JP2005337845A - 歪みセンサ用光ファイバ - Google Patents
歪みセンサ用光ファイバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005337845A JP2005337845A JP2004155849A JP2004155849A JP2005337845A JP 2005337845 A JP2005337845 A JP 2005337845A JP 2004155849 A JP2004155849 A JP 2004155849A JP 2004155849 A JP2004155849 A JP 2004155849A JP 2005337845 A JP2005337845 A JP 2005337845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- fiber
- strain sensor
- coating layer
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】 被測定対象物に設置され、該被測定対象物の歪みを測定するために使用される歪みセンサ用光ファイバ1において、コアの周囲に設けられたクラッド内に複数の空孔を有する光ファイバ2の外周に、ポリイミドからなる被覆層3が形成されているものである。
【選択図】 図1
Description
2 複数の空孔を有する光ファイバ
3 第一の被覆層(被覆層)
4 第二の被覆層
5 第三の被覆層
6 凹部
Claims (3)
- 被測定対象物に設置され、該被測定対象物の歪みを測定するために使用される歪みセンサ用光ファイバにおいて、コアの周囲に設けられたクラッド内に複数の空孔を有する光ファイバの外周に、ポリイミドからなる被覆層が形成されていることを特徴とする歪みセンサ用光ファイバ。
- 被測定対象物に設置され、該被測定対象物の歪みを測定するために使用される歪みセンサ用光ファイバにおいて、コアの周囲に設けられたクラッド内に複数の空孔を有する光ファイバの外周に、ポリイミドからなる第一の被覆層が形成され、第一の被覆層の外周に繊維強化プラスチックからなる第二の被覆層が形成され、第二の被覆層の外周にポリエチレンからなる第三の被覆層が形成され、第三の被覆層の外周にエンボス加工が施されていることを特徴とする歪みセンサ用光ファイバ。
- 上記光ファイバは、コアの周囲に設けられたクラッド内に、コアの中心軸を対称軸として線対称、かつ等間隔となるように、3〜10μmの内径を有する空孔が4本以上で偶数本コアを取り囲むように形成されて構成され、波長が1.55μmの光において、曲げ径φ20mmでの曲げ損失が1dB/m以下のホーリーファイバである請求項1または2記載の歪みセンサ用光ファイバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004155849A JP2005337845A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 歪みセンサ用光ファイバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004155849A JP2005337845A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 歪みセンサ用光ファイバ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005337845A true JP2005337845A (ja) | 2005-12-08 |
Family
ID=35491590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004155849A Pending JP2005337845A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 歪みセンサ用光ファイバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005337845A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007225785A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Hitachi Cable Ltd | テープ状光ファイバケーブル |
JP2008096813A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Hitachi Cable Ltd | 構造物敷設用テープ状光ファイバ |
JP2010038829A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ライニング材で補修した管路のひずみ計測方法 |
WO2010151453A3 (en) * | 2009-06-25 | 2011-04-07 | Tsi Technologies Llc | Improved strain sensor |
JP2011257310A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Hitachi Cable Ltd | ファイバセンサ |
JP2015194522A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 株式会社オーシーシー | 光ファイバケーブル及び光信号変動検知センサーシステム |
CN112904491A (zh) * | 2021-01-21 | 2021-06-04 | 北京航空航天大学 | 一种膜-基界面应力可调节的光纤f-p探头及制作方法 |
-
2004
- 2004-05-26 JP JP2004155849A patent/JP2005337845A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007225785A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Hitachi Cable Ltd | テープ状光ファイバケーブル |
JP2008096813A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Hitachi Cable Ltd | 構造物敷設用テープ状光ファイバ |
JP2010038829A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ライニング材で補修した管路のひずみ計測方法 |
WO2010151453A3 (en) * | 2009-06-25 | 2011-04-07 | Tsi Technologies Llc | Improved strain sensor |
US8286497B2 (en) | 2009-06-25 | 2012-10-16 | Tsi Technologies Llc | Strain sensor |
JP2011257310A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Hitachi Cable Ltd | ファイバセンサ |
JP2015194522A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 株式会社オーシーシー | 光ファイバケーブル及び光信号変動検知センサーシステム |
CN112904491A (zh) * | 2021-01-21 | 2021-06-04 | 北京航空航天大学 | 一种膜-基界面应力可调节的光纤f-p探头及制作方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4612019B2 (ja) | 曲げに対する向上した抵抗力を有するファイバ構造体 | |
JP5819682B2 (ja) | 通信用マルチコアファイバ | |
JP4175259B2 (ja) | 微細構造光ファイバとそれを用いた光ファイバテープ心線・光コネクタ・光ファイバアレイ・光接続部材 | |
JP6486533B2 (ja) | 光ファイバ | |
WO2011114795A1 (ja) | マルチコア光ファイバおよびその製造方法 | |
JP3786010B2 (ja) | 光ファイバ | |
JP5471776B2 (ja) | マルチコア光ファイバ | |
JP2007108642A (ja) | 光ファイバおよび光伝送媒体 | |
US20160274300A1 (en) | Few-mode optical fiber | |
KR101835249B1 (ko) | 호환성을 가지는 소형 곡율반경 단일 모드 광섬유 | |
WO2000060389A1 (fr) | Fibre optique multimode a fonction de suppression du mode d'ordre superieur | |
EP2806296B1 (en) | Multi-core fiber | |
JP4763106B2 (ja) | 光ファイバ | |
JP2019112293A (ja) | 高いシステム光信号対雑音比性能及び非線形性損失による低い劣化を必要とするアプリケーションのための光ファイバ | |
JP2011033899A (ja) | ホーリーファイバ | |
AU2001234153B2 (en) | Optical fiber | |
JP2004506954A (ja) | ポリマ光導波管 | |
US7424195B2 (en) | Multimode optical fibre | |
JP5990616B2 (ja) | 通信用マルチコアファイバ | |
JP2005337845A (ja) | 歪みセンサ用光ファイバ | |
EP2530502A1 (en) | Optical fiber | |
US20110091176A1 (en) | Holey fibers | |
JP2007010896A (ja) | 偏波保持光ファイバ及び光ファイバジャイロ | |
JP2013080113A (ja) | 光ファイバ | |
JP2003337267A (ja) | 光ファイバケーブル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20061004 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080731 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090512 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |