JP2005251882A - レーザー加工装置 - Google Patents
レーザー加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005251882A JP2005251882A JP2004058380A JP2004058380A JP2005251882A JP 2005251882 A JP2005251882 A JP 2005251882A JP 2004058380 A JP2004058380 A JP 2004058380A JP 2004058380 A JP2004058380 A JP 2004058380A JP 2005251882 A JP2005251882 A JP 2005251882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser beam
- coordinate value
- point coordinate
- workpiece
- chuck table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dicing (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】 被加工物に形成された分割予定ラインに沿ってレーザー加工を施すレーザー加工装置であって、被加工物を保持するチャックテーブルと、チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、チャックテーブルとレーザー光線照射手段を相対的に加工送りする加工送り手段と、チャックテーブルに保持された被加工物に形成された分割予定ラインを検出する加工領域検出手段と、加工領域検出手段によって検出された分割予定ラインの始点座標値と終点座標値を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された始点座標値と終点座標値に基づいてレーザー光線照射手段および加工送り手段を制御する制御手段とを具備している。
【選択図】 図1
Description
被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段を相対的に加工送りする加工送り手段と、該チャックテーブルに保持された被加工物に形成された分割予定ラインを検出する加工領域検出手段と、該加工領域検出手段によって検出された分割予定ラインの始点座標値と終点座標値を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された該始点座標値と該終点座標値に基づいて該レーザー光線照射手段および該加工送り手段を制御する制御手段と、を具備し、
該制御手段は、加工領域検出手段によって検出された該始点座標値と該終点座標値を該記憶手段に記憶させ、該記憶手段に記憶された該始点座標値から該終点座標値までの間レーザー光線を照射するように該レーザー光線照射手段を制御する、
ことを特徴とするレーザー加工装置が提供される。
図4にはレーザー加工される被加工物としての半導体ウエーハの斜視図が示されており、図5には図4に示す半導体ウエーハの分割予定ライン211における拡大断面図が示されている。図4および図5に示す半導体ウエーハ20は、シリコンウエーハからなる半導体基板21の表面21aに格子状に配列された複数の分割予定ライン211によって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等の回路212が形成されている。なお、この半導体ウエーハ20は、半導体基板21の表面に低誘電率絶縁体被膜213が積層して形成されている。
このようにしてダイシングフレーム25にダイシングテープ26を介して支持された半導体ウエーハ20は、図1に示すレーザー加工装置のチャックテーブル機構3を構成するチャックテーブル36の吸着チャック361上に表面21aを上側にして搬送され、該吸着チャック361に吸引保持される。このとき、ダイシングフレーム25はチャックテーブル機構3を構成するクランプ手段362によって固定される。このようにして半導体ウエーハ20を吸引保持したチャックテーブル36は、移動手段37の作動により案内レール31、31に沿って移動せしめられレーザー光線照射ユニット5に配設された加工領域検出手段6の直下に位置付けられる。
光源 ;YAGレーザーまたはYVO4レーザー
波長 ;355nm
出力 ;0.5W
繰り返し周波数:50kHz
パルス幅 ;10nsec
集光スポット径;φ9.2μm
加工送り速度 ;100mm/秒
なお、上述した実施形態においては、半導体ウエーハ20の所定方向に延びる分割予定ライン211に対して分割予定ライン検出工程およびレーザー光線照射工程を実施し、次に所定方向に延びる分割予定ライン211と直角な方向に延びる切断予定ライン211に対して分割予定ライン検出工程およびレーザー光線照射工程を実施する例を示したが、半導体ウエーハ20の所定方向に延びる分割予定ライン211および該所定方向に延びる分割予定ライン211と直角な方向に延びる切断予定ライン211に対して分割予定ライン検出工程を実施した後に、レーザー光線照射工程を実施してもよい。
3:チャックテーブル機構
31:案内レール
36:チャックテーブル
4:レーザー光線照射ユニット支持機構
41:案内レール
42:可動支持基台
5:レーザー光線照射ユニット
51:ユニットホルダ
52:レーザー光線加工手段
522:レーザー光線発振手段
523:レーザー光線変調手段
524:集光器
6:加工領域検出手段
10:制御手段
20:半導体ウエーハ
21:半導体基板
211:分割予定ライン
212:回路
213:低誘電率絶縁体被膜
Claims (1)
- 被加工物に形成された分割予定ラインに沿ってレーザー加工を施すレーザー加工装置であって、
被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段を相対的に加工送りする加工送り手段と、該チャックテーブルに保持された被加工物に形成された分割予定ラインを検出する加工領域検出手段と、該加工領域検出手段によって検出された分割予定ラインの始点座標値と終点座標値を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された該始点座標値と該終点座標値に基づいて該レーザー光線照射手段および該加工送り手段を制御する制御手段と、を具備し、
該制御手段は、加工領域検出手段によって検出された該始点座標値と該終点座標値を該記憶手段に記憶させ、該記憶手段に記憶された該始点座標値から該終点座標値までの間レーザー光線を照射するように該レーザー光線照射手段を制御する、
ことを特徴とするレーザー加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004058380A JP2005251882A (ja) | 2004-03-03 | 2004-03-03 | レーザー加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004058380A JP2005251882A (ja) | 2004-03-03 | 2004-03-03 | レーザー加工装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005251882A true JP2005251882A (ja) | 2005-09-15 |
Family
ID=35032098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004058380A Pending JP2005251882A (ja) | 2004-03-03 | 2004-03-03 | レーザー加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005251882A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007111754A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 |
JP2007275962A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工装置 |
JP2008062289A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 |
JP2008212999A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工装置 |
JP2009018336A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザ加工方法 |
DE102005012144B4 (de) * | 2004-03-17 | 2011-08-18 | Disco Corp. | Einspanntisch zur Verwendung in einer Laserstrahlbearbeitungsmaschine |
JP2011198792A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Disco Corp | レーザー加工方法 |
JP2012195543A (ja) * | 2011-03-18 | 2012-10-11 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの加工方法 |
CN105414744A (zh) * | 2014-09-12 | 2016-03-23 | 株式会社迪思科 | 激光加工装置 |
JP2019114712A (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 素子チップの製造方法 |
-
2004
- 2004-03-03 JP JP2004058380A patent/JP2005251882A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005012144B4 (de) * | 2004-03-17 | 2011-08-18 | Disco Corp. | Einspanntisch zur Verwendung in einer Laserstrahlbearbeitungsmaschine |
JP2007111754A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 |
JP2007275962A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工装置 |
US8610030B2 (en) | 2006-04-10 | 2013-12-17 | Disco Corporation | Laser beam processing machine |
JP2008062289A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 |
JP2008212999A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工装置 |
US8779325B2 (en) | 2007-03-06 | 2014-07-15 | Disco Corporation | Laser beam processing machine |
TWI402128B (zh) * | 2007-07-13 | 2013-07-21 | Disco Corp | Laser processing method |
JP2009018336A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザ加工方法 |
JP2011198792A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Disco Corp | レーザー加工方法 |
JP2012195543A (ja) * | 2011-03-18 | 2012-10-11 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの加工方法 |
CN105414744A (zh) * | 2014-09-12 | 2016-03-23 | 株式会社迪思科 | 激光加工装置 |
JP2019114712A (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 素子チップの製造方法 |
JP6998545B2 (ja) | 2017-12-25 | 2022-01-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 素子チップの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4342992B2 (ja) | レーザー加工装置のチャックテーブル | |
JP4231349B2 (ja) | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 | |
JP4408361B2 (ja) | ウエーハの分割方法 | |
JP5192213B2 (ja) | レーザー加工装置 | |
TWI546860B (zh) | And a method of ablating a substrate having a passivation film laminated thereon | |
JP2006159254A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP4977412B2 (ja) | レーザー加工装置 | |
JP2004160483A (ja) | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 | |
JP2005118808A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP4447392B2 (ja) | ウエーハの分割方法および分割装置 | |
JP2004179302A (ja) | 半導体ウエーハの分割方法 | |
JP4439990B2 (ja) | レーザー加工方法 | |
JP5536344B2 (ja) | レーザー加工装置 | |
JP4473550B2 (ja) | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 | |
JP2005251882A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP2006134971A (ja) | ウエーハのレーザー加工方法 | |
JP2006289388A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP5331440B2 (ja) | レーザー加工装置のチャックテーブルの付着物除去方法 | |
JP2006205187A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP2005088053A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP2005103587A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP2013173160A (ja) | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 | |
JP2005150537A (ja) | 板状物の加工方法および加工装置 | |
JP4684717B2 (ja) | ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置 | |
JP2005123329A (ja) | 板状物の分割方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100112 |