JP2005338391A - 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ及びカラー画像形成装置 - Google Patents
像担持体ユニット、プロセスカートリッジ及びカラー画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005338391A JP2005338391A JP2004156451A JP2004156451A JP2005338391A JP 2005338391 A JP2005338391 A JP 2005338391A JP 2004156451 A JP2004156451 A JP 2004156451A JP 2004156451 A JP2004156451 A JP 2004156451A JP 2005338391 A JP2005338391 A JP 2005338391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image carrier
- image
- forming apparatus
- image forming
- driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 76
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 76
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 63
- 239000000463 material Substances 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
【解決手段】像担持体と、該像担持体の回転中心を担う回転軸と、前記像担持体を前記回転軸上に保持するフランジ部材と、画像形成装置本体の駆動力を受け取る前記回転軸の端部に設けたカップリング部材を有する像担持体ユニットにおいて、前記フランジ部材は、前記回転軸と1つの駆動点でのみ回転駆動されることを特徴とする。又、前記フランジ部材と前記回転軸とが回転駆動される唯一の前記駆動点に対して、前記カップリング部材の回転位相が一義的に決まるように構成したことを特徴とする。
【選択図】図1
Description
[画像形成装置の全体の説明]
以下、図面に沿って本発明の実施の形態について説明する。
給送部8は、給紙カセット8a、マルチ給紙トレイ8b、マルチ給送部8c及びレジストローラ8dから構成されている。
像担持体としての感光体ドラム1は、アルミニウム製シリンダの外周面に有機光導伝体層(OPC)を塗布して構成したものである。感光体ドラム1は、その両端部をフランジによって回転自在に支持されており、一方の端部に不図示の駆動モータから駆動力を伝達することにより、反時計周り矢印方向に回転駆動される。
転写材Sは、給送部8から搬送手段9によって画像形成領域に搬送される。
前記転写搬送ベルト9aで転写材Sを搬送する際、補助部材によって転写材Sが転写搬送ベルト9aから剥がれないように構成しているが、この補助部材は転写搬送ベルト9a上の転写材を担持する側にあって、後述するように転写搬送ベルト9aを第2の位置へ移動させる移動させる移動手段としても機能するものである。
定着部10は、被記録材上に形成した画像に熱及び圧力を加えて定着させるものである。
上記構成の画像形成装置によって画像記録を行う場合の動作について説明する。
2 帯電手段
3 露光手段
4 現像手段
5 転写手段
6 クリーニング手段
7 プロセスカードリッジ
8 給送部
9 搬送手段
9a 転写搬送ベルト
10 定着部
11,12 排出ローラ対
13 排出部
37 三角カップリング凸部
45 モータ
46 モータピニオン
47 中間ギア
48 ドラム駆動ギア
51 軸受け
52 三角カップリング
57 位置決め部
60 フランジ
61 嵌合穴
62 リターンバネ
64 ドラム貫通軸
65 キー溝
66 位相位置決めリブ
67,69 スプリングピン
68,70,75,76 ピン穴
71 位相検知リブ
72 検出部
73,74 中心穴
101 本体右側板
102 本体左側板
103 駆動ユニット
104 駆動フレーム
104a 曲げ部
105 位置決めピン穴
106 位置決め基準ピン
128 回転カム
129 相手側回転カム
130,131 軸受け部
133,134 エッジ切り欠き部
Claims (7)
- 像担持体と、該像担持体の回転中心を担う回転軸と、前記像担持体を前記回転軸上に保持するフランジ部材と、画像形成装置本体の駆動力を受け取る前記回転軸の端部に設けたカップリング部材を有する像担持体ユニットにおいて、
前記フランジ部材は、前記回転軸と1つの駆動点でのみ回転駆動されることを特徴とする像担持体ユニット。 - 前記フランジ部材と前記回転軸とが回転駆動される唯一の前記駆動点に対して、前記カップリング部材の回転位相が一義的に決まるように構成したことを特徴とする請求項1記載の像担持体ユニット。
- 像担持体と、該像担持体の回転中心を担う回転軸と、前記像担持体を前記回転軸上に保持するフランジ部材と、画像形成装置本体の駆動力を受け取る前記回転軸の端部に設けたカップリング部材を有する像担持体ユニットを備えるプロセスカートリッジにおいて、
前記フランジ部材は、前記回転軸と1つの駆動点でのみ回転駆動されることを特徴とする像担持体ユニットを有するプロセスカートリッジ。 - 前記フランジ部材と前記回転軸とが回転駆動される唯一の前記駆動点に対して、前記カップリング部材の回転位相が一義的に決まるように構成したことを特徴とする請求項4記載のプロセスカートリッジ。
- 像担持体と、前記像担持体の回転中心を担う回転軸と、前記像担持体を前記回転軸上に保持するフランジ部材と、装置本体の駆動力を受け取る前記回転軸の端部に設けたカップリング部材Aを有する複数の像担持体ユニットと、前記複数の像担持体を回転駆動するための前記回転軸と同軸上に配置された複数の駆動ギアと、前記像担持体に前記駆動ギアの駆動を伝達するために、前記駆動ギアの端部に前記カップリング部材Aと係合するカップリング部材Bを有する駆動部を有し、前記カップリング部材Aと前記カップリング部材B及び前記駆動ギアが、1回転1位相でのみカップリングが係合する構成としたカラー画像形成装置において、
前記駆動ギアに対する前記フランジ部材の回転位相が一義的に決まるように構成したことを特徴とするカラー画像形成装置。 - 前記フランジ部材と前記回転軸とが1つの駆動点でのみ回転駆動されるとともに、前記駆動点に対して前記カップリング部材A及び前記カップリング部材Bの回転位相が一義的に決まるように構成したことを特徴とする請求項5記載のカラー画像形成装置。
- 前記駆動ギアの回転位相を検出する検出手段を有し、前記検出手段によって検知された検出信号に基づいて前記駆動ギアの回転位相を制御する制御手段を有することを特徴とする請求項5又は6記載のカラー画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004156451A JP2005338391A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ及びカラー画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004156451A JP2005338391A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ及びカラー画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005338391A true JP2005338391A (ja) | 2005-12-08 |
JP2005338391A5 JP2005338391A5 (ja) | 2007-07-12 |
Family
ID=35492052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004156451A Pending JP2005338391A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ及びカラー画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005338391A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101581895A (zh) * | 2008-05-15 | 2009-11-18 | 村田机械株式会社 | 图像形成装置 |
JP2020170044A (ja) * | 2019-04-01 | 2020-10-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04247465A (ja) * | 1991-02-01 | 1992-09-03 | Ricoh Co Ltd | 感光体の駆動装置 |
JPH09179372A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-07-11 | Casio Electron Mfg Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002304106A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-10-18 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置 |
JP2002372829A (ja) * | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Canon Inc | カラー電子写真画像形成装置 |
-
2004
- 2004-05-26 JP JP2004156451A patent/JP2005338391A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04247465A (ja) * | 1991-02-01 | 1992-09-03 | Ricoh Co Ltd | 感光体の駆動装置 |
JPH09179372A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-07-11 | Casio Electron Mfg Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002304106A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-10-18 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真感光体ドラム及び電子写真画像形成装置及びカラー電子写真画像形成装置 |
JP2002372829A (ja) * | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Canon Inc | カラー電子写真画像形成装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101581895A (zh) * | 2008-05-15 | 2009-11-18 | 村田机械株式会社 | 图像形成装置 |
JP2009276611A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置 |
JP4553161B2 (ja) * | 2008-05-15 | 2010-09-29 | 村田機械株式会社 | 画像形成装置 |
US8078084B2 (en) | 2008-05-15 | 2011-12-13 | Murata Machinery, Ltd. | Image forming apparatus including a photoreceptor and a supplying member arranged to supply the photoreceptor with toner |
JP2020170044A (ja) * | 2019-04-01 | 2020-10-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP7322471B2 (ja) | 2019-04-01 | 2023-08-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4759433B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005222035A (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP2002251079A (ja) | 画像形成装置及び回転体速度検出装置 | |
JP2001075374A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5049486B2 (ja) | 画像形成装置及びそれに適用される像担持ユニット | |
JP2001147618A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006292868A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5196302B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3880391B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4712598B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008003496A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4115956B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4072357B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002296927A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000227736A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002357986A (ja) | 感光体ドラムの支持装置及び感光体ドラム駆動連結装置の取り付け方法 | |
JP2005338391A (ja) | 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ及びカラー画像形成装置 | |
JP5811441B2 (ja) | 画像形成装置及び転写ユニット | |
JP2001147557A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022129622A (ja) | 転写ユニットおよびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2004029525A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3727617B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004070305A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004144918A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3819410B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091215 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100517 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100615 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |