JP2005249336A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005249336A JP2005249336A JP2004062335A JP2004062335A JP2005249336A JP 2005249336 A JP2005249336 A JP 2005249336A JP 2004062335 A JP2004062335 A JP 2004062335A JP 2004062335 A JP2004062335 A JP 2004062335A JP 2005249336 A JP2005249336 A JP 2005249336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioner
- compressor
- electronic expansion
- expansion valve
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B43/00—Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
- F25B43/003—Filters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B43/00—Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/031—Sensor arrangements
- F25B2313/0314—Temperature sensors near the indoor heat exchanger
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/031—Sensor arrangements
- F25B2313/0315—Temperature sensors near the outdoor heat exchanger
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【解決手段】 この発明は、冷媒回路内に複数のストレーナを配置し、かつ、圧縮機、四方弁、凝縮器、第1電子式膨張弁、液貯め機構、第2電子式膨張弁、液配管、蒸発器、ガス配管、四方弁を順次配置する冷凍サイクルであって、前記第2電子式膨張弁−液配管間に異物捕捉を目的としたドライヤフィルターを設置して、既設配管内に残存する圧縮機摩耗粉や油の劣化物などの異物を捕捉する。
【選択図】 図1
Description
図1はこの発明の実施の形態1における空気調和機の冷媒回路構成の一例を示すものである。図において、圧縮機1、四方弁2、凝縮器3、第1電子式膨張弁4、液貯め機構5、第2電子式膨張弁6、液配管7、蒸発器8、ガス配管9および低圧側熱交換器10により冷媒回路を構成している。複数のストレーナ11は、第1ストレーナ11aが前記凝縮器3と第1電子式膨張弁4の間、第2ストレーナ11bが液貯め機構5と第2電子式膨張弁6の間、第3ストレーナ11cがガス配管9と四方弁2との間にそれぞれ配設されている。
図6はこの発明の実施の形態2における空気調和機の冷媒回路構成の一例を示すものである。図において、圧縮機1、四方弁2、凝縮器3、第1電子式膨張弁4、液貯め機構5、第2電子式膨張弁6、液配管7、ドライヤフィルター12、蒸発器8、ガス配管9および低圧側熱交換器10により冷媒回路を構成している。複数のストレーナ11は、第1ストレーナ11aが前記凝縮器3と第1電子式膨張弁4の間、第2ストレーナ11bが第1電子式膨張弁4と液貯め機構5の間、第3ストレーナ11cが液貯め機構5と第2電子式膨張弁6の間、第4ストレーナ11dがガス配管9と四方弁2との間にそれぞれ配設されている。
図8はこの発明の実施の形態3における空気調和機の冷媒回路構成の一例を示すものである。図において、圧縮機1、四方弁2、凝縮器3、逆止弁ブリッジ回路29、第1膨張弁4、液貯め機構5、第2電子式膨張弁6、液配管7、蒸発器8、ガス配管9、低圧側熱交換器10により冷媒回路を構成している。複数のストレーナは、第1ストレーナ11aが凝縮器3と逆止弁ブリッジ回路27との間、第2ストレーナ11bが第1膨張弁4と液貯め機構5の間、第3ストレーナ11cが液貯め機構5と第2電子式膨張弁6の間、第4ストレーナ11dがガス配管9と四方弁2の間に配置されている。
図10はこの発明の実施の形態4における空気調和機の冷媒回路構成の一例を示すものである。図において、圧縮機1、四方弁2、凝縮器3、電子式膨張弁4、液配管7、蒸発器8、ガス配管9、アキュムレータ5aにより冷媒回路を構成している。複数のストレーナ11は、前記凝縮器3と電子式膨張弁4の間、電子式膨張弁4と液配管7の間、ガス配管9と四方弁2との間にそれぞれ配設されている。油分離器27は、圧縮機1と四方弁2との間に設置され、その出口側27aは前記アキュムレータ5aと圧縮機1間の配管途中に接続されている。また、電磁弁16、活性炭フィルター17、毛細管18を直列配置して構成した油戻し回路28の一端を、前記油分離器25の出口側25aに接続し、他端を前記油分離器27のアキュムレータ5a側接続部25b27と圧縮機1との途中の配管に接続している。
Claims (16)
- 冷媒回路内に複数のストレーナを配置し、かつ、圧縮機、四方弁、凝縮器、第1電子式膨張弁、液貯め機構、第2電子式膨張弁、液配管、蒸発器、ガス配管、四方弁を順次配置する冷凍サイクルであって、この冷凍サイクル内に異物捕捉用のドライヤフィルターおよび有機酸、無機酸又は塩素分等の捕捉用活性炭フィルターを設置したことを特徴とする空気調和機。
- 冷媒回路内に複数のストレーナを配置し、かつ、圧縮機、四方弁、凝縮器、第1電子式膨張弁、液貯め機構、第2電子式膨張弁、液配管、蒸発器、ガス配管、四方弁、低圧側熱交換器を順次配置する冷凍サイクルであって、前記第2電子式膨張弁と液配管間に異物捕捉用のドライヤフィルターおよび有機酸、無機酸又は塩素分等の捕捉用活性炭フィルターを設置したことを特徴とする空気調和機。
- 冷媒回路内に複数のストレーナを配置し、かつ、圧縮機、四方弁、凝縮器、逆支弁ブリッジ回路、第1電子式膨張弁、液貯め機構、第2電子式膨張弁、液配管、蒸発器、ガス配管、四方弁、低圧側熱交換器を順次配置する冷凍サイクルであって、前記第2電子式膨張弁と液配管間に異物捕捉用のドライヤフィルターおよび有機酸、無機酸又は塩素分等の捕捉用の活性炭フィルターを設置したことを特徴とする空気調和機。
- 冷媒回路内に複数のストレーナを配置し、かつ、圧縮機、四方弁、凝縮器、電子式膨張弁、液配管、蒸発器、ガス配管、四方弁、アキュムレータを順次配置する冷凍サイクルであって、前記電子式膨張弁−液配管間に異物捕捉用のドライヤフィルターおよび有機酸、無機酸又は塩素分等の捕捉用活性炭フィルターを設置したことを特徴とする空気調和機。
- 有機酸、無機酸、塩素分、水分の捕捉を目的とした活性アルミナ又はモレキュラーシーブズの少なくともいずれか一方を充填したドライヤフィルターを電子式膨張弁と液配管間に設置したことを特徴とする請求項第1〜4項記載の空気調和機。
- 有機酸、無機酸、塩素分の捕捉用活性炭フィルターを、冷凍サイクル内に設置したことを特徴とする請求項第1〜5項記載の空気調和機。
- 圧縮機吐出部と吸入部に油戻し回路を設置したことを特徴とする請求項第1〜6項記載の空気調和機。
- 冷媒回路内に設置したドライヤフィルターの濾過能力が、前記冷媒回路内に設置したストレーナの濾過能力より高いことを特徴とする請求項1〜7項に記載の空気調和機。
- 冷媒回路内に設置したドライヤフィルター内にはグラスウールなどの繊維状構造物が設置されており、前記グラスウールなどの繊維状構造物の冷媒の流入方向は常時一方向であることを特徴とする請求項1〜8記載の空気調和機。
- 活性炭フィルターを設置した回路は、電磁弁などの回路を遮断することのできる部品により常時流入・一定時間流入・断続的な流入を制御可能とすることを特徴とする請求項1〜9記載の空気調和機。
- 異物を捕捉する初期運転を自動的に行う判定として、圧縮機運転時間もしくは圧縮機ON/OFF回数の少なくとも一つを判定条件として使用することを特徴とする空気調和機。
- 異物を捕捉する初期運転には暖房運転を使用することを特徴とする空気調和機。
- 夏期厳暑期に異物を捕捉する暖房運転を行う際には、圧縮機周波数・室内ファン・室外ファンなどの冷媒回路部品を制御することにより、圧縮機吐出ガスの温度・圧力上昇を抑制する制御を行うことを特徴とする空気調和機。
- 異物を捕捉する暖房運転を行う際に、圧縮機周波数・室内ファン・室外ファンなどの冷媒回路部品を制御するとして、室内機および室外機に取り付けた複数の温度センサーのうち少なくとも一つを使用したことを特徴とする空気調和機。
- 異物を捕捉する暖房運転を行う際に、圧縮機周波数・室内ファン・室外ファンなどの冷媒回路部品を制御するとして、室内機および室外機に取り付けた複数の圧力センサーのうち少なくとも一つを使用したことを特徴とする空気調和機。
- 空気調和機に搭載している圧縮機が故障した際に、既設配管を洗浄することなく新規エアコンを取り付けることを可能としたことを特徴とする空気調和機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062335A JP2005249336A (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 空気調和機 |
GB0504422A GB2411712B (en) | 2004-03-05 | 2005-03-03 | Air conditioning apparatus |
CNB200510054108XA CN100572983C (zh) | 2004-03-05 | 2005-03-04 | 空调机 |
GB0615780A GB2435088B (en) | 2004-03-05 | 2006-08-08 | Air Conditioning Apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062335A JP2005249336A (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005249336A true JP2005249336A (ja) | 2005-09-15 |
JP2005249336A5 JP2005249336A5 (ja) | 2007-04-12 |
Family
ID=34431659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004062335A Pending JP2005249336A (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 空気調和機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005249336A (ja) |
CN (1) | CN100572983C (ja) |
GB (1) | GB2411712B (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008032247A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機及び既設冷媒配管を再利用した空気調和機の施工方法 |
JP2008202833A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Yanmar Co Ltd | オイル戻しラインに酸性成分除去フィルタを備えた空調装置 |
JP2008309374A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機 |
JP2010002075A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP2010159896A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 冷媒回路装置 |
WO2011132362A1 (ja) * | 2010-04-22 | 2011-10-27 | パナソニック株式会社 | 冷凍装置 |
JP2011214730A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Daikin Industries Ltd | 空気調和装置の残留成分除去方法、及び、空気調和装置 |
JP2012017974A (ja) * | 2011-08-29 | 2012-01-26 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機及び既設冷媒配管を再利用した空気調和機の施工方法 |
JP2014032007A (ja) * | 2008-12-01 | 2014-02-20 | Hitachi Appliances Inc | 冷凍サイクル装置 |
JP7531736B2 (ja) | 2022-05-23 | 2024-08-09 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機、および制御方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4370478B2 (ja) | 2007-03-28 | 2009-11-25 | 日立アプライアンス株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
US20100236283A1 (en) * | 2007-05-16 | 2010-09-23 | Carrier Corporation | Refrigerant Accumulator |
WO2012098582A1 (ja) * | 2011-01-20 | 2012-07-26 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
CN102384555B (zh) * | 2011-11-30 | 2013-04-10 | 江苏永昇空调有限公司 | 全新风热泵型恒温恒湿空调系统 |
JP2017133813A (ja) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | ダイキン工業株式会社 | 冷凍装置 |
CN111397080B (zh) * | 2020-03-27 | 2021-07-16 | 广东美的制冷设备有限公司 | 高温除菌下的回油控制方法、空调器及计算机存储介质 |
CN113654191B (zh) * | 2021-07-15 | 2023-04-21 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 室外换热器的管内自清洁控制方法 |
CN113654196B (zh) * | 2021-07-15 | 2023-03-24 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 室内换热器的管内自清洁控制方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB624965A (en) * | 1946-08-07 | 1949-06-20 | Gen Motors Corp | Improvements relating to compression refrigeration apparatus |
GB1032228A (en) * | 1965-02-27 | 1966-06-08 | Parker Hannifin Corp | Improvements in or relating to filter dryer units for cleaning sealed refrigerating systems after motor burn outs |
GB1090139A (en) * | 1966-08-16 | 1967-11-08 | Hansa Metallwerke Ag | Refrigerant drier |
JPH06123526A (ja) * | 1992-10-13 | 1994-05-06 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷凍装置 |
JP2002038135A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 冷媒および冷凍装置 |
-
2004
- 2004-03-05 JP JP2004062335A patent/JP2005249336A/ja active Pending
-
2005
- 2005-03-03 GB GB0504422A patent/GB2411712B/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-04 CN CNB200510054108XA patent/CN100572983C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008032247A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機及び既設冷媒配管を再利用した空気調和機の施工方法 |
JP2008202833A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Yanmar Co Ltd | オイル戻しラインに酸性成分除去フィルタを備えた空調装置 |
JP2008309374A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機 |
JP2010002075A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP2014032007A (ja) * | 2008-12-01 | 2014-02-20 | Hitachi Appliances Inc | 冷凍サイクル装置 |
JP2010159896A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 冷媒回路装置 |
JP2011214730A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Daikin Industries Ltd | 空気調和装置の残留成分除去方法、及び、空気調和装置 |
WO2011132362A1 (ja) * | 2010-04-22 | 2011-10-27 | パナソニック株式会社 | 冷凍装置 |
JP2012017974A (ja) * | 2011-08-29 | 2012-01-26 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機及び既設冷媒配管を再利用した空気調和機の施工方法 |
JP7531736B2 (ja) | 2022-05-23 | 2024-08-09 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機、および制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2411712A (en) | 2005-09-07 |
GB2411712B (en) | 2007-07-25 |
CN1664470A (zh) | 2005-09-07 |
CN100572983C (zh) | 2009-12-23 |
GB0504422D0 (en) | 2005-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005249336A (ja) | 空気調和機 | |
JP2005249336A5 (ja) | ||
JP5076950B2 (ja) | 空気調和装置用ストレーナ | |
CN108061410A (zh) | 一种冷媒清洁过滤装置及空调器 | |
JP4454224B2 (ja) | 空気調和装置の油回収方法及び空気調和装置 | |
JP2005140496A (ja) | 空気調和機のオイル回収装置及びオイル回収方法 | |
JP6053350B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2005214542A (ja) | 冷凍装置 | |
EP1975527B1 (en) | Refrigeration cycle apparatus | |
AU2007225990B2 (en) | Method for the recovery of refrigeration oil | |
JP4006245B2 (ja) | 空気調和機 | |
KR100565696B1 (ko) | 공기조화기의 냉매 여과장치 | |
EP1659353B1 (en) | Refrigerant bypassing and filtering apparatus of air conditioner and method for controlling the same | |
JP3222922U (ja) | 冷暖房システムの洗浄装置 | |
GB2435088A (en) | Air conditioning apparatus | |
KR100606732B1 (ko) | 공기조화기의 여과장치 | |
JP2012184866A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
KR20060098263A (ko) | 멀티형 공기조화기의 실외기 시스템 | |
JPH09236363A (ja) | 空気調和機 | |
JP5658635B2 (ja) | 空気調和機及び既設冷媒配管を再利用した空気調和機の施工方法 | |
JP3710972B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2008032247A (ja) | 空気調和機及び既設冷媒配管を再利用した空気調和機の施工方法 | |
JP2004218931A (ja) | 空気調和装置の配管洗浄方法及び空気調和装置 | |
JP5405145B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP3700723B2 (ja) | 冷凍装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091215 |