JP2005210249A - Communications system - Google Patents
Communications system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005210249A JP2005210249A JP2004012633A JP2004012633A JP2005210249A JP 2005210249 A JP2005210249 A JP 2005210249A JP 2004012633 A JP2004012633 A JP 2004012633A JP 2004012633 A JP2004012633 A JP 2004012633A JP 2005210249 A JP2005210249 A JP 2005210249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assembly
- communication
- maximum
- packets
- packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 112
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【課題】アセンブリ処理を実行するに際して、エッジノードなどの通信装置の負担を軽減させて、エッジノードなどの通信装置の通常行なう処理に支障を来たすことがない通信システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク10と少なくとも1以上の通信端末12を接続するとともに、該通信端末12から送信される2以上のデータ通信単位を1つのデータ通信単位にアセンブリするアセンブリ処理部20を備えた少なくとも1以上の通信装置18と、前記通信装置18及びそれに接続されている前記通信端末12の情報を互いに対応させて記憶する情報データベース28と、該情報データベース28に記憶されている情報に基づいて対応する通信装置16が行なうアセンブリ処理の最大アセンブリパケット数を設定する最大アセンブリパケット数設定部30と、を有する管理装置18と、を備え、前記通信装置16は、前記最大アセンブリパケット数設定部30によって設定された最大アセンブリパケット数の範囲内のパケット数についてアセンブリ処理を実行することを特徴とする通信システムである。
【選択図】図1
Provided is a communication system that reduces the burden on a communication device such as an edge node when executing assembly processing, and does not hinder processing normally performed by the communication device such as an edge node.
At least an assembly processing unit (20) for connecting a network (10) and at least one or more communication terminals (12) and assembling two or more data communication units transmitted from the communication terminal (12) into one data communication unit. One or more communication devices 18, an information database 28 that stores information on the communication devices 18 and the communication terminals 12 connected to the communication devices 18 in association with each other, and a response based on information stored in the information database 28 A management device 18 having a maximum assembly packet number setting unit 30 for setting a maximum assembly packet number for assembly processing performed by the communication device 16, and the communication device 16 is configured by the maximum assembly packet number setting unit 30. For the number of packets within the set maximum number of assembly packets Performing an assembly process Te is a communication system characterized.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、パケットを転送する際、エッジノードなどの通信装置において複数のパケットを纏めて1つのパケットにアセンブリ処理して転送する通信システムに関する。 The present invention relates to a communication system for transferring a packet by assembling a plurality of packets into a single packet in a communication device such as an edge node when transferring the packet.
ネットワークに転送されたパケット転送においては、MTU(Max Transfer Unit)よりも遥かに小さいサイズのパケットでの転送が行なわれることが多く、このため、ネットワークを構成するコアノードの負荷が増大している。コアノードの負荷を軽減するための手法として、アセンブリ方式が提案されている(特許文献1参照)。アセンブリ方式とは、パケットを転送する際、エッジノードなどの通信装置において複数のパケットを纏めて1つのパケットにして転送する方式である。これにより、ネットワークを流れるパケット数を減らすことが出来るので、コアノードにおけるヘッダ処理の負荷を低減することができる。 In packet transfer transferred to a network, transfer is often performed with a packet having a size far smaller than that of an MTU (Max Transfer Unit), and thus the load on core nodes constituting the network is increased. An assembly method has been proposed as a method for reducing the load on the core node (see Patent Document 1). The assembly method is a method of transferring a plurality of packets into a single packet in a communication device such as an edge node when transferring the packets. Thereby, since the number of packets flowing through the network can be reduced, the load of header processing in the core node can be reduced.
特許文献1に記載されたアセンブリ方式において、エッジノードは、コアノードのパケット損失を検出し、そのパケット損失の検出に同期して、複数のパケットデータを纏めて1つのパケットにアセンブリ処理した状態でコアノードに送信するように構成されており、このようにエッジノードでアセンブリ処理した状態のパケットデータをコアノードに送信することにより、コアノードの負荷を低減し、輻輳などが生じるのを回避している。 In the assembly method described in Patent Document 1, the edge node detects the packet loss of the core node, and in synchronization with the detection of the packet loss, the core node in a state in which a plurality of packet data is assembled into one packet. By transmitting packet data in an assembled state at the edge node to the core node in this way, the load on the core node is reduced, and congestion and the like are avoided.
しかしながら、特許文献1に記載されたアセンブリ方式のように、コアノードのパケット損失を検出するなど実際にネットワーク上を流れるパケット情報の監視や、アセンブリ条件の設定などを全てアセンブリ処理を行なうエッジノード自体に行なわせるのは、負担が大きく、パケットデータのルーティング処理や転送処理などエッジノードが通常行なう処理に支障を来たすことがある。 However, as in the assembly method described in Patent Document 1, the monitoring of packet information that actually flows over the network, such as detecting packet loss of the core node, and setting of assembly conditions are all performed on the edge node itself that performs assembly processing. This is a heavy burden and may interfere with processing normally performed by the edge node, such as packet data routing processing and transfer processing.
そこで、本発明は、アセンブリ処理を実行するに際して、エッジノードなどの通信装置の負担を軽減させて、エッジノードなどの通信装置の通常行なう処理に支障を来たすことがない通信システムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a communication system that reduces the burden on a communication device such as an edge node when performing assembly processing, and does not hinder processing normally performed by the communication device such as an edge node. Objective.
以上の目的を達成するため、本発明に係る通信システムは、ネットワークと少なくとも1以上の通信端末を接続するとともに、該通信端末から送信される2以上のデータ通信単位を1つのデータ通信単位にアセンブリするアセンブリ処理手段を備えた少なくとも1以上の通信装置と、前記通信装置及びそれに接続されている前記通信端末の情報を互いに対応させて記憶する情報データベースと、該情報データベースに記憶されている情報に基づいて対応する通信装置が行なうアセンブリ処理の最大アセンブリパケット数を設定する最大アセンブリパケット数設定手段と、を有する管理装置と、を備え、前記通信装置は、前記最大アセンブリパケット数設定手段によって設定された最大アセンブリパケット数の範囲内のパケットデータをアセンブリすることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a communication system according to the present invention connects a network and at least one or more communication terminals, and assembles two or more data communication units transmitted from the communication terminal into one data communication unit. At least one communication device including assembly processing means, an information database for storing information on the communication device and the communication terminal connected thereto, and information stored in the information database. And a management device having a maximum assembly packet number setting means for setting a maximum number of assembly packets for assembly processing performed by the corresponding communication device, and the communication device is set by the maximum assembly packet number setting means. Packet data within the range of the maximum number of assembled packets Characterized by Li.
以上のように、本発明に係る通信システムによれば、通信装置とは別の管理装置によって、通信装置が行なうアセンブリ処理についての最大アセンブリパケット数を設定することができるので、通信装置の負担を軽減することができる。また、本発明に係る通信システムは、通信装置とそれに接続された通信端末というネットワーク構成から、最大アセンブリパケット数を設定するので、実際にネットワーク上を流れるパケット情報に基づいてアセンブリ条件などを設定する場合と異なり、予めコアノードの過負荷や輻輳の発生を回避することができる。 As described above, according to the communication system according to the present invention, the maximum number of assembly packets for assembly processing performed by the communication device can be set by a management device different from the communication device. Can be reduced. Further, the communication system according to the present invention sets the maximum number of assembly packets from the network configuration of the communication device and the communication terminal connected thereto, and therefore sets assembly conditions and the like based on packet information that actually flows on the network. Unlike the case, it is possible to avoid the overload and congestion of the core node in advance.
本発明に係る通信システムにおいて、前記通信装置は、前記アセンブリ処理手段にアセンブリ処理させるパケットデータのパケット数を調整するアセンブリ数調整手段をさらに備え、該アセンブリ数調整手段は、前記通信装置が所定時間内に前記アセンブリパケット数設定手段によって設定された最大アセンブリパケット数のパケットデータを格納した場合、その最大アセンブリパケット数をアセンブリ処理させるパケット数として調整し、前記通信装置が所定時間内に前記アセンブリパケット数設定手段によって設定された最大アセンブリパケット数のパケットデータを格納しなかった場合、その時間内に格納したパケット数をアセンブリ処理させるパケット数として調整するよう構成されていることが好ましい。 In the communication system according to the present invention, the communication device further includes an assembly number adjusting unit that adjusts the number of packets of packet data to be assembled by the assembly processing unit. If the packet data of the maximum assembly packet number set by the assembly packet number setting means is stored in the packet, the maximum assembly packet number is adjusted as the number of packets to be subjected to assembly processing, and the communication device adjusts the assembly packet within a predetermined time. When the packet data of the maximum number of assembly packets set by the number setting means is not stored, the number of packets stored within that time is preferably adjusted as the number of packets for assembly processing.
また、本発明に係る通信システムにおいて、前記情報データベースには、前記通信装置に接続されている通信端末の数に関する情報が記憶されており、前記最大アセンブリパケット数設定手段は、前記情報データベースに記憶されている接続されている通信端末の数に基づいて最大アセンブリパケット数を設定するように構成されていることが好ましく、この場合、前記最大アセンブリパケット数設定手段は、前記情報データベースに記憶されている接続されている通信端末の数に比例させて、最大アセンブリパケット数を設定し、さらに前記最大アセンブリパケット数設定手段は、前記情報データベースに記憶されている接続されている通信端末の数が所定数を超えない場合、最大アセンブリパケット数をゼロに設定し、対応する通信装置にアセンブリ処理を行なわせないように構成されていることが好ましい。 In the communication system according to the present invention, the information database stores information related to the number of communication terminals connected to the communication device, and the maximum assembly packet number setting means stores the information database. Preferably, the maximum assembly packet number setting unit is configured to set the maximum assembly packet number based on the number of connected communication terminals. In this case, the maximum assembly packet number setting unit is stored in the information database. The maximum assembly packet number is set in proportion to the number of connected communication terminals, and the maximum assembly packet number setting means has a predetermined number of connected communication terminals stored in the information database. If the number does not exceed, set the maximum number of assembly packets to zero and the corresponding communication device It is preferably configured so as not to perform the assembly process.
本発明に係る通信システムにおいて、利用される通信端末としては、例えばVoIP端末、移動体電話、パソコンなどがあり、音声データや画像データなど様々なパケットデータをアセンブリ処理して送信することが可能である。 In the communication system according to the present invention, communication terminals used include, for example, VoIP terminals, mobile phones, personal computers, and the like, and can assemble and transmit various packet data such as voice data and image data. is there.
さらに、本発明に係る通信システムにおいて、前記管理装置は、前記通信端末の情報を管理する管理装置、例えば通信端末がVoIP端末である場合のゲートキーパであることが好ましく、このように通信端末の情報を管理する管理装置を用いることにより、既存の通信システムに容易に本発明に係る通信システムを適用することが可能である。この場合、前記管理装置は、前記情報データベースに記憶されている情報に基づいて、前記通信端末が接続されている前記通信装置を検索する通信装置検索部をさらに備えていることが好ましく、このように通信装置検索部を備えることにより、例えば、管理している通信端末のIPアドレスなどから対応する通信装置を特定して、最大アセンブリ数の設定などを行なうことができる。 Furthermore, in the communication system according to the present invention, the management device is preferably a management device that manages information of the communication terminal, for example, a gatekeeper when the communication terminal is a VoIP terminal. By using a management device that manages the communication system, the communication system according to the present invention can be easily applied to an existing communication system. In this case, it is preferable that the management device further includes a communication device search unit that searches for the communication device to which the communication terminal is connected based on information stored in the information database. By providing the communication device search unit, the maximum number of assemblies can be set by specifying the corresponding communication device from the IP address of the managed communication terminal.
以上のように本発明に係るアセンブリ処理システムによれば、アセンブリ処理を実行するに際して、エッジノードなどの通信装置の負担を軽減させて、エッジノードなどの通信装置の通常行なう処理に支障を来たすことがない通信システムを提供することができる。 As described above, according to the assembly processing system of the present invention, when executing the assembly processing, the burden on the communication device such as the edge node is reduced, and the processing normally performed by the communication device such as the edge node is hindered. It is possible to provide a communication system without the above.
次に、本発明に係る通信システムの実施例について図面に基づいて説明する。図1は、本実施例に係る通信システムが含まれた通信ネットワークの概念図である。この図1に示す通信ネットワーク10は、複数のVoIP(Voice Over IP)端末12(12a、12b、12c、12d・・)が通信可能なIPネットワークであり、複数のコアノード14(14a、14b、14c・・)によって構成されている。これらVoIP端末12a、12b、12c、12d・・とコアノード14a、14b、14c・・は、複数のエッジノード16(16a、16b・・)によって接続されている。また、エッジノード16cには、電話番号とIPアドレスの対応データベースを記憶し、VoIP端末12から問合せがあった場合にその電話番号に該当するIPアドレスを知らせるゲートキーパ18が接続されている。
Next, an embodiment of a communication system according to the present invention will be described based on the drawings. FIG. 1 is a conceptual diagram of a communication network including a communication system according to the present embodiment. 1 is an IP network in which a plurality of VoIP (Voice Over IP) terminals 12 (12a, 12b, 12c, 12d,...) Can communicate, and a plurality of core nodes 14 (14a, 14b, 14c).・ ・). These
なお、図1に示すVoIP端末12には、入力された音声信号をデジタル化してパケットに分割し、ゲートキーパ18から知らされたIPアドレスを指定して、通信ネットワーク10に送り出す機能などを備えている。また、図1に示したコアノード14a、14b、14c・・、エッジノード16a、16b、16c・・及びゲートキーパ18は、ネットワーク10の一例に過ぎず、例えばVoIp端末12a、12b、12c、12d・・との間に他のルータなどの中継装置を設けても良い。さらに、図1においてネットワーク10は、VoIP端末12a、12b、12c、12d・・が通信可能なIPネットワークを示したが、VoIP端末12以外の通信端末、例えばパソコンや移動体電話も通信可能であって、音声データや画像データなど様々なパケットデータの通信を行なうことが可能である。
The VoIP terminal 12 shown in FIG. 1 has a function of digitizing an input voice signal and dividing it into packets, specifying an IP address notified from the
本実施例に係る通信システムにおいて、エッジノード16は、パケットデータのルーティング処理や転送処理など通常のエッジノードとしての機能の他に、複数のパケットを1つのパケットに纏めて転送するアセンブリ機能を備えている。エッジノート16は、図2に示すようにこのアセンブリ機能として、VoIP端末12から送信される複数のパケットデータを1つのパケットデータにアセンブリするアセンブリ処理部20と、アセンブリの対象となるパケットデータを一時的に格納しておくアセンブリバッファ21と、ゲートキーパ18などと情報の送受信を行なう送受信部22と、アセンブリ処理部20によってアセンブリされるパケットデータの数を調整するアセンブリ数調整部24と、これらアセンブリ処理部20、送受信部22及びアセンブリ数調整部24を制御する制御部26と、を備えている。
In the communication system according to the present embodiment, the
アセンブリ処理部20は、後述するアセンブリ処理条件を満たしているパケットデータをアセンブリ処理の対象としてアセンブリバッファ21に格納してアセンブリ処理を行ない、アセンブリ条件を満たしていないパケットデータをアセンブリバッファ21に格納させずに、コアノード14に転送するように構成されている。アセンブリ処理部20は、アセンブリ数調整部24によって調整されたパケット数のパケットデータを1つに纏めるように構成されている。なお、アセンブリ処理部20は、同一端末からのパケットのみを1つのパケットにアセンブリするシングルフローアセンブリ、及び異なるVoIP端末であってエッジルータを共通とするVoIP端末からのパケットを1つのパケットにアセンブリするマルチフローアセンブリのいずれも実行可能であるが、アセンブリ処理の詳細は、上記特許文献1のように公知であるので、その詳細は省略する。
The
アセンブリ数調整部24は、アセンブリバッファ21に格納されたパケット数が、所定の時間内にゲートキーパ18によって設定された最大アセンブリパケット数に達した場合、その最大アセンブリパケット数をアセンブリ処理部20によってアセンブリ処理させるパケット数とし、所定の時間内にゲートキーパ18によって設定された最大アセンブリパケット数に達しなかった場合、その時間までにアセンブリバッファ21に格納されたパケットデータの個数をアセンブリ処理部20にアセンブリ処理させるパケット数として調整するように構成されている。
When the number of packets stored in the
本実施例に係る通信システムにおいて、ゲートキーパ18は、上述したVoIP端末12にIPアドレスを知らせる機能の他にエッジノート16のアセンブリ機能を管理する管理機能を有する。ゲートキーパ18は、図3に示すようにこの管理機能としてエッジノード16とそれに接続されているVoIP端末12の情報を互いに対応付けて記憶する情報データベース28と、情報データベース28に記憶されている情報に基づいて対応するエッジノード16が行なうアセンブリ処理についての最大アセンブリパケット数を設定する最大アセンブリパケット数設定部30と、VoIP端末12のIPアドレスからそのVoIP端末12が接続されているエッジノード16を情報データベース28に記憶されている情報に基づいて検索するエッジノード検索部32と、VoIP端末12やエッジノード16などと情報の送受信を行なう送受信部34と、を備えている。
In the communication system according to the present embodiment, the
情報データベース28に記憶されている情報としては、例えば、エッジノード16に接続されているVoIP端末12の数などがあり、最大アセンブリパケット数設定部30は、例えば接続されているVoIP端末12の数に比例させて最大アセンブリパケット数を設定する、すなわち接続されているVoIP端末12が多い場合に最大アセンブリパケット数を多く設定し、接続されているVoIP端末12の数が少ない場合に最大アセンブリパケット数を少なく設定するように構成されている。さらに、最大アセンブリパケット数設定部30は、接続されているVoIP端末12の数が所定の数に達していない場合、最大アセンブリパケット数をゼロに設定してエッジノードにアセンブリ処理を実行させないように構成されている。なお、最大アセンブリパケット数とは、エッジノード16において一度のアセンブリ処理で纏められるパケットデータの最大数をいう。
The information stored in the
次に、本実施例に係る通信システムの動作を図4に示すフローチャートに基づいて説明する。例えば、VoIP端末12aからVoIP端末12cに発信する場合について説明する。先ず、利用者が着信側のVoIP端末12cの電話番号を発信側のVoIP端末12aに入力すると、発信側のVoIP端末12aは、ゲートキーパ18にその電話番号に対応するIPアドレスの問い合わせを行ない、ゲートキーパ18は、送受信部34によってその問合せを受ける(S100)。ゲートキーパ18は、VoIP端末12aからIPアドレスの問合せを受けると着信側のVoIP端末12cのIPアドレスを発信側のVoIP端末12aに送受信部34から知らせる(S102)。次に、そのIPアドレスのVoIP端末12cに着信要求をし、利用者が着信側のVoIP端末12cの受話器をあげたときに通話を成立させる(S104)。
Next, the operation of the communication system according to the present embodiment will be described based on the flowchart shown in FIG. For example, a case where a call is transmitted from the
次にゲートキーパ18は、エッジノード検索部32によって発信側のVoIP端末12aのIPアドレスからそれが接続された対応エッジノード16aを情報データベース28から検索し(S106)、最大アセンブリパケット数設定部30によってその情報データベース28に記憶されているエッジノード16aに接続されているVoIP端末12の数を抽出して、VoIP端末12の数が所定数を超えているか判断する(S108)。接続されたVoIP端末12の数が所定数に達していない場合、最大アセンブリパケット数設定部30は、最大アセンブリパケット数をゼロと設定して、エッジノード16aに送信されるパケットデータをアセンブリ処理を行なわせずに送信させる(S110)。
Next, the
接続されたVoIP端末12の数が所定数を超えた場合、ゲートキーパ18は、最大アセンブリパケット数設定部30によってそのエッジノード16aにアセンブリさせる最大アセンブリパケット数を設定し(S112)、送受信部34によってエッジノード16aの送受信部22に最大アセンブリパケット数に関する情報を送信する(S114)。
When the number of connected VoIP terminals 12 exceeds a predetermined number, the
発信側のVoIP端末12aが接続されたエッジノード16aは、最大アセンブリパケット数に関する情報を受信すると、アセンブリ数調整部24によって調整されながら、アセンブリ処理部20によってVoIP端末12から送信されてくるパケットデータに対してアセンブリ処理を行なう。アセンブリ処理は、例えば受信したパケットデータの送信元IPアドレスと宛先IPアドレスが、ルート/モード設定情報に設定されたものと一致していることや、TOS(Type of Service)と一致していることなどのアセンブリ処理条件が満たしているパケットデータをアセンブリ処理の対象とし、アセンブリ条件を満たしているかの判断は、制御部26によって行なわれる。アセンブリ処理の対象とされなかったパケットデータは、アセンブリ処理を行なわないため、アセンブリバッファ21に格納せずにコアノード14に送信する。受信側のVoIP端末12aからエッジノード16に送信され、アセンブリ処理の対象とされたパケットデータは、一旦アセンブリバッファ21に格納される。アセンブリ数調整部24は、最大アセンブリパケット数のパケットデータが格納された時点で、アセンブリ処理されるパケット数を最大アセンブリパケット数として調整して、アセンブリ処理部20は、その数のパケットデータを1つに纏めて、コアノード14に送信する。但し、最大アセンブリパケット数のパケットデータが所定時間内にアセンブリバッファ21に格納されなかった場合、アセンブリ数調整部24は、その時点で格納されているパケットデータだけをアセンブリ処理されるパケット数として調整して、アセンブリ処理部20は、その数のパケットデータを1つに纏めて、コアノード14に送信する。そして、着信側のVoIP端末12cが接続されているエッジのノード16bは、アセンブリ処理されたパケットデータを受信した場合、それをアセンブリ前の個々のパケットデータに分解して着信側のVoIP端末12bに転送する。
When the
一方、ゲートキーパ18は、着信側のVoIP端末12cに対しても受信側のVoIP12aと同様の処理、すなわちステップ106〜114の処理を行なったかを判断し(S116)、処理を行なっていないと判断した場合、着信側のVoIP端末12cについても受信側のVoIP12aと同様の処理、すなわちステップ108〜114の処理を行い、処理を行なったと判断した場合は、本実施例に係るアセンブリシステムの動作が終了し、通常のVoIPの通話が行なわれる。
On the other hand, the
以上のように、本実施例に係る通信システムの動作として、1つの発信側のVoIP端末12aからのパケットデータを転送する際のアセンブリ処理、すなわちシングルフローアセンブリを説明したが、例えばエッジノード16aは、二つ異なる発信側のVoIP端末12a及び12bから送信されたパケットデータを1つのパケットデータに纏めるマルチフローアセンブリを行なっても良い。また、本実施例に係る通信システムにおいては、エッジルータに接続されているVoIP端末の数に比例させて最大アセンブリパケット数を設定したが、例えばVoIP端末に求められる音質、エッジルータに接続されているVoIP端末以外の端末が使うアプリケーションの種類、エッジルータに接続されているVoIP端末のVoIP方式の種類などに基づいて最大アセンブリパケット数を設定するように構成しても良い。
As described above, as an operation of the communication system according to the present embodiment, the assembly process when transferring packet data from one
10 ネットワーク
12 VoIP端末(通信端末)
14 コアノード
16 エッジノード(通信装置)
18 ゲートキーパ
20 アセンブリ処理部
28 情報データベース
30 最大アセンブリパケット数計算部
10 Network 12 VoIP terminal (communication terminal)
14
18
Claims (7)
前記通信装置及びそれに接続されている前記通信端末の情報を互いに対応させて記憶する情報データベースと、該情報データベースに記憶されている情報に基づいて対応する通信装置が行なうアセンブリ処理の最大アセンブリパケット数を設定する最大アセンブリパケット数設定手段と、を有する管理装置と、を備え、
前記通信装置は、前記最大アセンブリパケット数設定手段によって設定された最大アセンブリパケット数の範囲内のパケットデータをアセンブリすることを特徴とする通信システム。 At least one communication device including an assembly processing unit that connects at least one or more communication terminals to a network and assembles two or more data communication units transmitted from the communication terminal into one data communication unit;
An information database for storing information on the communication device and the communication terminal connected to the communication device in association with each other, and a maximum number of assembly packets for assembly processing performed by the corresponding communication device based on the information stored in the information database A maximum assembly packet number setting means for setting
The communication apparatus assembles packet data within a range of a maximum assembly packet number set by the maximum assembly packet number setting means.
該アセンブリ数調整手段は、前記通信装置が所定時間内に前記アセンブリパケット数設定手段によって設定された最大アセンブリパケット数のパケットデータを格納した場合、その最大アセンブリパケット数をアセンブリ処理させるパケット数として調整し、 前記通信装置が所定時間内に前記アセンブリパケット数設定手段によって設定された最大アセンブリパケット数のパケットデータを格納しなかった場合、その時間内に格納したパケット数をアセンブリ処理させるパケット数として調整するよう構成されていることを特徴とする請求項1記載の通信システム。 The communication apparatus further includes an assembly number adjusting unit that adjusts the number of packet data packets to be assembled by the assembly processing unit.
The assembly number adjusting means adjusts the maximum assembly packet number as the number of packets to be subjected to assembly processing when the communication device stores packet data of the maximum assembly packet number set by the assembly packet number setting means within a predetermined time. When the communication device does not store the packet data of the maximum number of assembly packets set by the assembly packet number setting means within a predetermined time, the number of packets stored within that time is adjusted as the number of packets for assembly processing. The communication system according to claim 1, wherein the communication system is configured to.
前記最大アセンブリパケット数設定手段は、前記情報データベースに記憶されている接続されている通信端末の数に基づいて最大アセンブリパケット数を設定するように構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の通信システム。 The information database stores information related to the number of communication terminals connected to the communication device,
The maximum assembly packet number setting means is configured to set the maximum assembly packet number based on the number of connected communication terminals stored in the information database. 2. The communication system according to 2.
The said management apparatus is further provided with the communication apparatus search part which searches the said communication apparatus to which the said communication terminal is connected based on the information memorize | stored in the said information database. Communication system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004012633A JP2005210249A (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | Communications system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004012633A JP2005210249A (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | Communications system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005210249A true JP2005210249A (en) | 2005-08-04 |
Family
ID=34898945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004012633A Pending JP2005210249A (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | Communications system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005210249A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007013520A (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Sony Corp | Communication equipment and communication system |
-
2004
- 2004-01-21 JP JP2004012633A patent/JP2005210249A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007013520A (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Sony Corp | Communication equipment and communication system |
JP4645325B2 (en) * | 2005-06-30 | 2011-03-09 | ソニー株式会社 | Communication apparatus and communication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8340083B2 (en) | Border control system, method, and software | |
US8837286B2 (en) | Communication system, flow control device, flow table updating method, and program | |
US20070291754A1 (en) | Packet communications system and transfer device | |
WO2006075685A1 (en) | Router selection method, home agent device, mobile router, and mobile network system | |
KR20030094851A (en) | Apparatus for providing QoS on IP router and method for forwarding VoIP traffic | |
JP2008236510A (en) | COMMUNICATION RELAY DEVICE, RESOURCE RELEASE METHOD, AND COMMUNICATION RELAY DEVICE PROGRAM | |
CN1937570A (en) | Route selective control apparatus, method and system | |
KR101658299B1 (en) | Control apparatus, communication system, node control method and program | |
EP2763358A1 (en) | Network system, front-end device, and control message transmission rate minimizing method | |
US7796601B1 (en) | Internet protocol data transfer over diverse paths | |
US20150256455A1 (en) | Communication system, path information exchange apparatus, communication node, forwarding method for path information and program | |
JP4675305B2 (en) | Network optimal route selection method and apparatus | |
US8204051B2 (en) | Apparatus and method for queuing delay-sensitive packets for transmission on heterogenous links | |
US7822056B2 (en) | LCR switch with header compression | |
JP5008337B2 (en) | Call control server and method thereof | |
JPWO2008120276A1 (en) | COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD IN COMMUNICATION SYSTEM, AND RELAY DEVICE | |
JP2005210249A (en) | Communications system | |
JP5234391B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, PROGRAM, AND NETWORK SELECTION METHOD | |
EP1835666B1 (en) | Communication device, routing method, and program | |
US6967928B1 (en) | Internet telephony system | |
JP4630298B2 (en) | Function distributed communication apparatus, component element coupling control method, and program | |
JP2003283567A (en) | Data communication system and method, server device, client device, relay device, and program | |
JP4692406B2 (en) | RELAY COMMUNICATION SYSTEM, RELAY APPARATUS, SESSION BAND CONTROL METHOD USED FOR THEM AND PROGRAM | |
WO2015136870A1 (en) | Communication route control device, communication route control system, storage medium storing communication route control program, and communication route control method | |
JP2002064559A (en) | Communication connection control network |