JP2005265572A - 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話 - Google Patents
車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005265572A JP2005265572A JP2004077514A JP2004077514A JP2005265572A JP 2005265572 A JP2005265572 A JP 2005265572A JP 2004077514 A JP2004077514 A JP 2004077514A JP 2004077514 A JP2004077514 A JP 2004077514A JP 2005265572 A JP2005265572 A JP 2005265572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle information
- information terminal
- terminal
- mobile phone
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
【解決手段】
ナビゲーション本体より携帯電話へ操作ガイド画面を送信し(ステップS3)、その操作ガイド画面を携帯電話において表示する(ステップS23)。また、携帯電話の操作ボタンの操作状態を示す操作ボタン情報を携帯電話よりナビゲーション本体に送信し(ステップS25)、その操作ボタン情報に基づいて判断した処理内容をナビゲーション本体において実行する(ステップS14)。
【選択図】図2
Description
請求項2の発明は、請求項1の車載情報端末の操作方法において、車載情報端末は、携帯端末より送信される信号に基づいて操作手段が特定の操作状態であるか否かを判定し、特定の操作状態であると判定した場合、その操作状態に応じた情報を携帯端末へ送信し、携帯端末は、車載情報端末より送信された情報を表示または音声出力するものである。
請求項3の発明は、請求項1または2の車載情報端末の操作方法において、車載情報端末は、携帯端末より送信される信号に基づいて操作手段が特定の操作状態であるか否かを判定し、特定の操作状態であると判定した場合、その操作状態に応じた情報を表示または音声出力するものである。
請求項4の発明は、請求項2または3の車載情報端末の操作方法において、特定の操作状態とは、操作手段において前回と同じ操作が行われなかった状態であることとするものである。
請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれかの車載情報端末の操作方法により操作される車載情報端末において、画面表示手段に表示する操作ガイド画面を送信する送信手段と、携帯端末より送信される操作手段の操作状態を示す信号を受信する受信手段と、受信手段により受信された信号に基づいていずれの処理を実行するかを判断する判断手段とを備えるものである。
請求項6の発明による携帯端末用プログラムは、請求項1〜4のいずれかの車載情報端末の操作方法により車載情報端末を操作する携帯端末で実行されるプログラムであって、車載情報端末より送信される操作ガイド画面を受信する受信ステップと、受信ステップにおいて受信された操作ガイド画面を画面表示手段に表示する表示ステップと、操作手段の操作状態を示す信号を送信する送信ステップとを有するものである。
請求項7の発明による携帯電話は、複数の操作ボタンと、車載情報端末より送信される信号を受信して、複数の操作ボタンのいずれかとその車載情報端末が実行する処理内容との関係を示す操作ガイド画面を表示する画面表示手段とを備えるものである。
請求項8の発明は、請求項7の携帯電話において、複数の操作ボタンのいずれかに対して特定の操作が行われた場合、その操作ボタンに応じた情報を表示または音声出力するものである。
(1)ナビゲーション本体1より携帯電話2へ操作ガイド画面を送信し(ステップS3)、その操作ガイド画面を携帯電話2において表示する(ステップS23)。また、携帯電話2の操作ボタンの操作状態を示す操作ボタン情報を携帯電話2よりナビゲーション本体1に送信し(ステップS25)、その操作ボタン情報に基づいて判断した処理内容をナビゲーション本体1において実行する(ステップS14)こととした。このようにしたので、携帯電話を用いてナビゲーション装置を操作することができ、リモコンを付属する必要がない。
2 携帯電話
11 制御回路
12 ROM
13 RAM
14 現在地検出装置
15 画像メモリ
16 表示モニタ
17 赤外線送受信部
18 ディスクドライブ
19 DVD−ROM
Claims (8)
- 画面表示手段を有する携帯端末を用いて車載情報端末を操作する車載情報端末の操作方法であって、
前記携帯端末が有する操作手段の操作状態と前記車載情報端末が実行する処理内容との関係を示す操作ガイド画面を前記車載情報端末より前記携帯端末へ送信し、
その操作ガイド画面を前記画面表示手段に表示し、
前記操作手段の操作状態を示す信号を前記携帯端末より前記車載情報端末へ送信し、
その信号に基づいて、前記車載情報端末の各種処理を実行することを特徴とする車載情報端末の操作方法。 - 請求項1の車載情報端末の操作方法において、
前記車載情報端末は、前記携帯端末より送信される信号に基づいて前記操作手段が特定の操作状態であるか否かを判定し、特定の操作状態であると判定した場合、その操作状態に応じた情報を前記携帯端末へ送信し、
前記携帯端末は、前記車載情報端末より送信された情報を表示または音声出力することを特徴とする車載情報端末の操作方法。 - 請求項1または2の車載情報端末の操作方法において、
前記車載情報端末は、前記携帯端末より送信される信号に基づいて前記操作手段が特定の操作状態であるか否かを判定し、特定の操作状態であると判定した場合、その操作状態に応じた情報を表示または音声出力することを特徴とする車載情報端末の操作方法。 - 請求項2または3の車載情報端末の操作方法において、
前記特定の操作状態とは、前記操作手段において前回と同じ操作が行われなかった状態であることを特徴とする車載情報端末の操作方法。 - 請求項1〜4のいずれかの車載情報端末の操作方法により操作される車載情報端末において、
前記画面表示手段に表示する操作ガイド画面を送信する送信手段と、
前記携帯端末より送信される前記操作手段の操作状態を示す信号を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された信号に基づいていずれの処理を実行するかを判断する判断手段とを備えることを特徴とする車載情報端末。 - 請求項1〜4のいずれかの車載情報端末の操作方法により車載情報端末を操作する携帯端末で実行されるプログラムであって、
前記車載情報端末より送信される操作ガイド画面を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにおいて受信された操作ガイド画面を前記画面表示手段に表示する表示ステップと、
前記操作手段の操作状態を示す信号を送信する送信ステップとを有する携帯端末用プログラム。 - 複数の操作ボタンと、
車載情報端末より送信される信号を受信して、前記複数の操作ボタンのいずれかとその車載情報端末が実行する処理内容との関係を示す操作ガイド画面を表示する画面表示手段とを備えることを特徴とする携帯電話。 - 請求項7の携帯電話において、
前記複数の操作ボタンのいずれかに対して特定の操作が行われた場合、その操作ボタンに応じた情報を表示または音声出力することを特徴とする携帯電話。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004077514A JP2005265572A (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004077514A JP2005265572A (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005265572A true JP2005265572A (ja) | 2005-09-29 |
Family
ID=35090295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004077514A Pending JP2005265572A (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005265572A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008185520A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Xanavi Informatics Corp | 外部機器を操作する手段を備えたナビゲーション装置及び外部機器の操作方法 |
JP2008224616A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Honda Motor Co Ltd | 携帯端末および車載情報端末 |
JP2009027585A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Clarion Co Ltd | 携帯型情報処理装置、車載機器および制御プログラム |
JP2009097865A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Cellstar Kogyo Kk | 道路交通情報の受信装置 |
JP2009236667A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Denso Corp | 車載表示装置用の遠隔操作装置、遠隔操作装置によって遠隔操作される車載表示装置、遠隔装置用のプログラム、および車載表示装置用のプログラム |
JP2011112583A (ja) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Equos Research Co Ltd | 操作システム |
JP2012060396A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Denso Corp | 車載機器操作システム |
US8154597B2 (en) | 2007-03-16 | 2012-04-10 | Honda Motor Co., Ltd. | On-vehicle emergency call apparatus |
JP2012173949A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Denso Corp | 操作サポートシステム、車載器、及び、携帯端末 |
JP2013088885A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-13 | Yazaki Energy System Corp | 携帯端末機を用いたタクシーメータ装置 |
WO2013128495A1 (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-06 | 三菱電機株式会社 | 車載情報装置およびナビゲーション装置 |
JP2013250153A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Nomura Research Institute Ltd | ナビゲーションシステム、装置、方法及びコンピュータプログラム |
JP2014521179A (ja) * | 2011-07-21 | 2014-08-25 | ノキア コーポレイション | リモートのデータ入力インタフェースをトリガする方法および装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000078302A (ja) * | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Casio Comput Co Ltd | リモートコントローラ装置、リモートコントローラ制御装置、及び記録媒体 |
JP2002013942A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車載電子ユニット |
JP2003121157A (ja) * | 2001-10-09 | 2003-04-23 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーションシステム、およびナビゲーション装置、並びに携帯電話機 |
JP2003329474A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車載装置、情報端末装置及び車載情報システム |
JP2004077324A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Alpine Electronics Inc | 車載機器システム、ナビゲーション装置、オーディオ装置及び携帯情報端末装置 |
-
2004
- 2004-03-18 JP JP2004077514A patent/JP2005265572A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000078302A (ja) * | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Casio Comput Co Ltd | リモートコントローラ装置、リモートコントローラ制御装置、及び記録媒体 |
JP2002013942A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車載電子ユニット |
JP2003121157A (ja) * | 2001-10-09 | 2003-04-23 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーションシステム、およびナビゲーション装置、並びに携帯電話機 |
JP2003329474A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車載装置、情報端末装置及び車載情報システム |
JP2004077324A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Alpine Electronics Inc | 車載機器システム、ナビゲーション装置、オーディオ装置及び携帯情報端末装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008185520A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Xanavi Informatics Corp | 外部機器を操作する手段を備えたナビゲーション装置及び外部機器の操作方法 |
JP2008224616A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Honda Motor Co Ltd | 携帯端末および車載情報端末 |
JP4499127B2 (ja) * | 2007-03-15 | 2010-07-07 | 本田技研工業株式会社 | 携帯端末 |
US8154597B2 (en) | 2007-03-16 | 2012-04-10 | Honda Motor Co., Ltd. | On-vehicle emergency call apparatus |
JP2009027585A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Clarion Co Ltd | 携帯型情報処理装置、車載機器および制御プログラム |
JP2009097865A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Cellstar Kogyo Kk | 道路交通情報の受信装置 |
JP2009236667A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Denso Corp | 車載表示装置用の遠隔操作装置、遠隔操作装置によって遠隔操作される車載表示装置、遠隔装置用のプログラム、および車載表示装置用のプログラム |
JP2011112583A (ja) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Equos Research Co Ltd | 操作システム |
JP2012060396A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Denso Corp | 車載機器操作システム |
JP2012173949A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Denso Corp | 操作サポートシステム、車載器、及び、携帯端末 |
JP2014521179A (ja) * | 2011-07-21 | 2014-08-25 | ノキア コーポレイション | リモートのデータ入力インタフェースをトリガする方法および装置 |
US10564791B2 (en) | 2011-07-21 | 2020-02-18 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for triggering a remote data entry interface |
JP2013088885A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-13 | Yazaki Energy System Corp | 携帯端末機を用いたタクシーメータ装置 |
WO2013128495A1 (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-06 | 三菱電機株式会社 | 車載情報装置およびナビゲーション装置 |
JP5557970B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2014-07-23 | 三菱電機株式会社 | 車載情報装置およびナビゲーション装置 |
US9146130B2 (en) | 2012-03-02 | 2015-09-29 | Mitsubishi Electric Corporation | In-vehicle information device and navigation device |
JP2013250153A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Nomura Research Institute Ltd | ナビゲーションシステム、装置、方法及びコンピュータプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101578501B (zh) | 导航装置及方法 | |
US20170353592A1 (en) | Information Display Apparatus and Information Display Method | |
JP2005269520A (ja) | 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話 | |
JP2005265572A (ja) | 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話 | |
JP3748042B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
US20040210388A1 (en) | Navigation system | |
JP6076027B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP4187419B2 (ja) | 歩行経路案内システム | |
JP2008096289A (ja) | 多言語対応ナビゲーション装置 | |
JP4788561B2 (ja) | 情報通信システム | |
JP4237026B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置およびその装置への入力方法 | |
JP2002277272A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2012088288A (ja) | ナビゲーション機能付携帯機器データ受信システム | |
JP2009014423A (ja) | 情報提供サーバ、ナビゲーション装置、情報提供方法及びプログラム | |
JP2005084997A (ja) | 通信システム、通信装置、通信プログラム、及び記録媒体 | |
JP2007133231A (ja) | 地図表示装置およびナビゲーション装置 | |
JP4665859B2 (ja) | 車載機器制御システム及び車載機器 | |
US7660664B2 (en) | Information service system | |
JP2006003664A (ja) | 地図表示装置及びナビゲーション装置 | |
JP5863100B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP5008620B2 (ja) | 車載装置、ナビゲーションシステム及びその制御方法 | |
JP4727826B2 (ja) | 車両用ナビゲーションシステム、そのための車載用案内情報出力装置、および記録媒体 | |
JP2004112050A (ja) | 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム | |
JP2006030005A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2005351868A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100108 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100413 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |