JP2005348101A - 広帯域増幅器 - Google Patents
広帯域増幅器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005348101A JP2005348101A JP2004165532A JP2004165532A JP2005348101A JP 2005348101 A JP2005348101 A JP 2005348101A JP 2004165532 A JP2004165532 A JP 2004165532A JP 2004165532 A JP2004165532 A JP 2004165532A JP 2005348101 A JP2005348101 A JP 2005348101A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collector
- base
- resistor
- switched
- transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/189—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
- H03F3/19—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/30—Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/34—Negative-feedback-circuit arrangements with or without positive feedback
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/141—Indexing scheme relating to amplifiers the feedback circuit of the amplifier stage comprising a resistor and a capacitor in series, at least one of them being an active one
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
Abstract
【解決手段】 増幅用トランジスタ1と、増幅用トランジスタ1に接続された負帰還回路21とを備え、増幅用トランジスタ1のコレクタバイアス電流を最小のN/Fを呈する電流よりも大きな範囲で大小2通りに切り替えると共に、コレクタバイアス電流の切替に連動して帰還回路21による帰還量を切り替え、コレクタバイアス電流を大に切り替えたときに帰還量を大きくし、コレクタバイアス電流を小に切り替えたときに帰還量を小さくした。
【選択図】 図1
Description
一方、図3では、コレクタバイアス電流が少なくなるので、N/Fが改善され、エミッタでの帰還量が小さくなるのでゲインが上昇する。
2:負荷抵抗
3:第2のベースバイアス抵抗
3a:第3の抵抗
3b:第4の抵抗
3c:第5の抵抗
4:第2の容量手段
4a、4b:コンデンサ
4c:バラクタダイオード
5:エミッタバイアス抵抗
6:第3の容量手段
7:第1のベースバイアス抵抗
8:第1のスイッチトランジスタ
9:第1の容量手段
10:第2のスイッチトランジスタ
12:抵抗
13:第2の抵抗
14:第1の抵抗
15:スイッチダイオード
16:第6の抵抗
21:第1の負帰還回路
22:第2の負帰還回路
Claims (10)
- 増幅用トランジスタと、前記増幅用トランジスタに接続された負帰還回路とを備え、前記増幅用トランジスタのコレクタバイアス電流を最小のN/Fを呈する電流よりも大きな範囲で大小2通りに切り替えると共に、前記コレクタバイアス電流の切替に連動して前記負帰還回路による帰還量を切り替え、前記コレクタバイアス電流を大に切り替えたときに前記帰還量を大きくし、前記コレクタバイアス電流を小に切り替えたときに前記帰還量を小さくしたことを特徴とする広帯域増幅器。
- 前記負帰還回路は前記増幅用トランジスタのエミッタとグランドとの間に接続されたエミッタバイアス抵抗と、一端が前記エミッタバイアス抵抗の途中の点に接続された第1の容量手段とからなり、前記コレクタバイアス電流を小に切り替えたときにのみ前記第1の容量手段の他端を接地したことを特徴とする請求項1に記載の広帯域増幅器。
- 前記増幅トランジスタのベースとグランドとの間に接続された第1のベースバイアス抵抗と、前記第1のベース抵抗の途中の点にコレクタが接続されると共に、エミッタが接地された第1のスイッチトランジスタとを設け、前記第1の容量手段の他端を前記第1のスイッチトランジスタのコレクタに接続したことを特徴とする請求項2に記載の広帯域増幅器。
- 前記増幅用トランジスタのコレクタとベースとの間に第2のベースバイアス抵抗を接続し、前記第2のベースバイアス抵抗の途中の点とベースとの間に第2の容量手段を接続したことを特徴とする請求項2又は3に記載の広帯域増幅器。
- 前記負帰還回路は前記増幅用トランジスタのコレクタとベースとの間に接続された第2のベースバイアス抵抗と、前記第2のベースバイアス抵抗の途中の点とベースとの間に接続された第2の容量手段とからなり、前記第2の容量手段の容量値を、前記コレクタバイアス電流を大に切り替えたときに大きく、前記コレクタバイアス電流を小に切り替えたときに小さくしたことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の広帯域増幅器。
- 前記第2の容量手段をバラクタダイオードと前記バラクタダイオードの両端側にそれぞれ配置された2つのコンデンサとから構成し、エミッタが接地され、コレクタが電源にプルアップされた第2のスイッチトランジスタを設け、前記バラクタダイオードのアノードを第1の抵抗を介して前記第1のベースバイアス抵抗の途中の点に接続すると共にカソードを第2の抵抗を介して前記第2のスイッチトランジスタのコレクタに接続し、前記第2のスイッチトランジスタを、前記コレクタバイアス電流を大に切り替えたときにオンにし、前記コレクタバイアス電流を小に切り替えたときにオフにしたことを特徴とする請求項5に記載の広帯域増幅器。
- 前記負帰還回路は前記増幅用トランジスタのコレクタとベースとの間に接続された第2のベースバイアス抵抗と、前記第2のベースバイアス抵抗の途中の点とベースとの間に接続された第2の容量手段とからなり、前記第2のベースバイアス抵抗の抵抗値を、前記コレクタバイアス電流を大に切り替えたときに小さく、前記コレクタバイアス電流を小に切り替えたときに大きくしたことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の広帯域増幅器。
- 前記第2のベースバイアス抵抗は前記増幅用トランジスタのコレクタ側とベース側にそれぞれ配置されて相互に直列接続された第3及び第4の抵抗と、一端が前記増幅用トランジスタのコレクタに接続された第5の抵抗とを有し、エミッタが接地された第2のスイッチトランジスタと、前記第3の抵抗と前記第4の抵抗との接続点にアノードが接続され、カソードが前記第2の容量手段に接続されたスイッチダイオードとを設け、前記スイッチダイオードのカソードに前記第5の抵抗の他端を接続し、カソードを前記第2のスイッチトランジスタのコレクタに接続し、前記第2のスイッチトランジスタを、前記コレクタバイアス電流を大に切り替えたときにオンにし、前記コレクタバイアス電流を小に切り替えたときにオフにしたことを特徴とする請求項7に記載の広帯域増幅器。
- 前記増幅トランジスタのベースとグランドとの間に接続された第1のベースバイアス抵抗と、前記第1のベース抵抗の途中の点にコレクタが接続されると共に、エミッタが接地された第1のスイッチトランジスタとを設け、前記第1の容量手段の他端を前記第1のスイッチトランジスタのコレクタに接続し、前記第2のスイッチトランジスタのベースを前記第1のスイッチトランジスタのコレクタに接続したことを特徴とする請求項6又は8に記載の広帯域増幅器。
- 前記エミッタバイアス抵抗に第3の容量手段を並列に接続したことを特徴とする請求項第2乃至9の何れかに記載の広帯域増幅器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004165532A JP2005348101A (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 広帯域増幅器 |
US11/142,801 US7248119B2 (en) | 2004-06-03 | 2005-06-01 | Broadband amplifier with improved noise figure and distortion characteristics |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004165532A JP2005348101A (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 広帯域増幅器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005348101A true JP2005348101A (ja) | 2005-12-15 |
Family
ID=35447023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004165532A Withdrawn JP2005348101A (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 広帯域増幅器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7248119B2 (ja) |
JP (1) | JP2005348101A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7821335B2 (en) | 2007-10-18 | 2010-10-26 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor integrated circuit with variable gain amplifier |
JP2017527229A (ja) * | 2014-09-15 | 2017-09-14 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | プログラム可能な安定化ネットワーク |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101018846B1 (ko) | 2009-01-22 | 2011-03-04 | 주식회사 피플웍스 | 광대역 증폭기용 고효율 게이트 바이어스전압 스위칭장치 |
US8073030B2 (en) * | 2009-07-23 | 2011-12-06 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Shunt driver circuit for semiconductor laser diode |
US8644773B2 (en) * | 2009-12-10 | 2014-02-04 | Skyworks Solutions, Inc. | Multiband low noise amplifier (LNA) with parallel resonant feedback |
WO2016168736A1 (en) * | 2015-04-16 | 2016-10-20 | Morfis Semiconductor, Inc. | Bias-boosting circuit with a modified wilson current mirror circuit for radio frequency power amplifiers |
FR3045245B1 (fr) * | 2015-12-09 | 2018-10-26 | Thales | Amplificateur de puissance radio frequence a faible bruit et systeme d'emission et de reception comportant un tel amplificateur |
CN106169915B (zh) | 2016-06-30 | 2020-07-31 | 唯捷创芯(天津)电子技术股份有限公司 | 多增益模式功率放大器、芯片及通信终端 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5570065A (en) * | 1994-08-26 | 1996-10-29 | Motorola, Inc. | Active bias for radio frequency power amplifier |
JPH08274548A (ja) | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 高周波広帯域アンプ |
JP3423248B2 (ja) * | 1999-04-19 | 2003-07-07 | 三洋電機株式会社 | プリアンプ回路 |
-
2004
- 2004-06-03 JP JP2004165532A patent/JP2005348101A/ja not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-06-01 US US11/142,801 patent/US7248119B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7821335B2 (en) | 2007-10-18 | 2010-10-26 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor integrated circuit with variable gain amplifier |
JP2017527229A (ja) * | 2014-09-15 | 2017-09-14 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | プログラム可能な安定化ネットワーク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050270104A1 (en) | 2005-12-08 |
US7248119B2 (en) | 2007-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6522201B1 (en) | RF amplifier having switched load impedance for back-off power efficiency | |
CN100555844C (zh) | 射频放大器电路及其操作方法 | |
US7551033B2 (en) | Dynamic bandwidth compensating method and associated apparatus | |
TWI424302B (zh) | 用以適應性地偏壓通訊系統的可適性偏壓電路 | |
JP5141389B2 (ja) | 電力増幅器 | |
KR20040034674A (ko) | 전력 증폭기 회로 | |
JP3131931B2 (ja) | 高周波高出力増幅装置 | |
KR101300324B1 (ko) | 전력 증폭기 | |
JP3405401B2 (ja) | 前置補償型線形化器および線形化増幅器 | |
JP2019180059A (ja) | 増幅回路 | |
CN1835390A (zh) | 低噪声放大器 | |
KR100300838B1 (ko) | 능동저역통과 필터 | |
JP2005348101A (ja) | 広帯域増幅器 | |
US8633768B2 (en) | Amplifying device | |
CN112106293B (zh) | 放大电路 | |
JPH11220338A (ja) | 高周波電力増幅器 | |
US6509798B2 (en) | Variable gain amplifier | |
US8115552B2 (en) | Amplifier circuit with step gain | |
CN112088488B (zh) | 放大器电路 | |
JP2007243872A (ja) | トランジスタ回路及びそれを用いた高周波増幅器 | |
US6958650B1 (en) | Push-pull buffer/amplifier | |
US6265908B1 (en) | Low voltage balun circuit | |
JP4693706B2 (ja) | スタンバイ機能付き増幅器 | |
JPH10126215A (ja) | 可変減衰装置 | |
JP2006067379A (ja) | 高周波電力増幅器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090622 |