JP2005296540A - 空気砲式微粒子放出装置 - Google Patents
空気砲式微粒子放出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005296540A JP2005296540A JP2004121119A JP2004121119A JP2005296540A JP 2005296540 A JP2005296540 A JP 2005296540A JP 2004121119 A JP2004121119 A JP 2004121119A JP 2004121119 A JP2004121119 A JP 2004121119A JP 2005296540 A JP2005296540 A JP 2005296540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barrel
- fragrance
- air
- water
- fine particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 198
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 58
- 239000002304 perfume Substances 0.000 claims abstract description 45
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims abstract description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 291
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 250
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 99
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 23
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 16
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000035876 healing Effects 0.000 abstract description 39
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 20
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 20
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 19
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 15
- 230000009471 action Effects 0.000 description 12
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 12
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 12
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 12
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 12
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 4
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008786 sensory perception of smell Effects 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 208000035285 Allergic Seasonal Rhinitis Diseases 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000222 aromatherapy Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- LQIAZOCLNBBZQK-UHFFFAOYSA-N 1-(1,2-Diphosphanylethyl)pyrrolidin-2-one Chemical compound PCC(P)N1CCCC1=O LQIAZOCLNBBZQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 244000166124 Eucalyptus globulus Species 0.000 description 1
- 244000178870 Lavandula angustifolia Species 0.000 description 1
- 235000010663 Lavandula angustifolia Nutrition 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 240000000513 Santalum album Species 0.000 description 1
- 235000008632 Santalum album Nutrition 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 239000001102 lavandula vera Substances 0.000 description 1
- 235000018219 lavender Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 235000019629 palatability Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
【解決手段】 砲筒と、当該砲筒に水又は香料の微粒子を注入する手段と、当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて気流を発生させ当該微粒子の固まりを放出する空気ポンプと、当該空気ポンプの駆動制御装置とからなる空気砲式微粒子放出装置である。当該砲筒は、開口部の放射角が鋭角であり、当該開口部から砲筒腹部に掛けて、断面積が滑らかに増える形状である。砲筒と空気ポンプは、脱着機構部を介して接続されている。揮発手段は、超音波振動子又は加熱素子を用いる。
【選択図】 図1
Description
砲筒(10)と、
当該砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段(30)と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプ(20)と、
当該空気ポンプを駆動制御する手段(26)と、
からなる空気砲式微粒子放出装置(1)であって、
当該砲筒は、当該砲筒開口部の放射角が鋭角で、当該開口部から砲筒腹部に掛けて、当該砲筒の断面積が滑らかに増える形状であり、
当該砲筒と当該空気ポンプは、脱着機構部(50)を介して接続されており、
当該水または香料の微粒子を注入する手段は、当該水または香料を収める容器(31)と、当該水または香料を揮発させる手段(32)とから構成される。
当該砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該水または香料の微粒子を注入する手段は、当該水または香料を収める容器と当該水または香料を揮発させる手段とから構成され、
当該水または香料を揮発させる手段には、超音波振動子(32、85)、または、加熱素子(651、664)が駆動源として用いられ、当該砲筒内の微粒子が所定濃度になるように、当該駆動源の電力、または、空気ポンプの駆動回数が制御される。
当該砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該水または香料の微粒子を注入する手段は、当該水または香料を収める小型容器(31、89)と当該水または香料を揮発させる手段(32、85)とから構成され、
当該小型容器には、別に設けた水または香料の蓄積タンク(37、73)から当該内容物を選択的に小分けする手段(70)が設けられる。
砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該空気ポンプを駆動制御する手段(26)において、1回の駆動パターンは、微粒子の固まりを作るための所定の速度でポンプを押し出すパートと、当該微粒子の固まりが砲筒を離れる間押し出した状態で保持するパートと、当該固まりに寄与しなかった残り微粒子を砲筒内に取り戻す引き込みパートとから構成され、各パートは制御可能にしても良い。
当該砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該空気ポンプを駆動制御する手段(261)において、当該微粒子の固まりを放出する所定間隔が出現する頻度が、概ね当該放出周波数の逆数に比例するように制御することができる。
砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該空気ポンプを駆動制御する手段(261)は、当該微粒子の固まりを放出する速度が制御可能であって、当該速度は、予め設定された中心設定速度の回りに揺らぐように制御することができる。
砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該砲筒内部、または、当該砲筒から放出される微粒子の固まりを照明する手段(60、651、63、64、661、664)を設けることができる。
空気ポンプ20は、筐体21、錐形膜22、蛇腹膜23、電磁芯24、電磁コイル25、電磁コイル駆動装置26、水滴通過機構27、水滴排出管28から構成される。
微粒子注入手段30の小型容器31内にある水は、超音波振動子32によって揮発され、霧状になって、微粒子放出窓38から矢印のように砲筒の腹部、または、開口部に向けて出る。
癒し効果の高い高級自然香料(天然香料)を微粒子にして香り玉として、人の嗅覚器に向けて放出する芳香器が実現できる。砲筒を回転させて放出することもできる。香りの種類を変えることで様々な場所で使用できる。例えば、ストレス解消や苦痛緩和の要求が高い病院の待合室、集中力を高めたい子供の勉強部屋、汗臭さを解消したいスポーツ練習場、安らかな眠りを誘発させたい寝室などに最適である。
香木をヒータで温め香りを楽しむ香炉が普及しているが、この香炉から出る香料微粒子を砲筒に取り込み、香り玉として人の嗅覚器に向けて放出する高機能電子香炉が実現できる。
図7、図8の構造の本発明装置を用い、1時間毎であれば12種類、2時間毎であれば6種類程度の自然香料を香料タンクに蓄積し、小型容器に小分けした当該香料を超音波振動子、または、加熱素子で揮発させ、香り玉を部屋に放出する掛け時計、置時計に利用することができる。見える香り玉であれば、更に良い。香りは、嗜好性があるが、多くの人が素敵だと感じる香りは、相性の良い複数の自然香料が複雑に混ざった嗅覚刺激である。具体的には、香料売り場、アロマテラピー店、香水店などで感じるうっとりする香りである。あるいは、花畑、森林などで感じる刺激である。複数の香りが混ざり合っているのが特徴である。香り時計として利用し、1時間置きに香りを切り替えて部屋に放出すると、香りが複雑に混ざり、素敵な芳香空間を作ることができる。
図12の実施例のように、本空気砲式微粒子放出装置を天井に設置し、香料を含む微粒子の固まり(香り玉)を下に向かって放出すると、天井から香りがシャワーのように振る感覚が得られる。髪の毛は香りを保留する作用がある。よって、香りをシャワーすることにより、残り香を楽しむことができる。特に、長髪の女性は、髪にこの香りが付き易く効果的である。平安時代には、良い香りを焚き染めたようであるが、現代版の香料の炊き染めである。
図16の実施例のように、ハロゲン暖房機と組み合わせた製品にすることもできる。
可視微粒子の輪が揺らぎながら漂う様子は、人の注意を引き、心を癒してくれる。本装置をいくつか使用すれば、大きい輪、小さい輪、円形輪、多角形輪など様々な形状の輪を組み合わせて提示できる。
本装置は、複数の香料を切り替えて提示できるため、車の様々な運転支援に利用できる。例えば、運転中に疲労を感じた場合には、リフレッシュ効果のある柑橘系の香料を提示できる。渋滞などで、いらいら感が増し場合には、緊張緩和作用のあるラベンダーなどを提示できる。居眠りを検出する装置と組み合わせると、注意喚起する特徴的な香りを提示して、警告することもできる。また、本装置は、香り玉の放出方向や到達距離を制御することができるため、運転席、助手席、後部席に選択的な香りを提示することができる。
水を微粒子として放出する構成では、加湿器としても利用できる。通常の加湿器は、単に霧が出るだけであるが、本装置では、霧の輪が踊るように見えるので癒し効果が高い。また、水微粒子は、空気中の埃や塵、汚染物質を包み込んで床に落とす作用があるので、脱臭器としても使用できる。
図13−1に示したように、砲筒を二股の特殊な形状にすると、鼻腔洗浄器として利用できる。花粉症、風邪などの不快症状の緩和に効果的である。
空気ポンプと形状の異なる幾つかの砲筒をセットにして、多目的微粒子放出装置として商品化することもできる。
最近、家庭では、大画面ディスプレーやDVDが普及しており、映画や音楽などのコンテンツを臨場感溢れた環境で鑑賞したい要求が高まっている。所謂、ホームシアターが広まりつつある。また、インターネットでの商品販売にも映像や音が多用され同様な臨場感が求められている。臨場感を追求していけば、匂いの提示も当然必要になってくる。図8の構成は、複数の香料を短い時間で切り替えて提示できるため、場面変化が速い映画や音楽に合わせて匂いを提示する嗅覚提示装置として最適である。
臨場感通信の一つとして、匂い伝送が知られている。図8のような構成を用いると、数多い匂いを切り替えて提示できるため、送信側で、提示したい匂い情報を伝送し、受信側では、当該匂い情報に近い匂いを選択して提示することができる。
10・・・砲筒
11・・・砲筒の開口部
111、112・・・2連の開口部
12・・・微粒子放出軸
13・・・樹脂、ガラスなどで構成される透明な砲筒
14・・・樹脂、ガラスなどで構成される透明な鶴首型下向き砲筒
15・・・先端分岐型砲筒
151、152・・・砲筒分岐部
153、154・・・水滴排出孔
155・・砲筒差し込み部
16・・・特殊開口形状の砲筒
161・・四角形の砲筒開口部
162・・三角形の砲筒開口部
163・・六角形の砲筒開口部
17・・・樹脂、ガラスなどで構成される透明な鶴首型砲筒
171・・砲筒回転方向
20・・・空気ポンプ
201・・空気ポンプ駆動装置
202・・駆動制御装置
21・・・空気ポンプの筐体
22・・・錐形膜
220・・放物面鏡
23・・・蛇腹膜
24・・・電磁芯
25・・・電磁コイル
26・・・電磁コイル駆動装置
261・・駆動制御装置
27・・・水滴通過機構
270・・水滴回収容器
28・・・水滴排出管
30・・・水または香料の微粒子を発生する装置
31・・・水または香料を収める容器
32・・・超音波振動子などの揮発手段
33・・・揮発手段駆動装置
34・・・水位検出装置
35・・・液体通過弁
36・・・水供給管
37・・・水槽
38・・・微粒子放出窓
381、382、383・・・微粒子放出管
300、302・・・ドーナッツ形の可視化微粒子の固まり
303・・四角形の可視化微粒子の固まり
301・・空気の固まり
304・・香微粒子の固まり
40・・・砲筒形香料微粒子発生部
41・・・液体香料タンク
42・・・香料供給管
43・・・香料供給ポンプ
44・・・揮発手段
45・・・揮発手段駆動装置
46・・・錐形空気穴
47・・・外側カバー板
49・・・内側カバー板
48・・・液体香料を吸蔵する網状構造板
50・・・脱着機構
51・・・差し込み機構
52・・・微粒子注入手段や照明手段を保持する機構
53・・・水滴通過機構
60・・・電球などの照明手段
62・・・電球の駆動制御装置
63、64・・・LED
65・・・水または香料の微粒子を発生する電球を用いた加熱手段
651・・電球
652・・透明容器
653・・電力調整手段
654・・水または香料容器
66・・・ハロゲン暖房機
661、664・・・ハロゲンランプ
662・・反射鏡
663・・ハロゲンランプ駆動制御部
70・・・小型容器31に香料を供給する香料供給装置
71・・・香料供給ポンプ
72・・・香料供給管
73、732、733、734、735・・・香料タンク
74、745・・・香料供給駆動制御装置
75・・・香料選択制御装置
76・・・三角形のロータリーカム機構
77・・・ロータリーカム回転軸
780・・香料供給瓶
80・・・網目構造の液体吸蔵板を用いた超音波揮発装置
81・・・PZTなどの圧電板
82、83・・・電極
84・・・振動突起接続樹脂
85・・・振動突起
86・・・圧電板保持部
87・・・錐形空気穴付きカバー板
88・・・錐形空気穴
89・・・網目状液体吸蔵部
90・・・LED
91・・・フォトトランジスタ
bm1・・照明装置60の光
bm2・・LEDから出る光線
bm3・・LED63から出る光線
bm4・・LED64から出る光線
bm5・・可視光、および、熱線
bm6・・遠赤外線
W1・・・水微粒子
W0・・・水
W3、W4・・・水滴
K0・・・香料
K1・・・香料粒子
KW0・・香料と水の混合液
Claims (8)
- 砲筒(10)と、
当該砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段(30)と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプ(20)と、
当該空気ポンプを駆動制御する手段(26)と、
からなる空気砲式微粒子放出装置(1)であって、
当該砲筒は、当該砲筒開口部の放射角が鋭角であり、当該開口部から砲筒腹部に掛けて、当該砲筒の断面積が滑らかに増える形状であり、
当該砲筒と当該空気ポンプは、脱着機構部(50)を介して接続される、ことを特徴とする空気砲式微粒子放出装置 - 請求項1において、
砲筒に香料微粒子を注入する手段は、当該砲筒の開口部付近に設けられることを特徴とする空気砲式微粒子放出装置 - 砲筒と、
当該砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該水または香料の微粒子を注入する手段(30)は、当該水または香料を収める容器(31)と、当該水または香料を揮発させる手段とから構成され、
当該水または香料を揮発させる手段は、超音波振動子(32、85)、または、加熱素子(65、664)が駆動源として用いられ、当該砲筒内の微粒子が所定濃度になるように、当該駆動源の電力、または、空気ポンプの駆動回数が制御されることを特徴とする空気砲式微粒子放出装置 - 砲筒と、
当該砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該水または香料の微粒子を注入する手段(30)は、当該水または香料を収める小型容器(31)と当該水または香料を揮発させる手段(32)とから構成され、
当該小型容器には、別に設けた水または香料の蓄積タンク(73)から当該内容物を選択的に小分けする手段(70)が設けられる、ことを特徴とする空気砲式微粒子放出装置 - 砲筒と、
当該砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該空気ポンプを駆動制御する手段(26)において、1回の駆動パターンは、微粒子の固まりを作るための所定の速度でポンプを押し出すパートと、当該微粒子の固まりが砲筒を離れる間押し出した状態で保持するパートと、当該固まりに寄与しなかった残り微粒子を砲筒内に取り戻す引き込みパートとから構成され、各パートは制御可能であることを特徴とする空気砲式微粒子放出装置 - 砲筒と、
当該砲筒の水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該空気ポンプを駆動制御する手段(261)において、当該微粒子の固まりを放出する所定間隔が出現する頻度が、概ね当該放出周波数の逆数に比例するように制御する、ことを特徴とする空気砲式微粒子放出装置 - 砲筒と
砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
からなる空気砲式微粒子放出装置であって、
当該空気ポンプを駆動制御する手段(261)は、当該微粒子の固まりを放出する速度が制御可能であって、当該速度は、予め設定された中心設定速度の回りに揺らぐように制御されることを特徴とする空気砲式微粒子放出装置 - 砲筒と、
砲筒に水または香料の微粒子を注入する手段と、
当該砲筒内の気圧を瞬間的に高めて、当該筒内に気流を発生させ、前記砲筒開口部より当該水または香料微粒子を固まりとして放出する空気ポンプと、
当該空気ポンプを駆動制御する手段と、
当該砲筒内部、または、当該砲筒から放出される微粒子の固まりを照明する手段(60、651、63、64、661、664)と、からなることを特徴とする空気砲式微粒子放出装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004121119A JP2005296540A (ja) | 2004-04-16 | 2004-04-16 | 空気砲式微粒子放出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004121119A JP2005296540A (ja) | 2004-04-16 | 2004-04-16 | 空気砲式微粒子放出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005296540A true JP2005296540A (ja) | 2005-10-27 |
JP2005296540A5 JP2005296540A5 (ja) | 2007-06-21 |
Family
ID=35328779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004121119A Pending JP2005296540A (ja) | 2004-04-16 | 2004-04-16 | 空気砲式微粒子放出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005296540A (ja) |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007237803A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Denso Corp | 車両用空気質成分供給装置 |
JP2007261371A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Denso Corp | 車両用空気質成分供給装置 |
JP2007261320A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Denso Corp | 車両用空気質成分供給装置 |
JP2009179304A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Kanto Auto Works Ltd | 車両の端部位置確認装置 |
JP2010240616A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | 気液搬送装置 |
JP2011094870A (ja) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Mitsubishi Electric Corp | 流体搬送装置 |
JP2013024480A (ja) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Mitsubishi Electric Corp | 水分搬送装置 |
US8523642B2 (en) | 2006-03-03 | 2013-09-03 | Denso Corporation | Gaseous constituent supply device |
JP5317706B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2013-10-16 | 明 伴野 | 表示装置 |
USD755361S1 (en) | 2015-04-29 | 2016-05-03 | Scentsy, Inc. | Diffuser |
JP2017053592A (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 株式会社九電工 | 空気調和用渦輪発生装置 |
JP2017125643A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 日本電産サンキョー株式会社 | 流体放出ユニット |
US9914145B2 (en) | 2015-04-29 | 2018-03-13 | Scentsy, Inc. | Diffuser and related methods |
JP2018042758A (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | 花王株式会社 | 香気伝達方法及び香気伝達装置 |
JP2019026694A (ja) * | 2017-07-27 | 2019-02-21 | 花王株式会社 | 渦輪発生装置用香料組成物 |
JP2019154627A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | 花王株式会社 | 香気伝達方法および香気伝達装置 |
CN112945025A (zh) * | 2021-02-07 | 2021-06-11 | 南京理工大学 | 一种多用途涡环发射装置及发射方法 |
CN115743940A (zh) * | 2022-12-06 | 2023-03-07 | 北京京华安冷科技有限公司 | 一种干式液氮转运箱 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515522A (en) * | 1978-07-17 | 1980-02-02 | Nec Corp | Digital arithmetic circuit |
JPH01208633A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-22 | Noboru Fujii | 湿気と香気とを同時に供給する方法 |
JPH06142173A (ja) * | 1992-11-05 | 1994-05-24 | Mitsubishi Electric Corp | 芳香装置 |
JP2000176339A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-27 | Mitsubishi Electric Corp | 流体搬送装置、この流体搬送装置を用いた加湿装置、空気調和装置、空気調和システム、及びこの加湿装置を用いた装飾装置 |
-
2004
- 2004-04-16 JP JP2004121119A patent/JP2005296540A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515522A (en) * | 1978-07-17 | 1980-02-02 | Nec Corp | Digital arithmetic circuit |
JPH01208633A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-22 | Noboru Fujii | 湿気と香気とを同時に供給する方法 |
JPH06142173A (ja) * | 1992-11-05 | 1994-05-24 | Mitsubishi Electric Corp | 芳香装置 |
JP2000176339A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-27 | Mitsubishi Electric Corp | 流体搬送装置、この流体搬送装置を用いた加湿装置、空気調和装置、空気調和システム、及びこの加湿装置を用いた装飾装置 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8523642B2 (en) | 2006-03-03 | 2013-09-03 | Denso Corporation | Gaseous constituent supply device |
JP2007237803A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Denso Corp | 車両用空気質成分供給装置 |
JP2007261320A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Denso Corp | 車両用空気質成分供給装置 |
JP2007261371A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Denso Corp | 車両用空気質成分供給装置 |
JP5317706B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2013-10-16 | 明 伴野 | 表示装置 |
JP2009179304A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Kanto Auto Works Ltd | 車両の端部位置確認装置 |
JP2010240616A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | 気液搬送装置 |
JP2011094870A (ja) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Mitsubishi Electric Corp | 流体搬送装置 |
JP2013024480A (ja) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Mitsubishi Electric Corp | 水分搬送装置 |
US9914145B2 (en) | 2015-04-29 | 2018-03-13 | Scentsy, Inc. | Diffuser and related methods |
USD755361S1 (en) | 2015-04-29 | 2016-05-03 | Scentsy, Inc. | Diffuser |
US10940500B2 (en) | 2015-04-29 | 2021-03-09 | Scentsy, Inc. | Diffuser |
JP2017053592A (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 株式会社九電工 | 空気調和用渦輪発生装置 |
JP2017125643A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 日本電産サンキョー株式会社 | 流体放出ユニット |
JP2018042758A (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | 花王株式会社 | 香気伝達方法及び香気伝達装置 |
JP2019026694A (ja) * | 2017-07-27 | 2019-02-21 | 花王株式会社 | 渦輪発生装置用香料組成物 |
JP2019154627A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | 花王株式会社 | 香気伝達方法および香気伝達装置 |
JP7123580B2 (ja) | 2018-03-09 | 2022-08-23 | 花王株式会社 | 香気伝達方法、香気伝達装置、および商品案内方法 |
CN112945025A (zh) * | 2021-02-07 | 2021-06-11 | 南京理工大学 | 一种多用途涡环发射装置及发射方法 |
CN115743940A (zh) * | 2022-12-06 | 2023-03-07 | 北京京华安冷科技有限公司 | 一种干式液氮转运箱 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4774040B2 (ja) | 霧発生装置、および、霧放出演出装置 | |
JP2005296540A (ja) | 空気砲式微粒子放出装置 | |
JP2005296540A5 (ja) | ||
JP5502327B2 (ja) | 気体放出装置 | |
JP2008100204A (ja) | 霧発生装置 | |
JP5411707B2 (ja) | 拡散装置 | |
MX2008012607A (es) | Dispensador de material volatil. | |
JP3874715B2 (ja) | 香り発生器および香り発生装置 | |
MXPA04011283A (es) | Emision coordinada de fragancia, luz y sonido. | |
CN108653785A (zh) | 一种香味生成装置、香薰装置及电子蜡烛 | |
CN111447956A (zh) | 用于扩散挥发性物质的装置和包括加香挥发性物质的胶囊且可用于这样的装置或任何其它包括机械或振动式胶囊致动器的装置的盒 | |
US20030006303A1 (en) | Home fragrance dispenser | |
JP4833765B2 (ja) | 霧発生装置 | |
JP2002168486A (ja) | 噴水を活用したユニットタイプの室内雰囲気快適化装置 | |
JP3143106U (ja) | ミスト噴霧器 | |
JP2003502114A (ja) | 芳香放出装置およびアロマ貯蔵体(芳香チップ) | |
JP2007181653A (ja) | 化学物質含有霧放出装置 | |
JP2007000651A (ja) | 香り発生装置 | |
WO2021256122A1 (ja) | 微粒子群の空間配置制御システム、微粒子群の空間配置制御方法、微粒子群の空間配置制御プログラム | |
JP2007181654A (ja) | 霧放出装置 | |
JPH0397465A (ja) | 香り供給装置 | |
JP3214726U (ja) | 芳香噴霧装置 | |
CA3140196C (en) | Fine particles space placement control system, fine particles space placement control method, and fine particles space placement control program | |
JP2004009040A (ja) | 照明付き噴霧器 | |
KR200265726Y1 (ko) | 가향 기능을 가지는 가습기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070412 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101007 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |