JP2005514175A - 注入システム - Google Patents
注入システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005514175A JP2005514175A JP2003559578A JP2003559578A JP2005514175A JP 2005514175 A JP2005514175 A JP 2005514175A JP 2003559578 A JP2003559578 A JP 2003559578A JP 2003559578 A JP2003559578 A JP 2003559578A JP 2005514175 A JP2005514175 A JP 2005514175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mems
- line set
- pump
- tube
- mems element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 title 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000001802 infusion Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 13
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 6
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 3
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229940126702 topical medication Drugs 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000599 controlled substance Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000683 possible toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000012385 systemic delivery Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/14244—Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/02—General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
- A61M2205/0244—Micromachined materials, e.g. made from silicon wafers, microelectromechanical systems [MEMS] or comprising nanotechnology
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3331—Pressure; Flow
- A61M2205/3351—Controlling upstream pump pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/35—Communication
- A61M2205/3546—Range
- A61M2205/3569—Range sublocal, e.g. between console and disposable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/60—General characteristics of the apparatus with identification means
- A61M2205/6018—General characteristics of the apparatus with identification means providing set-up signals for the apparatus configuration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
- A61M5/16804—Flow controllers
- A61M5/16813—Flow controllers by controlling the degree of opening of the flow line
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
- A61M5/16877—Adjusting flow; Devices for setting a flow rate
- A61M5/16881—Regulating valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
- A61M5/16886—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body for measuring fluid flow rate, i.e. flowmeters
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
医療用流体制御システム(10)は、容器(20)から患者へと医薬を送達するように適合された、医療用ラインセットの形態である。このラインセットは、MEMS要素(14)が取り付けられた、チュービング(12)を有する。好ましい実施形態において、MEMS要素(14)は、MEMSポンプ(14)である。チュービング(12)は、容器(20)に接続される第1の端部(16)、および患者に接続される第2の端部(18)を有する。MEMSポンプ(14)は、外部制御装置(38)によって制御され得、この制御装置は、容器(20)からチュービング(12)を通り、そして患者へと医薬を送達するように、MEMSポンプ(14)に作動可能に接続されている。
Description
(技術分野)
本発明は、一般に、注入システムのような医療用流体フロー制御システムに関し、そしてより具体的には、微小電気機械要素を使用する、このようなシステムの制御のための方法および装置に関する。
本発明は、一般に、注入システムのような医療用流体フロー制御システムに関し、そしてより具体的には、微小電気機械要素を使用する、このようなシステムの制御のための方法および装置に関する。
(発明の背景)
一般に、医療の患者は、連続的な医薬または一定の周期的間隔での医薬のいずれかの、正確な送達を必要とする。医療用ポンプを備える医療用流体フロー制御システムは、制御された薬物注入を提供するために開発された。このポンプを使用して、薬物は、薬物濃度を治療マージン内でかつ特定の薬物に関する可能な毒性範囲外に維持する、正確な速度で投与され得る。これらの高価な医療用ポンプは、頻繁な医療の注意を必要としない、制御可能な速度で、患者への適切な薬物送達を提供する。
一般に、医療の患者は、連続的な医薬または一定の周期的間隔での医薬のいずれかの、正確な送達を必要とする。医療用ポンプを備える医療用流体フロー制御システムは、制御された薬物注入を提供するために開発された。このポンプを使用して、薬物は、薬物濃度を治療マージン内でかつ特定の薬物に関する可能な毒性範囲外に維持する、正確な速度で投与され得る。これらの高価な医療用ポンプは、頻繁な医療の注意を必要としない、制御可能な速度で、患者への適切な薬物送達を提供する。
これらのポンプは、しばしば、患者に役を送達するために代表的に使用される注入システムの一部である。慢性疼痛の場合には、経口医薬または局所医薬が効果的な疼痛緩和を提供しないか、または心地の悪い副作用を引き起こす際に、注入システムが使用される。注入システムはまた、特定の部位または器官への医薬の送達が、身体全体に全身的に医薬を送達するより効果的であるか、または全身送達より、心地の悪い副作用をより少なく引き起こす場合に、使用され得る。注入システムの使用は、医師が、より効果的な医薬の送達のために、身体内の部位を標的化することを可能にする。注入システムは、医師によって処方されたとおりの制御された速度で、患者に医薬を送達し得る。
医療用流体フロー制御システムは、医薬が患者に送達される注入システム、または流体が患者から取り出され、そして別の容器に送達される引き抜き型システムであり得る。このシステムは、代表的に、いくつかの異なる構成要素を備え、これらの構成要素としては、チュービング、ポンプ、レザバおよびアクセスポートが挙げられる。このシステムはまた、バルブおよびセンサのような、他の構成要素を有し得る。このシステムの構成要素は、無菌状態を維持しなければならない。チュービング、容器、およびアクセスポートのようないくつかの構成要素は、代表的に、使い捨てである。他の構成要素は、耐久性または再使用可能な要素(例えば、ポンプ、バルブおよび任意の必要とされる電気制御装置または電源)であり得る。これらの構成要素は、代表的に、より大きい、高価な設備である。これらの構成要素もまた、それらの次の使用の前に、滅菌されなければならない。このことは、高価であり得かつ時間を浪費し得る。さらに、ポンプがしばしば、このシステムの最も費用がかかる再使用可能要素であるので、より安価に、そしてより小さいサイズであるが、依然として、制御された正確な様式で医薬を送達し得るポンプを使用することに対する要求が増加する。
従って、可能な限り多くの使い捨て要素を使用する、医療用流体フロー制御システムを有することが望ましい。これらの構成要素は、代表的により安価であり、そしてこれらは単に処分されるので、繰り返して滅菌する必要がない。このようなシステムはまた、メンテナンスの問題を減少させる。
本発明は、これらおよび他の問題を解決するために提供される。
(発明の要旨)
本発明は、一般に、医療用流体制御システムに関する。
本発明は、一般に、医療用流体制御システムに関する。
本発明の第1の局面によれば、このシステムは、好ましくは、1本の管、およびこの管に作動可能に接続された微小電気機械システム(MEMS)要素を備える。1つの好ましい実施形態において、この要素は、MEMSポンプである。このシステムは、使い捨てであり得、そして再使用可能な制御装置および電源を用いて実施され得る。このシステムに備えられ得る他のさらなる要素は、フローバルブ、フローセンサ、および圧力センサである。
本発明の別の局面によれば、このMEMS要素を制御するための、無線制御装置が提供される。この制御装置は、遠隔位置からこの要素を制御し得る。
本発明の他の利点および特徴は、添付の図面に示される実施形態の以下の説明から明らかになる。
(詳細な説明)
本発明は、多くの異なる形式での実施が可能であるが、本発明の好ましい実施形態が、詳細に、図面に示され、そして本明細書中に記載される。本開示は、本発明の原理の例示とみなされるべきであり、そして本発明の広範な局面を、示される実施形態に限定することは意図されない。
本発明は、多くの異なる形式での実施が可能であるが、本発明の好ましい実施形態が、詳細に、図面に示され、そして本明細書中に記載される。本開示は、本発明の原理の例示とみなされるべきであり、そして本発明の広範な局面を、示される実施形態に限定することは意図されない。
図面を参照すると、図1は、本発明の医療用流体フロー制御システムを開示し、これは一般に、参照番号10と称される。医療用流体フロー制御システム10は、注入システムとして構成され得、ここで、例えば液体の医薬が、システム10によって患者に送達される。しかし、システム10はまた、流体が患者から取り出され、そして容器に送達される、引き抜きシステムとして構築され得ることが理解される。医療用流体フロー制御システム10は、1つの好ましい実施形態において、ラインセットの形態であり得る。このラインセットは、好ましくは、単回使用のみのために設計され、患者による使用後に処分可能である。システム10は、一般に、チュービング12のセクション、および微小電気機械システム(MEMS)要素14を備える。
チュービング12は、第1の端部16および第2の端部18を有する。チュービング12の第1の端部16は、流体源(第1の構成要素)(例えば、IVバッグ20または他の型のレザバもしくは容器)に接続されるように適合される。第1の端部16は、バッグ20に接続するための別個のコネクタ22を有し得る。チュービング12の第2の端部18は、例えば、患者と連絡するように適合される。この目的で、第2の端部18は、アクセスデバイス24を備え得る。-アクセスデバイス24は、例えば、カニューレ、カテーテル、注射器、IVラインまたは任意のいくつかの他の公知の医療用機器もしくはデバイス(第2の構成要素)への取り付けのための、コネクタの形態であり得る。チュービング12は、それを通る内部通路28を規定する、ほぼ円筒形の壁26を有する。
チュービング12は、少なくとも1つの源側部位から少なくとも1つのレシピエント側への流体の移動を必要とする手順のために使用される、任意の適切な医療等級のチュービングであり得る。例示的なチュービングは、米国特許出願番号08/642,278(発明の名称(「Method of Using Medical Tubings in Fluid Administration Sets」)および米国特許第6,129,876号(発明の名称(「Heat Setting of Medical Tubing」)(それぞれ、1996年5月3日に出願され、そして本願の譲受人に譲渡された)に記載されている。これらの文献の各々は、本明細書中に参考として援用される。
さらに図1に示されるように、微小電気機械システム(MEMS)要素14は、チューブ12に接続される。MEMSとは、1ミリメートル未満の大きさであり得る小さなデバイスを作製するために使用される技術である。MEMS要素は、代表的に、ガラスウエハまたはシリコンから製造されるが、この技術は、半導体産業におけるその起源をはるかに超えて成長している。各デバイスは、チップ上に一体化された微小システムであり、これは、光学要素、流体要素、電気要素、化学要素および生物医学要素に加えて、移動機械的部分を組み込み得る。得られるMEMS要素は、多くの型の入力(圧力、振動、化学物質、光および加速が挙げられる)に応答性である。これらのデバイスは、感知、通信および作動のために使用される従来の機械より小さい。その結果、これらを、機械的デバイスが従来は使用され得なかった場所で使用することが可能である。MEMSデバイスはまた、従来のデバイスより高速で作動し、そしてより低い電力を消費し得る。
MEMS要素14は、多数の異なる構成要素(種々の型のポンプ、フローバルブ、フローセンサ、チュービング、圧力センサまたは要素の組み合わせが挙げられる)であり得る。MEMS要素14の実際の大きさに起因して、MEMS要素14は、図において概略的に示されていることが理解される。MEMS要素14は、必要であれば、バッテリ、電源、または他の電力源から、電力供給され得る。図1に示される実施形態は、電力源および制御装置を、MEMS要素14の一部として有する。以下に記載されるように、電源は、MEMS要素14とは別個であり得る。流体源20の位置は、重力が、ラインセット内でのフローに影響を与え得ることを示す。
システム10の1つの好ましい実施形態において、MEMS要素14は、MEMSポンプ14である。議論されるように、図1におけるMEMSポンプ14は、一体的な電源を有する。MEMSポンプ14は、IVバッグ20に収容される流体を、管12を通し、アクセスデバイス24を通し、そして患者内へとポンピングし得る。一旦、医薬送達が完了すると、システム10(管12およびMEMSポンプ14)は、処分され得る。IVバッグ20およびアクセスデバイス24はシステム10の一部とみなされ、そして使い捨てであり得ることが理解される。
医療用流体フロー制御システム10は、多くの構成が可能である。さらなる要素(MEMS要素14を含む)が、システム10に追加され得る。図2は、さらなる要素を有するシステム10を示す。類似の要素は、類似の参照番号で示される。
この形態で、MEMSポンプ32は、チュービング12に接続される。MEMSポンプ32には、MEMS局所エレクトロニクス要素36が取り付けられている。MEMSエレクトロニクス要素36は、外部の耐久性MEMS制御装置38と接続する。以下にさらに詳細に記載されるように、MEMSフローセンサ30およびMEMSバルブ要素34もまた、チュービング12に接続される。MEMSポンプ32の好ましい形態において、MEMSエレクトロニクス要素36は、MEMSポンプ内に埋包され、そして好ましくは、MEMSパラメトリックな操作情報を格納し得る。MEMS制御装置38は、そのエレクトロニクスおよび電源と一緒に、MEMSエレクトロニクス要素36に物理的に接続される。従って、あるいは、パラメトリックな操作情報は、取り外し可能なMEMS制御装置38からロードされ得る。別の実施形態において、電源もまた、MEMS制御装置38に源を発し得る。電源は、MEMS要素電源または当該分野において公知の他の形態の電源であり得ることが、理解される。MEMS制御装置38は、種々の方法(示されるプラグ型の接続が挙げられる)によって、MEMSエレクトロニクス36に機能的に結合され得る。このシステムは、耐久性MEMS制御装置38とインターフェースするための、1つまたは複数の電気接続部位36を含み得る。次いで、MEMSエレクトロニクス36は、MEMSポンプ32の力学を局所的に支配するために使用され得る。
フローセンサ30が、システム10に追加されて、より正確な流体送達を可能にし得る。フローセンサ30はまた、所望であれば、圧力センサの形態を採り得る。バルブ要素34は、単独で、代表的なシステムに追加されて、加圧されたかまたは他の力を加えられたシステムからの計量を可能にし得る。フローセンサ30およびバルブ34は、MEMSポンプ32と組み合わせた微小流体回路およびデバイスにおけるフローの速度およびフローの方向を制御する際に、補助し得る。所望であれば、このシステムはまた、スライドクランプまたは他のより従来的な補助的な特徴を備え得る。スライドクランプは、MEMS構成要素が通常は開いている場合にポンプの故障を警告が示す場合に、フローを手動で閉鎖するために特に有用であり得る。これらのMEMS要素は、システム10に追加される1つのモノリシックユニットとして、または別個の要素として、製造され得る。
送達プロセスは、十分な電力および適切な通信が制御装置38から局所エレクトロニクス要素36へと伝達する際にのみ開いて流体フローを可能にする(これによって、厄介な機械的デバイスの使用なしにフローなしの状態を提供する)、通常は閉じたバルブ34またはポンプ32を実行し得る。この通常は閉じた特徴は、他のMEMS構成要素(例えば、ポンプ32)に直接一体化され得るか、または別個のMEMS要素であり得る。
好ましくは、ポンプ要素32は、MEMSエレクトロニクス36内に局所的に格納された情報に基づいて、管12を通る流体フローを発生させる。この情報は、好ましくは、取り外し可能なMEMS制御装置38からダウンロードされる。流体フローの方向は、医療的注入においての場合、好ましくは、流体源20から第1の管16内へ、ポンプ32によって指向され、第2の管端部18を通ってアクセスデバイス24へである。医療用注入構成において、アクセスデバイス24は、代表的に、カテーテルまたは針である。医療用注入デバイスにおける流体源は、一般に、IVバッグ20または何らかの型の容器である。ポンプ要素32は、局所的MEMSエレクトロニクス36によって、制御された量の医薬を、管12を通して患者へと送達することを指示される。図2に示されるシステム構成において、唯一の再使用可能な要素は、制御装置38であり、一方で残りの要素は、使い捨てであり得る。制御装置38は、ポンプ要素32を、種々の異なる様式で制御し得る。この制御装置は、断続的な電力、またはポンプ要素32が「低速モード」または「高速モード」で作動するような電力を供給し得る。制御装置38は、所望により、ポンプ要素32に電力および指示を供給し得る。
流体は、潜在的に、逆方向で流れるように指向され得る。この実施形態において、流体は、ポンプ要素32(そのバルブ34およびセンサ30を備える)の作用に起因して、アクセスデバイス24によって、管12の第2の端部18内へと引き抜かれ、管12の第1の端部16を通り、そしてレザバ20に入る。医療用流体フロー制御システム10は、この引き抜き構成において、好ましくは、ポンプエレクトロニクス要素36と電気的に接続可能なポンプ制御装置38の使用によって、調節され得る。
ここで図3を参照すると、本発明のなお別の実施形態の図がある。電源50(例えば、小型バッテリ、燃料電池、または他の電源)が、システム10に追加されて、耐久性制御装置要素38内の機能の量をさらに減少させる。電源50は、好ましくは、チュービング12に接続され、そしてMEMSポンプ要素52(MEMSポンプ要素32と類似)に作動可能に接続される。電源50は、このシステムのMEMS部分の寿命までもつように設計される。燃料電池を利用する1つの実施形態において、燃料電池50は、チュービングの外側表面26に、一体的構成要素として提供される。一体的とは、燃料電池50が、チュービング12の表面に、任意の適切な手段によって、永久的に取り付けられていることを意味する。電源50はまた、電力の供給を開始するための、任意の必要な作動構造体を有する。燃料電池50は、共有に係る米国特許出願番号___(代理人文書番号99−6624(1417 G P 446)、発明の名称「Medical Infusion System with Integrated Power Supply and Pump Therefore」、本願と同時に出願され、そして本明細書中に参考として明白に援用される)に開示されるような、ラインセットとのこのような使用のために利用可能でありかつ適切な、無数の燃料電池設計のいずれかであり得る。電源50は、図3において、MEMSポンプ52に接続されているように示されるが、電源50は、所望により、他の構成要素に作動可能に接続され得ることが理解される。
MEMSまたは他の出現する経済的製造技術の使用は、MEMS要素を使い捨てラインセットに追加する機会を提供し、これは、ポンピング、バルブ開閉、および感知のような、さらなる機能を提供する。支持する局所的エレクトロニクスのいくらかまたは全てが、同様に、ラインセットの使い捨て部分に含まれ得る。例えば、ポンプ52、圧力センサおよび/またはフローセンサ30、バルブ34、あるいは使い捨て要素の組み合わせのための較正情報を含むメモリーチップを含むことが、好ましくあり得る。使い捨てであることは、各引き続く適用の間のシステムの構成要素の、費用のかかる滅菌の必要性を除去するので、望ましい。
耐久性制御装置38は、MEMS要素52への流体分配量を直接刺激するように設計される。この型の制御装置38は、複数の適用のために利用され得、従って、この制御装置を、再使用可能とする。制御装置38は、類似の再適用のために、最小の交換を必要とする。例えば、新たな患者のための投薬量が、再使用可能な制御装置38を介して、MEMS要素52によって再構成されなければならない。このようなラインセットは、実際に、非常に小さいパッケージに収容される、完全な注入および排出システムであり得る。
図3に示される好ましい実施形態において、MEMSポンプ要素52は、耐久性制御装置38(これは、所望の流量を維持するようにポンプ52を制御する)とインターフェースし得る、電気接続を備える。MEMSポンプ要素52は、ラインセットの使い捨て構成要素の残りの部分とともに、処分され得る。制御装置38のエレクトロニクスおよび任意の型のケースまたはユーザインターフェースは、耐久性の再使用可能なシステムとして維持される。
ここで図4を参照すると、本発明のなお別の実施形態の概略図が図示されている。この構成において、システム10は、無線通信を利用し得る。MEMSポンプ64は、管12に接続される。電源62は、この管に接続され、そしてポンプ64に作動可能に接続される。無線制御装置66は、MEMSポンプ64を制御するために提供される。無線通信は、使い捨てラインセットのための電気接続を開発する、以前の要件を除く。無線連結はまた、ラインセットの使用法の複雑さを減少させる。なぜなら、これは、配線された電気接続の場合のような特定の様式で装填されるされる必要がないからである。無線通信連結はまた、使用の観点で、融通性を提供する。例えば、使い捨ての移植可能なMEMSポンプ64が、外部システム制御装置66によって制御されることを可能にする。無線構成において、MEMSポンプ64は、例えば、エネルギー伝達を収集するため、および電力/制御をポンプに移すための、適切な支持構造体を備えることが理解される。
この構成において、耐久性の、すなわち再使用可能な、無線制御装置66は、誘導性または容量性の無線リンクを介して、MEMSポンプ64と通信する。無線通信は、他のMEMS構成要素を用いて確立され得ることが、理解される。MEMSポンプ64、または他のMEMS構成要素は、使い捨てであり得るが、適切に機能するために必要な電力およびエレクトロニクスを提供される。例えば、使い捨て要素は、使い捨て要素から耐久性制御装置66に情報を戻すことを支持するための、エレクトロニクスを必要とし得る。しかし、使い捨て要素を用いるよりむしろ、耐久性制御装置66において、可能な限り多くのエレクトロニクスを備えることが好ましい。十分なエレクトロニクスを、指示セットおよび電力のポケットを受容し、格納し、そして解釈するために、使い捨て側に維持し、これによって、このシステムの耐久性部分と使い捨て部分との間の必要とされるリアルタイムの相互作用を減少させることが望ましくあり得る。
耐久性のシステム制御装置66は、次に、LANまたは他のネットワークへまたはこれらからの情報の伝達を提供し、MEMS要素64の制御および自動化情報管理システムへの問い合わせを、完全に自動化し得る。必要に応じて、システム制御およびパラメータ調整が、MEMSシステム制御装置66からおよびこの制御装置への無線通信によって、達成され得る。
図5は、システム10が身体内に移植可能に設計された、本発明の医療用流体フロー制御システム10の別の実施形態を開示する。システム10は、流体源またはレザバ70を利用し、これは、従来のIVバッグよりかなり小さく、そして使い捨てである。好ましくは、MEMSポンプ要素72は、チュービング12に接続される。MEMSポンプ要素72には、電源74が接続されている。無線制御装置76(身体から遠隔であるように設計される)は、MEMSポンプ要素72と無線通信する。従って、制御装置76を除く、図5におけるシステム10の全ての構成要素は、身体内に移植されるように設計される。耐久性無線制御装置76は、このシステムに、MEMSポンプ要素72の局所エレクトロニクスが注入または排出を実施するために必要とされる、パラメータデータを有するシステムを提供する。
流体レザバ70は、再充填可能であり得、そしてこのシステムの使い捨て部品は、他の構成要素(例えば、MEMSバルブ34またはセンサ30)を備え得る。既存の方法論より優れた有意な利点としては、このシステムの耐久性システムから使い捨て部分へと機械的特徴を変えることが挙げられる。この設計は、ポンプ制御装置76または耐久性システム76のより安価な構築、および長期間の信頼性を可能にする。なぜなら、耐久性システム76は、機械的構成要素を備えないからである。このシステムはまた、完全に使い捨てのシステム、または種々の様式の耐久性/使い捨てプラットフォームを開発する機会を提供する。
別の実施形態において、レザバ70ではなくポンプ72自体が、処方された量の医薬を貯蔵し、そして身体内に放出し得る。移植可能なシステムのような適用において、ラインセットにおけるアクセスデバイス24は、必要ないかもしれない。ポンプ72の穴またはポートは、移植されたMEMSシステムからの医薬出口部位を提供するために十分であり得る。
本発明の医療用流体フロー制御システム10は、より従来の治療が無効であるかまたは適用不可能であるとみなされる場合に、使用され得る。慢性疼痛の場合には、経口医薬、静脈内医薬、または局所医薬が、効果的な疼痛の軽減を提供しないか、または心地の悪い副作用を引き起こす場合に、注入および排出システムが使用される。注入および引き抜きシステムは、特定の部位または器官への医薬の送達が、医薬を全身に(身体全体に)送達するよりも効果的であるか、または心地の悪い副作用をより少なく引き起こす場合に、共通して使用され得る。医療用流体フロー制御システムの使用は、医師が、医薬のより効果的な送達のための身体内の部位を標的化することを可能にする。MEMS技術の使用は、システム10のより多くの部分が使い捨てになることを可能にし、従って、システム10の費用を減少させる。一体的な電源を有するMEMSポンプ(ここで、このポンプは、単一の所望の流量で作動するように設計される)の使用により、別個の耐久性制御装置が排除され得る。従って、注入システム全体が、使い捨て構成要素から設計され得る。
特定の実施形態が、図示および説明されたが、本発明の精神から大きく逸脱することなく、多くの改変が、記載されるように、当業者によって、本発明に対してなされ得る。本発明に与えられる保護の範囲は、添付の特許請求の範囲の範囲によってのみ限定されるとみなされるべきである。
Claims (73)
- ラインセットであって、以下:
1本の管;および
該管に接続されている、微小電気機械システム(MEMS)要素、
を備える、ラインセット。 - 前記MEMS要素に作動可能に接続された制御装置をさらに備える、請求項1に記載のラインセット。
- 前記MEMS要素が、フローセンサである、請求項1に記載のラインセット。
- 前記MEMS要素が、フローバルブである、請求項1に記載のラインセット。
- 前記MEMS要素が、圧力センサである、請求項1に記載のラインセット。
- 前記制御装置が、前記MEMS要素から取り外し可能である、請求項2に記載のラインセット。
- 前記制御装置が、情報を格納するための手段を有する、請求項2に記載のラインセット。
- 前記制御装置が、情報を表示するための手段を有する、請求項2に記載のラインセット。
- 前記制御装置が、ネットワーク通信のための手段を有する、請求項2に記載のラインセット。
- 前記ネットワーク通信が、前記MEMS要素の自動制御および問い合わせのための手段をさらに備える、請求項9に記載のラインセット。
- 使い捨てラインセットであって、以下
1本の使い捨て管;および
該管に接続された、使い捨てMEMS要素、
を備える、使い捨てラインセット。 - 前記MEMS要素に作動可能に接続された、再使用可能な制御装置をさらに備える、請求項11に記載のラインセット。
- 前記MEMS要素に作動可能に接続された電源をさらに備える、請求項11に記載のラインセット。
- 前記電源が使い捨てである、請求項13に記載のラインセット。
- 医療用ラインセットであって、以下:
1本の管;および
該管に取り付けられた、MEMSポンプ要素、
を備える、医療用ラインセット。 - 1本の管を備える医療用ラインセットであって、該管は、容器に接続されるように適合された第1の端部、および別の構成要素に接続するように適合された第2の端部を有し、該管には、MEMS要素が取り付けられたている、医療用ラインセット。
- 前記MEMS要素に作動可能に接続された電源をさらに備える、請求項16に記載のラインセット。
- 前記MEMS要素に作動可能に接続されたMEMS要素制御装置をさらに備える、請求項16に記載のラインセット。
- 1本の管を備える注入システムであって、該管は、容器に接続されるように適合された第1の端部、および身体に接続するように適合された第2の端部を有し、該管には、MEMS要素が取り付けられている、注入システム。
- 前記MEMS要素が、フローセンサである、請求項19に記載の注入システム。
- 前記MEMS要素が、フローバルブである、請求項19に記載の注入システム。
- 前記MEMS要素が、圧力センサである、請求項19に記載の注入システム。
- 前記MEMS要素が、ポンプである、請求項19に記載の注入システム。
- 1本の管を備える注入システムであって、該管は、容器に接続されるように適合された第1の端部、および身体に接続するように適合された第2の端部を有し、該管には、MEMS要素が取り付けられており、該MEMS要素が、無線制御装置によって制御可能である、注入システム。
- 前記MEMS要素に作動可能に接続された、電源をさらに備える、請求項24に記載の注入システム。
- 前記制御装置が、ネットワーク通信のための手段を有する、請求項24に記載の注入システム。
- 前記管およびMEMS要素が、使い捨てである、請求項24に記載の注入システム。
- 前記電源が使い捨てである、請求項25に記載の注入システム。
- 前記MEMS要素が、前記無線制御装置によって遠隔操作可能である、請求項24に記載の注入システム。
- 医療用ラインセットであって、以下:
1本の管;
該管に取り付けられた、MEMSポンプ要素;および
該MEMS要素に接続された、電源、
を備える、医療用ラインセット。 - 前記電源が、前記MEMS要素から取り外し可能である、請求項30に記載のラインセット。
- 医療用ラインセットであって、以下:
1本の管;および
該管に取り付けられるように適合されたMEMS要素、
を備え、該ラインセットが、身体の内側に移植され得る、医療用ラインセット。 - 前記MEMS要素に作動可能に接続された移植可能な電源をさらに備える、請求項32に記載の医療用ラインセット。
- 前記MEMS要素に作動可能に接続された、再使用可能な無線MEMS要素制御装置をさらに備える、請求項32に記載のラインセット。
- 注入および引き抜き用の使い捨て医療用ラインセットであって、以下:
使い捨て管;
該管に接続された、使い捨て電気機械的ポンプ要素;
該ポンプ要素に作動可能に接続可能な、再使用可能なポンプ制御装置;および
該管に作動可能に取り付けられた、使い捨てレザバ、
を備える、注入および引き抜き用の使い捨て医療用ラインセット。 - 前記使い捨てレザバが、少なくとも1つのバルブを有する、請求項35に記載のシステム。
- 前記バルブが、遠隔操作される、請求項36に記載のシステム。
- 前記ポンプ要素が、容量ポンプである、請求項35に記載のシステム。
- 前記ポンプ要素が、携帯型である、請求項35に記載のシステム。
- 前記ポンプ要素が、着用可能である、請求項35に記載のシステム。
- 前記ポンプ要素が、ポータブルである、請求項35に記載のシステム。
- 前記ポンプ要素が、スライドクランプを備える、請求項35に記載のシステム。
- 医療用ラインセットであって、以下:
管であって、容器に接続されるように適合された第1の端部、および別の構成要素に接続するように適合された第2の端部を有する、管;
該管に取り付けられ、そして該管を通して該容器へと流体をポンピングするように構成されている、MEMSポンプ;ならびに
該チュービングに取り付けられ、そして該MEMSポンプに作動可能に接続された、電源、
を備える、医療用ラインセット。 - 前記MEMSポンプおよび前記電源が、前記管内に含まれている、請求項43に記載の医療用ラインセット。
- 医薬を容器から患者へと送達する方法であって、該方法は、以下の工程:
MEMSポンプが取り付けられたチュービングを提供する工程であって、該MEMSポンプは、電源に作動可能に接続されており、該チュービングは、該容器と連絡するように適合された第1の端部、および該患者と連絡するように適合された第2の端部を有する、工程;ならびに
該電源を作動させて、該ポンプに電力供給する工程であって、該医薬が、該MEMSポンプによって、該容器から該患者へとポンピングされる、工程、
を包含する、方法。 - 外部制御装置を用いて前記MEMSポンプを制御する工程をさらに包含する、請求項45に記載の方法。
- 使用後に、前記チュービングおよびMEMSポンプを処分する工程をさらに包含する、請求項45に記載の方法。
- 流体を容器から送達する方法であって、以下の工程:
MEMSポンプが取り付けられたチュービングを提供する工程であって、該チュービングは、該容器と連絡するように適合された第1の端部、および第2の端部を有する、工程;
電源を有する制御装置を提供する工程;
該制御装置を該MEMSポンプに作動可能に接続する工程;
該MEMSポンプに電力を提供するように、該制御装置を作動させる工程;ならびに
該容器から該チュービングを通して、流体をポンピングする工程、
を包含する、方法。 - 予め決定された速度で流体を送達するように、前記制御装置が、前記MEMSポンプを制御する、請求項48に記載の方法。
- 前記制御装置が、前記MEMSポンプに接続されており、該MEMSポンプが、有線接続によって、該制御装置に作動可能に接続されている、請求項48に記載の方法。
- 前記制御装置が、前記MEMSポンプに接続されており、該MEMSポンプが、無線接続によって、該制御装置に作動可能に接続されている、請求項48に記載の方法。
- 前記チュービングに取り付けられたフローセンサを提供する工程をさらに包含する、請求項48に記載の方法。
- 前記チュービングに取り付けられたバルブを提供する工程をさらに包含する、請求項48に記載の方法。
- 前記制御装置を用いて前記MEMSポンプを較正する工程をさらに包含する、請求項48に記載の方法。
- 使用後に、前記管およびMEMSポンプを処分する工程をさらに包含する、請求項48に記載の方法。
- 医薬を患者に送達する方法であって、以下の工程:
注入システムを提供する工程であって、該注入システムは、MEMSポンプが接続されたチュービングを有し、該MEMSポンプは、電源を有し、該チュービングは、医薬を含む容器に取り付けられた第1の端部、および第2の端部を有する、工程;
該注入システムを該患者に移植する工程であって、該管の該第2の端部が、所望の位置に配置される、工程;
該患者の外側に制御装置を提供する工程;
該MEMSポンプを作動させるように、該制御装置を作動させる工程;ならびに
該容器から該管の該第2の端部を通して、流体をポンピングする工程であって、該医薬が、所望の位置に送達されるように適合されている、工程、
を包含する、方法。 - 注入のためのシステムであって、以下:
1本の管;
該管に接続されたMEMS要素;および
該MEMS要素を制御するための手段、
を備える、システム。 - 注入データを格納および表示するための手段をさらに備える、請求項57に記載のシステム。
- ネットワーク通信のための手段をさらに備える、請求項57に記載のシステム。
- 前記MEMS要素を制御するための手段が、無線である、請求項57に記載のラインセット。
- 前記MEMS要素に、使い捨ての電源を作動可能に取り付けるための手段をさらに備える、請求項57に記載のラインセット。
- 医療用ラインセットであって、以下:
第1の端部および第2の端部を有する、1本の管であって;
該管が、MEMS要素を取り付けられている、管;
該管の該第1の端部を、容器に接続するための手段;ならびに
該MEMS要素を用いて、該管を通して流体フローを制御するための手段、
を備える、医療用ラインセット。 - 前記MEMS要素が、ポンピングのための手段を備える、請求項62に記載の医療用ラインセット。
- 圧力を感知するための手段をさらに備える、請求項62に記載の医療用ラインセット。
- フローを感知するための手段をさらに備える、請求項62に記載の医療用ラインセット。
- 前記MEMS要素が、フローバルブを備える、請求項62に記載の医療用ラインセット。
- 前記MEMS要素が、電力を供給するための手段を備える、請求項62に記載の医療用ラインセット。
- 前記ラインセットを身体の内側に移植するための手段をさらに備える、請求項62に記載の医療用ラインセット。
- 無線遠隔制御装置を用いて前記MEMS要素を制御するための手段をさらに備える、請求項62に記載の医療用ラインセット。
- 医療用ラインセットであって、以下:
1本の管;
該管に取り付けられるように適合された、MEMS要素;および
該ラインセットを身体の内側に移植するための手段、
を備える、医療用ラインセット。 - 注入および引き抜き用の使い捨て医療用ラインセットであって、以下:
使い捨て管;
該管に接続された、使い捨て微小電気機械ポンプ要素;
再使用可能なポンプ制御装置を該ポンプ要素に作動可能に接続するための手段;および
使い捨てレザバを該管に作動可能に取り付けるための手段、
を備える、注入および引き抜き用の使い捨て医療用ラインセット。 - 前記使い捨てレザバが、少なくとも1つのバルブを有する、請求項71に記載のシステム。
- 前記レザバが遠隔操作される、請求項72に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/040,887 US20030130625A1 (en) | 2002-01-07 | 2002-01-07 | Infusion system |
PCT/US2002/038902 WO2003059418A1 (en) | 2002-01-07 | 2002-12-05 | Infusion system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005514175A true JP2005514175A (ja) | 2005-05-19 |
Family
ID=21913520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003559578A Withdrawn JP2005514175A (ja) | 2002-01-07 | 2002-12-05 | 注入システム |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20030130625A1 (ja) |
EP (1) | EP1461098A1 (ja) |
JP (1) | JP2005514175A (ja) |
KR (1) | KR20040081113A (ja) |
AR (1) | AR038111A1 (ja) |
AU (1) | AU2002367016A1 (ja) |
BR (1) | BR0215470A (ja) |
CA (1) | CA2472454A1 (ja) |
CO (1) | CO5601032A2 (ja) |
HU (1) | HUP0500013A3 (ja) |
MX (1) | MXPA04006534A (ja) |
PL (1) | PL372222A1 (ja) |
TW (1) | TW200301709A (ja) |
WO (1) | WO2003059418A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200404607B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009189810A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Ethicon Endo Surgery Inc | Memsポンプを備えた自動調整バンドシステム |
JP2009535178A (ja) * | 2006-05-01 | 2009-10-01 | カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド | 薬流体の投与を制御するシステム及び方法 |
US8251954B2 (en) | 2005-04-27 | 2012-08-28 | Seiko Epson Corporation | Fluid transportation system and method of setting fluid ejection amount |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040073175A1 (en) * | 2002-01-07 | 2004-04-15 | Jacobson James D. | Infusion system |
US7092796B2 (en) | 2003-11-14 | 2006-08-15 | Cardinal Health 303, Inc. | System and method for verifying connection of correct fluid supply to an infusion pump |
US7255683B2 (en) * | 2003-12-31 | 2007-08-14 | Cardinal Health 303, Inc. | System for detecting the status of a vent associated with a fluid supply upstream of an infusion pump |
US8961461B2 (en) | 2004-05-27 | 2015-02-24 | Baxter International Inc. | Multi-state alarm system for a medical pump |
US20110028937A1 (en) * | 2006-02-27 | 2011-02-03 | Fluidnet Corporation | Automated fluid flow control system |
US10010686B2 (en) | 2006-02-27 | 2018-07-03 | Ivenix, Inc. | Fluid control system and disposable assembly |
EP3998095B1 (en) * | 2006-12-22 | 2024-01-31 | F. Hoffmann-La Roche AG | Device for sustained delivery of a therapeutic fluid |
KR100896797B1 (ko) * | 2007-09-14 | 2009-05-11 | 정선근 | 생물체 내 액상 물질 주입 장치 및 주입 방법 |
WO2009046182A1 (en) * | 2007-10-04 | 2009-04-09 | Baxter International Inc | Apparatus for a fluid delivery system with controlled fluid flow rate |
JP4956655B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2012-06-20 | 株式会社リコー | 輸液ポンプモジュール及び輸液システム |
WO2011075709A1 (en) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | K&Y Corporation | Circulatory pressure monitoring using infusion pump systems |
WO2011075706A1 (en) | 2009-12-18 | 2011-06-23 | K&Y Corporation | Infusion pump |
WO2011075708A2 (en) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | K&Y Corporation | Patient fluid management system |
US20110223253A1 (en) * | 2010-03-15 | 2011-09-15 | Artimplant Ab | Physically stabilized biodegradable osteochondral implant and methods for its manufacture and implantation |
EP2371408B1 (en) * | 2010-03-31 | 2013-07-31 | Roche Diagnostics GmbH | Liquid drug degasing devise and ambulatory infusion system including a degasing device |
US20130079596A1 (en) * | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Todd Edward Smith | Dynamic surgical fluid sensing |
JP6475957B2 (ja) * | 2014-11-27 | 2019-02-27 | 日東電工株式会社 | 投薬機構 |
CN113366285A (zh) * | 2018-12-20 | 2021-09-07 | 爱德华兹生命科学公司 | 热质流体流量传感器 |
EP4240446A4 (en) * | 2020-11-06 | 2025-01-01 | Zyno Medical, LLC | CLAMP-ON FLOW CONTROL FOR IV LINES |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4803626A (en) * | 1987-09-15 | 1989-02-07 | Dickey-John Corporation | Universal controller for material distribution device |
DE3805368C1 (ja) * | 1988-02-17 | 1989-08-24 | Peter P. Dipl.-Ing. Wiest | |
ES2148425T3 (es) * | 1991-08-21 | 2000-10-16 | Smith & Nephew Inc | Sistema de control de fluidos. |
US5733256A (en) * | 1996-09-26 | 1998-03-31 | Micro Medical Devices | Integrated phacoemulsification system |
US5993414A (en) * | 1998-04-23 | 1999-11-30 | Medtronic, Inc. | Implantable device |
US6117115A (en) * | 1998-10-12 | 2000-09-12 | B. Braun Medical, Inc. | Medical tubing slide clamp device for determining proper tubing size and functional characteristics |
CA2364246A1 (en) * | 1999-03-12 | 2000-09-14 | Michael P. Nova | Systems and methods for network based sensing and distributed sensor, data and memory management |
US6349740B1 (en) * | 1999-04-08 | 2002-02-26 | Abbott Laboratories | Monolithic high performance miniature flow control unit |
US6471675B1 (en) * | 1999-04-30 | 2002-10-29 | Medtronic, Inc. | Passive flow control devices for implantable pumps |
DE10195354T1 (de) * | 2000-02-03 | 2003-05-08 | Medtronic Inc | Katheter für variable Infusionsdurchflussmengen |
US6723086B2 (en) * | 2001-05-07 | 2004-04-20 | Logiq Wireless Solutions, Inc. | Remote controlled transdermal medication delivery device |
US6692481B2 (en) * | 2001-12-13 | 2004-02-17 | John M. Guerrero | Method and apparatus for treatment of amblyopia |
-
2002
- 2002-01-07 US US10/040,887 patent/US20030130625A1/en not_active Abandoned
- 2002-12-05 CA CA002472454A patent/CA2472454A1/en not_active Abandoned
- 2002-12-05 KR KR10-2004-7010570A patent/KR20040081113A/ko not_active Withdrawn
- 2002-12-05 EP EP02806447A patent/EP1461098A1/en not_active Withdrawn
- 2002-12-05 BR BR0215470-6A patent/BR0215470A/pt not_active Application Discontinuation
- 2002-12-05 WO PCT/US2002/038902 patent/WO2003059418A1/en not_active Application Discontinuation
- 2002-12-05 HU HU0500013A patent/HUP0500013A3/hu unknown
- 2002-12-05 PL PL02372222A patent/PL372222A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2002-12-05 JP JP2003559578A patent/JP2005514175A/ja not_active Withdrawn
- 2002-12-05 MX MXPA04006534A patent/MXPA04006534A/es unknown
- 2002-12-05 AU AU2002367016A patent/AU2002367016A1/en not_active Abandoned
- 2002-12-11 TW TW091135801A patent/TW200301709A/zh unknown
-
2003
- 2003-01-06 AR ARP030100026A patent/AR038111A1/es unknown
-
2004
- 2004-06-10 ZA ZA200404607A patent/ZA200404607B/xx unknown
- 2004-08-06 CO CO04076773A patent/CO5601032A2/es not_active Application Discontinuation
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8251954B2 (en) | 2005-04-27 | 2012-08-28 | Seiko Epson Corporation | Fluid transportation system and method of setting fluid ejection amount |
JP2009535178A (ja) * | 2006-05-01 | 2009-10-01 | カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド | 薬流体の投与を制御するシステム及び方法 |
US8211054B2 (en) | 2006-05-01 | 2012-07-03 | Carefusion 303, Inc. | System and method for controlling administration of medical fluid |
US9095652B2 (en) | 2006-05-01 | 2015-08-04 | Carefusion 303, Inc. | System and method for controlling administration of medical fluid |
US10463785B2 (en) | 2006-05-01 | 2019-11-05 | Carefusion 303, Inc. | System and method for controlling administration of medical fluid |
US11577021B2 (en) | 2006-05-01 | 2023-02-14 | Carefusion 303, Inc. | System and method for controlling administration of medical fluid |
JP2009189810A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Ethicon Endo Surgery Inc | Memsポンプを備えた自動調整バンドシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2472454A1 (en) | 2003-07-24 |
CO5601032A2 (es) | 2006-01-31 |
MXPA04006534A (es) | 2004-10-04 |
TW200301709A (en) | 2003-07-16 |
ZA200404607B (en) | 2005-02-10 |
WO2003059418A1 (en) | 2003-07-24 |
PL372222A1 (en) | 2005-07-11 |
AR038111A1 (es) | 2004-12-29 |
AU2002367016A1 (en) | 2003-07-30 |
EP1461098A1 (en) | 2004-09-29 |
KR20040081113A (ko) | 2004-09-20 |
US20030130625A1 (en) | 2003-07-10 |
HUP0500013A2 (hu) | 2005-05-30 |
BR0215470A (pt) | 2005-04-05 |
HUP0500013A3 (en) | 2005-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005514175A (ja) | 注入システム | |
US20040073175A1 (en) | Infusion system | |
JP7174089B2 (ja) | 液剤を投薬する計量システムを有するポンプ・エンジン | |
US8795231B2 (en) | Automated reservoir fill system | |
CN104758999B (zh) | 可植入药物传送装置与用于填充该装置的设备和方法 | |
EP1512422B1 (en) | Implantable pump with adjustable flow rate | |
US6198966B1 (en) | Recirculating implantable drug delivery system | |
US7867221B2 (en) | Infusion device and overfill protection mechanism for use with same | |
ES2938357T3 (es) | Instrumento para cargar una bomba de fármaco implantada | |
EP0951307B1 (en) | Drug delivery means | |
EP1442760A3 (en) | Multireservoir implantable drug delivery pumps | |
MX2010012213A (es) | Bombas implantables y cánulas para las mismas. | |
ITRM20000669A1 (it) | Dispositivo e procedimento per riempire asetticamente i serbatoi di pompe impiantabili per infusioni medicali. | |
CN215653026U (zh) | 一种医疗装置 | |
AU727879B2 (en) | Drug delivery means | |
CN115105675A (zh) | 一种医疗装置 | |
JP2008220766A (ja) | 生体内薬剤放出装置及び生体内薬剤放出キット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060207 |