JP2005199698A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005199698A5 JP2005199698A5 JP2004317604A JP2004317604A JP2005199698A5 JP 2005199698 A5 JP2005199698 A5 JP 2005199698A5 JP 2004317604 A JP2004317604 A JP 2004317604A JP 2004317604 A JP2004317604 A JP 2004317604A JP 2005199698 A5 JP2005199698 A5 JP 2005199698A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- security level
- printing
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (24)
- セキュリティレベルが付加されている印刷データを受信して処理する印刷制御装置であって、
前記印刷データによる印刷処理中に所定の障害が発生した場合、該印刷処理中の前記印刷データのセキュリティレベルを判断する判断手段と、
前記判断手段により判断されるセキュリティレベルに基づき、前記印刷データに対して異なる障害回復処理を実行する制御手段と、
を有することを特徴とする印刷制御装置。 - 前記所定の障害は、搬送される記録媒体のジャムであることを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
- 設定中のセキュリティレベルの変更が要求された場合に、その要求者を認証する認証手段と、
前記認証手段により正当な要求者であることが認証された場合に、前記セキュリティレベルを設定する設定手段と、
を有することを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。 - 前記所定の障害により印刷処理が中断した場合、前記印刷データに対するナンバリング情報をカウントするカウント手段を有することを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
- 前記カウント手段によりカウントされるナンバリング情報を電子透かしとして前記印刷データに埋め込み展開する画像処理手段を有することを特徴とする請求項4記載の印刷制御装置。
- 前記制御手段は、前記判断手段によりセキュリティレベルが一定以上であると判断した場合、前記印刷データに対する障害回復処理を実行しないことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
- 前記制御手段は、前記判断手段によりセキュリティレベルが一定以上であると判断した場合、前記印刷データに前記カウント手段によりカウントアップされるナンバリング情報を付加して再レンダリング処理することを特徴とする請求項4記載の印刷制御装置。
- 前記制御手段は、前記判断手段によりセキュリティレベルが一定以上であると判断した場合、前記印刷データに基づきレンダリングされている領域に付加されるナンバリング情報を削除し、前記カウント手段によりカウントアップされるナンバリング情報を再レンダリング処理することを特徴とする請求項4記載の印刷制御装置。
- セキュリティレベルが付加されている印刷データを受信して処理する印刷制御装置における印刷制御方法であって、
前記印刷データによる印刷処理中に所定の障害が発生した場合、該印刷処理中の前記印刷データのセキュリティレベルを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより判断されるセキュリティレベルに基づき、前記印刷データに対して異なる障害回復処理を実行する制御ステップと、
を有することを特徴とする印刷制御方法。 - 前記所定の障害は、搬送される記録媒体のジャムであることを特徴とする請求項9記載の印刷制御方法。
- 設定中のセキュリティレベルの変更が要求された場合に、その要求者を認証する認証ステップと、
前記認証ステップにより正当な要求者であることが認証された場合に、前記セキュリティレベルを設定する設定ステップと、
を有することを特徴とする請求項9記載の印刷制御方法。 - 前記所定の障害により印刷処理が中断した場合、前記印刷データに対するナンバリング情報をカウントするカウントステップを有することを特徴とする請求項9記載の印刷制御方法。
- 前記カウントステップによりカウントされるナンバリング情報を電子透かしとして前記印刷データに埋め込み展開する画像処理ステップを有することを特徴とする請求項12記載の印刷制御方法。
- 前記制御ステップは、前記判断ステップによりセキュリティレベルが一定以上であると判断した場合、前記印刷データに対する障害回復処理を実行しないことを特徴とする請求項9記載の印刷制御方法。
- 前記制御ステップは、前記判断ステップによりセキュリティレベルが一定以上であると判断した場合、前記印刷データに前記カウントステップによりカウントアップされるナンバリング情報を付加して再レンダリング処理することを特徴とする請求項12記載の印刷制御方法。
- 前記制御ステップは、前記判断ステップによりセキュリティレベルが一定以上であると判断した場合、前記印刷データに基づきレンダリングされている領域に付加されるナンバリング情報を削除し、前記カウントステップによりカウントアップされるナンバリング情報を再レンダリング処理することを特徴とする請求項12記載の印刷制御方法。
- セキュリティレベルが付加されている印刷データを受信して処理するコンピュータが読み取り可能なプログラムであって、
前記印刷データによる印刷処理中に所定の障害が発生した場合、該印刷処理中の前記印刷データのセキュリティレベルを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより判断されるセキュリティレベルに基づき、前記印刷データに対して異なる障害回復処理を実行する制御ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。 - セキュリティレベルが付加されている印刷データを受信して処理するコンピュータが読み取り可能なプログラムを記憶する記憶媒体であって、
前記印刷データによる印刷処理中に所定の障害が発生した場合、該印刷処理中 の前記印刷データのセキュリティレベルを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより判断されるセキュリティレベルに基づき、前記印刷データに対して異なる障害回復処理を実行する制御ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶する記憶媒体。 - 部数ごとの番号を文書に付加して印刷する印刷手段と、
ジャムリカバリする際に、ジャムした際の番号でない番号を付加してジャムリカバリ処理を行う手段とを有すること特徴とする印刷装置。 - ジャムリカバリする際に、欠番が出たことを通知する通知手段を有することを特徴とする請求項19記載の印刷装置。
- 部数ごとの番号を文書に付加して印刷する印刷ステップと、
ジャムリカバリする際に、ジャムした際の番号でない番号を付加してジャムリカバリ処理を行うステップとを有すること特徴とする印刷方法。 - ジャムリカバリする際に、欠番が出たことを通知する通知ステップを有することを特徴とする請求項21記載の印刷方法。
- 部数ごとの番号を文書に付加して印刷する印刷ステップと、
ジャムリカバリする際に、ジャムした際の番号でない番号を付加してジャムリカバリ処理を行うステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。 - ジャムリカバリする際に、欠番が出たことを通知する通知ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする請求項23記載のプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004317604A JP4564823B2 (ja) | 2003-12-16 | 2004-11-01 | 印刷制御装置および印刷制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 |
US11/010,904 US7557938B2 (en) | 2003-12-16 | 2004-12-13 | Printing control device and method, printing apparatus and method, storage medium storing computer-readable program therein, and computer-readable program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003418000 | 2003-12-16 | ||
JP2004317604A JP4564823B2 (ja) | 2003-12-16 | 2004-11-01 | 印刷制御装置および印刷制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005199698A JP2005199698A (ja) | 2005-07-28 |
JP2005199698A5 true JP2005199698A5 (ja) | 2007-12-13 |
JP4564823B2 JP4564823B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=34656267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004317604A Expired - Fee Related JP4564823B2 (ja) | 2003-12-16 | 2004-11-01 | 印刷制御装置および印刷制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7557938B2 (ja) |
JP (1) | JP4564823B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7703000B2 (en) * | 2003-02-13 | 2010-04-20 | Iparadigms Llc | Systems and methods for contextual mark-up of formatted documents |
JP4924001B2 (ja) * | 2006-12-14 | 2012-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム及び印刷システムにおける印刷制御方法 |
US8358427B2 (en) | 2007-02-15 | 2013-01-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Confidential documents management system |
JP4427804B2 (ja) * | 2008-02-06 | 2010-03-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置及びセキュリティ管理方法並びにセキュリティ処理プログラム |
JP4506850B2 (ja) * | 2008-02-18 | 2010-07-21 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像管理装置、画像管理方法およびプログラム |
JP5068333B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2012-11-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
US10182146B2 (en) * | 2016-08-22 | 2019-01-15 | Nice Ltd. | System and method for dynamic redundant call recording |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3269810D1 (en) * | 1981-07-21 | 1986-04-17 | Mita Industrial Co Ltd | Copying apparatus |
EP0927914A3 (en) * | 1991-04-18 | 2002-04-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Equipment control apparatus |
JPH04330856A (ja) * | 1991-05-02 | 1992-11-18 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH07334049A (ja) * | 1994-06-14 | 1995-12-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム |
US5752697A (en) * | 1996-06-06 | 1998-05-19 | Xerox Corporation | Remote printing job confidentiality |
JP2000010442A (ja) * | 1998-06-17 | 2000-01-14 | Canon Inc | 印刷装置、印刷システム、印刷方法、記憶媒体 |
EP1014361B1 (en) * | 1998-12-11 | 2006-08-09 | Sony Corporation | Technique for controlling copying of data |
JP2001001578A (ja) | 1999-06-22 | 2001-01-09 | Casio Comput Co Ltd | 証券印刷装置及び記憶媒体 |
JP2003335017A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Canon Inc | 印刷装置 |
-
2004
- 2004-11-01 JP JP2004317604A patent/JP4564823B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-13 US US11/010,904 patent/US7557938B2/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4229714B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記憶する記憶媒体 | |
JP4692766B2 (ja) | 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム | |
JP5300526B2 (ja) | 放置判定を行う装置、その制御方法、及びそのプログラム | |
CN100433784C (zh) | 图像处理装置和方法 | |
JP2009042836A5 (ja) | ||
JP2007128358A5 (ja) | ||
EP0946927A1 (en) | Method and system for identifying the source of documents generated by software | |
JP2005199698A5 (ja) | ||
CN1829311A (zh) | 保护文档避免不希望的改动和不希望的复制 | |
US20100060923A1 (en) | Apparatus, method and program | |
JP2011010161A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、プログラム | |
EP0895691B1 (en) | Method and system for identifying documents generated by an unauthorized software copy | |
KR101557321B1 (ko) | 변형된 복제물 검출 시스템 및 방법 | |
US20110032576A1 (en) | Device capable of reading plural documents, method of controlling the device, and program | |
JP5202262B2 (ja) | コードを扱うことができる装置、その制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
CN109583204B (zh) | 一种混合环境下静态对象篡改的监测方法 | |
JP2005144844A5 (ja) | ||
JP2003323278A5 (ja) | ||
JP2015142296A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4089731B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP2006186974A5 (ja) | ||
CN107589638B (zh) | 产生代次信息的图像处理装置、复印设备及复印方法 | |
JP4318677B2 (ja) | 画像処理装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP3993111B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記憶する記憶媒体 | |
JP4656050B2 (ja) | 文書管理システム、印刷装置、文書管理装置、プログラム |