JP2005351172A - スーパーチャージャー - Google Patents
スーパーチャージャー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005351172A JP2005351172A JP2004172847A JP2004172847A JP2005351172A JP 2005351172 A JP2005351172 A JP 2005351172A JP 2004172847 A JP2004172847 A JP 2004172847A JP 2004172847 A JP2004172847 A JP 2004172847A JP 2005351172 A JP2005351172 A JP 2005351172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supercharger
- rotating body
- housing
- rotor
- leaf spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Supercharger (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
【選択図】 図1
Description
従来より、流体(例えば空気や水等)の吸引および圧送、流体(例えば冷媒ガス等)の圧縮などに使用することが可能な容積形ポンプとして、円筒形状のケーシング内に偏心状態にロータが取り付けられ、ロータの外周には、スリットが形成されており、そのスリット内に板状のベーンが挿入されたベーン式ポンプが知られている。このベーン式ポンプでは、板状のベーンを収容するスリットにベーンを押し出し付勢するためのスプリング等の付勢手段を設ける必要があるため、構造が複雑になり、小型化や低価格化が難しいという不具合があった。
ところが、従来の特許文献1に記載の容積形ポンプにおいては、ロータ102が回転すると、弁106は遠心力でケーシング101の内周面に接触しながら回り、可変容積空間107の容積が増大および減少を繰り返すことで、可変容積空間107内に吸入した流体を圧送するようになっている。すなわち、4本の弁106は遠心力のみでケーシング101の内周面に接触しており、可変容積空間107内の圧力が少し上がると、直ちに弁106が逃げる構造であるため、圧縮流体の圧送には不向きであった。特に、特許文献1に記載の容積形ポンプを、エンジンの燃焼室内に供給する吸入空気を過給して、高出力および低燃費を得ようとするスーパーチャージャー等の電動過給機に適用するには不向きであった。
図1および図2は本発明の実施例1を示したもので、図1および図2はスーパーチャージャーの主要構造を示した図である。
次に、本実施例のスーパーチャージャー1の作用を図1および図2に基づいて簡単に説明する。
以上のように、本実施例のスーパーチャージャー1は、円筒形状のハウジング2内に偏心状態にロータ3が取り付けられ、ロータ3の外周に複数の挿入孔12が形成されており、それらの挿入孔12内に、複数の板スプリング弁6が差し込まれた板スプリング式過給機(機械式過給機)である。そして、各板スプリング弁6は、ロータ3の回転方向(図示左回転方向)に凸となるように湾曲しており、しかもハウジング2の内周面に常に弾性接触することが可能な弾性変形力を有している。これによって、ロータ3の複数の挿入孔12内に差し込まれた複数の板スプリング弁6の各接触子13が常にハウジング2の内周面に弾性接触(密着)することで、複数の可変容積空間7のうちのいずれか1つの可変容積空間7内に吸い込まれた空気が隣設する2つの可変容積空間7のうちのいずれにも洩れ出ることはない。つまり空気の洩れを最小限とすることができる。また、各板スプリング弁6を、吸入空気の圧縮圧力を考慮した許容設定応力まで耐え得る高剛性の材料で製造することにより、吸気管の途中に介装されて、吸気管の吸気通路内をエンジンの燃焼室に向かって流れる吸入空気を強制的に吸気(過給)するスーパーチャージャー1の板状弁体として機能することができる。
図3ないし図8は本発明の実施例2を示したもので、図3および図6は電動過給機付エンジン用吸気システムの全体構成を示した図で、図4、図5、図7および図8はスーパーチャージャーの主要構造を示した図である。
以上のように、本実施例の電動過給機付エンジン用吸気システムにおいては、スーパーチャージャー1の回転体の駆動方式を2軸方式とし、ハウジング2内に偏心状態で2つの第1、第2ロータ4、5を回転自在に収容している。そして、第1ロータ4を駆動する回転軸は、複数の板スプリング弁6を第2ロータ5の外周面より外方に出したり(全閉)、引っ込めたり(全開)して、複数の板スプリング弁6がハウジング2内で全閉および全開する回転角度のみ動けるように構成し、また、第2ロータ5を駆動する駆動軸は、円筒形状のハウジング2内に偏心状態で、第1ロータ4、第2ロータ5および複数の板スプリング弁6よりなる内蔵物全体を所定の回転速度で回せるように構成している。
本実施例では、流体として吸入空気等の気体を用いたが、流体として燃料または水等の液体を用いても良い。
2 ハウジング
3 ロータ(回転体)
4 第1ロータ(第1回転体)
5 第2ロータ(第2回転体)
6 板スプリング弁(板状弁体)
7 可変容積空間(流体配管)
8 エンジンの燃焼室
9 吸気管
10 インジェクタ(電磁式燃料噴射弁)
12 挿入孔(挿入部)
13 接触子
14 エンジンの吸気ポート
29 環状空間
31 第1ロータの保持部(挿入部)
33 第2ロータの摺動溝(挿入部)
Claims (7)
- (a)上流側の流体配管と下流側の流体配管との間に介装された円筒形状のハウジングと、
(b)このハウジング内に回転自在に収容されて、前記ハウジングの中心軸線よりも偏心した位置に回転中心軸線を有し、且つ外周に設けられた複数の挿入部を有する回転体と、
(c)前記複数の挿入部内にそれぞれ挿入されており、前記ハウジングの内周と前記回転体の外周との間に形成される環状空間を複数の可変容積空間に区画する複数の板状弁体とを備え、
前記複数の可変容積空間のうちの少なくとも1つの可変容積空間の容積が増大と減少とを繰り返すことで、前記上流側の流体配管から前記可変容積空間内に吸入した流体を圧縮した状態で、前記下流側の流体配管に吐出するスーパーチャージャーにおいて、
前記複数の板状弁体は、前記ハウジングの内周面に常に弾性接触することが可能な弾性変形力を有し、流体の圧縮圧力を考慮した許容応力まで耐え得る高剛性の板スプリング弁であって、
前記板スプリング弁は、前記ハウジングの内周面との接触角度が鈍角となるように設けられていることを特徴とするスーパーチャージャー。 - 請求項1に記載のスーパーチャージャーにおいて、
前記複数の板スプリング弁は、前記回転体の回転中心軸線に対して直交する半径方向に取り付けられているか、あるいは前記回転体の半径方向に対して傾斜して取り付けられていることを特徴とするスーパーチャージャー。 - 請求項1または請求項2に記載のスーパーチャージャーにおいて、
前記回転体を回転駆動する電動機を備えたことを特徴とするスーパーチャージャー。 - 請求項1または請求項2に記載のスーパーチャージャーにおいて、
前記回転体は、前記ハウジングの中心軸線よりも偏心した位置に回転中心軸線を有する第1回転体、およびこの第1回転体の外周側に設けられた円筒状の第2回転体よりなり、 前記複数の挿入部は、前記第1回転体の外周に設けられて、前記複数の板スプリング弁を保持固定する複数の保持部、および前記第2回転体を貫通するように設けられて、前記複数の板スプリング弁を摺動自在に保持する複数の摺動溝よりなることを特徴とするスーパーチャージャー。 - 請求項4に記載のスーパーチャージャーにおいて、
前記第1回転体を、前記ハウジング内で前記複数の板スプリング弁を全閉および全開することが可能な回転角度のみ駆動する電動発電機と、
前記第1回転体、前記第2回転体および前記複数の板スプリング弁よりなる内蔵物全体を回転駆動する電動機と
を備え、
前記電動発電機は、通常運転時に発電機として機能させて、バッテリの充電および電気装置へ電力を供給することを特徴とするスーパーチャージャー。 - 請求項5に記載のスーパーチャージャーにおいて、
前記電動機の応答遅れを要因として目標過給圧に実過給圧が追従しない時、あるいは前記電動機の異常故障時に、前記電動発電機を電動機として機能させて、前記第1回転体を前記複数の板スプリング弁の全開方向に回転させる過給機制御装置を備えたことを特徴とするスーパーチャージャー。 - 請求項3または請求項5に記載のスーパーチャージャーにおいて、
前記スーパーチャージャー付きエンジンの運転状態に基づいて、前記電動機の目標回転速度または前記スーパーチャージャーの目標過給圧を算出し、この算出した前記電動機の目標回転速度または前記スーパーチャージャーの目標過給圧に基づいて、前記電動機の回転速度を制御する過給機制御装置を備えたことを特徴とするスーパーチャージャー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172847A JP4380427B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | スーパーチャージャー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172847A JP4380427B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | スーパーチャージャー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005351172A true JP2005351172A (ja) | 2005-12-22 |
JP4380427B2 JP4380427B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=35585850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004172847A Expired - Lifetime JP4380427B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | スーパーチャージャー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4380427B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013213416A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Mitsubishi Electric Corp | 電動過給機の制御装置 |
JP5503784B1 (ja) * | 2013-07-18 | 2014-05-28 | 株式会社シマダ | 羽根車、発電装置及び電気製品 |
JP2015007385A (ja) * | 2013-06-25 | 2015-01-15 | 日立金属株式会社 | 給気システム |
JP2018003828A (ja) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company | 車両のスーパーチャージャー制御方法及びその制御システム |
-
2004
- 2004-06-10 JP JP2004172847A patent/JP4380427B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013213416A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Mitsubishi Electric Corp | 電動過給機の制御装置 |
JP2015007385A (ja) * | 2013-06-25 | 2015-01-15 | 日立金属株式会社 | 給気システム |
JP5503784B1 (ja) * | 2013-07-18 | 2014-05-28 | 株式会社シマダ | 羽根車、発電装置及び電気製品 |
JP2018003828A (ja) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company | 車両のスーパーチャージャー制御方法及びその制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4380427B2 (ja) | 2009-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3209036B2 (ja) | 内燃機関の吸気流制御装置 | |
JP4623206B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
US9037384B2 (en) | Method for operating an internal combustion engine, and internal combustion engine | |
JP2009013814A (ja) | 過給機 | |
EP3015685B1 (en) | Engine control device | |
JP6327272B2 (ja) | 気体燃料直噴エンジンの制御装置 | |
JP2009013873A (ja) | 過給機 | |
JP4380427B2 (ja) | スーパーチャージャー | |
CN108119234B (zh) | 可变压缩比内燃机 | |
JP4356529B2 (ja) | 過給機付エンジン用吸排気システム | |
JP2005069178A (ja) | 電動機付過給機 | |
JP2006083767A (ja) | 電動過給機、およびこの電動過給機を備えた内燃機関用吸気過給装置 | |
JP6804345B2 (ja) | 過給システム及び内燃機関 | |
JP2007263039A (ja) | 内燃機関 | |
JP2010164000A (ja) | 内燃機関の吸気制御装置及び方法 | |
JP4748033B2 (ja) | 電動過給機 | |
JP2003322038A (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP3247225B2 (ja) | エンジンの過給装置 | |
JP2012052441A (ja) | 内燃機関の点火制御装置 | |
EP2322786B1 (en) | Control system for internal combustion engine | |
JP2003239756A (ja) | ターボチャージャ | |
JP2009156123A (ja) | 内燃機関の吸気制御装置 | |
JP6281589B2 (ja) | 多点火式エンジンの制御装置 | |
JP5911316B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6341152B2 (ja) | 内燃機関のブローバイガス処理制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060802 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090202 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090707 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20090901 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |