JP2005195204A - Refrigerator - Google Patents
Refrigerator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005195204A JP2005195204A JP2004000089A JP2004000089A JP2005195204A JP 2005195204 A JP2005195204 A JP 2005195204A JP 2004000089 A JP2004000089 A JP 2004000089A JP 2004000089 A JP2004000089 A JP 2004000089A JP 2005195204 A JP2005195204 A JP 2005195204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- refrigerator
- cabinet
- evaporator
- insulating wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B40/00—Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
Landscapes
- Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
- Refrigerator Housings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、架台上部に冷却システムの圧縮機や凝縮器を設置し、架台下部に蒸発器を設置する冷凍冷蔵ユニットと、本体上部に前記冷凍冷蔵ユニットを設けた業務用の大型冷凍冷蔵庫に関するものである。 The present invention relates to a refrigeration unit in which a compressor and a condenser of a cooling system are installed at the upper part of the gantry and an evaporator is installed in the lower part of the gantry, and a large commercial refrigerator / freezer having the refrigeration unit at the upper part of the main body. It is.
従来、本体上部に前記冷凍冷蔵ユニットを設けた業務用の大型冷凍冷蔵庫では、蒸発器の除霜水は備え付けの排水設備に直結することで外部に放出していた。 Conventionally, in a commercial large-sized refrigerator-freezer provided with the above-mentioned freezing / refrigeration unit at the top of the main body, the defrost water of the evaporator is discharged to the outside by being directly connected to the drainage equipment provided.
しかしながら、家庭などの台所や備え付けの排水設備がない小規模の厨房に業務用の大型冷凍冷蔵庫を設置する場合、蒸発器の除霜水を自動的に処理することが望まれている。 However, when installing a commercial large-sized freezer refrigerator in a small kitchen without a built-in drainage system such as a home, it is desired to automatically process the defrosted water of the evaporator.
この場合、蒸発器の除霜水をヒータで加熱して蒸発させる除霜水処理装置を取り付けていたが、この方法ではヒータの加熱に伴う消費電力の増大が懸念される。そこで、冷凍冷蔵ユニットの廃熱を利用して蒸発器の除霜水を加熱して蒸発させる方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 In this case, a defrosting water treatment device that heats and evaporates the defrosted water of the evaporator with a heater is attached. However, in this method, there is a concern about an increase in power consumption accompanying heating of the heater. Then, the method of heating and evaporating the defrost water of an evaporator using the waste heat of a freezing / refrigeration unit is proposed (for example, refer patent document 1).
以下、図面を参照しながら上記従来の冷蔵庫を説明する。 Hereinafter, the conventional refrigerator will be described with reference to the drawings.
図3は特許文献1に記載された従来の冷蔵庫の断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view of a conventional refrigerator described in
図3に示すように、冷凍室1と、扉2と、キャビネット3とから構成されている。キャビネット3の上部には、冷凍冷蔵ユニット4を固定するユニットベース5と、冷凍室1を冷却する冷却室6が設置される。
As shown in FIG. 3, it is composed of a
冷凍冷蔵ユニット4は、圧縮機7、凝縮器8、減圧手段であるキャピラリ9、蒸発器10、圧縮機7の吸入管11、凝縮用ファン12、蒸発用ファン13からなる。
The
次に冷凍冷蔵ユニット4の動作を説明する。冷媒が圧縮機7で圧縮され、凝縮器8で凝縮された後、キャピラリ9で減圧されて、蒸発器10へ送られる。そして、蒸発器10で蒸発された後、吸入管11を通って圧縮機7へ還流する。このとき、キャピラリ9と吸入管11は熱交換されて、圧縮機7へ還流する冷媒の冷廃熱が回収される。
Next, the operation of the
また、冷凍室1内の冷気は前面側に取り付けられた蒸発用ファン13から吸い込まれ、冷却器室6内で冷却されて背面側から吹出されて、冷凍室1の下部まで到達して冷凍室1内を均一に冷却する。
Further, the cold air in the
そして、キャビネット3の背面断熱壁にドレイン14が埋設されており、冷却室6内の除霜水はドレイン14を介してキャビネット3の背面に設置された除霜水受け皿15に排出され後、凝縮器8の廃熱で蒸発される。
And the
この結果、家庭などの台所や備え付けの排水設備がない小規模の厨房において、業務用の大型冷凍冷蔵庫を設置した場合でも特別な除霜水処理装置を取り付ける必要がなく、ヒータ加熱に伴う消費電力の増大が排除できる。
しかしながら、上記従来の冷蔵庫は、厨房などの壁に背面をピッタリ付けて設置することを考慮すると、キャビネットの背面断熱壁が庫内側に突出して庫内容積が減少するという問題が発生する。また、冷却器室6の冷気の吹出し位置がキャビネットの背面断熱壁から離れることで冷凍室内に保管される食品が障害となり、業務用の大型冷凍冷蔵庫において通常キャビネットの庫内背面に設けられる冷気の通路を通り難くなるという問題も発生する。
However, when considering that the conventional refrigerator is installed with a back surface perfectly attached to a wall such as a kitchen, a problem arises in that the rear heat insulating wall of the cabinet protrudes to the inside of the cabinet and the internal volume is reduced. In addition, food stored in the freezer compartment becomes an obstacle because the cool air blowing position of the
そこで、業務用の大型冷凍冷蔵庫ではキャビネットの背面断熱壁が庫内側に突出せずに蒸発器の除霜水を処理することが期待されている。 Therefore, it is expected that the large-sized refrigerator-freezer for business use treats the defrosted water of the evaporator without the rear heat insulating wall of the cabinet protruding inside the cabinet.
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、キャビネットの背面断熱壁が庫内側に突出しないように、小さい空間で効率よく除霜水を蒸発するとともに、背面に設置した除霜水処理装置の廃熱が庫内に漏洩することを抑制した冷蔵庫を提供するものである。 The present invention solves the above-described conventional problems, and evaporates defrost water efficiently in a small space so that the rear heat insulation wall of the cabinet does not protrude to the inside of the cabinet, and the defrost water treatment device installed on the rear surface The refrigerator which suppressed that the waste heat of the inside leaks in a store | warehouse | chamber is provided.
上記従来の課題を解決するために、冷蔵庫は蒸発器よりも下方の背面断熱壁の外側に設置された除霜水受け皿と、除霜水受け皿の近傍に引き回された前記圧縮機の吐出配管とを備え、凝縮温度よりも高温の吐出ガス冷媒を用いて除霜水を加熱するものである。 In order to solve the above-mentioned conventional problems, the refrigerator has a defrost water tray installed outside the rear heat insulating wall below the evaporator, and a discharge pipe of the compressor routed in the vicinity of the defrost water tray. The defrost water is heated using a discharge gas refrigerant having a temperature higher than the condensing temperature.
これによって、小さい空間で効率よく加熱することができる。 Thereby, it can heat efficiently in a small space.
本発明の冷蔵庫は、キャビネットの背面断熱壁が庫内側に突出せずに蒸発器の除霜水を処理することができる。 The refrigerator of this invention can process the defrost water of an evaporator, without the back heat insulation wall of a cabinet projecting inside a store | warehouse | chamber.
本発明の請求項1に記載の発明は、凝縮器と圧縮機を冷却する凝縮用ファンと、蒸発器からなる冷凍冷蔵ユニットを上部に設置した冷蔵庫において、前記蒸発器よりも下方の背面断熱壁の外側に設置された除霜水受け皿と、前記除霜水受け皿に前記圧縮機の吐出配管とを備えたものであり、小さい空間で効率よく加熱することができるので、キャビネットの背面断熱壁が庫内側に突出することを抑制できる。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1の発明に、さらに、除霜水受け皿と圧縮機の吐出配管とを囲う背面パネルと、背面断熱壁と前記背面パネルとの間に設置されたリブとを備え、前記背面断熱壁と前記背面パネルとの間に上昇風路と下降風路を形成したものであり、冷凍冷蔵ユニットの上部に滞留する過熱された乾燥空気を除霜水受け皿に誘導することでさらに効率よく加熱することができるので、キャビネットの背面断熱壁が庫内側に突出することを抑制できる。
The invention according to
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明に、さらに、蒸発器の背面断熱壁に真空断熱材を埋設し、前記背面断熱壁の庫内形状を略平面としたものであり、背面に設置した除霜水処理装置の廃熱が庫内に漏洩することを抑制して、蒸発器の背面断熱壁の厚さを削減することでキャビネットの背面断熱壁が庫内側に突出することを防止できる。
The invention according to
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1による冷蔵庫の断面図である。図2は同実施の形態による冷蔵庫の背面透視図である。なお、従来と同一の構成については、同一番号を付して詳細な説明は省略する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a cross-sectional view of a refrigerator according to
図1に示すように、冷凍室1、扉2、キャビネット3から構成されている。キャビネット3の上部には、冷凍冷蔵ユニット20を固定するユニットベース5と、冷凍室1を冷却する冷却室6が設置される。
As shown in FIG. 1, it is composed of a
冷凍冷蔵ユニット20は、圧縮機7、主凝縮器21、圧縮機7の吐出配管22、減圧手段であるキャピラリ9、蒸発器10、圧縮機7の吸入管11、凝縮用ファン12、蒸発用ファン13からなる。
The
次に冷凍冷蔵ユニット20の動作を説明する。冷媒が圧縮機7で圧縮され、高温の吐出冷媒が吐出配管22を通過して主凝縮器21で凝縮された後、キャピラリ9で減圧されて、蒸発器10へ送られる。そして、蒸発器10で蒸発された後、吸入管11を通って圧縮機7へ還流する。このとき、キャピラリ9と吸入管11は熱交換されて、圧縮機7へ還流する冷媒の冷廃熱が回収される。
Next, the operation of the
また、冷凍室1内の冷気は前面側に取り付けられた蒸発用ファン13から吸い込まれ、冷却器室6内で冷却されて背面側から吹出されて、冷凍室1の下部まで到達して冷凍室1内を均一に冷却する。
Further, the cold air in the
そして、キャビネット3の背面断熱壁には真空断熱材23が埋設されるとともに、真空断熱材23に形成された穴を通すようにドレイン14が埋設されており、冷却室6内の除霜水はドレイン14を介してキャビネット3の背面に設置された除霜水受け皿15に排出され後、吐出配管22を通過する高温の吐出冷媒の廃熱で蒸発される。
And the vacuum
ここで、真空断熱材23は多層ラミネート構造のガスバリアフィルムからなる袋内に、シリカ等の微粉末や繊維を挿入した後、袋内の空気を排気して真空状態としたものであり、通常のウレタン断熱壁の10倍に相当する0.002〜0.005W/mK程度の熱伝導率を示すものであり、ドレイン14を重ねて埋設できるように一部に貫通穴を形成している。
Here, the vacuum
この真空断熱材23を用いることで、キャビネット3の背面断熱壁は通常の1/2〜1/3の厚さで同様の断熱性能を確保することができ、背面断熱壁を薄くして得られた空間に除霜水受け皿15と吐出配管22、および蒸発した除霜水を排出する風路を形成する背面パネル24からなる除霜水処理装置を配置することで、見かけ上従来と同じ庫内空間を確保することができる。
By using this vacuum
また、図2に示すように、キャビネット3の背面断熱壁と背面パネル24の間には通風を遮断するリブ30が設けられており、高温の吐出配管22が設置された中央で自然対流による上昇気流が起きることで、主凝縮器21や圧縮機7で加熱乾燥されて冷凍冷蔵ユニット20の両側面付近で滞留する外気を除霜水受け皿15近傍に誘導することができ、除霜水受け皿15内の除霜水をさらに効率よく乾燥することができる。
Further, as shown in FIG. 2, a
なお、厨房環境に設置される業務用冷蔵庫においては、空気中の埃や飛沫状油分が主凝縮器21に付着して目詰まりを起こしやすいことから、凝縮器21の間口寸法を十分大きく確保して、目詰まりの影響を小さくするとともに、凝縮器21の間口にフィルター(図示せず)を装着することが望ましい。
In a commercial refrigerator installed in a kitchen environment, dust in the air or splashed oil tends to adhere to the
また、ドレイン14や除霜水受け皿15のメインテナンスを容易にするために、背面パネル24は着脱自在に取り付けることが望ましい。
In order to facilitate the maintenance of the
以上のように、本発明の実施例では小さい空間で効率よく除霜水を蒸発するとともに、背面に設置した除霜水処理装置の廃熱が庫内に漏洩することを抑制することで、キャビネットの背面断熱壁が庫内側に突出せずに蒸発器の除霜水を処理することができる。 As described above, in the embodiment of the present invention, the defrost water is efficiently evaporated in a small space, and the waste heat of the defrost water treatment device installed on the back surface is suppressed from leaking into the cabinet, so that the cabinet The defrosting water of the evaporator can be processed without the rear heat insulating wall of the projector protruding to the inside of the cabinet.
本発明にかかる冷蔵庫は、家庭などの台所や備え付けの排水設備がない小規模の厨房において、特別な除霜水処理装置を取り付ける必要がなく、ヒータ加熱に伴う消費電力の増大が排除できるので、冷凍冷蔵ユニットを上部に設置して庫内のスペースを有効利用した家庭用冷蔵庫としても適用できる。 The refrigerator according to the present invention does not require a special defrosting water treatment device to be attached in a small kitchen without a built-in drainage facility such as a home, and can eliminate an increase in power consumption accompanying heater heating. It can also be applied as a household refrigerator that has a freezer / refrigeration unit installed in the upper part and effectively uses the space in the cabinet.
1 冷凍室
20 冷凍冷蔵ユニット
21 主凝縮器
22 吐出配管
23 真空断熱材
24 背面パネル
30 リブ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004000089A JP2005195204A (en) | 2004-01-05 | 2004-01-05 | Refrigerator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004000089A JP2005195204A (en) | 2004-01-05 | 2004-01-05 | Refrigerator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005195204A true JP2005195204A (en) | 2005-07-21 |
Family
ID=34816031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004000089A Withdrawn JP2005195204A (en) | 2004-01-05 | 2004-01-05 | Refrigerator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005195204A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007040662A (en) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | refrigerator |
RU2401399C2 (en) * | 2005-09-12 | 2010-10-10 | Бсх Бош Унд Сименс Хаусгерете Гмбх | Refrigerating device with facility for water drain |
CN103836871A (en) * | 2012-11-26 | 2014-06-04 | 海尔集团公司 | Air supply and refrigerating system of refrigerator and refrigerator |
CN105276897A (en) * | 2014-05-30 | 2016-01-27 | 株式会社东芝 | Refrigerator |
-
2004
- 2004-01-05 JP JP2004000089A patent/JP2005195204A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007040662A (en) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | refrigerator |
RU2401399C2 (en) * | 2005-09-12 | 2010-10-10 | Бсх Бош Унд Сименс Хаусгерете Гмбх | Refrigerating device with facility for water drain |
CN103836871A (en) * | 2012-11-26 | 2014-06-04 | 海尔集团公司 | Air supply and refrigerating system of refrigerator and refrigerator |
CN103836871B (en) * | 2012-11-26 | 2016-01-06 | 海尔集团公司 | Refrigerator air-supply and refrigeration system and refrigerator |
CN105276897A (en) * | 2014-05-30 | 2016-01-27 | 株式会社东芝 | Refrigerator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6405523B2 (en) | refrigerator | |
TW571064B (en) | Stirling refrigerator | |
JP2013200074A (en) | Icebox and running method thereof | |
JP2009079778A (en) | Refrigerator | |
JP5838238B2 (en) | refrigerator | |
JP2005195204A (en) | Refrigerator | |
JP2010121842A (en) | Refrigerator | |
WO2020114386A1 (en) | Refrigerator | |
JP2004324902A (en) | Freezer refrigerator | |
JP2014048029A (en) | Refrigerator | |
CN103765136A (en) | Evaporation apparatus for a refrigerator | |
JP3876719B2 (en) | refrigerator | |
JP2002107044A (en) | Refrigerator | |
JP2005226865A (en) | refrigerator | |
JP2007078264A (en) | Refrigerator-freezer | |
JP5985942B2 (en) | Refrigerator | |
JP4020930B2 (en) | Refrigerator | |
JP2006189209A (en) | Cooling storage | |
JP2004212001A (en) | Refrigerator | |
KR100220754B1 (en) | Defrost apparatus of evaporator for a refrigerator | |
JP5905803B2 (en) | refrigerator | |
JP5922541B2 (en) | Refrigerator | |
JP3482405B2 (en) | refrigerator | |
JP4203662B2 (en) | refrigerator | |
KR100546675B1 (en) | Heat dissipation structure of the direct cooling refrigerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061227 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070112 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090302 |