 서울시립대학교 산학협력단 | 웨이비 핀, 이를 구비하는 열교환기, 이를 제조하기 위한 장치, 이를 제조하기 위한 방법 및 이 방법이 기록된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 |
CN104776652B (zh) * | 2015-04-21 | 2017-09-01 | 苏州东山昆拓热控系统有限公司 | 冷凝器 |
US10160545B2 (en) * | 2015-10-19 | 2018-12-25 | Hamilton Sundstrand Corporation | Ram air heat exchanger |
ITUA20164171A1 (it) * | 2016-06-07 | 2017-12-07 | Fondital Spa | Dispositivo di riscaldamento |
ITUA20164166A1 (it) * | 2016-06-07 | 2017-12-07 | Fondital Spa | Dispositivo di riscaldamento e sistema modulare di riscaldamento con possibilita' di allestimento modulare in fase di installazione |
JP6767620B2 (ja) * | 2016-10-21 | 2020-10-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 熱交換器およびそれを用いた冷凍システム |
US20180156548A1 (en) * | 2016-12-05 | 2018-06-07 | S&G Co.,Ltd | Plate heat exchanger integrated with pipeline |
CN108332599A (zh) * | 2017-01-19 | 2018-07-27 | 张跃 | 一种高效高温通风换热装置 |
CN108332585A (zh) * | 2017-01-19 | 2018-07-27 | 张跃 | 一种高温通风换热装置 |
WO2019100170A1 (en) * | 2017-11-27 | 2019-05-31 | Dana Canada Corporation | Enhanced heat transfer surface |
CN108800557A (zh) * | 2018-06-07 | 2018-11-13 | 万向钱潮传动轴有限公司 | 一种压缩空气加热装置 |
JP7126388B2 (ja) | 2018-06-28 | 2022-08-26 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 樹脂融着製熱交換器 |
CN112585802A (zh) * | 2018-07-05 | 2021-03-30 | 摩丁制造公司 | 电池冷却板和流体歧管 |
CN109341145B (zh) * | 2018-09-27 | 2021-04-23 | 江西新电汽车空调系统有限公司 | 一种带内翅片的板式换热器及车用空调系统 |
US20200166293A1 (en) * | 2018-11-27 | 2020-05-28 | Hamilton Sundstrand Corporation | Weaved cross-flow heat exchanger and method of forming a heat exchanger |
US11306979B2 (en) * | 2018-12-05 | 2022-04-19 | Hamilton Sundstrand Corporation | Heat exchanger riblet and turbulator features for improved manufacturability and performance |
TWI689698B (zh) | 2019-05-10 | 2020-04-01 | 訊凱國際股份有限公司 | 流量調整件與液冷式散熱裝置 |
TWI691696B (zh) * | 2019-05-31 | 2020-04-21 | 訊凱國際股份有限公司 | 散熱裝置 |
FR3112847A1 (fr) * | 2020-07-27 | 2022-01-28 | Valeo Systemes Thermiques | Dispositif de régulation thermique, notamment de refroidissement pour véhicule automobile |
US11924996B2 (en) * | 2020-09-30 | 2024-03-05 | Coolit Systems, Inc. | Liquid-cooling devices, and systems, to cool multi-chip modules |
CN115479490A (zh) * | 2021-05-26 | 2022-12-16 | 浙江三花汽车零部件有限公司 | 换热器 |
CN113624042A (zh) * | 2021-07-28 | 2021-11-09 | 祥博传热科技股份有限公司 | 相变式冷却换热器 |
DE102021121814A1 (de) * | 2021-08-23 | 2023-02-23 | Valeo Klimasysteme Gmbh | Kühlvorrichtung für Energiespeicher |
US12311726B2 (en) * | 2022-08-17 | 2025-05-27 | Dana Canada Corporation | Battery cooling unit intermediate plate with continuous and discontinuous ribs |
FR3150282A1 (fr) * | 2023-06-26 | 2024-12-27 | Valeo Systemes Thermiques | Structure de distribution de fluide caloporteur |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6349189U (ja) * | 1986-09-16 | 1988-04-02 | ||
JPH0694386A (ja) * | 1992-09-14 | 1994-04-05 | Sanden Corp | 熱交換器 |
JPH07280484A (ja) * | 1994-04-06 | 1995-10-27 | Calsonic Corp | 積層型熱交換器 |
DE29722841U1 (de) * | 1997-12-24 | 1998-02-12 | Sander KG GmbH & Co., 77871 Renchen | Kühler für von der Einspritzpumpe oder Einspritzdüse zurückfließendes Dieselöl |
Family Cites Families (94)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US448241A (en) * | 1891-03-17 | Roundabout | ||
US1318875A (en) * | 1919-10-14 | Henby g | ||
US1049695A (en) * | 1912-01-11 | 1913-01-07 | Milburn H Garrison | Combined foot-warmer and muffler. |
US1996622A (en) * | 1931-02-04 | 1935-04-02 | Heintz Mfg Co | Sheet metal radiator |
US2039593A (en) * | 1935-06-20 | 1936-05-05 | Theodore N Hubbuch | Heat transfer coil |
US2154216A (en) * | 1936-06-24 | 1939-04-11 | Gen Electric | Cooling pad |
US2547668A (en) * | 1946-04-24 | 1951-04-03 | Modine Mfg Co | Heat exchanger |
US2582358A (en) * | 1948-06-08 | 1952-01-15 | Northrop Aircraft Inc | Method of producing stiffened skin panel |
US2796239A (en) * | 1951-12-20 | 1957-06-18 | Gen Motors Corp | Heat exchanger |
US2814470A (en) * | 1952-02-12 | 1957-11-26 | Air Preheater | Heat exchanger |
FR1189606A (fr) * | 1957-01-29 | 1959-10-05 | Ford Francf S A | échangeur de chaleur |
US2985434A (en) * | 1957-03-15 | 1961-05-23 | Air Preheater | Regenerator |
US3116541A (en) * | 1957-05-20 | 1964-01-07 | Ford Motor Co | Method of making a heat exchanger |
US3024003A (en) * | 1958-07-10 | 1962-03-06 | Air Preheater | Heat exchanger |
US2981520A (en) * | 1959-11-09 | 1961-04-25 | Borg Warner | Plate-type heat-exchangers |
NL273035A (ja) * | 1960-12-29 | |||
US3141500A (en) * | 1962-02-14 | 1964-07-21 | Dean Products Inc | Heat exchanger coils of the panel type |
US3650310A (en) * | 1970-07-16 | 1972-03-21 | Stewart & Stevenson Serv Inc | Combination boat trim tab and heat exchanger |
US3810509A (en) * | 1971-10-15 | 1974-05-14 | Union Carbide Corp | Cross flow heat exchanger |
US3818984A (en) * | 1972-01-31 | 1974-06-25 | Nippon Denso Co | Heat exchanger |
US3800868A (en) * | 1972-04-14 | 1974-04-02 | Curtiss Wright Corp | Heat exchanger |
US4002200A (en) * | 1972-12-07 | 1977-01-11 | Dean Products, Inc. | Extended fin heat exchanger panel |
US4072188A (en) * | 1975-07-02 | 1978-02-07 | Honeywell Information Systems Inc. | Fluid cooling systems for electronic systems |
US4011905A (en) * | 1975-12-18 | 1977-03-15 | Borg-Warner Corporation | Heat exchangers with integral surge tanks |
SE7601607L (sv) * | 1976-02-12 | 1977-08-13 | Atomenergi Ab | Plattvermevexlare |
US4184542A (en) * | 1976-04-16 | 1980-01-22 | Hisaka Works, Ltd. | Plate type condenser |
SE7805830L (sv) * | 1978-05-22 | 1979-11-23 | Lockmans Ing Byra Ab | Lamellvermevexlare |
US4253520A (en) * | 1978-10-26 | 1981-03-03 | The Garrett Corporation | Heat exchanger construction |
US4235285A (en) * | 1979-10-29 | 1980-11-25 | Aavid Engineering, Inc. | Self-fastened heat sinks |
US4574876A (en) * | 1981-05-11 | 1986-03-11 | Extracorporeal Medical Specialties, Inc. | Container with tapered walls for heating or cooling fluids |
DE3143332C1 (de) * | 1981-10-31 | 1983-04-14 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Waermetauscher mit einem Iuftbeaufschlagbaren Buendel parallel verlaufender Rohre |
CA1200039A (en) * | 1981-12-26 | 1986-01-28 | Hiroaki Koyama | Resin composition containing granular or powdery phenol-aldehyde resin |
US4478277A (en) * | 1982-06-28 | 1984-10-23 | The Trane Company | Heat exchanger having uniform surface temperature and improved structural strength |
US4646815A (en) * | 1983-12-23 | 1987-03-03 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Heat exchange mat |
US4615129A (en) * | 1985-12-12 | 1986-10-07 | Jackson Patrick H | Snow-disposal unit and method |
US4805693A (en) * | 1986-11-20 | 1989-02-21 | Modine Manufacturing | Multiple piece tube assembly for use in heat exchangers |
US4787442A (en) * | 1987-12-04 | 1988-11-29 | Carrier Corporation | Delta wing and ramp wing enhanced plate fin |
JPH02265469A (ja) * | 1988-02-25 | 1990-10-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 微生物の培養法およびこれを利用した発酵生産物の製造方法 |
US5327947A (en) * | 1988-11-14 | 1994-07-12 | Mcgregor Harold R | Vertical auger type bag filler having a vibrating bowl with inverted venting cone and rotating agitator assembly |
US5025641A (en) * | 1989-02-24 | 1991-06-25 | Broadhurst John A | Modular ice machine |
US5369883A (en) * | 1989-02-24 | 1994-12-06 | Long Manufacturing Ltd. | Method for making an in tank oil cooler |
FR2644531B1 (fr) * | 1989-03-20 | 1991-05-17 | Bost Sa | Moyens d'assemblage et procedes mettant en oeuvre lesdits moyens |
JPH036848A (ja) * | 1989-06-03 | 1991-01-14 | Hitachi Ltd | 半導体冷却モジュール |
US4932469A (en) * | 1989-10-04 | 1990-06-12 | Blackstone Corporation | Automotive condenser |
US5273386A (en) * | 1990-03-23 | 1993-12-28 | Allfast Fastening Systems, Inc. | Expandable head rivet |
US5285347A (en) * | 1990-07-02 | 1994-02-08 | Digital Equipment Corporation | Hybird cooling system for electronic components |
US5209285A (en) * | 1990-09-24 | 1993-05-11 | General Motors Corporation | Inclined tube radiator |
US5129473A (en) * | 1990-12-18 | 1992-07-14 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Fan/radiator combination for snowmobile with liquid cooled engine |
JPH04237692A (ja) * | 1991-01-16 | 1992-08-26 | Yamaha Motor Co Ltd | スノーモビルのエンジン冷却装置 |
JPH04306168A (ja) * | 1991-01-16 | 1992-10-28 | Yamaha Motor Co Ltd | スノーモビルの導風装置 |
JP3156085B2 (ja) * | 1991-01-16 | 2001-04-16 | ヤマハ発動機株式会社 | スノーモビルのエンジン吸気装置 |
US5099311A (en) * | 1991-01-17 | 1992-03-24 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Microchannel heat sink assembly |
US5381510A (en) * | 1991-03-15 | 1995-01-10 | In-Touch Products Co. | In-line fluid heating apparatus with gradation of heat energy from inlet to outlet |
US5159529A (en) * | 1991-05-15 | 1992-10-27 | International Business Machines Corporation | Composite liquid cooled plate for electronic equipment |
US5205348A (en) * | 1991-05-31 | 1993-04-27 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Semi-rigid heat transfer devices |
US5294831A (en) * | 1991-12-16 | 1994-03-15 | At&T Bell Laboratories | Circuit pack layout with improved dissipation of heat produced by high power electronic components |
IT226255Z2 (it) * | 1992-02-18 | 1997-06-02 | Miralfin Srl | Struttura di radiatore particolarmente per il riscaldamento di locali |
US5232066A (en) * | 1992-03-03 | 1993-08-03 | Schnelker Irwin W | Snowmobile cooler protector |
JPH0674677A (ja) * | 1992-08-27 | 1994-03-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 積層型熱交換器の製造方法 |
US5316077A (en) * | 1992-12-09 | 1994-05-31 | Eaton Corporation | Heat sink for electrical circuit components |
FR2701600B1 (fr) * | 1993-02-10 | 1995-09-08 | Gec Alsthom Transport Sa | Dispositif de refroidissement de composants electriques de puissance. |
FR2701554B1 (fr) * | 1993-02-12 | 1995-05-12 | Transcal | Echangeur de chaleur pour composants électroniques et appareillages électro-techniques. |
US5375655A (en) * | 1993-03-31 | 1994-12-27 | Lee; Yong N. | Heat sink apparatus |
JP3301676B2 (ja) * | 1993-11-29 | 2002-07-15 | 本田技研工業株式会社 | 雪上車 |
KR100353020B1 (ko) * | 1993-12-28 | 2003-01-10 | 쇼와 덴코 가부시키가이샤 | 적층형열교환기 |
US5462113A (en) * | 1994-06-20 | 1995-10-31 | Flatplate, Inc. | Three-circuit stacked plate heat exchanger |
US5490559A (en) * | 1994-07-20 | 1996-02-13 | Dinulescu; Horia A. | Heat exchanger with finned partition walls |
JP3158983B2 (ja) * | 1994-10-03 | 2001-04-23 | 住友精密工業株式会社 | Lsiパッケージ冷却用コルゲート型放熱フィン |
JPH08200977A (ja) * | 1995-01-27 | 1996-08-09 | Zexel Corp | 熱交換器用偏平チューブ及びその製造方法 |
CA2150437C (en) * | 1995-05-29 | 1999-06-08 | Alex S. Cheong | Plate heat exchanger with improved undulating passageway |
AUPN697995A0 (en) * | 1995-12-04 | 1996-01-04 | Urch, John Francis | Metal heat exchanger |
JPH09193878A (ja) * | 1996-01-22 | 1997-07-29 | Yamaha Motor Co Ltd | 雪上車の冷却装置 |
JP3414915B2 (ja) * | 1996-01-22 | 2003-06-09 | ヤマハ発動機株式会社 | 雪上車の車体前部構造 |
US6305463B1 (en) * | 1996-02-22 | 2001-10-23 | Silicon Graphics, Inc. | Air or liquid cooled computer module cold plate |
DE19617396C2 (de) * | 1996-05-02 | 1998-03-26 | Dornier Gmbh | Strömungsmodul |
US5787613A (en) * | 1996-07-03 | 1998-08-04 | Derome; Andre | Method and apparatus for melting snow using exhaust and cooling system waste heat |
DE59706596D1 (de) * | 1996-08-30 | 2002-04-18 | Volkswagen Ag | Einrichtung zur Kühlung des einem Verbrennungsmotor zugeführten Kraftstoffes |
DE19644586C2 (de) * | 1996-10-26 | 2000-10-26 | Behr Industrietech Gmbh & Co | Rippenrohrblock für einen Wärmeübertrager |
SE9700614D0 (sv) * | 1997-02-21 | 1997-02-21 | Alfa Laval Ab | Plattvärmeväxlare för tre värmeväxlande fluider |
US5799727A (en) * | 1997-05-29 | 1998-09-01 | Ford Motor Company | Refrigerant tubes for heat exchangers |
US5901037A (en) * | 1997-06-18 | 1999-05-04 | Northrop Grumman Corporation | Closed loop liquid cooling for semiconductor RF amplifier modules |
SE9702420L (sv) * | 1997-06-25 | 1998-12-26 | Alfa Laval Ab | Plattvärmeväxlare |
US5954127A (en) * | 1997-07-16 | 1999-09-21 | International Business Machines Corporation | Cold plate for dual refrigeration system |
CA2215173C (en) * | 1997-09-11 | 2004-04-06 | Thomas F. Seiler | Stepped dimpled mounting brackets for heat exchangers |
DE19743426A1 (de) * | 1997-10-01 | 1999-04-08 | Behr Gmbh & Co | Wärmeübertrager für eine Heiz- oder Klimaanlage eines Kraftfahrzeuges |
SE509579C2 (sv) * | 1998-03-11 | 1999-02-08 | Swep International Ab | Trekrets-plattvärmeväxlare med särskilt utformade portområden |
US6109217A (en) * | 1998-12-30 | 2000-08-29 | Polaris Industries Inc. | Snowmobile with improved cooling system |
CA2260890A1 (en) * | 1999-02-05 | 2000-08-05 | Long Manufacturing Ltd. | Self-enclosing heat exchangers |
US6293338B1 (en) * | 1999-11-04 | 2001-09-25 | Williams International Co. L.L.C. | Gas turbine engine recuperator |
DE10162198A1 (de) * | 2000-12-19 | 2002-08-08 | Denso Corp | Wärmetauscher |
CA2329408C (en) * | 2000-12-21 | 2007-12-04 | Long Manufacturing Ltd. | Finned plate heat exchanger |
US6478080B2 (en) * | 2001-03-29 | 2002-11-12 | Standard Motor Products, Inc. | Fluid cooling device |
CA2389119A1 (en) * | 2002-06-04 | 2003-12-04 | Christopher R. Shore | Lateral plate finned heat exchanger |
US6843512B2 (en) * | 2002-06-11 | 2005-01-18 | Cuno Incorporated | Tubing connector |
-
2002
- 2002-02-19 CA CA2372399A patent/CA2372399C/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-02-18 US US10/368,896 patent/US20030164233A1/en not_active Abandoned
- 2003-02-18 AU AU2003206521A patent/AU2003206521B2/en not_active Ceased
- 2003-02-18 CN CNB038041995A patent/CN100386585C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-02-18 JP JP2003570075A patent/JP2005517893A/ja active Pending
- 2003-02-18 WO PCT/CA2003/000225 patent/WO2003071213A1/en not_active Application Discontinuation
- 2003-02-18 EP EP03704122A patent/EP1478894A1/en not_active Ceased
-
2006
- 2006-07-14 US US11/457,617 patent/US20060243431A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6349189U (ja) * | 1986-09-16 | 1988-04-02 | ||
JPH0694386A (ja) * | 1992-09-14 | 1994-04-05 | Sanden Corp | 熱交換器 |
JPH07280484A (ja) * | 1994-04-06 | 1995-10-27 | Calsonic Corp | 積層型熱交換器 |
DE29722841U1 (de) * | 1997-12-24 | 1998-02-12 | Sander KG GmbH & Co., 77871 Renchen | Kühler für von der Einspritzpumpe oder Einspritzdüse zurückfließendes Dieselöl |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007309562A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Toste Co Ltd | 熱交換器 |
JP2010210228A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-24 | Ying Lin Cai | 風呂のシャワーの熱交換器 |
JP2014500941A (ja) * | 2010-11-09 | 2014-01-16 | ヴァレオ システム テルミク | 熱交換器、及び関連する流動摂動体の形成方法 |
JP2015096792A (ja) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | 株式会社フィルテック | 流体熱交換装置 |
JP2018141611A (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | ダイハツ工業株式会社 | オイル用熱交換器 |
WO2022168900A1 (ja) * | 2021-02-04 | 2022-08-11 | 大日本印刷株式会社 | 熱交換器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1478894A1 (en) | 2004-11-24 |
CN100386585C (zh) | 2008-05-07 |
CA2372399C (en) | 2010-10-26 |
US20030164233A1 (en) | 2003-09-04 |
CN1636126A (zh) | 2005-07-06 |
WO2003071213A1 (en) | 2003-08-28 |
US20060243431A1 (en) | 2006-11-02 |
AU2003206521B2 (en) | 2007-02-08 |
CA2372399A1 (en) | 2003-08-19 |
AU2003206521A1 (en) | 2003-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005517893A (ja) | フィン付き低プロファイル熱交換器 | |
US7025127B2 (en) | Baffled surface cooled heat exchanger | |
US7182125B2 (en) | Low profile heat exchanger with notched turbulizer | |
US8678076B2 (en) | Heat exchanger with manifold strengthening protrusion | |
US6962194B2 (en) | Brazed sheets with aligned openings and heat exchanger formed therefrom | |
US8267163B2 (en) | Radiator tube dimple pattern | |
US20080257536A1 (en) | Heat Exchanger, Especially Oil/Coolant Cooler | |
JP2002267385A (ja) | アルミニウムプレート式オイルクーラー | |
JPH0748040B2 (ja) | エンボス形プレート熱交換器 | |
WO2007005479A1 (en) | Heat exchanger with dimpled tube surfaces | |
CN100516760C (zh) | 层叠板式热交换器 | |
CA1313182C (en) | In tank oil cooler | |
JP2003185374A (ja) | 最適化されたプレートを備える熱交換器のチューブ | |
US6938686B2 (en) | Lateral plate surface cooled heat exchanger | |
JP2001027484A (ja) | サーペンタイン型熱交換器 | |
WO2001098723A1 (en) | Exhaust gas cooler | |
AU2003264630B2 (en) | Brazed Sheets With Aligned Openings and Heat Exchanger Formed Therefrom | |
JP2005037031A (ja) | 熱交換器の接合構造 | |
HUP0600681A2 (en) | Brazed sheets with aligned openings and heat exchanger formed therefrom | |
JPH043862A (ja) | 積層型蒸発器 | |
JPH0666457A (ja) | 冷媒蒸発器 | |
JP2004053087A (ja) | 熱交換器 | |
JP2007147243A (ja) | 積層型エバポレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070807 |