JP2005277363A - 露光装置及びデバイス製造方法 - Google Patents
露光装置及びデバイス製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005277363A JP2005277363A JP2004151714A JP2004151714A JP2005277363A JP 2005277363 A JP2005277363 A JP 2005277363A JP 2004151714 A JP2004151714 A JP 2004151714A JP 2004151714 A JP2004151714 A JP 2004151714A JP 2005277363 A JP2005277363 A JP 2005277363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- substrate
- exposure apparatus
- exposure
- optical system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
【解決手段】 露光装置は、投影光学系と液体とを介して基板上にパターンの像を投影し、基板を露光する露光装置であって、投影光学系の像面付近に配置された部品上に残留した液体を除去する液体除去機構を備えている。
【選択図】 図3
Description
R=k1・λ/NA … (1)
δ=±k2・λ/NA2 … (2)
ここで、λは露光波長、NAは投影光学系の開口数、k1、k2はプロセス係数である。(1)式、(2)式より、解像度Rを高めるために、露光波長λを短くして、開口数NAを大きくすると、焦点深度δが狭くなることが分かる。
図1において、露光装置EXは、マスクMを支持するマスクステージMSTと、基板Pを支持する基板ステージPSTと、マスクステージMSTに支持されているマスクMを露光光ELで照明する照明光学系ILと、露光光ELで照明されたマスクMのパターンの像を基板ステージPSTに支持されている基板Pに投影露光する投影光学系PLと、露光装置EX全体の動作を統括制御する制御装置CONTとを備えている。
図16は、第1液体除去装置を用いた露光装置の別の実施形態を示す図である。本実施形態においては、Zステージ52に、投影光学系PLを介してその像面側(基板P側)に照射される光を受光する照度ムラセンサ(計測系)138の一部を構成する板部材(上板)138Aが設けられ、更にその近傍に板部材138Aから除去された液体を回収する液体吸収部材142が追加されている。液体吸収部材142はZステージ52に形成された溝部144に配置されている。また、板部材138Aは、ガラス板の表面にクロムなどの遮光性材料を含む薄膜でパターニングし、その中央部にピンホール138Pを設けたものである。また、板部材138Aの上面は撥液性を有している。本実施形態においては、フッ素系化合物などの撥液性を有する材料が板部材138Aの表面にコーティングされている。
図18は、第3液体除去装置を用いた露光装置の別の実施形態を示す模式図である。図18において、フォーカス検出系4は発光部4aと受光部4bとを備えている。本実施形態においては、投影光学系PLの先端部近傍にはフォーカス検出系4の発光部4aから射出された検出光を透過可能な第1光学部材151と、基板P上で反射した検出光を透過可能な第2光学部材152とが設けられている。第1光学部材151及び第2光学部材152は、投影光学系PL先端の光学素子2とは分離した状態で支持されており、第1光学部材151は光学素子2の−X側に配置され、第2光学部材152は光学素子2の+X側に配置されている。第1、第2光学部材151、152は、露光光ELの光路及び基板Pの移動を妨げない位置において液浸領域AR2の液体1に接触可能な位置に設けられている。
図22は第4液体除去装置を備える露光装置の実施形態を示す図である。図22において、供給管172の途中には、例えば三方バルブ等の流路切替装置182を介して気体供給管181の一端部が接続されている。一方、気体供給管181の他端部は気体供給部180に接続されている。流路切替装置182は、液体供給部171と供給口174とを接続する流路を開けているとき、気体供給部180と供給口174とを接続する流路を閉じる。一方、流路切替装置182は、液体供給部171と供給口174とを接続する流路を閉じているとき、気体供給部180と供給口174とを接続する流路を開ける。同様に、回収管176の途中には、流路切替装置185を介して気体供給管184の一端部が接続されており、他端部は気体供給部183に接続されている。流路切替装置185は、液体回収部175と回収口178とを接続する流路を開けているとき、気体供給部183と回収口178とを接続する流路を閉じる。一方、流路切替装置185は、液体回収部175と回収口178とを接続する流路を閉じているとき、気体供給部183と回収口178とを接続する流路を開ける。
図23は第3液体除去装置を用いた露光装置の別の実施形態を示す図である。図23において、吹出口161を有する気体ノズル160は液体受け部材190に取り付けられている。液体受け部材190は皿状の部材であって、光学素子2、ノズル173、177、及び第1、第2光学部材151、152の占有面積よりも大きく形成されており、これら各部材から滴り落ちた液体1を受けることができるようになっている。また、液体受け部材190の底部には、多孔質体やスポンジ状部材からなる液体吸収部材199が交換可能に設けられている。液体吸収部材199により液体1を良好に補集・保持することができる。また、液体受け部材190は周壁部191を有しており、補集された液体1の流出は周壁部191によって防止されている。
図24は第3液体除去装置を用いた露光装置の別の実施形態を示す側面図である。図24において、基板ステージPSTは、基板ステージPSTの平面視ほぼ中央部に設けられ、Z軸方向に移動可能なセンターテーブル250を備えている。センターテーブル250は、不図示の駆動機構によりZ軸方向に移動可能であって、基板ステージPST(Zステージ52)の上面より出没可能に設けられている。またセンターテーブル250の上面250Aには吸着孔251が設けられている。吸着孔251は基板ステージPST内部に設けられた流路252の一端部に接続されている。一方、流路252の他端部は流路切替装置253を介して第1流路254の一端部及び第2流路255の一端部のいずれか一方に接続可能となっている。第1流路254の他端部は真空系256に接続され、第2流路255の他端部は気体供給部257に接続されている。流路切替装置253は、流路252と第1流路254とを接続して真空系256と吸着孔251とを接続する流路を開けているとき、気体供給部257と吸着孔251とを接続する流路を閉じる。一方、流路切替装置253は、流路252と第2流路255とを接続して気体供給部257と吸着孔251とを接続する流路を開けているとき、真空系256と吸着孔251とを接続する流路を閉じる。
マスクステージMSTの移動により発生する反力は、投影光学系PLに伝わらないように、特開平8−330224号公報(US S/N 08/416,558)に記載されているように、フレーム部材を用いて機械的に床(大地)に逃がしてもよい。
Claims (40)
- 投影光学系と液体とを介して基板上にパターンの像を投影し、前記基板を露光する露光装置において、
前記投影光学系の像面付近に配置された部品上に残留した液体を除去する液体除去機構を備えたことを特徴とする露光装置。 - 前記液体除去機構は前記部品に付着した液体を吸引する吸引装置を有することを特徴とする請求項1記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は前記部品に気体を吹き付けることを特徴とする請求項1又は2記載の露光装置。
- 前記部品は、前記投影光学系の先端の部品を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載の露光装置。
- 液体の供給を行う液体供給機構を更に備え、
前記部品は、前記液体供給機構の供給ノズルを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載の露光装置。 - 液体の回収を行う液体回収機構を更に備え、
前記部品は、前記液体回収機構の回収ノズルを含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載の露光装置。 - 前記部品は、前記基板の露光中に液体に接触することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記投影光学系の像面側で移動可能なステージを更に含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記部品は、前記ステージの少なくとも一部、又は前記ステージに設けられている部品を含むことを特徴とする請求項8記載の露光装置。
- 前記部品は、前記基板ステージに設けられている計測部材を含むことを特徴とする請求項9記載の露光装置。
- 前記部品は、前記基板ステージに設けられている基準部材を含むことを特徴とする請求項9又は10記載の露光装置。
- 前記投影光学系からの露光光を透過する光透過部を有する上板と、該上板の光透過部を通過した光を受光する受光系とを有する計測系を更に備え、
前記部品は、前記計測系の上板を含むことを特徴とする請求項9〜11のいずれか一項記載の露光装置。 - 前記液体除去機構の少なくとも一部は、前記基板ステージに設けられていることを特徴とする請求項8〜12のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記部品表面は撥液性であることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、前記部品表面の所定領域に残留している液体を、その所定領域の外側へ移動させることを特徴とする請求項1、3〜14のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、清浄な気体又は乾燥気体を使って、前記液体の除去を行うことを特徴とする請求項1、3〜15のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、清浄な窒素ガスを使用することを特徴とする請求項16記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、前記部品を洗浄した後に液体除去を行うことを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記部品表面の状態を検出する検出装置を更に備えたことを特徴とする請求項1〜18のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、露光前または露光後に、前記投影光学系の像面付近に配置された部品上に残留した液体を除去することを特徴とする請求項1〜19のいずれか一項記載の露光装置。
- 更に、露光中に基板上の液体を回収する液体回収機構を備えることを特徴とする請求項1〜20のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、前記ステージ上に設けられた部品上に残留した液体を除去する第1液体除去機構と、前記投影光学系の先端に残留した液体を除去する第2液体除去機構とを備えることを特徴とする請求項8〜21のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、前記ステージに設けられ且つ前記ステージから上方に向かって気体を噴出す気体吹き付けノズルを備えることを特徴とする請求項8〜22のいずれか一項記載の露光装置。
- 前記液体除去機構を制御する制御装置を備え、
前記制御装置は基板のアンロード時に液体除去機構による液体除去を実行するように前記液体除去機構を制御することを特徴とする請求項1〜23のいずれか一項記載の露光装置。 - 更に、液浸領域の液体に接触する光学部材と、フォーカス検出系とを備え、前記フォーカス検出系から射出された光が光学部材と液体とを透過して基板に到達することを特徴とする請求項1記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、基板面方向に移動可能な気体噴出し部を有することを特徴とする請求項1記載の露光装置。
- 前記液体除去機構は、前記液体と気体とを選択的に噴射するノズルを備える装置であることを特徴とする請求項1記載の露光装置。
- 更に、前記液体を供給する液体供給機構を備え、液体供給機構からの液体と、前記液体除去機構のノズルからの気体との流路を切り換える流路切換装置を備えることを特徴とする請求項27記載の露光装置。
- 更に、前記気体噴出しノズルを備えた液体受け部材と、液体受け部材を投影光学系に相対して移動させるアクチュエータとを備えることを特徴とする請求項26に記載の露光装置。
- 前記気体噴出し部に、基板に正又は負の圧力を選択的に加える系を備えることを特徴とする請求項26記載の露光装置。
- 基板上の一部に液浸領域を形成し、投影光学系と液体とを介して前記基板上にパターンの像を投影することによって、前記基板を露光する露光装置において、
前記基板を保持して移動可能な基板ステージと、
前記液浸領域を形成するために液体の供給を行う液体供給機構と、
前記基板上の液体を回収する第1液体回収機構と、
前記基板ステージに設けられた回収口を有し、前記基板の露光終了後に液体の回収を行う第2液体回収機構とを備えたことを特徴とする露光装置。 - 前記基板の露光終了後に、前記第1及び第2液体回収機構の両方を使って液体の回収を行うことを特徴とする請求項31記載の露光装置。
- 前記基板の露光中に前記液浸領域を形成するために、前記液体供給機構による液体供給と前記第1液体回収機構による液体回収とを同時に行うことを特徴とする請求項31又は32記載の露光装置。
- 前記第2液体回収機構は、前記基板の露光中に前記基板の外側に流出した液体の回収を行うことを特徴とする請求項31〜33のいずれか一項記載の露光装置。
- 更に、前記第1及び第2液体回収機構とは異なる液体除去機構を備えることを特徴とする請求項31〜34のいずれか一項記載の露光装置。
- 投影光学系と液体とを介して基板上に露光光を照射することによって、前記基板を露光する露光装置において、
前記投影光学系の像面側付近に配置される部品の表面状態を検出する検出装置を備えたことを特徴とする露光装置。 - 前記検出装置は、前記部品表面に付着した異物を検出することを特徴とする請求項36記載の露光装置。
- 前記部品表面は、前記投影光学系の最も像面側の光学素子表面を含むことを特徴とする請求項36又は37記載の露光装置。
- 更に、前記部品表面を洗浄する洗浄装置と、前記洗浄装置を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は前記検出装置の検出結果に応じて洗浄装置を動作することを特徴とする請求項36〜38のいずれか一項記載の露光装置。
- 請求項1〜請求項39のいずれか一項記載の露光装置を用いることを特徴とするデバイス製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004151714A JP2005277363A (ja) | 2003-05-23 | 2004-05-21 | 露光装置及びデバイス製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003146423 | 2003-05-23 | ||
JP2003305280 | 2003-08-28 | ||
JP2004049231 | 2004-02-25 | ||
JP2004151714A JP2005277363A (ja) | 2003-05-23 | 2004-05-21 | 露光装置及びデバイス製造方法 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006274330A Division JP5058550B2 (ja) | 2003-05-23 | 2006-10-05 | 露光装置、露光方法、デバイス製造方法、及び液体回収方法 |
JP2010026918A Division JP5440228B2 (ja) | 2003-05-23 | 2010-02-09 | 露光装置、デバイス製造方法、及び液体回収方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005277363A true JP2005277363A (ja) | 2005-10-06 |
Family
ID=35176647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004151714A Pending JP2005277363A (ja) | 2003-05-23 | 2004-05-21 | 露光装置及びデバイス製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005277363A (ja) |
Cited By (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005019864A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Canon Inc | 露光装置及び露光方法 |
JP2005303316A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィック装置及びデバイス製造方法 |
JP2006032750A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Canon Inc | 液浸型投影露光装置、及びデバイス製造方法 |
WO2006019124A1 (ja) * | 2004-08-18 | 2006-02-23 | Nikon Corporation | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2006074061A (ja) * | 2005-10-04 | 2006-03-16 | Canon Inc | 露光装置及び露光方法 |
WO2006027900A1 (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-16 | Tokyo Electron Limited | 塗布、現像装置、レジストパターン形成方法、露光装置及び洗浄装置 |
JP2006073951A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Toshiba Corp | 液浸光学装置及び洗浄方法 |
JP2006080543A (ja) * | 2005-10-04 | 2006-03-23 | Canon Inc | 露光装置及び露光方法 |
JP2006093721A (ja) * | 2005-10-04 | 2006-04-06 | Canon Inc | 露光装置及び露光方法 |
WO2006041091A1 (ja) * | 2004-10-12 | 2006-04-20 | Nikon Corporation | 露光装置のメンテナンス方法、露光装置、デバイス製造方法、液浸露光装置のメンテナンス用の液体回収部材 |
JP2007502539A (ja) * | 2003-08-11 | 2007-02-08 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | 浸漬リソグラフィシステムの監視・制御方法及び装置 |
JP2007133077A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Nikon Corp | 液浸対物レンズ鏡筒および液浸顕微鏡 |
JP2007515798A (ja) * | 2003-12-23 | 2007-06-14 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2007158326A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Asml Netherlands Bv | 液浸型投影装置の汚染を防止または低減する方法および液浸型リソグラフィ装置 |
JP2007179056A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw | 減衰型の位相シフトマスクの製造方法およびこれにより得られるデバイス |
JP2007235179A (ja) * | 2003-06-09 | 2007-09-13 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2007286162A (ja) * | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Nikon Corp | 液浸顕微鏡装置 |
WO2007135990A1 (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | 露光方法及び装置、メンテナンス方法、並びにデバイス製造方法 |
WO2007136089A1 (ja) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | メンテナンス方法、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
WO2007139017A1 (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Nikon Corporation | 液体回収部材、基板保持部材、露光装置、及びデバイス製造方法 |
WO2008001871A1 (fr) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Nikon Corporation | Procédé de maintenance, procédé d'exposition et procédé de fabrication d'appareil et de dispositif |
JP2008227555A (ja) * | 2004-06-09 | 2008-09-25 | Nikon Corp | 露光装置、メンテナンス方法、及びデバイス製造方法 |
JP2008235872A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-10-02 | Asml Holding Nv | 液浸リソグラフィにおけるinsituレンズクリーニングのためのシステムおよび方法 |
JP2009016421A (ja) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Nikon Corp | 露光装置、デバイス製造方法、及びクリーニング方法 |
JP2009016838A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Asml Netherlands Bv | 基板および基板を使用する方法 |
JP2009164623A (ja) * | 2004-05-18 | 2009-07-23 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2009290222A (ja) * | 2003-08-21 | 2009-12-10 | Nikon Corp | 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法 |
WO2010018825A1 (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-18 | 株式会社ニコン | 露光装置、メンテナンス方法、及びデバイス製造方法 |
JP2010135787A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置 |
JP2010141363A (ja) * | 2004-06-16 | 2010-06-24 | Asml Netherlands Bv | 液浸フォトリソグラフィのための真空システム |
JP2010141357A (ja) * | 2003-06-27 | 2010-06-24 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ投影装置 |
WO2011001740A1 (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-06 | 株式会社 ニコン | 研磨装置、研磨方法、露光装置及びデバイスの製造方法 |
JP2011119725A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2011129913A (ja) * | 2009-12-18 | 2011-06-30 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2011139105A (ja) * | 2003-05-23 | 2011-07-14 | Nikon Corp | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2011216904A (ja) * | 2003-11-14 | 2011-10-27 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置 |
JP2012134527A (ja) * | 2007-09-27 | 2012-07-12 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置およびリソグラフィ装置を清浄する方法 |
JP4998854B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2012-08-15 | 株式会社ニコン | 基板処理方法、基板処理システム、プログラム及び記録媒体 |
US8344341B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-01-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8446568B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-05-21 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8472002B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-06-25 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2013232673A (ja) * | 2006-05-18 | 2013-11-14 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 |
US8767171B2 (en) | 2003-12-23 | 2014-07-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8817226B2 (en) * | 2007-02-15 | 2014-08-26 | Asml Holding N.V. | Systems and methods for insitu lens cleaning using ozone in immersion lithography |
US8934082B2 (en) | 2004-10-18 | 2015-01-13 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8941810B2 (en) | 2005-12-30 | 2015-01-27 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9091940B2 (en) | 2002-11-12 | 2015-07-28 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and method involving a fluid inlet and a fluid outlet |
US9482966B2 (en) | 2002-11-12 | 2016-11-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9958786B2 (en) | 2003-04-11 | 2018-05-01 | Nikon Corporation | Cleanup method for optics in immersion lithography using object on wafer holder in place of wafer |
US10503084B2 (en) | 2002-11-12 | 2019-12-10 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2020529618A (ja) * | 2017-09-07 | 2020-10-08 | ホイフト ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 光透かしを有する検査デバイス |
JP2022048443A (ja) * | 2020-09-15 | 2022-03-28 | キオクシア株式会社 | 位置計測装置及び計測方法 |
WO2024098243A1 (zh) * | 2022-11-08 | 2024-05-16 | 深圳华大智造科技股份有限公司 | 给排液装置及方法、浸没物镜系统、基因测序仪和生化检测方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06124873A (ja) * | 1992-10-09 | 1994-05-06 | Canon Inc | 液浸式投影露光装置 |
JPH10303114A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Nikon Corp | 液浸型露光装置 |
WO1999049504A1 (fr) * | 1998-03-26 | 1999-09-30 | Nikon Corporation | Procede et systeme d'exposition par projection |
JPH11283903A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Nikon Corp | 投影光学系検査装置及び同装置を備えた投影露光装置 |
-
2004
- 2004-05-21 JP JP2004151714A patent/JP2005277363A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06124873A (ja) * | 1992-10-09 | 1994-05-06 | Canon Inc | 液浸式投影露光装置 |
JPH10303114A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Nikon Corp | 液浸型露光装置 |
WO1999049504A1 (fr) * | 1998-03-26 | 1999-09-30 | Nikon Corporation | Procede et systeme d'exposition par projection |
JPH11283903A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Nikon Corp | 投影光学系検査装置及び同装置を備えた投影露光装置 |
Cited By (163)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8558989B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-10-15 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9195153B2 (en) | 2002-11-12 | 2015-11-24 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10788755B2 (en) | 2002-11-12 | 2020-09-29 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8344341B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-01-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9588442B2 (en) | 2002-11-12 | 2017-03-07 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10620545B2 (en) | 2002-11-12 | 2020-04-14 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9482966B2 (en) | 2002-11-12 | 2016-11-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10503084B2 (en) | 2002-11-12 | 2019-12-10 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8472002B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-06-25 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10261428B2 (en) | 2002-11-12 | 2019-04-16 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10222706B2 (en) | 2002-11-12 | 2019-03-05 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9366972B2 (en) | 2002-11-12 | 2016-06-14 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10962891B2 (en) | 2002-11-12 | 2021-03-30 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9740107B2 (en) | 2002-11-12 | 2017-08-22 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8446568B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-05-21 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10191389B2 (en) | 2002-11-12 | 2019-01-29 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9360765B2 (en) | 2002-11-12 | 2016-06-07 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9057967B2 (en) | 2002-11-12 | 2015-06-16 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9885965B2 (en) | 2002-11-12 | 2018-02-06 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9091940B2 (en) | 2002-11-12 | 2015-07-28 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and method involving a fluid inlet and a fluid outlet |
US9097987B2 (en) | 2002-11-12 | 2015-08-04 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9958786B2 (en) | 2003-04-11 | 2018-05-01 | Nikon Corporation | Cleanup method for optics in immersion lithography using object on wafer holder in place of wafer |
US9939739B2 (en) | 2003-05-23 | 2018-04-10 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
JP2011139105A (ja) * | 2003-05-23 | 2011-07-14 | Nikon Corp | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2015029154A (ja) * | 2003-05-23 | 2015-02-12 | 株式会社ニコン | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2011139107A (ja) * | 2003-05-23 | 2011-07-14 | Nikon Corp | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2011139106A (ja) * | 2003-05-23 | 2011-07-14 | Nikon Corp | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2011159995A (ja) * | 2003-05-23 | 2011-08-18 | Nikon Corp | 露光装置及びデバイス製造方法 |
US9541843B2 (en) | 2003-06-09 | 2017-01-10 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a sensor detecting a radiation beam through liquid |
US10180629B2 (en) | 2003-06-09 | 2019-01-15 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10678139B2 (en) | 2003-06-09 | 2020-06-09 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8482845B2 (en) | 2003-06-09 | 2013-07-09 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2010161421A (ja) * | 2003-06-09 | 2010-07-22 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2012114484A (ja) * | 2003-06-09 | 2012-06-14 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP4558762B2 (ja) * | 2003-06-09 | 2010-10-06 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
US9152058B2 (en) | 2003-06-09 | 2015-10-06 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a member and a fluid opening |
JP2007235179A (ja) * | 2003-06-09 | 2007-09-13 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
US9081299B2 (en) | 2003-06-09 | 2015-07-14 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method involving removal of liquid entering a gap |
US7466393B2 (en) | 2003-06-27 | 2008-12-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Immersion exposure technique |
JP2005019864A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Canon Inc | 露光装置及び露光方法 |
US7561248B2 (en) | 2003-06-27 | 2009-07-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Immersion exposure technique |
US7349064B2 (en) | 2003-06-27 | 2008-03-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Immersion exposure technique |
US7619714B2 (en) | 2003-06-27 | 2009-11-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Immersion exposure technique |
US7372542B2 (en) | 2003-06-27 | 2008-05-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Immersion exposure technique |
US7679718B2 (en) | 2003-06-27 | 2010-03-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Immersion exposure technique |
US7420651B2 (en) | 2003-06-27 | 2008-09-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Immersion exposure technique |
US7450216B2 (en) | 2003-06-27 | 2008-11-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Immersion exposure technique |
JP2010141357A (ja) * | 2003-06-27 | 2010-06-24 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ投影装置 |
JP2007502539A (ja) * | 2003-08-11 | 2007-02-08 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | 浸漬リソグラフィシステムの監視・制御方法及び装置 |
JP2018049295A (ja) * | 2003-08-21 | 2018-03-29 | 株式会社ニコン | 露光装置及びデバイス製造方法 |
US10203608B2 (en) | 2003-08-21 | 2019-02-12 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method having lower scanning speed to expose peripheral shot area |
US8064037B2 (en) | 2003-08-21 | 2011-11-22 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and device manufacturing method with no liquid recovery during exposure |
JP2017068277A (ja) * | 2003-08-21 | 2017-04-06 | 株式会社ニコン | 露光装置、デバイス製造方法、及び露光方法 |
US10209622B2 (en) | 2003-08-21 | 2019-02-19 | Nikon Corporation | Exposure method and device manufacturing method having lower scanning speed to expose peripheral shot area |
JP2009290222A (ja) * | 2003-08-21 | 2009-12-10 | Nikon Corp | 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法 |
US9952515B2 (en) | 2003-11-14 | 2018-04-24 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2011216904A (ja) * | 2003-11-14 | 2011-10-27 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置 |
US9134622B2 (en) | 2003-11-14 | 2015-09-15 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9134623B2 (en) | 2003-11-14 | 2015-09-15 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10345712B2 (en) | 2003-11-14 | 2019-07-09 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9684250B2 (en) | 2003-12-23 | 2017-06-20 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9817321B2 (en) | 2003-12-23 | 2017-11-14 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US7394521B2 (en) | 2003-12-23 | 2008-07-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2007515798A (ja) * | 2003-12-23 | 2007-06-14 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
US10613447B2 (en) | 2003-12-23 | 2020-04-07 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8767171B2 (en) | 2003-12-23 | 2014-07-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9465301B2 (en) | 2003-12-23 | 2016-10-11 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US7710541B2 (en) | 2003-12-23 | 2010-05-04 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10768538B2 (en) | 2003-12-23 | 2020-09-08 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2009060127A (ja) * | 2004-04-14 | 2009-03-19 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィック装置及びデバイス製造方法 |
US10705432B2 (en) | 2004-04-14 | 2020-07-07 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9568840B2 (en) | 2004-04-14 | 2017-02-14 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2005303316A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィック装置及びデバイス製造方法 |
US9829799B2 (en) | 2004-04-14 | 2017-11-28 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2009033201A (ja) * | 2004-04-14 | 2009-02-12 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィック装置及びデバイス製造方法 |
US8755033B2 (en) | 2004-04-14 | 2014-06-17 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a barrier to collect liquid |
US7898642B2 (en) | 2004-04-14 | 2011-03-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2011249854A (ja) * | 2004-04-14 | 2011-12-08 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィック装置及びデバイス製造方法 |
JP2009044186A (ja) * | 2004-04-14 | 2009-02-26 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィック装置及びデバイス製造方法 |
US9207543B2 (en) | 2004-04-14 | 2015-12-08 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a groove to collect liquid |
US9989861B2 (en) | 2004-04-14 | 2018-06-05 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8704998B2 (en) | 2004-04-14 | 2014-04-22 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a barrier to collect liquid |
US10234768B2 (en) | 2004-04-14 | 2019-03-19 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2009164623A (ja) * | 2004-05-18 | 2009-07-23 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2010239146A (ja) * | 2004-05-18 | 2010-10-21 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置 |
US8638415B2 (en) | 2004-05-18 | 2014-01-28 | Asml Netherlands B.V. | Active drying station and method to remove immersion liquid using gas flow supply with gas outlet between two gas inlets |
US9623436B2 (en) | 2004-05-18 | 2017-04-18 | Asml Netherlands B.V. | Active drying station and method to remove immersion liquid using gas flow supply with gas outlet between two gas inlets |
US10761438B2 (en) | 2004-05-18 | 2020-09-01 | Asml Netherlands B.V. | Active drying station and method to remove immersion liquid using gas flow supply with gas outlet between two gas inlets |
JP4666014B2 (ja) * | 2004-06-09 | 2011-04-06 | 株式会社ニコン | 露光装置、メンテナンス方法、及びデバイス製造方法 |
US9645505B2 (en) | 2004-06-09 | 2017-05-09 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and device manufacturing method with measuring device to measure specific resistance of liquid |
JP2008227555A (ja) * | 2004-06-09 | 2008-09-25 | Nikon Corp | 露光装置、メンテナンス方法、及びデバイス製造方法 |
JP2010141363A (ja) * | 2004-06-16 | 2010-06-24 | Asml Netherlands Bv | 液浸フォトリソグラフィのための真空システム |
US9507270B2 (en) | 2004-06-16 | 2016-11-29 | Asml Netherlands B.V. | Vacuum system for immersion photolithography |
US8830440B2 (en) | 2004-06-16 | 2014-09-09 | Asml Netherlands B.V. | Vacuum system for immersion photolithography |
US9857699B2 (en) | 2004-06-16 | 2018-01-02 | Asml Netherlands B.V. | Vacuum system for immersion photolithography |
JP2011176352A (ja) * | 2004-06-16 | 2011-09-08 | Asml Netherlands Bv | 液浸フォトリソグラフィのための真空システム |
US10168624B2 (en) | 2004-06-16 | 2019-01-01 | Asml Netherlands B.V. | Vacuum system for immersion photolithography |
JP2006032750A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Canon Inc | 液浸型投影露光装置、及びデバイス製造方法 |
WO2006019124A1 (ja) * | 2004-08-18 | 2006-02-23 | Nikon Corporation | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JPWO2006019124A1 (ja) * | 2004-08-18 | 2008-05-08 | 株式会社ニコン | 露光装置及びデバイス製造方法 |
US8174669B2 (en) | 2004-09-06 | 2012-05-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Liquid immersion optical tool, method for cleaning liquid immersion optical tool, liquid immersion exposure method and method for manufacturing semiconductor device |
JP2006073951A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Toshiba Corp | 液浸光学装置及び洗浄方法 |
WO2006027900A1 (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-16 | Tokyo Electron Limited | 塗布、現像装置、レジストパターン形成方法、露光装置及び洗浄装置 |
JP2006080403A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Tokyo Electron Ltd | 塗布、現像装置、レジストパターン形成方法、露光装置及び洗浄装置 |
JPWO2006041091A1 (ja) * | 2004-10-12 | 2008-05-15 | 株式会社ニコン | 露光装置のメンテナンス方法、露光装置、デバイス製造方法、液浸露光装置のメンテナンス用の液体回収部材 |
WO2006041091A1 (ja) * | 2004-10-12 | 2006-04-20 | Nikon Corporation | 露光装置のメンテナンス方法、露光装置、デバイス製造方法、液浸露光装置のメンテナンス用の液体回収部材 |
US9753380B2 (en) | 2004-10-18 | 2017-09-05 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10248033B2 (en) | 2004-10-18 | 2019-04-02 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9436097B2 (en) | 2004-10-18 | 2016-09-06 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8934082B2 (en) | 2004-10-18 | 2015-01-13 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2006080543A (ja) * | 2005-10-04 | 2006-03-23 | Canon Inc | 露光装置及び露光方法 |
JP2006093721A (ja) * | 2005-10-04 | 2006-04-06 | Canon Inc | 露光装置及び露光方法 |
JP2006074061A (ja) * | 2005-10-04 | 2006-03-16 | Canon Inc | 露光装置及び露光方法 |
JP2007133077A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Nikon Corp | 液浸対物レンズ鏡筒および液浸顕微鏡 |
JP2007158326A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Asml Netherlands Bv | 液浸型投影装置の汚染を防止または低減する方法および液浸型リソグラフィ装置 |
JP2010087535A (ja) * | 2005-12-02 | 2010-04-15 | Asml Netherlands Bv | 液浸型投影装置の汚染を防止または低減する方法および液浸型リソグラフィ装置 |
KR101173967B1 (ko) | 2005-12-02 | 2012-08-16 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 침지형 투영 장치 및 침지형 리소그래피 장치의 오염을방지 또는 감소시키는 방법 |
US8125610B2 (en) | 2005-12-02 | 2012-02-28 | ASML Metherlands B.V. | Method for preventing or reducing contamination of an immersion type projection apparatus and an immersion type lithographic apparatus |
US10061207B2 (en) | 2005-12-02 | 2018-08-28 | Asml Netherlands B.V. | Method for preventing or reducing contamination of an immersion type projection apparatus and an immersion type lithographic apparatus |
KR100826992B1 (ko) * | 2005-12-02 | 2008-05-02 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 침지형 투영 장치 및 침지형 리소그래피 장치의 오염을방지 또는 감소시키는 방법 |
JP2007179056A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw | 減衰型の位相シフトマスクの製造方法およびこれにより得られるデバイス |
US9851644B2 (en) | 2005-12-30 | 2017-12-26 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9436096B2 (en) | 2005-12-30 | 2016-09-06 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US11669021B2 (en) | 2005-12-30 | 2023-06-06 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US11275316B2 (en) | 2005-12-30 | 2022-03-15 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8947631B2 (en) | 2005-12-30 | 2015-02-03 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10761433B2 (en) | 2005-12-30 | 2020-09-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8941810B2 (en) | 2005-12-30 | 2015-01-27 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10222711B2 (en) | 2005-12-30 | 2019-03-05 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP4998854B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2012-08-15 | 株式会社ニコン | 基板処理方法、基板処理システム、プログラム及び記録媒体 |
JP2007286162A (ja) * | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Nikon Corp | 液浸顕微鏡装置 |
JP2008283156A (ja) * | 2006-05-18 | 2008-11-20 | Nikon Corp | 露光方法及び装置、メンテナンス方法、並びにデバイス製造方法 |
JP2012164992A (ja) * | 2006-05-18 | 2012-08-30 | Nikon Corp | 露光方法及び装置、メンテナンス方法、並びにデバイス製造方法 |
WO2007135990A1 (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | 露光方法及び装置、メンテナンス方法、並びにデバイス製造方法 |
JP2013232673A (ja) * | 2006-05-18 | 2013-11-14 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 |
US8514366B2 (en) | 2006-05-18 | 2013-08-20 | Nikon Corporation | Exposure method and apparatus, maintenance method and device manufacturing method |
CN102298274A (zh) * | 2006-05-18 | 2011-12-28 | 株式会社尼康 | 曝光方法及装置、维护方法、以及组件制造方法 |
CN102156389A (zh) * | 2006-05-23 | 2011-08-17 | 株式会社尼康 | 维修方法、曝光方法及装置、以及组件制造方法 |
JP2008010843A (ja) * | 2006-05-23 | 2008-01-17 | Nikon Corp | メンテナンス方法、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
WO2007136089A1 (ja) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | メンテナンス方法、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
WO2007139017A1 (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Nikon Corporation | 液体回収部材、基板保持部材、露光装置、及びデバイス製造方法 |
WO2008001871A1 (fr) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Nikon Corporation | Procédé de maintenance, procédé d'exposition et procédé de fabrication d'appareil et de dispositif |
JP5245825B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2013-07-24 | 株式会社ニコン | メンテナンス方法、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
JP2008235872A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-10-02 | Asml Holding Nv | 液浸リソグラフィにおけるinsituレンズクリーニングのためのシステムおよび方法 |
US8654305B2 (en) * | 2007-02-15 | 2014-02-18 | Asml Holding N.V. | Systems and methods for insitu lens cleaning in immersion lithography |
US8817226B2 (en) * | 2007-02-15 | 2014-08-26 | Asml Holding N.V. | Systems and methods for insitu lens cleaning using ozone in immersion lithography |
JP2009016421A (ja) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Nikon Corp | 露光装置、デバイス製造方法、及びクリーニング方法 |
JP2009016838A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Asml Netherlands Bv | 基板および基板を使用する方法 |
JP2011159986A (ja) * | 2007-07-09 | 2011-08-18 | Asml Netherlands Bv | 基板および装置から汚染を除去する方法 |
US8638421B2 (en) | 2007-09-27 | 2014-01-28 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and method of cleaning a lithographic apparatus |
JP2012134527A (ja) * | 2007-09-27 | 2012-07-12 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置およびリソグラフィ装置を清浄する方法 |
WO2010018825A1 (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-18 | 株式会社ニコン | 露光装置、メンテナンス方法、及びデバイス製造方法 |
US8780321B2 (en) | 2008-12-08 | 2014-07-15 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2010135787A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置 |
WO2011001740A1 (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-06 | 株式会社 ニコン | 研磨装置、研磨方法、露光装置及びデバイスの製造方法 |
JP2011119725A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
US9013673B2 (en) | 2009-12-02 | 2015-04-21 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8755026B2 (en) | 2009-12-18 | 2014-06-17 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and a device manufacturing method |
JP2011129913A (ja) * | 2009-12-18 | 2011-06-30 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2020529618A (ja) * | 2017-09-07 | 2020-10-08 | ホイフト ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 光透かしを有する検査デバイス |
JP7039700B2 (ja) | 2017-09-07 | 2022-03-22 | ホイフト ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 光透かしを有する検査デバイス |
JP2022048443A (ja) * | 2020-09-15 | 2022-03-28 | キオクシア株式会社 | 位置計測装置及び計測方法 |
WO2024098243A1 (zh) * | 2022-11-08 | 2024-05-16 | 深圳华大智造科技股份有限公司 | 给排液装置及方法、浸没物镜系统、基因测序仪和生化检测方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6350643B2 (ja) | 液浸露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 | |
JP2005277363A (ja) | 露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP5058550B2 (ja) | 露光装置、露光方法、デバイス製造方法、及び液体回収方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100510 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |