JP2005199783A - モータ付シートベルト巻き取り装置の制御方法 - Google Patents
モータ付シートベルト巻き取り装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005199783A JP2005199783A JP2004006424A JP2004006424A JP2005199783A JP 2005199783 A JP2005199783 A JP 2005199783A JP 2004006424 A JP2004006424 A JP 2004006424A JP 2004006424 A JP2004006424 A JP 2004006424A JP 2005199783 A JP2005199783 A JP 2005199783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat belt
- door
- input
- occupant
- detected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000010926 waste battery Substances 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/015—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
- B60R21/01512—Passenger detection systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R22/44—Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R2021/01204—Actuation parameters of safety arrangents
- B60R2021/01252—Devices other than bags
- B60R2021/01265—Seat belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R22/44—Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
- B60R2022/4473—Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions using an electric retraction device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Abstract
【解決手段】 ステップS11で、キーレスエントリー方式のドアロック解除信号が入力されてから、予め定められた一定時間が経過しているかどうかを検出する。、一定時間が経過していない場合には、何もせずに終了する。一定時間が経過している場合には、ステップS12で、ドアの開放検出がされたかどうかを判定する。そして、ドアの開放が検出されない場合には、何もせずに終了する。ドアの開放検出が検出された場合には、ステップS13に移り、モータをシートベルト巻き取り方向に回転させる。これにより、乗員が乗車しようとしているときは、ステップS13側にシーケンスが進行するが回避されるので、乗員が車内から車外に出ようとしているときのみに、シートベルトの巻き取りが行われる。
【選択図】 図1
Description
(1)余分に引き出されたシートベルトを、人間の体にフィットするまで確実に巻き取ること、また、人間が装着しない場合においては、引き出されたシートベルトを確実に収納部に収納するまで巻き取ること
(2)正常装着した状態で乗員の胸部等に不必要な圧迫感を与えないようにすること
を同時に満足することが必要とされる。しかしながら、単一のリターンスプリングの付勢力を利用したシートベルト巻き取り装置においては、装着時における乗員の胸部への圧迫感を小さくするために付勢力の弱いスプリングを使用すると、ベルト巻き取り時(収容時)の巻込み力が弱くなり、操作性、格納性が低下する。反対に、巻き取り時に充分な巻き取り力を発揮するために付勢力の強いスプリングを使用すると、正常装着時における乗員の胸部への圧迫感が大きくなってしまうという問題があった。
(1)ドアロック解除信号の入力時より一定時間経過後の入力であること
(2)シートセンサが乗員の着座を検出していること
本手段においては、前記第1の手段が使用している(1)の条件に加え、(2)の条件が共に成立しているときのみ、シートベルトを巻き取るモードに入る。これにより、より確実に、人間が乗車しようとしてドアを開けたときにシートベルトが巻き取られるのを防止することができる。
乗員の着座が検出された場合には、ステップS23に進む。
Claims (3)
- モータによりシートベルトを巻き取る機構を有するシートベルト巻き取り装置の制御方法であって、ドアの開放信号が入力されたときに、ドアロック解除信号の入力時より一定時間経過後の入力であるかどうかを判断し、ドアロック解除信号の入力時より一定時間経過後の入力である場合にのみ、シートベルトを巻き取るモードを有することを特徴とするシートベルト巻き取り装置の制御方法。
- モータによりシートベルトを巻き取る機構を有するシートベルト巻き取り装置の制御方法であって、ドアの開放信号が入力されたときに、以下の条件が全て成立しているかどうかを判断し、全て成立している場合にのみ、シートベルトを巻き取るモードを有することを特徴とするシートベルト巻き取り装置の制御方法。
(1)ドアロック解除信号の入力時より一定時間経過後の入力であること
(2)シートセンサが乗員の着座を検出していること - 前記ドアロック解除信号が、キーレスエントリー方式のキーから発信されるものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシートベルト巻き取り装置の制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006424A JP2005199783A (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | モータ付シートベルト巻き取り装置の制御方法 |
EP05000056A EP1555173A3 (en) | 2004-01-14 | 2005-01-04 | Method and device for controlling a motor-driven seatbelt retractor |
CN200510003999.6A CN1651287A (zh) | 2004-01-14 | 2005-01-11 | 带有电机的安全带卷绕装置的控制方法 |
US11/032,047 US7308348B2 (en) | 2004-01-14 | 2005-01-11 | Method of controlling seatbelt retractor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006424A JP2005199783A (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | モータ付シートベルト巻き取り装置の制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005199783A true JP2005199783A (ja) | 2005-07-28 |
Family
ID=34616858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004006424A Withdrawn JP2005199783A (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | モータ付シートベルト巻き取り装置の制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7308348B2 (ja) |
EP (1) | EP1555173A3 (ja) |
JP (1) | JP2005199783A (ja) |
CN (1) | CN1651287A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007253937A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-10-04 | Tokai Rika Co Ltd | モータ駆動シートベルト装置 |
WO2008062641A1 (fr) * | 2006-11-22 | 2008-05-29 | Takata Corporation | Dispositif de ceinture de sécurité et procédé de commande de ceinture de sécurité |
JP2009504467A (ja) * | 2005-08-10 | 2009-02-05 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | 車両における拘束システムの調整又は制御の方法及び装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006321358A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Takata Corp | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 |
JP4714513B2 (ja) * | 2005-06-28 | 2011-06-29 | タカタ株式会社 | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 |
JP2007001534A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Takata Corp | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 |
JP2007112267A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Takata Corp | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 |
JP4885773B2 (ja) * | 2007-03-23 | 2012-02-29 | タカタ株式会社 | シートベルト巻取装置、シートベルト装置及びシートベルト巻取方法 |
JP4861881B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-01-25 | タカタ株式会社 | シートベルト巻取装置、シートベルト装置及びシートベルト巻取方法 |
DE102013008277B4 (de) * | 2013-05-15 | 2022-10-13 | Zf Automotive Germany Gmbh | Verfahren zum Straffen eines unbenutzten Fahrzeuggurts |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0651461B2 (ja) * | 1984-02-22 | 1994-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | シ−トベルト装置 |
JPS62189963U (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-03 | ||
JPH01101251A (ja) * | 1987-10-14 | 1989-04-19 | Honda Motor Co Ltd | 自動車用自動シートベルトの制御方法 |
US6702056B2 (en) * | 1997-08-06 | 2004-03-09 | Takata Corporation | Seatbelt retractor |
US6485057B1 (en) * | 1997-12-16 | 2002-11-26 | Nsk Autoliv Co., Ltd. | Automotive passenger restraint and protection apparatus and seatbelt protraction and retraction amount-detecting device |
JP3761717B2 (ja) * | 1998-05-29 | 2006-03-29 | エヌエスケー・オートリブ株式会社 | 車両用乗員拘束保護装置 |
JP3554484B2 (ja) | 1998-04-24 | 2004-08-18 | エヌエスケー・オートリブ株式会社 | 車両用乗員拘束保護装置 |
US6494395B1 (en) * | 1999-11-02 | 2002-12-17 | Takata Corporation | Seat belt retractor with clutch mechanism |
JP4800471B2 (ja) * | 1999-11-02 | 2011-10-26 | タカタ株式会社 | シートベルト巻取装置 |
JP4356852B2 (ja) * | 1999-12-13 | 2009-11-04 | タカタ株式会社 | シートベルト制御装置 |
-
2004
- 2004-01-14 JP JP2004006424A patent/JP2005199783A/ja not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-01-04 EP EP05000056A patent/EP1555173A3/en not_active Withdrawn
- 2005-01-11 CN CN200510003999.6A patent/CN1651287A/zh active Pending
- 2005-01-11 US US11/032,047 patent/US7308348B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009504467A (ja) * | 2005-08-10 | 2009-02-05 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | 車両における拘束システムの調整又は制御の方法及び装置 |
US8521369B2 (en) | 2005-08-10 | 2013-08-27 | Daimler Ag | Method and device for regulation or control of a restraint system in a vehicle |
JP2007253937A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-10-04 | Tokai Rika Co Ltd | モータ駆動シートベルト装置 |
JP4705058B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2011-06-22 | 株式会社東海理化電機製作所 | モータ駆動シートベルト装置 |
WO2008062641A1 (fr) * | 2006-11-22 | 2008-05-29 | Takata Corporation | Dispositif de ceinture de sécurité et procédé de commande de ceinture de sécurité |
JP2008126880A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Takata Corp | シートベルト装置およびシートベルトの制御方法 |
US8087697B2 (en) | 2006-11-22 | 2012-01-03 | Takata Corporation | Seat belt apparatus and seat belt control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1555173A2 (en) | 2005-07-20 |
EP1555173A3 (en) | 2005-11-16 |
CN1651287A (zh) | 2005-08-10 |
US7308348B2 (en) | 2007-12-11 |
US20050154517A1 (en) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4942766B2 (ja) | シートベルト制御のためのシステムおよび方法 | |
US9598048B2 (en) | Webbing take-up device and seatbelt device | |
JP4889605B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
US7823679B2 (en) | Seatbelt apparatus | |
JP2007001534A (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP2006175896A (ja) | 車両用乗員保護装置 | |
JP2005199783A (ja) | モータ付シートベルト巻き取り装置の制御方法 | |
WO2008015872A1 (en) | Seatbelt take-up method, seatbelt retractor, and seatbelt device | |
JP2016137767A (ja) | 車両用プリクラッシュシートベルト装置 | |
US7517025B2 (en) | Seat belt retractor and a seat belt device | |
JP2006044300A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP4252854B2 (ja) | モータリトラクタの制御装置 | |
JP4443974B2 (ja) | モータ付シートベルト巻き取り装置の制御方法及びシートベルト装置 | |
JP2007176424A (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP2005254958A (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP4381939B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP4916393B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP2007076536A (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP2006027587A (ja) | モータリトラクタ | |
JP2006076351A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2006188087A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5620321B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP2006159956A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2007276541A (ja) | シートベルト装置 | |
JP2008044469A (ja) | 車両のシートベルト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060318 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060816 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061215 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090129 |